1: 名無しさん@恐縮です 2022/12/27(火) 16:54:56.00 ID:ZzvJsNTV9
オリックスの山本由伸投手が27日、大阪・舞洲の球団施設で契約更改交渉に臨み、今季の年俸3億7000万円から、
2億8000万円増の年俸6億5000万円で更改した。球団史上最高額となる。(金額は推定)。
今季は26試合に登板し15勝5敗、205奪三振、防御率1.68をマークし最多勝、最優秀防御率、最多奪三振、勝率第1位と
タイトルを総なめ。2年連続で投手4冠に輝き、リーグ連覇と26年ぶりの日本一に貢献した。
球界のエースとして2年連続の大幅昇給を手にした右腕は「僕も、チームの勝利を一番にと思ってやっていた。
素晴らしい評価をしてくださって感謝してます。(球団最高額は)そこが全てじゃない」と語った。
過去にはメジャーへの思いも口にしていたが「野球界のトップのリーグで一番の舞台。そこでやりたい気持ちはもちろんある。
正尚さんを球団が許可して下さったように『全くダメではない』という会話をした」と明かした。
球団で5億円突破は1999年の高卒8年目だったイチローが最速、さらに2018年の金子千尋(6億円)を上回り球団史上最高額の
年俸となった。
〇山本由伸の年俸推移と年度別成績
2017年 500万円 5試合1勝1敗、防御率5.32
2018年 800万円 54試合4勝2敗、32ホールド、防御率2.89
2019年 4000万円 20試合8勝6敗、防御率1.95
2020年 9000万円 18試合8勝4敗、防御率2.20
2021年 1億5000万円 26試合18勝5敗、防御率1.39
2022年 3億7000万円 26試合15勝5敗、防御率1.68
2023年 6億5000万円 ?
https://news.yahoo.co.jp/articles/dc09eb8d605065bafb4e001d02927484b7fa195b
2億8000万円増の年俸6億5000万円で更改した。球団史上最高額となる。(金額は推定)。
今季は26試合に登板し15勝5敗、205奪三振、防御率1.68をマークし最多勝、最優秀防御率、最多奪三振、勝率第1位と
タイトルを総なめ。2年連続で投手4冠に輝き、リーグ連覇と26年ぶりの日本一に貢献した。
球界のエースとして2年連続の大幅昇給を手にした右腕は「僕も、チームの勝利を一番にと思ってやっていた。
素晴らしい評価をしてくださって感謝してます。(球団最高額は)そこが全てじゃない」と語った。
過去にはメジャーへの思いも口にしていたが「野球界のトップのリーグで一番の舞台。そこでやりたい気持ちはもちろんある。
正尚さんを球団が許可して下さったように『全くダメではない』という会話をした」と明かした。
球団で5億円突破は1999年の高卒8年目だったイチローが最速、さらに2018年の金子千尋(6億円)を上回り球団史上最高額の
年俸となった。
〇山本由伸の年俸推移と年度別成績
2017年 500万円 5試合1勝1敗、防御率5.32
2018年 800万円 54試合4勝2敗、32ホールド、防御率2.89
2019年 4000万円 20試合8勝6敗、防御率1.95
2020年 9000万円 18試合8勝4敗、防御率2.20
2021年 1億5000万円 26試合18勝5敗、防御率1.39
2022年 3億7000万円 26試合15勝5敗、防御率1.68
2023年 6億5000万円 ?
