1: 名無しさん@恐縮です 2022/12/28(水) 20:09:10.04 ID:5fLD1JON9
日本サッカー協会は28日、都内のホテルで会見を開き、
FIFAワールドカップ(W杯)カタール大会で日本代表をベスト16に導いた森保一監督(54)の続投を正式発表した。

森保監督は会見で新しいコーチ陣について「速攻であれ遅攻であれ我々がボールを持って、ゲームをコントロールしていく事を具現化できるコーチに来ていただけたらと思ってます。
今回のW杯で改めて気づかされたところは、
サッカーはゴールを奪いゴールを守るというより前にボールを奪い合うという“本質”のところで力を持っていなければ技術や戦術は全く生かされないということ。
そこは決勝戦でもアルゼンチンとフランスが見せてくれたと思いますし、W杯全体を見たなかでも感じられました。
ボールの奪い合いから始まるということは忘れてはいけない」とコメント。
続けて「日本の良さでもある個の局面でしっかり選手が戦う。
粘り強く守備をするという部分では世界に通用するところは出せたとは思います。
守備から攻撃に移った時のカウンターは今回ある程度作れたと思いますが、次回はボールを握りながらチャンスを作る。
アタッキングサードでのチャンスをより多くするというところに長けている元選手のコーチを招へい出来ればと思っています」と名前こそ上げなかったが元選手をコーチ陣にリストアップしていることを明かした。

この発言にネット上では「元選手のコーチってだいぶ含みある言い方したなぁ笑」「アタッキングサードで崩せる戦術をもった元選手のコーチ。誰が来るか楽しみ」

「ワンチャン憲剛ヘッドコーチとかあるのかな…笑」「え、憲剛代表コーチ…?」「俊輔待ってます」「AT3rdでのチャンスメイクに長けた元選手のコーチ。。。本田さん?」
「参謀役にウッチーとか憲剛みたいな近代的なサッカーの戦術眼に優れたOBを入閣しないと本当に無駄な4年間になる」など様々な意見が飛び交っていた。

12/28(水) 19:43
https://news.yahoo.co.jp/articles/613772edd28c1d060fd1c647fa1cabd1883e2607

29: 名無しさん@恐縮です 2022/12/28(水) 20:20:16.31 ID:JeCw12J+0
>>1
監督にヨーロッパでの経験がないからCL出場経験のある内田は良いかもな

89: 名無しさん@恐縮です 2022/12/28(水) 20:37:15.20 ID:yj7iOkYE0
>>1
日本の良さでもある個の局面でしっかり選手が戦う

こんなの初めて聞いたんだけど
この人後付けで適当な事言ってない?

101: 名無しさん@恐縮です 2022/12/28(水) 20:43:09.12 ID:NX37RFvx0
>>89
遠藤とか遠藤とか、あと遠藤のことだろうな

107: 名無しさん@恐縮です 2022/12/28(水) 20:45:29.64 ID:yj7iOkYE0
>>101
遠藤は俺が育てた!的な?

110: 名無しさん@恐縮です 2022/12/28(水) 20:45:43.14 ID:fxJ09Fq/0
>>89
日本の良さが個の局面でしっかり戦って勝てる選手ばかりなら代表のほとんどがビッグクラブで活躍してるわな

ブラジルかな?

239: 名無しさん@恐縮です 2022/12/28(水) 22:11:46.62 ID:+lXFwuCJ0
>>1

内田はバラエティー枠やろ

剣豪だけでいい

2: 名無しさん@恐縮です 2022/12/28(水) 20:10:48.85 ID:xJw3F2rB0
風間さんコーチにしろよ
高木とあ片野坂も入れろ

162: 名無しさん@恐縮です 2022/12/28(水) 21:18:52.02 ID:BffBilTf0
>>2
横内さん磐田だしな

俺も片野坂さんが入閣するの待ってる
コーチとして広島→ガンバとJ1三連覇なんだから参謀としては日本トップ

3: 名無しさん@恐縮です 2022/12/28(水) 20:10:52.52 ID:nJTSD67Y0
俊輔のを超えるフリーキッカー現れて欲しい

8: 名無しさん@恐縮です 2022/12/28(水) 20:13:17.58 ID:WZQ4kang0
大体元選手じゃね?

