1: 名無しさん@恐縮です 2022/12/29(木) 08:08:02.04 ID:uoJV3qfc9
日本サッカー協会は28日、都内で臨時の技術委員会と理事会を開き、日本代表の森保一監督(54)との再契約を決めた。
W杯で指揮を執った日本代表監督の続投は初で、契約期間は26年W杯米国・カナダ・メキシコ大会終了まで。年俸は歴代最高の推定3億円。
サッカーの財務情報をまとめる海外メディア「ファイナンス・フットボール」によれば、W杯カタール大会出場の代表監督ではドイツのフリック監督が年俸換算最高の650万ユーロ(約9億2500万円)で契約。

イングランドのサウスゲート監督が580万ユーロ(約8億2600万円)、フランスのデシャン監督が380万ユーロ(約5億4100万円)で続く。森保監督の新年俸3億円(約210万ユーロ)はカタール大会出場監督で10位に相当する。

12/29(木) 4:55配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/75f9a8c87d0b38431a20f75cc2a1a922d20b332e

2: 名無しさん@恐縮です 2022/12/29(木) 08:10:04.54 ID:crUuctX10
結果を考えると高くはないな

3: 名無しさん@恐縮です 2022/12/29(木) 08:10:04.61 ID:u0uhrwvs0
JFAが3億も出す訳ねーよ

5: 名無しさん@恐縮です 2022/12/29(木) 08:11:09.22 ID:cu9RYOt80
現状維持なら減らせよ

7: 名無しさん@恐縮です 2022/12/29(木) 08:12:16.18 ID:9ys0bg8f0
すごい人気だしいいじゃん
野球ファンがこれだけ悔しがってるってそうとうサッカー人気上がってるぞ

8: 名無しさん@恐縮です 2022/12/29(木) 08:13:00.80 ID:7Ti0WLWH0
5000万くらいにしとけよ
タイトルカップ戦で取れたら年俸5000万ずつ上げとけ

19: 名無しさん@恐縮です 2022/12/29(木) 08:57:13.75 ID:aUFhOh+P0
>>8
書いてないけどそういう契約だよ普通
最大で3億なだけで基本給は安いはず

10: 名無しさん@恐縮です 2022/12/29(木) 08:15:23.86 ID:Zf+UrmjA0
他にまともな監督雇えるじゃねえか
なにやってんだよ
アジア予選までのグダグダを忘れたのか?
また泣くだけだろ

11: 名無しさん@恐縮です 2022/12/29(木) 08:16:12.02 ID:2sgjsyKo0
サッカーの監督なのに続投するんだね

12: 名無しさん@恐縮です 2022/12/29(木) 08:17:01.42 ID:+vklMDzs0
日本人なら風間さんが良いと思ってたが、次か。

13: 名無しさん@恐縮です 2022/12/29(木) 08:19:02.18 ID:KVCDf1p10
世界レベルの名監督にしては安いな

14: 名無しさん@恐縮です 2022/12/29(木) 08:24:25.13 ID:U+SMkK1c0
選手はこれからも海外に出るし既に出ている選手は色々な経験をしていく
ドメスティックな監督がその選手達の経験を上回る戦術やマネジメントを示せるか
不安だ

15: 名無しさん@恐縮です 2022/12/29(木) 08:33:54.47 ID:DAa18K/R0
批判してる人は誰ならいいの?

47: 名無しさん@恐縮です 2022/12/29(木) 11:53:16.59 ID:xCGBOZwY0
>>15
鬼木一択
異論は認めない

16: 名無しさん@恐縮です 2022/12/29(木) 08:36:41.50 ID:OJ6hHWHH0
つか結果出しての3億だからな
だれも文句は言えない

18: 名無しさん@恐縮です 2022/12/29(木) 08:55:10.66 ID:Pqis9xd70
>>16
目標のベスト8達成出来てないのに?

20: 名無しさん@恐縮です 2022/12/29(木) 08:59:25.81 ID:2BlpgXNT0
>>18
ドイツとスペイン撃破はそれ以上のインパクト

51: 名無しさん@恐縮です 2022/12/29(木) 12:39:36.90 ID:BGuRc8SU0
>>20
いや、ベスト8が目標だろ
お前は大学受験失敗しても数学で100点取れたから
インパクトは残したとか言ってんのか?

そもそもグループリーグ突破する為には
どちらかには勝たなければならなかった訳だし
インパクト云々は関係ないわ

31: 名無しさん@恐縮です 2022/12/29(木) 09:55:57.74 ID:3LDY3aDc0
4年契約としたら1年いくらになるの?

35: 名無しさん@恐縮です 2022/12/29(木) 10:15:12.12 ID:4fhaqqJL0
3億も貰ってる監督が相馬なんか呼ぶん?

36: 名無しさん@恐縮です 2022/12/29(木) 10:16:57.18 ID:YlXBFA340
昨日まで2億だったのに

37: 名無しさん@恐縮です 2022/12/29(木) 10:21:25.63 ID:yeRy8+Yk0
そこはベスト8はめざさないのねw

43: 名無しさん@恐縮です 2022/12/29(木) 10:54:24.25 ID:RbJC+JWP0
次回のアジアカップで日本代表がほぼオールJリーガーで挑んでベスト4まで進んだら。
森保は名将として認めるよ

45: 名無しさん@恐縮です 2022/12/29(木) 11:41:01.38 ID:rmy1JWE00
おいおい・・・2億円って聞いたから賛同したんだぞ
第一次で目標達成してないのに3億円なら話が変わってくるわ・・・

48: 名無しさん@恐縮です 2022/12/29(木) 12:03:13.96 ID:xWPn3V0P0
まあでも3億ぐらいじゃまともな海外の監督引っ張ってこれないんだろうな
実際監督は日本人でいいと思うし
でも森保は嫌だが

53: 名無しさん@恐縮です 2022/12/29(木) 12:46:44.63 ID:sMPoC+rx0
鬼木ってフロンターレの実績しかなくない

54: 名無しさん@恐縮です 2022/12/29(木) 12:48:06.21 ID:ljDsxFKN0
しかし監督に20億以上のやつとかよくわからんわ
そこまで違いを示せるもんかね

55: 名無しさん@恐縮です 2022/12/29(木) 12:49:32.19 ID:xYLnw52/0
鬼木も選手でも監督でも世界経験なしか…
鬼木を監督にしたらまた振り出しだったね

57: 名無しさん@恐縮です 2022/12/29(木) 12:52:53.68 ID:CYN1E7ct0
好きやないけど
想像を絶するプレッシャーと、この立場を辞めるときにはほぼ嫌われてる運命であることを考えれば
こんなもんじゃないの

59: 名無しさん@恐縮です 2022/12/29(木) 13:11:49.99 ID:SaqejTVO0
ハリルと同等ぐらいか?

61: 名無しさん@恐縮です 2022/12/29(木) 13:18:07.64 ID:h0ZcZafR0
総額12億か
もちろん、それに見合った働きするんだよな?

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1672268882/