1: 名無しさん@恐縮です 2023/01/06(金) 13:40:39.60 ID:LS4J2iai9
1/6(金) 9:58配信
【AFP=時事】男子テニス、元世界ランキング1位のノバク・ジョコビッチ(Novak Djokovic、セルビア)は5日、新型コロナウイルスワクチン未接種のため再び米国大会の欠場が見込まれる状況について、「それが現実」と述べた。
米運輸保安局(TSA)が外国人入国者に対する新型コロナウイルスワクチンの接種義務を4月まで延長すると報じられたことで、ジョコビッチはマスターズ1000(ATP Masters 1000)のBNPパリバ・オープン(BNP Paribas Open 2023、3月8日から19日まで)とマイアミ・オープン(Miami Open 2023、3月22日から4月2日まで)に出られない見通しとなっている。
ジョコビッチは全豪オープン(Australian Open Tennis Tournament 2023)の前哨戦として出場しているアデレード国際1(Adelaide International 1 2023)での記者会見で、「自分も見たが、まだ正式ではないと思う。正式に決まれば、そのことについて話せるだろう」と話した。
だが、報道陣からTSAの正式声明があったと指摘されると、「正式だというなら、そうなのだろう。自分に何ができる? 何もできない。自分の立場はご存じの通りだ。それが現実」とし、「(出場することを)望んでいる。だが、行けないというなら、行くことはできない」と語った。
四大大会(グランドスラム)通算21勝を誇るジョコビッチは、昨年1月にもワクチン未接種のため全豪オープンの開幕前にオーストラリアから強制退去となり、その後は同様の理由で米国に入国できず、全米オープン(US Open Tennis Championships 2022)にも出場できなかった。【翻訳編集】 AFPBB News
https://news.yahoo.co.jp/articles/19c078452944a724648ede9cd893085f397f8f74
【AFP=時事】男子テニス、元世界ランキング1位のノバク・ジョコビッチ(Novak Djokovic、セルビア)は5日、新型コロナウイルスワクチン未接種のため再び米国大会の欠場が見込まれる状況について、「それが現実」と述べた。
米運輸保安局(TSA)が外国人入国者に対する新型コロナウイルスワクチンの接種義務を4月まで延長すると報じられたことで、ジョコビッチはマスターズ1000(ATP Masters 1000)のBNPパリバ・オープン(BNP Paribas Open 2023、3月8日から19日まで)とマイアミ・オープン(Miami Open 2023、3月22日から4月2日まで)に出られない見通しとなっている。
ジョコビッチは全豪オープン(Australian Open Tennis Tournament 2023)の前哨戦として出場しているアデレード国際1(Adelaide International 1 2023)での記者会見で、「自分も見たが、まだ正式ではないと思う。正式に決まれば、そのことについて話せるだろう」と話した。
だが、報道陣からTSAの正式声明があったと指摘されると、「正式だというなら、そうなのだろう。自分に何ができる? 何もできない。自分の立場はご存じの通りだ。それが現実」とし、「(出場することを)望んでいる。だが、行けないというなら、行くことはできない」と語った。
四大大会(グランドスラム)通算21勝を誇るジョコビッチは、昨年1月にもワクチン未接種のため全豪オープンの開幕前にオーストラリアから強制退去となり、その後は同様の理由で米国に入国できず、全米オープン(US Open Tennis Championships 2022)にも出場できなかった。【翻訳編集】 AFPBB News
https://news.yahoo.co.jp/articles/19c078452944a724648ede9cd893085f397f8f74
2: 名無しさん@恐縮です 2023/01/06(金) 13:41:55.54 ID:ZD2aQtl70
当たり前すぎて
3: 名無しさん@恐縮です 2023/01/06(金) 13:42:26.55 ID:5iFt3l/q0
有能
4: 名無しさん@恐縮です 2023/01/06(金) 13:44:17.22 ID:p3syfb+o0
まあ今まで十分稼いでるだろうし勝ち組の余裕やな
あんまりムダ金も使わなそうだし
あんまりムダ金も使わなそうだし
5: 名無しさん@恐縮です 2023/01/06(金) 13:46:26.99 ID:+xWUiIvt0
