1: 名無しさん@恐縮です 2022/12/10(土) 23:46:00.93 ID:i1rRF5co9
 【トリノ(イタリア)時事】フィギュアスケートのグランプリ(GP)ファイナル最終日は10日、イタリアのトリノで男子フリーが行われ、宇野昌磨(トヨタ自動車)が自己ベストの204.47点をマークしてショートプログラム(SP)に続いて1位になり、合計304.46点で初優勝を果たした。

 日本男子の制覇は、2012年大会の高橋大輔、13年大会から4連覇した羽生結弦に続き3人目。

 SP2位の山本草太(中京大)は3位の179.49点を出し、合計274.35点で2位に入った。3位はイリア・マリニン(米国)。佐藤駿(明大)は4位、三浦佳生(オリエンタルバイオ)は5位だった。 

https://news.yahoo.co.jp/articles/9059737d740f3a00d65b0ccbc5f1ee1b42ac85e5

199: 名無しさん@恐縮です 2022/12/11(日) 12:58:09.55 ID:mRe4ja7v0
>>1
北京五輪1,2,4,5,6,8位以降全て不在のグランプリファイナル!

422: 名無しさん@恐縮です 2022/12/12(月) 21:04:02.77 ID:ZAnLruTV0
>>199
北京五輪5位の朝鮮人はグランプリシリーズ2試合出場して普通に実力でファイナル出場逃したんだけど

423: 名無しさん@恐縮です 2022/12/12(月) 21:18:10.23 ID:orUc2yvc0
>>199
オリンピックの次のシーズンなんて毎回そんなもんじゃないの

425: 名無しさん@恐縮です 2022/12/12(月) 22:29:59.85 ID:YirC5tWK0
>>199
つまり大きい大会に出続けてる宇野が最強なんじゃね?

427: 名無しさん@恐縮です 2022/12/12(月) 23:15:17.76 ID:gmsy1IdQ0
>>425
さりげなくGPF完全勝利は日本人男子初という

429: 名無しさん@恐縮です 2022/12/12(月) 23:33:14.42 ID:orUc2yvc0
>>425
普通ならもう引退しててもおかしくない年齢で五輪の翌シーズンにモチベ保ってるの凄いと思うよ

437: 名無しさん@恐縮です 2022/12/13(火) 02:26:58.81 ID:1z7pgwaO0
>>429
宇野は3大会連続五輪メダルあると思う
スーパースラムも狙ってるだろうし

460: 名無しさん@恐縮です 2022/12/14(水) 08:23:19.53 ID:Bxzz8ie/0
>>437
スーパースラムって何?
五輪金世界選手権金とか揃えること?羽生はとっくに達成してるでしょうけど

465: 名無しさん@恐縮です 2022/12/14(水) 08:40:01.94 ID:WKj46QNe0
>>460
Jr.ワールド、JGPF、GPF、五輪、ワールド、四大陸で優勝することだよ
羽生は何回四大陸出てもずっと勝てなかったけど、宇野とネイサンが欠場した大会でなんとか優勝して取れた
その時の羽生界隈の騒ぎっぷりに呆れたよ

469: 名無しさん@恐縮です 2022/12/14(水) 09:06:27.88 ID:NbeasnJ20
>>465
羽生結弦は4大陸選手権にはあまり出てなかったイメージがあるけど何回出てる?

4: 名無しさん@恐縮です 2022/12/10(土) 23:51:52.40 ID:WloufsJW0
宇野君の時代来たな

139: 名無しさん@恐縮です 2022/12/11(日) 10:41:41.31 ID:v+/8P4Uh0
>>4
>宇野君の時代来たな

男子はネイサン・チェン、羽生結弦が引退した後のスキマ産業

女子はドーピングでワリエワ不参加、プーチンのせいでロシア不参加のスキマ産業

303: 名無しさん@恐縮です 2022/12/11(日) 18:51:38.22 ID:wUljMF4J0
>>139
チェン引退したんか
それだとスキマだろうが大チャンスやろ

305: 名無しさん@恐縮です 2022/12/11(日) 19:42:29.56 ID:X2hSDxH10
>>303
2年間の休養でイェール大学に復学

7: 名無しさん@恐縮です 2022/12/10(土) 23:56:46.60 ID:zQJ2+mz00
次の五輪はマリニンが金だな

8: 名無しさん@恐縮です 2022/12/10(土) 23:56:52.69 ID:YGWYqUIS0
会場がガッラガラだったのはコロナ?羽生いないから?