https://news.yahoo.co.jp/articles/dc09eb8d605065bafb4e001d02927484b7fa195b
2: 名無しさん@恐縮です 2022/12/27(火) 16:55:46.43 ID:dTIcK7DO0
すげえ額やな
5: 名無しさん@恐縮です 2022/12/27(火) 16:56:55.93 ID:oWBzf4hc0
再来年はMLBで4倍は貰えるな
6: 名無しさん@恐縮です 2022/12/27(火) 16:57:01.30 ID:V5q0TmdA0
ブレーブス黄金時代を超えるで
7: 名無しさん@恐縮です 2022/12/27(火) 16:57:18.94 ID:ou8vU1AM0
これ以上ならメジャーと話してるかもね
8: 名無しさん@恐縮です 2022/12/27(火) 16:57:25.77 ID:mhUr4SRx0
でも来年出ていくんだろうな、、、
63: 名無しさん@恐縮です 2022/12/27(火) 17:25:40.55 ID:xaovRhT/0
>>8
むしろ出ていって貰わないと困る
これ以上払いきれん
むしろ出ていって貰わないと困る
これ以上払いきれん
9: 名無しさん@恐縮です 2022/12/27(火) 16:57:41.79 ID:D/U/X/sj0
村上ばかりメディア取り上げてなんで山本由伸は取り上げんのか意味分からんよな
279: 名無しさん@恐縮です 2022/12/27(火) 20:32:24.52 ID:lCbtuvVr0
>>9
ヤクルトのメイン株主はフジサンケイグループ。メディアを持ってる方が強い。
ヤクルトのメイン株主はフジサンケイグループ。メディアを持ってる方が強い。
10: 名無しさん@恐縮です 2022/12/27(火) 16:57:42.44 ID:5RGm4RWS0
メジャー行った後帰ってくるならオリックスって契約まで入ってそうな値段
11: 名無しさん@恐縮です 2022/12/27(火) 16:58:16.89 ID:RwePiKs/0
渡部に似てるよね
13: 名無しさん@恐縮です 2022/12/27(火) 16:59:14.59 ID:eNPpc5sQ0
メジャーなら1年で5年~10年分貰える
15: 名無しさん@恐縮です 2022/12/27(火) 16:59:32.54 ID:x0ismliI0
えー全盛期のイチローやブーマーより高いの
28: 名無しさん@恐縮です 2022/12/27(火) 17:02:26.59 ID:JUj8b9an0
来年今年並みの成績残したらもうメジャー容認だろうな
29: 名無しさん@恐縮です 2022/12/27(火) 17:02:35.27 ID:ppe6Iaxd0
早くメジャー行けよ
30: 名無しさん@恐縮です 2022/12/27(火) 17:02:37.01 ID:yOrcDkqA0
このままいけばメジャーで10年3億ドル以上
33: 名無しさん@恐縮です 2022/12/27(火) 17:03:39.70 ID:Dc3UD6Ua0
夢あるなぁー
おめでとう
おめでとう
34: 名無しさん@恐縮です 2022/12/27(火) 17:06:11.19 ID:rKwwamvk0
え?てっきり七億の大台乗ると思った。
35: 名無しさん@恐縮です 2022/12/27(火) 17:06:31.09 ID:0gER79co0
4位指名だったのか
37: 名無しさん@恐縮です 2022/12/27(火) 17:09:03.21 ID:Fh5wLiwr0
>>35
怪我の情報があって他は撤退。オリの山口スカウトは大丈夫と判断して狙ってた。他球団にバレない様に現地視察も控えたとか。
怪我の情報があって他は撤退。オリの山口スカウトは大丈夫と判断して狙ってた。他球団にバレない様に現地視察も控えたとか。
38: 名無しさん@恐縮です 2022/12/27(火) 17:09:11.77 ID:2X7/B+cx0
このお金どっから出てんの?
親会社からのお小遣い?
親会社からのお小遣い?
64: 名無しさん@恐縮です 2022/12/27(火) 17:27:12.80 ID:rdZivtkc0
>>38
海外FAは9シーズン登録
まだ6シーズンなんで来年くらいに
ポスティングになるだろうから
球団にも分前入ってくるからそれ見越してるのかと
海外FAは9シーズン登録
まだ6シーズンなんで来年くらいに
ポスティングになるだろうから
球団にも分前入ってくるからそれ見越してるのかと
380: 名無しさん@恐縮です 2022/12/28(水) 11:22:24.01 ID:zvFdqOUL0
>>38
吉田売った金
吉田売った金
39: 名無しさん@恐縮です 2022/12/27(火) 17:10:28.26 ID:V1NYexgQ0
MLBファンのかた
山本がフィットする メジャー球団はどこですか?
山本がフィットする メジャー球団はどこですか?