コロナだから騒ぐ奴いるけど、土地によって風土病のワクチン必須なんて普通にあるからな
日本代表がアフリカとかで試合があるときは逆算して候補みんなワクチン打っておくから
直前で伸びた選手でも行けないことはたまにある
日本代表がアフリカとかで試合があるときは逆算して候補みんなワクチン打っておくから
直前で伸びた選手でも行けないことはたまにある
162: 名無しさん@恐縮です 2023/01/07(土) 10:40:42.54 ID:WxD4lJgm0
>>5
mRNAの試験溶液が普通なわけねえだろ
mRNAの試験溶液が普通なわけねえだろ
7: 名無しさん@恐縮です 2023/01/06(金) 13:48:43.48 ID:y7Ftr44y0
なんでワクチン打たないんだろ
テニスなんてハードな競技いつまでも現役やれるわけないんだし
機会損失半端ないだろ
テニスなんてハードな競技いつまでも現役やれるわけないんだし
機会損失半端ないだろ
16: 名無しさん@恐縮です 2023/01/06(金) 13:55:47.04 ID:7lA4TJZj0
>>7
小さい頃から様々なアレルギー持ちで苦労してて選手になってからグルテンアレルギーだと発覚
食生活の改善で体調が良くなった
そんな経験もあり現代医療を嫌ってて自然療法派らしい
小さい頃から様々なアレルギー持ちで苦労してて選手になってからグルテンアレルギーだと発覚
食生活の改善で体調が良くなった
そんな経験もあり現代医療を嫌ってて自然療法派らしい
55: 名無しさん@恐縮です 2023/01/06(金) 14:55:12.95 ID:sQ31/7ku0
>>16
そうなんや。それならちと気の毒だな。
この人悪い人間ではなさそうだし
そうなんや。それならちと気の毒だな。
この人悪い人間ではなさそうだし
102: 名無しさん@恐縮です 2023/01/06(金) 17:32:36.04 ID:MMwvKQB60
>>7
日本だって海外移動ないプロスポーツ選手は打ってない人多いみたいだよ
プロ野球なんて去年の夏時点でチームによって多いチームで80%低いチームだと10%くらいって記事でてたし
日本だって海外移動ないプロスポーツ選手は打ってない人多いみたいだよ
プロ野球なんて去年の夏時点でチームによって多いチームで80%低いチームだと10%くらいって記事でてたし
103: 名無しさん@恐縮です 2023/01/06(金) 17:38:40.80 ID:9sT5o9fz0
>>102
WBCに出場する国内代表選手は全員ワクチン接種してる。
アメリカで試合するからね
WBCに出場する国内代表選手は全員ワクチン接種してる。
アメリカで試合するからね
8: 名無しさん@恐縮です 2023/01/06(金) 13:49:14.15 ID:lcCdZUZ60
陰性証明でもダメなの?
45: 名無しさん@恐縮です 2023/01/06(金) 14:47:42.16 ID:+/C1xUEP0
>>8
アメリカは今でも2回接種義務
だからハワイだのグアムだの行ってる奴は全員接種済み
アメリカは今でも2回接種義務
だからハワイだのグアムだの行ってる奴は全員接種済み
9: 名無しさん@恐縮です 2023/01/06(金) 13:49:17.86 ID:h6UjQyx70
反ワクの主張通りならテニスプレイヤーほとんど死んじゃうよね
11: 名無しさん@恐縮です 2023/01/06(金) 13:50:47.41 ID:YVQNtU4F0
こういうスレに何故か反ワクは現れない不思議
35: 名無しさん@恐縮です 2023/01/06(金) 14:17:02.03 ID:HoZ43FGn0
>>11
皆、元気にテニスしてるからな
皆、元気にテニスしてるからな
12: 名無しさん@恐縮です 2023/01/06(金) 13:51:52.40 ID:gBGd1SWN0
テニス引退後も人生は続くからな
何度か感染して平気だった人だし、賢い選択じゃないかな
何度か感染して平気だった人だし、賢い選択じゃないかな
13: 名無しさん@恐縮です 2023/01/06(金) 13:52:12.20 ID:1na2cvb10
そもそもワクチンは自分の為に打って感染を防止するものじゃないのになんで強制されるん?
しかもチーム競技でも接触スポーツでもないのに。
しかもチーム競技でも接触スポーツでもないのに。
19: 名無しさん@恐縮です 2023/01/06(金) 13:57:32.04 ID:GS4OIR2s0
>>13
コロナに罹って試合直前で欠場とかされたら迷惑だから
コロナに罹って試合直前で欠場とかされたら迷惑だから
33: 名無しさん@恐縮です 2023/01/06(金) 14:15:36.93 ID:1na2cvb10
>>19ワクチン打っても結局コロナ患って欠場となにが違うのかい?