9: 名無しさん@恐縮です 2022/12/28(水) 20:13:44.46 ID:QRomwng80
どんどん選手として欧州やワールドカップ経験した人を入れたら良いよ

17: 名無しさん@恐縮です 2022/12/28(水) 20:16:01.70 ID:SFZ8hYE60
俊輔をコーチにしてフリーキックを俊輔に蹴らせれば良い

18: 名無しさん@恐縮です 2022/12/28(水) 20:16:34.07 ID:4UvW4Ytu0
中村憲剛はまだ早い
まずはクラブチームで結果出してからやろ

19: 名無しさん@恐縮です 2022/12/28(水) 20:17:08.92 ID:cK+8yw+u0
俊輔は横浜FCとコーチ契約したばかりだが

20: 名無しさん@恐縮です 2022/12/28(水) 20:17:42.90 ID:dD0qeVKX0
カズだろ

22: 名無しさん@恐縮です 2022/12/28(水) 20:17:54.66 ID:zxXxyrWZ0
まさかの槇野だったりして

32: 名無しさん@恐縮です 2022/12/28(水) 20:20:30.50 ID:gnrPYuxR0
考えてみたら森保が監督になるまで日本人監督の中で欧州どころかプロリーグ経験者すらいなかったってすごいよな
現役層の恐竜的な進化に指導者層が全く追いついてなかったのがよく分かる

41: 名無しさん@恐縮です 2022/12/28(水) 20:22:59.21 ID:+7sqEWAO0
>>32
西野…
日本人監督がまだ3人目なんだからそんなに驚くことでもないとおもうが

35: 名無しさん@恐縮です 2022/12/28(水) 20:21:20.83 ID:t3/0/T4M0
人気取りのためのコーチにしちゃ駄目だよ

37: 名無しさん@恐縮です 2022/12/28(水) 20:22:07.29 ID:U6e5rGt60
元選手でよくテレビに出てて皆なが知ってて話が面白い人がいい

170: 名無しさん@恐縮です 2022/12/28(水) 21:25:44.17 ID:TRkO33RA0
>>37
松木さんは話が面白いが、サッカーを知らない(と言ったら怒られるかな)

215: 名無しさん@恐縮です 2022/12/28(水) 21:51:27.58 ID:LqM5sIeV0
>>170
かなりの年下に戦術の間違い指摘されて勉強になりましたって言えるくらい謙虚だぞ

218: 名無しさん@恐縮です 2022/12/28(水) 21:52:16.44 ID:a7GTxgmE0
>>170
松木が監督やってたの知らんのか?

231: 名無しさん@恐縮です 2022/12/28(水) 22:01:30.54 ID:lwpTKdfq0
>>218
その頃も実質的にはネルシーニョが戦術指導してたとか言われてたな

219: 名無しさん@恐縮です 2022/12/28(水) 21:52:41.55 ID:+WMxfIBC0
>>170
松木さんかぁ。
面白いなw

174: 名無しさん@恐縮です 2022/12/28(水) 21:26:20.85 ID:pvMhPrsi0
>>37
前園?武田?

46: 名無しさん@恐縮です 2022/12/28(水) 20:23:53.99 ID:WZQ4kang0
剣豪とみせかけてヤットのパターンだな

54: 名無しさん@恐縮です 2022/12/28(水) 20:26:49.07 ID:t3uWlOGD0
>>46
遠藤は代表呼ばれなくなる直前にスポンサーが背番号きめてること暴露した過去あるから無理

47: 名無しさん@恐縮です 2022/12/28(水) 20:23:55.26 ID:Wn8zI6Cp0
外れるのはカズ
キングカズ

48: 名無しさん@恐縮です 2022/12/28(水) 20:23:59.97 ID:yv/0s6z50
ほんだか

51: 名無しさん@恐縮です 2022/12/28(水) 20:25:38.32 ID:5cxHVsJM0
片野坂と吉田達磨だろどうせ

55: 名無しさん@恐縮です 2022/12/28(水) 20:26:55.73 ID:fxJ09Fq/0
森保がボンクラだからコーチなのは不本意だが元選手で元マインツのクロップとか元バルサのグアルディオラがいい
日本人なら元古河電工の岡田武史を希望