9: 名無しさん@恐縮です 2022/12/10(土) 23:57:35.87 ID:zQJ2+mz00
>>8
平日のお昼だしね
日本に合わせた競技時間の設定

21: 名無しさん@恐縮です 2022/12/11(日) 00:20:31.18 ID:W2kD0wMz0
>>9
土曜日の二時じゃないの?日本ならいっぱいだろ

10: 名無しさん@恐縮です 2022/12/10(土) 23:59:28.26 ID:71mdHQhF0
優勝候補本命だったマリリンはだめだったの?

26: 名無しさん@恐縮です 2022/12/11(日) 00:43:02.99 ID:wiJ61ELG0
>>10
マリニンはSP出遅れた
SPでは4回転半が飛べないから3回転半に苦労してる模様

70: 名無しさん@恐縮です 2022/12/11(日) 02:24:55.42 ID:OTMXoLd+0
>>26
なんでSPでは飛べないの?

84: 名無しさん@恐縮です 2022/12/11(日) 06:48:07.03 ID:EFJV/SVh0
>>70
>>72
https://www.jsports.co.jp/skate/about/game/
ルールではダメ

182: 名無しさん@恐縮です 2022/12/11(日) 12:27:44.81 ID:OTMXoLd+0
>>84
そうなんだ
ありがとう
変なルール
フィギュアこそAIとかVARみたいなの導入したらいいのに
特に回転にたいして

72: 名無しさん@恐縮です 2022/12/11(日) 02:30:23.18 ID:UF+1s8Ey0
>>26
規定あんの?

293: 名無しさん@恐縮です 2022/12/11(日) 18:12:43.56 ID:KmZ2MMxo0
>>26
認められてるだろ
コンボか単独ジャンプにしてアクセルは3Aにすればいい

29: 名無しさん@恐縮です 2022/12/11(日) 00:46:49.57 ID:Ci7Kfmak0
三浦あかんかったか

482: 名無しさん@恐縮です 2022/12/14(水) 12:11:48.53 ID:bD7WYMgk0
>>29
高校生だよ三浦
これから楽しみの選手ではあるが

32: 名無しさん@恐縮です 2022/12/11(日) 00:48:52.21 ID:weOp2Zhg0
ニンマリと読み間違えたわ
宇野くんおめでとう!

36: 名無しさん@恐縮です 2022/12/11(日) 00:57:43.24 ID:qUprt0dx0
優勝おめでとう㊗

37: 名無しさん@恐縮です 2022/12/11(日) 01:01:01.62 ID:wbzh37Gl0
サッカーと被ってちょっと可哀想

42: 名無しさん@恐縮です 2022/12/11(日) 01:08:15.85 ID:SV9ClaYw0
宇野くんおめー!

44: 名無しさん@恐縮です 2022/12/11(日) 01:09:50.26 ID:3lJ1JNac0
ネイサン出てないの?

46: 名無しさん@恐縮です 2022/12/11(日) 01:12:10.16 ID:wiJ61ELG0
>>44
ネイサン・チェンは学業に専念するために2年間お休み

75: 名無しさん@恐縮です 2022/12/11(日) 02:58:04.30 ID:f5G9oeim0
>>46
もう五輪金取ったし帰ってくるモチベがないかもな?
宇野はしばらく無双できそうだ

132: 名無しさん@恐縮です 2022/12/11(日) 10:22:51.61 ID:v8C2PL3Y0
>>46
2年も休んだらもうあかんやん

134: 名無しさん@恐縮です 2022/12/11(日) 10:29:01.33 ID:38ZQKI7l0
>>132
まあ大学も厳しい所ですし

351: 名無しさん@恐縮です 2022/12/12(月) 08:34:28.03 ID:c5lRXiBZ0
>>132 五輪金メダル取れたし
最悪もう戻れなくてもって思ってるかも
フィギュアスケートで生きてくつもりはないだろうし、そういう競技でもないし

51: 名無しさん@恐縮です 2022/12/11(日) 01:17:44.18 ID:1lD6thDp0
ロシア勢排除して優勝しても嬉しいのかな?