114: 名無しさん@恐縮です 2022/12/27(火) 17:49:18.57 ID:pc0Xypjf0
藤浪に総額1400万ドル(約18億5500万円)の値札-。阪神からポスティングシステム(12月1日申請)を利用して
大リーグ移籍を目指す藤浪晋太郎投手(28)に対して大リーグ4~5球団が獲得の意思を示し、争奪戦になっています。
代理人のスコット・ボラス氏はベースになる金額(契約金+年俸)と出来高を含め、
2年契約1400万ドル辺りを契約締結の基準としている模様です。
山本由伸6億5000万円
藤浪 9億3000万円
日本でやってられんなw
大リーグ移籍を目指す藤浪晋太郎投手(28)に対して大リーグ4~5球団が獲得の意思を示し、争奪戦になっています。
代理人のスコット・ボラス氏はベースになる金額(契約金+年俸)と出来高を含め、
2年契約1400万ドル辺りを契約締結の基準としている模様です。
山本由伸6億5000万円
藤浪 9億3000万円
日本でやってられんなw
115: 名無しさん@恐縮です 2022/12/27(火) 17:51:04.22 ID:NgJJF1ZW0
5年前800万だったのが6億5000万になるとか夢がありすぎる。
319: 名無しさん@恐縮です 2022/12/28(水) 00:05:33.85 ID:4lm6kUjT0
>>115
4~5年前からなんJで話題になってたよ
「146キロのスプリット投げる奴がいる」って
裏付けは必要
4~5年前からなんJで話題になってたよ
「146キロのスプリット投げる奴がいる」って
裏付けは必要
116: 名無しさん@恐縮です 2022/12/27(火) 17:51:48.61 ID:V5q0TmdA0
藤浪マジ!?
大谷のライバルと言われても遜色ない数字だなw
大谷のライバルと言われても遜色ない数字だなw
169: 名無しさん@恐縮です 2022/12/27(火) 18:23:09.57 ID:yqT7qhug0
再来年はメジャーの由伸か。実力は千賀より上、しかも若い。どんな金額になるか楽しみ。オリックスは今年の吉田と合わせて50億近い譲渡金が入るのだから、ペンディングになってる三軍制を本格実施する原資になる。
山本若月福也が抜ける2024年以降は当分厳しくなるけど、仕方ないか。来年三連覇頼むで。その思い出で5年我慢する。
山本若月福也が抜ける2024年以降は当分厳しくなるけど、仕方ないか。来年三連覇頼むで。その思い出で5年我慢する。
173: 名無しさん@恐縮です 2022/12/27(火) 18:24:43.28 ID:TUCGxai90
>>169
山崎福FAか?まあ打ちたいならセリーグがいいとなるのかね
山崎福FAか?まあ打ちたいならセリーグがいいとなるのかね
236: 名無しさん@恐縮です 2022/12/27(火) 19:04:44.99 ID:rTBTT16A0
>>173
福也Cランクみたいだから
出て行きやすい状況ではある
福也Cランクみたいだから
出て行きやすい状況ではある
170: 名無しさん@恐縮です 2022/12/27(火) 18:23:30.55 ID:TUCGxai90
山本チビとか言われてるけどメジャーの計り方なら180はあるだろうから松坂より少し低いぐらいか
言うほどは低くない
言うほどは低くない
187: 名無しさん@恐縮です 2022/12/27(火) 18:34:39.39 ID:3b3fPJf40
山本由伸は高額で当然だけど
比嘉ももう少し上がってもよかったと思う
比嘉ももう少し上がってもよかったと思う
202: 名無しさん@恐縮です 2022/12/27(火) 18:41:19.17 ID:oWBzf4hc0
>>187
オリックスの評価はイニング数>>>試合数
オリックスの評価はイニング数>>>試合数
273: 名無しさん@恐縮です 2022/12/27(火) 20:10:24.86 ID:G+3qG+4W0
オリックスは投打共に今現在SBとは比較対象にならんぐらい若手超豊期
野手→大田、紅林、来田、宜保、野口、園部
投手→山本2世のオールランドイケメン前祐囲斗、ロッテ佐々木、中日高橋宏斗級の超怪物、山下俊平等。日シリのあの150km後半当たり前のリリーフ陣観ても一目瞭然。
野手→大田、紅林、来田、宜保、野口、園部
投手→山本2世のオールランドイケメン前祐囲斗、ロッテ佐々木、中日高橋宏斗級の超怪物、山下俊平等。日シリのあの150km後半当たり前のリリーフ陣観ても一目瞭然。
275: 名無しさん@恐縮です 2022/12/27(火) 20:18:17.68 ID:SWilct9e0
早くメジャーに行かせてあげなよ
277: 名無しさん@恐縮です 2022/12/27(火) 20:20:30.37 ID:oxDjB9Lf0
>>275
25歳ルールってまだあるの?
有るなら急ぐ必要なくね
25歳ルールってまだあるの?
