1: 名無しさん@恐縮です 2022/12/22(木) 10:45:19.74 ID:bMDoStmy9
12/22(木) 10:24配信 スポニチアネックス

 日本スケート連盟は22日、フィギュアスケート・ペアの三浦璃来、木原龍一組(木下グループ)が全日本選手権を欠場すると発表した。

 欠場理由は「トロント発および経由地バンクーバー発のフライトの大幅遅延、ロストバゲージのため」とされた。報道陣の取材には対応予定となっている。

 2人は日本時間で前日の午前7時半にツイッターを更新。「相次ぐ飛行機の遅延でトロントの自宅を出てから50時間ほど?もたちました。今まだバンクーバーにいます」とし、「大会当日には間に合うように大阪に向かっています!どうか日本に到着できますように…」と空港に座り込む写真を添えて報告していた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/b681f61b753569399a9b0634dd4288108820db89

87: 名無しさん@恐縮です 2022/12/22(木) 13:05:58.18 ID:eFdQr6h60
>>1
クリスマス大寒波がアメリカにも来るんだよな

100: 名無しさん@恐縮です 2022/12/22(木) 13:50:02.20 ID:hobadVj+0
>>1
衣装や道具は機内持ち込みにすべきではないだろうか
スキー競技なんかは無理だろうけど

105: 名無しさん@恐縮です 2022/12/22(木) 14:21:32.64 ID:vOsFg9MM0
>>100
スケート靴とかエッジが刃物扱いで機内持ち込み出来ないんだっけ?
アスリートが競技の為に持ち運ぶなら、スケート連盟や国が証明書でも出して持ち込み出来るようにしてあげればいいのにな
国際大会に出るレベルの選手は海外渡航も頻繁だし、選手生命掛かってるからスケート靴でテロなんてやらないだろに
機内でフライトアテンダント預かりにして鍵付きセーフティボックスみたいなのに保管するとか

127: 名無しさん@恐縮です 2022/12/23(金) 08:15:11.79 ID:pF8I/WMK0
>>1
りくりゅうと坂本花織が見られなかったら
入場料返せくらいのレベルだから主催者はキツそうだな。

3: 名無しさん@恐縮です 2022/12/22(木) 10:46:12.67 ID:+bDOIZx10
これはひどい

5: 名無しさん@恐縮です 2022/12/22(木) 10:48:34.73 ID:UpHYHwPe0
フィギュアの目玉になってきたのにな

6: 名無しさん@恐縮です 2022/12/22(木) 10:49:52.27 ID:EL0xO62r0
冬なんだからディレイを考慮した日程組み立てろよ
俺でさえ年末年始のヨーロッパ行きは乗り継ぎ5時間空けてる
スムーズなのは1.5時間だがわざと空けている

147: 名無しさん@恐縮です 2022/12/24(土) 06:53:32.38 ID:qyyvuNwU0
>>6
いや選手だし調整もあるだろ
そもそもロストバゲージだと衣装や、スケート靴などが用意できんから無理ゲーすぎる

もっと遥かに金持ってるサッカー選手ですら航空トラブルで試合出場出来ない場合もあるのに

10: 名無しさん@恐縮です 2022/12/22(木) 10:55:17.17 ID:SEO6rY1v0
荷物もどっか行っちまうとか弱目に祟り目だな

11: 名無しさん@恐縮です 2022/12/22(木) 10:55:22.29 ID:f6HADFE30
いい加減、外国の航空会社はロストバゲージ問題を解決しろよ

15: 名無しさん@恐縮です 2022/12/22(木) 10:57:33.54 ID:q0Yiki9x0
バルセロナでパスポートパクられて限定パスポートもらったけど飛行機に間に合わずにとりなおしたな。マルペンサからのアリタリアだったのがカタール航空になった

20: 名無しさん@恐縮です 2022/12/22(木) 11:01:59.22 ID:6+AUvKu40
>>15
なんでスペインでパクられたのにイタリアにいるんだ

60: 名無しさん@恐縮です 2022/12/22(木) 12:06:13.52 ID:GMzaKywu0
>>20
ルガノに滞在していて旅行でバルセロナへバルセロナからルガノに戻ってイタリアマルペンサからアリタリアが1番安かったんだよね
3年前の夏