68: 名無しさん@恐縮です 2022/12/28(水) 20:30:25.37 ID:bBPO1xzu0
>>55
岡田は協会内で森保の最大の後援者w
まあ岡田も森保も守備的MFだったし、
森保が岡田のハエジャパンの進化系やったりしてたから、
岡田は背後から森保全面支援w

91: 名無しさん@恐縮です 2022/12/28(水) 20:39:04.10 ID:fxJ09Fq/0
>>68
それは好都合だから森保を監督兼ホペイロにして元選手の岡田武史をコーチ兼総監督にするのがベスト

159: 名無しさん@恐縮です 2022/12/28(水) 21:17:35.27 ID:LZrscXrE0
森保が偉くなっちゃって
後輩の元選手コーチ達は何も意見出来なくてダメなパターンだな

163: 名無しさん@恐縮です 2022/12/28(水) 21:19:09.91 ID:/qTszQt80
アルゼンチンがアイマールとかアジャラコーチにしてたから
マネしたいんだろう

179: 名無しさん@恐縮です 2022/12/28(水) 21:28:27.40 ID:BffBilTf0
>>163
アルヘンはU21もマスチェラーノが監督だし若手もでてきたんでこれからブラジルに差をつけそうだよね
とにかく英語勉強しろと選手に教えてるようだ

日本も大岩でいいと思うよ

165: 名無しさん@恐縮です 2022/12/28(水) 21:21:18.41 ID:wRwNpN8Q0
森保、風間、鬼木、憲剛でいいんじゃないですか

166: 名無しさん@恐縮です 2022/12/28(水) 21:21:20.35 ID:4iVUMNeu0
内田は辞めとけまだ槙野の方がましなレベル

171: 名無しさん@恐縮です 2022/12/28(水) 21:25:50.32 ID:BffBilTf0
鬼木さんは契約更新しましたw
甲府の吉田達磨もペップより先にティキタカ開発したほど優秀なんだけどまあ無理やな
片野坂さんいまフリーだろ

177: 名無しさん@恐縮です 2022/12/28(水) 21:27:53.49 ID:F3a3st4b0
日本はアルゼンチンみたいな
若手中堅が憧れて実績もあるレジェンドを並べられないからね
アイマールやサムエルにアドバイスされたら嬉しいだけで
何の反発もしないだろうし

181: 名無しさん@恐縮です 2022/12/28(水) 21:29:57.14 ID:Xw88ZKku0
片野坂はすでに決まってそう

186: 名無しさん@恐縮です 2022/12/28(水) 21:32:19.32 ID:sMmAS+3N0
ダブル中村入れたらカリスマが凄すぎるな

190: 名無しさん@恐縮です 2022/12/28(水) 21:34:24.73 ID:P9QVBx/a0
本田は?

195: 名無しさん@恐縮です 2022/12/28(水) 21:36:43.78 ID:+WMxfIBC0
>>190
加入すれば面白いかもな。

227: 名無しさん@恐縮です 2022/12/28(水) 21:59:34.55 ID:Aw1Kok1J0
カズ、ラモス、北澤、武田、柱谷、井原、松永、ドーハ戦士集結頼む

242: 名無しさん@恐縮です 2022/12/28(水) 22:12:42.50 ID:CzcqeZHb0
>>227
カズ現役
柱谷は花巻東
井原は柏ヘッドコーチ
松永はマリノスコーチ
あとは何してるんだろう?

243: 名無しさん@恐縮です 2022/12/28(水) 22:13:33.70 ID:i6EtRnzd0
アルゼンチンも戦術はアイマール、守備セットプレーはサムエル、アジャラ、スカウティングはロメオだっけ?
監督はスーペルデポルのスカローニ。
やっぱレジェンドの力は引き継ぐべきだよなあ

245: 名無しさん@恐縮です 2022/12/28(水) 22:13:37.67 ID:COkPfnth0
高木琢也も広島での選手の時一緒だったけど
指導者して成功してるイメージは無いか

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1672225750/