1: 名無しさん@恐縮です 2022/12/18(日) 16:03:34.22 ID:xUcAwMr49
12/18(日) 16:00配信 スポニチアネックス
https://news.yahoo.co.jp/articles/cf5f5a9038928b607cf0d6669e116d1b563c944a

 ◇第77回毎日甲子園ボウル 関学大34ー17早大(2022年12月18日 阪神甲子園球場)

 関学大(関西代表)が早大(関東代表)を下して、最多記録を更新する33回目の学生日本一。史上最長タイとなる5連覇の偉業をなし遂げた。

 両チームともディフェンスが強く、試合開始から手堅い展開。関学大は第2Q4分24秒にK福井柊羽(4年)が43ヤードFGを決め、先制した。第2Q終了間際にも、福井のFGで追加点を奪った。

 リーグ戦から好調な守備陣は、第2Q開始直後にDB山村翔馬(3年)がエンドゾーン内でインターセプト。流れを断ち切った。

 関学大は第3Q途中からQB鎌田陽大(3年)が登場。堅実なプレーでリズムを作り、後半だけで4本のTDを奪い、早大を突き放した。

3: 名無しさん@恐縮です 2022/12/18(日) 16:08:44.84 ID:/8zpDgtQ0
ラグビーはみんな関東に行くのにな

4: 名無しさん@恐縮です 2022/12/18(日) 16:18:34.12 ID:WLBXNnSg0
早大甲子園ボウル初アレならず。

5: 名無しさん@恐縮です 2022/12/18(日) 16:19:43.70 ID:6Dgi4Sn+0
UFO戦士ダイアポロンもニッコリ

6: 名無しさん@恐縮です 2022/12/18(日) 16:26:27.65 ID:UutVBF9P0
関学って昔と比べると関関同立内の順序落ちてきてるよね
同志社と同格かちょい落ちぐらいのイメージだったけど今や立命館と同格ぐらいな感じ?

10: 名無しさん@恐縮です 2022/12/18(日) 16:34:52.90 ID:1nz61N4v0
>>6
そもそも昔から同志社だけレベチであとはドングリ

11: 名無しさん@恐縮です 2022/12/18(日) 16:40:06.79 ID:2cHTSRbR0
>>10
40年前の大阪だと

同志社>関学>関大>立命

ってイメージだったかなあ。関学は英語が難しいって話があったような。

43: 名無しさん@恐縮です 2022/12/19(月) 22:43:17.43 ID:fECpKxV30
>>11
30年前だと
同志社>>関学>>>>>関大>>立命

47: 名無しさん@恐縮です 2022/12/20(火) 01:46:30.07 ID:cCVJVBht0
>>43
単純に偏差値とイメージだとそうだよね。弟には関学行かないのかというのは聞いたよ。立命館は草津に移ってたので遠いわってw
衣笠(文)も大概だったけど。駅から近いのって、関大と龍谷(深草、大宮)くらいやんね。西宮住んでたのに関学は微妙に不便だった。

31: 名無しさん@恐縮です 2022/12/19(月) 00:16:41.60 ID:YPdDhXQV0
>>29
関西私立じゃ1番学閥強いからな

8: 名無しさん@恐縮です 2022/12/18(日) 16:28:58.65 ID:Pu9ckFA30
京大が出なくなったな

9: 名無しさん@恐縮です 2022/12/18(日) 16:34:31.81 ID:DuyBoQC70
京大は弱くなったのかな?

13: 名無しさん@恐縮です 2022/12/18(日) 16:55:34.14 ID:GCz+Gncc0
今は京大って強くないの?

25: 名無しさん@恐縮です 2022/12/18(日) 21:06:42.92 ID:1p8YnlBO0
>>13
しょっちゅう2部に落ちかけてる

41: 名無しさん@恐縮です 2022/12/19(月) 22:13:59.05 ID:jN0bIyCf0
>>13
昔は頭脳戦である程度できたが
アメフトってのはライン勝負が互角なら頭脳で勝負できるって感じな競技なんでねえ
パワーで壊されたら戦術もクソも無いのよ

16: 名無しさん@恐縮です 2022/12/18(日) 17:22:22.53 ID:keLxMQCq0
日大アメフト部は今?

19: 名無しさん@恐縮です 2022/12/18(日) 18:02:07.79 ID:/QRvGgZS0
ライスボウルて、意味あるの?
社会人が、入社前の学生ボコッて、パワハラしてるだけに見えるんだけど?

20: 名無しさん@恐縮です 2022/12/18(日) 18:06:10.61 ID:a0urbyYz0
>>19
今は社会人対大学じゃなくなった

23: 名無しさん@恐縮です 2022/12/18(日) 19:40:08.19 ID:i2YHveDg0
こっちのファイターズは強いのに

27: 名無しさん@恐縮です 2022/12/18(日) 22:24:02.02 ID:euiQHMs+0
>>23
鳥内元監督こそまさにBIG BOSSに相応しいと思う。

26: 名無しさん@恐縮です 2022/12/18(日) 21:17:25.49 ID:BG/pQmk60
推薦学院

28: 名無しさん@恐縮です 2022/12/18(日) 22:28:24.01 ID:XjZlvspe0
推薦入学者ばかり増やして偏差値維持してる大学でしょ?

30: 名無しさん@恐縮です 2022/12/19(月) 00:16:03.53 ID:YPdDhXQV0
京大はコロナで選手スカウトできなくなったのが痛いな

32: 名無しさん@恐縮です 2022/12/19(月) 01:17:15.92 ID:b+VUIMzO0
鳥内元監督は大学に残ってるの?
うどん屋に専念してるの?

37: 名無しさん@恐縮です 2022/12/19(月) 03:18:57.42 ID:MMVdrG1Z0
関東の方だとかんさい学院て読む人多いよね

46: 名無しさん@恐縮です 2022/12/20(火) 01:40:12.76 ID:tINn5+fx0
野球ラグビー飽きたから
アメフトが強くなっていくといいなワセダ!

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1671347014/