54: 名無しさん@恐縮です 2022/12/11(日) 01:22:59.01 ID:wiJ61ELG0
>>51
男子に限ってはロシア不在の影響は殆どないよ
ロシア男子からかつての強さが失われて久しい
ネイサンが休んでる今宇野に勝てるのは鍵山くらいだけどその鍵山は怪我してる

83: 名無しさん@恐縮です 2022/12/11(日) 06:42:59.22 ID:EFJV/SVh0
>>51
そもそも排除する前からもう何年もロシアの男子で優勝にからんでくるような選手いなかったじゃんw

88: 名無しさん@恐縮です 2022/12/11(日) 07:21:43.47 ID:sGpCgQzf0
>>83
でも、ロシア女子は点数が高いだけのちびっ子の使い捨てで、観ていてさっぱり面白くなかった。居なくて良し。
ロシア男子は、コフトゥンとか、コリヤダとか、
ヘタレの豆腐ではあったが、演技は魅力的だった。
中国男子もそうかな。
優勝に絡みにくい選手でも、観ていて楽しいこともあるのが、
フィギュアの面白いところ。
昨日は、復活した山本草太に見入った。

61: 名無しさん@恐縮です 2022/12/11(日) 01:34:31.64 ID:e0atYLrn0
浅田安藤高橋羽生が引退して気付いたらすっかりフィギュア見なくなってしまったわ
でも昔注目してた山本草太くんがいつの間に復帰してるのは気になる怪我良くなったのかな

116: 名無しさん@恐縮です 2022/12/11(日) 09:43:40.36 ID:bWS9JIxQ0
>>61
哲学者の方はなんて名前だっけ?

248: 名無しさん@恐縮です 2022/12/11(日) 16:18:19.12 ID:xHma58Ci0
>>116
まっちー町田樹

69: 名無しさん@恐縮です 2022/12/11(日) 01:49:53.86 ID:KBULCQLF0
マリニンはジャンプはすごいんだけど滑りがあまりキレイじゃなかった
ボーヤンみたいな感じ
ネイサンはやっぱり別格だったなぁ

93: 名無しさん@恐縮です 2022/12/11(日) 08:34:48.30 ID:Xk7wmtqx0
>>69
ネイサンと羽生の戦いが好きだった
宇野や鍵山も良いとは思うけどなんか違うんだよね

96: 名無しさん@恐縮です 2022/12/11(日) 08:46:39.51 ID:V3MEbPpW0
>>93
宇野も鍵山も安定感に欠ける感じだったけどコーチ変わったせいか宇野の安定感が凄い
もう選手としてはいい年齢だけどまだ伸ばしてきた

118: 名無しさん@恐縮です 2022/12/11(日) 09:44:01.92 ID:Xk7wmtqx0
>>96
平昌くらいまでは波がある感じだったけどここ数年で見違えるように安定して変わったよね
鍵山は元々完成度高くて安定感があったけど五輪終わってさあこれからって時に離脱はどうなるんだろうなと思う

85: 名無しさん@恐縮です 2022/12/11(日) 06:52:23.16 ID:19Y3so320
マリニンはスゴいな、SPで出遅れても3位だからね。

87: 名無しさん@恐縮です 2022/12/11(日) 07:14:49.32 ID:wAYzAhbb0
とんでもない飛び道具あっても
トータルで良く無いとね

114: 名無しさん@恐縮です 2022/12/11(日) 09:36:47.26 ID:vVPobSPw0
宇野かわいい マリンもかわいい マリニンもかわいい 全員かわいいなあ

120: 名無しさん@恐縮です 2022/12/11(日) 09:49:26.91 ID:5WEnGg1D0
https://i.imgur.com/PDzWuUL.jpg
真ん中のケロンパみたいな人は誰なん?

125: 名無しさん@恐縮です 2022/12/11(日) 10:05:24.76 ID:7kbxRZ0b0
>>120
友野
たぶん二人が結婚したら友達代表のスピーチは彼だ

294: 名無しさん@恐縮です 2022/12/11(日) 18:13:06.01 ID:nVRFvY130
>>120
友野くんは小芝風花ちゃんのお友達だぞw

140: 名無しさん@恐縮です 2022/12/11(日) 10:48:19.88 ID:S0UIsDDV0
今回の試合会場
観客席がガラガラ
https://i.%69mgur.com/spdfZX5.jpg