有るなら急ぐ必要なくね
281: 名無しさん@恐縮です 2022/12/27(火) 20:38:46.15 ID:ibJBKVlr0
過去2年しかエース級の成績じゃないのに。
めっちゃ評価高いな。
めっちゃ評価高いな。
286: 名無しさん@恐縮です 2022/12/27(火) 20:53:06.64 ID:yqT7qhug0
>>281
二桁勝利は去年一昨年だけだが、ニ年目はホールド32、三年目からは先発投手で四年連続120イニング以上、うち最高防御率のタイトルを3回、奪三振王も3回、最高勝率も2回。
6億5千万が可笑しくない実績だわ。
二桁勝利は去年一昨年だけだが、ニ年目はホールド32、三年目からは先発投手で四年連続120イニング以上、うち最高防御率のタイトルを3回、奪三振王も3回、最高勝率も2回。
6億5千万が可笑しくない実績だわ。
287: 名無しさん@恐縮です 2022/12/27(火) 20:57:17.09 ID:x5h5b4Ki0
19年 最優秀防御率
20年 最多奪三振
21年 最多勝、最多奪三振、最優秀防御率、最多勝率、沢村賞
22年 最多勝、最多奪三振、最優秀防御率、最多勝率、沢村賞
18年も新人王には届かなかったが2位だったはず
20年 最多奪三振
21年 最多勝、最多奪三振、最優秀防御率、最多勝率、沢村賞
22年 最多勝、最多奪三振、最優秀防御率、最多勝率、沢村賞
18年も新人王には届かなかったが2位だったはず
288: 名無しさん@恐縮です 2022/12/27(火) 21:19:16.78 ID:r2AKFz720
>>287
18年はリリーフやってたな
18年はリリーフやってたな
293: 名無しさん@恐縮です 2022/12/27(火) 21:43:20.66 ID:DfrJk/xk0
山本も再来年には10億行きそうだな
メジャー行かなくて良くない?
メジャー行かなくて良くない?
295: 名無しさん@恐縮です 2022/12/27(火) 21:51:31.91 ID:yqT7qhug0
>>293
メジャーなら10年300億は堅いんじゃね?
メジャーなら10年300億は堅いんじゃね?
298: 名無しさん@恐縮です 2022/12/27(火) 22:16:42.46 ID:qkPdyJjx0
>>295
今のメッツなら15年500億とかある
今のメッツなら15年500億とかある
297: 名無しさん@恐縮です 2022/12/27(火) 22:12:42.78 ID:4X7tFhzc0
近藤の額を見てからだと安く見える
近藤は有り得んわ
最高出塁率しか取ってない選手なのに
三冠王2回くらい取ってる選手じゃないと釣り合わない額
山本は2年連続投手4冠だし
近藤は有り得んわ
最高出塁率しか取ってない選手なのに
三冠王2回くらい取ってる選手じゃないと釣り合わない額
山本は2年連続投手4冠だし
300: 名無しさん@恐縮です 2022/12/27(火) 22:24:53.79 ID:7WybagoS0
>>297
FAはタイミング次第で変な額になるんだよね
兎の井納、鴎の福田とか
FAはタイミング次第で変な額になるんだよね
兎の井納、鴎の福田とか
301: 名無しさん@恐縮です 2022/12/27(火) 22:29:52.01 ID:WJ1Ms7WR0
>>297
ああいう超大型高額契約だと成績落とすもんだ
ああいう超大型高額契約だと成績落とすもんだ
322: 名無しさん@恐縮です 2022/12/28(水) 00:37:29.33 ID:jSHKxnGk0
上がり方すごくないか
323: 名無しさん@恐縮です 2022/12/28(水) 00:44:49.97 ID:lmkdpV9p0
山本の世代はビッグ4(寺島藤平高橋今井)や早川、堀、山崎颯、村上頌や山本含む九州四天王など有力投手多かったし
現に今井や山崎や早川、堀、九州四天王は活躍中と投手の黄金世代だな
野手はサトテルと牧ぐらいか
現に今井や山崎や早川、堀、九州四天王は活躍中と投手の黄金世代だな
野手はサトテルと牧ぐらいか
350: 名無しさん@恐縮です 2022/12/28(水) 07:09:00.32 ID:MxbB1SBP0
サッカーなんざ海外に出ないとこれ以上望めないし、国内リーグであぶれている連中はプロ野球は羨ましいだろうよなあ
353: 名無しさん@恐縮です 2022/12/28(水) 07:54:06.38 ID:llJK5YFJ0
>>350
プロ野球の年俸中央値は1500万以下でJ1未満だぞ
一部が大幅に平均を引き上げているだけで中間層は悲惨