99: 名無しさん@恐縮です 2022/12/22(木) 13:49:02.01 ID:BIaSMcZA0
随分ギリギリなスケジュール組んでるんだな

103: 名無しさん@恐縮です 2022/12/22(木) 14:18:31.79 ID:HJs7UixF0
時々どっちがりくでどっちがりゅうか分からなくなる

106: 名無しさん@恐縮です 2022/12/22(木) 14:29:07.62 ID:GFMksfEA0
衣装と靴借りて出場すれば5割くらいの出来でも日本なら3位くらいに入れそうだけど

107: 名無しさん@恐縮です 2022/12/22(木) 14:32:25.73 ID:Zky+hVcN0
>>106
出場選手は2組しかいません
シニアはりくりゅうだけ

108: 名無しさん@恐縮です 2022/12/22(木) 14:43:44.99 ID:vOsFg9MM0
>>106
靴はオーダーメイドするくらいだし、合わない靴で滑って足痛めたりしたら後に響きそう
軽く滑るならともかくジャンプやスピン、ステップやリフトあんな動きするんじゃ無理ぽ

111: 名無しさん@恐縮です 2022/12/22(木) 15:43:07.22 ID:f4P4HVEj0
>>106
GPF優勝してて国内敵無し
欠場してもワールド行けるだろ
羽生も3年くらい連続で全日本欠場したのにワールド出てるしな

117: 名無しさん@恐縮です 2022/12/22(木) 16:58:33.22 ID:/nzqTP1p0
20日帰国予定でかなり余裕を持っていたっていう記事あるけど、余裕持つなら時差調整とかも含めてもっと早く来る予定でも良かったんじゃないかとも思う

118: 名無しさん@恐縮です 2022/12/22(木) 17:05:44.55 ID:Zky+hVcN0
もっと早くくると帰国後に練習する場所がないよ

129: 名無しさん@恐縮です 2022/12/23(金) 09:35:26.94 ID:376voTnC0
>>118
他の競技だとツアーで世界を回ってる時は
早めに入って現地になれるよう各国合同で練習したりするけど
フィギュアはそういうのできないみたいね

131: 名無しさん@恐縮です 2022/12/23(金) 12:45:35.44 ID:2GgDgNb+0
>>129
宇野みたいに時差に弱いからと早めに現地入りして調整したい選手もいれば
浅田みたいにギリギリまでホームで調整したい選手もいるのでそこは本人の自由

ただし早めに現地入りして練習リンクを確保するのは自己負担になるので
海外で早期インは金持ちや大スポンサーがついてる選手じゃないと厳しいかもね

五輪とかならスケ連が確保してくれるけど
ソチ五輪の時のアルメニアのような糞リンクを押し付けられることもある

134: 名無しさん@恐縮です 2022/12/23(金) 13:40:51.61 ID:/C2QbJqy0
>>131
浅田が直前まで日本で調整したいとの意向があったのに
スケ連が認めなかったって話をどこかで読んだ事あったけど
コンディションボロボロになってたのは刃の研ぎ直しだったのかな

119: 名無しさん@恐縮です 2022/12/22(木) 19:35:52.65 ID:lujVKngn0
日本に住んでなかったんだな
これよくあるんだよなぁ

124: 名無しさん@恐縮です 2022/12/23(金) 00:36:51.91 ID:xxSMwVkF0
そうなるな
りくりゅうには悪いだろうが残った1組からしたらラッキーだよな
1組だけだからとはいえ全日本優勝っていう肩書きはもらえるんだから

143: 名無しさん@恐縮です 2022/12/24(土) 06:27:30.31 ID:NbU3FORZ0
見たかったのにな
この2人は微笑ましいかrw

144: 名無しさん@恐縮です 2022/12/24(土) 06:36:46.56 ID:OcAKOnJn0
ロストバゲージ問題見るたびに思うんだが、スーツケースにチップ埋め込んで機械的に仕分けできんのだろうか?
あんなもん未だに人力でやらせてるのが間違いの元だろ

149: 名無しさん@恐縮です 2022/12/24(土) 06:54:58.84 ID:qyyvuNwU0
>>144
盗まれるケースもあるし
全ての国が同じ基準で出来るわけでも無い

151: 名無しさん@恐縮です 2022/12/24(土) 07:02:29.52 ID:ezbOXFRc0
りくりゅうとか潜水艦の名前みたいやな
ロストバゲージは痛いからな出張台無しになったことある
先にスタッフが持ってきゃいいのにね
金ないのかね

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1671673519/