3年前の試合会場
観客席は満員
https://i.%69mgur.com/NHNTZtp.jpg

145: 名無しさん@恐縮です 2022/12/11(日) 11:04:18.07 ID:SgBB3MDP0
>>140
キャパ 8,285人
男子シングルは1,000人も入ってなかったような

149: 名無しさん@恐縮です 2022/12/11(日) 11:09:34.29 ID:FJDK5PKz0
男子も女子もトップが出場してないから濃いファンも薄いファンもしらけてる
試合を見に行く人も少ないしテレビ視聴率も低迷
このままではジリ貧になる

154: 名無しさん@恐縮です 2022/12/11(日) 11:25:36.56 ID:kbGq2Jit0
>>149
スポーツと政治は、実際は不可分の関係にあるからなあw
今日も速報として、カタールがEU議会議員を買収していたのでは、という疑惑が浮上しているし

431: 名無しさん@恐縮です 2022/12/13(火) 00:13:54.27 ID:ShVNnliU0
コーチにも恵まれプライベートも 充実しているみたいだし
こりゃ妬まれるな

457: 名無しさん@恐縮です 2022/12/14(水) 08:09:53.16 ID:OpY2VZAK0
ロシアがいないとこうなるのな。

463: 名無しさん@恐縮です 2022/12/14(水) 08:34:04.96 ID:cg6CGlJG0
>>457
男子はロシアあんまり関係ない

464: 名無しさん@恐縮です 2022/12/14(水) 08:34:38.61 ID:M6pSpqPE0
>>457
散々言われてるけど男子はロシア不在の影響は殆どない
それよりアメリカの上位選手がごっそり休養してることの方が大きい
ネイサン・チェンとヴィンセント・ジョウとジェイソン・ブラウンが一気に居なくなった

466: 名無しさん@恐縮です 2022/12/14(水) 08:43:03.39 ID:WKj46QNe0
>>464
男子だけじゃなく女子もアメリカは五輪代表が全員消えたよね
ロシア不在の影響は女子とペアが一番大きいと思う

459: 名無しさん@恐縮です 2022/12/14(水) 08:22:27.98 ID:po5ITA3Q0
女子はロシアがいないから勝てただけだよね
今までGPシリーズでも勝てなかった選手がGPで2連勝してファイナルでも優勝
プーチン様々だと思うよ
(なお、ワリエワはドーピングのため除外)

507: 名無しさん@恐縮です 2022/12/14(水) 20:39:44.77 ID:w9x2exJA0
ロシアはアイスホッケーに人材を取られるからフィギュア男子は女子ほどレベル高くない
ザギトワの彼氏もアイスホッケー選手だったね

515: 名無しさん@恐縮です 2022/12/14(水) 21:31:21.67 ID:PgwA0Xql0
次は全日本なのでしょうか…
むっちゃくちゃ楽しみ!!
その後は世界選手権…?なんだかてんこ盛りで楽しみが多くて嬉しい

516: 名無しさん@恐縮です 2022/12/14(水) 21:33:28.49 ID:M6pSpqPE0
>>515
次は全日本だね
世界選手権は3枠しかないからGPFに出られても世界選手権に出られない選手がいるのに驚くわ

519: 名無しさん@恐縮です 2022/12/14(水) 21:47:33.93 ID:qmyZxuj/0
>>516
ほんとにそう
シーズン前は宇野君鍵山君以外がちょっと層薄くなるのかなと失礼ながら思ってたけど
山本君の覚醒、佐藤君の復調、三浦君の急成長と
過去1かもしれないくらいハイレベルな選手層になってる

520: 名無しさん@恐縮です 2022/12/14(水) 22:18:51.08 ID:JFstIUSw0
高橋織田小塚時代よりもレベル高いの?

522: 名無しさん@恐縮です 2022/12/14(水) 22:29:40.14 ID:FEtKzG0+0
>>520
靴の進化があるから一概に言えないが
当時は四回転1本跳べればいい方
今は4本くらい跳ぶ選手がゴロゴロいる

523: 名無しさん@恐縮です 2022/12/14(水) 23:21:32.67 ID:cfCjJk1I0
今って練習でも試合でもその場ですぐに撮った映像見返せるから練習内容とか全然違うだろうな
特に男子なんて4回転実際に跳ぶ人間が増えたのは映像資料のおかげでは
昔なんか4回転飛べるのは数名
実際飛んでるとこを他人が観るのは年数回の試合であるかどうかみたいな状態だし

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1670683560/