プロ野球の年俸中央値は1500万以下でJ1未満だぞ
一部が大幅に平均を引き上げているだけで中間層は悲惨
355: 名無しさん@恐縮です 2022/12/28(水) 07:57:17.46 ID:LdAia0100
>>353
しかも野球の年俸下位は悲惨らしいな。
寮費も食費も取られるし、何より用具も自腹だから例え年俸1000万貰っても結婚して子供を育てていけるようなサラリーマンのそれとは大違いだそうだ。
しかも野球の年俸下位は悲惨らしいな。
寮費も食費も取られるし、何より用具も自腹だから例え年俸1000万貰っても結婚して子供を育てていけるようなサラリーマンのそれとは大違いだそうだ。
360: 名無しさん@恐縮です 2022/12/28(水) 08:10:41.74 ID:bRCwCJ9u0
>>355
育成契約の選手をプロ野球選手と呼ぶべきかどうかだな。
育成契約の選手をプロ野球選手と呼ぶべきかどうかだな。
362: 名無しさん@恐縮です 2022/12/28(水) 08:14:41.49 ID:llJK5YFJ0
>>360
プロ契約結んでいる時点でプロな
さらに言えば独立リーグの選手もプロだぞ
プロ契約結んでいる時点でプロな
さらに言えば独立リーグの選手もプロだぞ
367: 名無しさん@恐縮です 2022/12/28(水) 08:26:33.75 ID:LNTY0jkL0
>>355
昔は二軍選手は用具自腹だったけど今は支給されるだろ
昔は二軍選手は用具自腹だったけど今は支給されるだろ
368: 名無しさん@恐縮です 2022/12/28(水) 08:29:35.44 ID:llJK5YFJ0
>>367
今も自腹だよ
斉藤裕樹は支給されていたから周りの選手から羨ましがられていた
今も自腹だよ
斉藤裕樹は支給されていたから周りの選手から羨ましがられていた
370: 名無しさん@恐縮です 2022/12/28(水) 08:47:20.97 ID:sUBO77y00
>>367
スター選手しかされないってよ
取り巻く環境がより厳しくなってるのにそんな大盤振る舞いされないよ
巨人2軍440万円も…そこから寮費や食事代や道具代で持って行かれ厳しい生活
https://i.imgur.com/RxNVpDP.jpg
https://i.imgur.com/DncSOqU.jpg
スター選手しかされないってよ
取り巻く環境がより厳しくなってるのにそんな大盤振る舞いされないよ
巨人2軍440万円も…そこから寮費や食事代や道具代で持って行かれ厳しい生活
https://i.imgur.com/RxNVpDP.jpg
https://i.imgur.com/DncSOqU.jpg
352: 名無しさん@恐縮です 2022/12/28(水) 07:35:36.34 ID:oPAKJ+KI0
吉田正尚の年俸が飛び抜けて高かったのは来年山本由伸にメッツに来てもらおうとする布石らしい
てことは来年の山本の年俸は為替レートにもよるけど吉田正尚より高くなるてことかと
てことは来年の山本の年俸は為替レートにもよるけど吉田正尚より高くなるてことかと
357: 名無しさん@恐縮です 2022/12/28(水) 07:58:45.27 ID:llJK5YFJ0
そこそこやれてた大嶺がやらかした時の年俸が1600万だったはず
361: 名無しさん@恐縮です 2022/12/28(水) 08:11:10.91 ID:jgZkCfilO
日本のプロ野球の契約更改のニュースって異様だよな
あの選手は、多分このくらい貰ってると言う推定年俸なんだもの
後になって億単位で違ってましたって話もあるし何の意味があるんだ?
年俸のニュースなら確定値を出せよ
あの選手は、多分このくらい貰ってると言う推定年俸なんだもの
後になって億単位で違ってましたって話もあるし何の意味があるんだ?
年俸のニュースなら確定値を出せよ
371: 名無しさん@恐縮です 2022/12/28(水) 08:50:22.92 ID:9Ma9QTIV0
ほんの5年前とか信じられん年俸やな
376: 名無しさん@恐縮です 2022/12/28(水) 10:38:50.86 ID:u4uV+jHQ0
藤浪でもいい値が付きそうなのに山本ならどうなる
377: 名無しさん@恐縮です 2022/12/28(水) 11:10:16.66 ID:LNTY0jkL0
>>376
25歳なら10年契約を提示されるだろな
25歳なら10年契約を提示されるだろな
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1672127696/
コメントする