22: 名無しさん@恐縮です 2023/01/06(金) 14:02:51.45 ID:7lA4TJZj0
>>13
選手同士や複数のボールパーソンがテニスボールを触るわけだから
接触スポーツではないから別にいいじゃないとはならない
選手同士や複数のボールパーソンがテニスボールを触るわけだから
接触スポーツではないから別にいいじゃないとはならない
36: 名無しさん@恐縮です 2023/01/06(金) 14:17:29.95 ID:1na2cvb10
>>22
ok、じゃあワクチン打って、コロナになると、相手にうつすことはないから試合にでれるわけね?
ok、じゃあワクチン打って、コロナになると、相手にうつすことはないから試合にでれるわけね?
17: 名無しさん@恐縮です 2023/01/06(金) 13:55:52.75 ID:6HpO4JvA0
2回接種が入国条件だけど
2回目打ってから1年以上経過してるから効果あるのかどうか
せめて4回接種を条件にしてほしい
日本は次は6回目なんだから
2回目打ってから1年以上経過してるから効果あるのかどうか
せめて4回接種を条件にしてほしい
日本は次は6回目なんだから
18: 名無しさん@恐縮です 2023/01/06(金) 13:56:10.36 ID:OpL61alt0
国民100人当たりブースター接種回数
G20諸国
132.1回 日本
*79.8回 韓国
*78.0回 イタリア
*77.8回 カナダ
*77.2回 ドイツ
*75.2回 オーストラリア
*73.9回 アルゼンチン
*68.9回 フランス
*59.8回 イギリス
*57.2回 中国
*57.0回 ブラジル
*48.5回 トルコ
*44.7回 メキシコ
*39.9回 アメリカ
*29.6回 サウジアラビア
*24.3回 インドネシア
*15.7回 インド
*13.5回 ロシア
**6.5回 南アフリカ
https://ourworldindata.org/grapher/covid-vaccine-booster-doses-per-capita?tab=map&time=latest&country=BGD~BRA~CHL~IND~ITA~PAK~RUS~SGP~USA~OWID_WRL~JPN
G20諸国
132.1回 日本
*79.8回 韓国
*78.0回 イタリア
*77.8回 カナダ
*77.2回 ドイツ
*75.2回 オーストラリア
*73.9回 アルゼンチン
*68.9回 フランス
*59.8回 イギリス
*57.2回 中国
*57.0回 ブラジル
*48.5回 トルコ
*44.7回 メキシコ
*39.9回 アメリカ
*29.6回 サウジアラビア
*24.3回 インドネシア
*15.7回 インド
*13.5回 ロシア
**6.5回 南アフリカ
https://ourworldindata.org/grapher/covid-vaccine-booster-doses-per-capita?tab=map&time=latest&country=BGD~BRA~CHL~IND~ITA~PAK~RUS~SGP~USA~OWID_WRL~JPN
21: 名無しさん@恐縮です 2023/01/06(金) 13:59:57.40 ID://ro10RK0
ジョコビッチあんま好きじゃなかったけどこの件では評価してるわ
こういう人もいないと世の中おかしくなると思う
一方向の思想だけを認容して異論を認めないのはどう考えてもおかしい
こういう人もいないと世の中おかしくなると思う
一方向の思想だけを認容して異論を認めないのはどう考えてもおかしい
81: 名無しさん@恐縮です 2023/01/06(金) 16:21:32.64 ID:zCtC9HdN0
>>21
異論は認めないいいけどルールで出ちゃ駄目ってことは決めないとな諦めてくれればそれでよろし
異論は認めないいいけどルールで出ちゃ駄目ってことは決めないとな諦めてくれればそれでよろし
70: 名無しさん@恐縮です 2023/01/06(金) 15:39:51.60 ID:gQsmsjmZ0
ワク信のナダルを見てたらワクチンの怖さがハンパ無い
ウインブルドン 準決勝棄権
ウエスタンオープン 初戦敗退
全米オープン 四回戦敗退
パリマスターズ 初戦敗退
ATPファイナルズ 全敗にて予選敗退
2023 開幕戦2連敗
https://news.yahoo.co.jp/articles/c071069bc4d586d60e02c15b39bca6a8d2d2ac0f
に対して
反ワクのジョコビッチの成績は絶好調
ウインブルドン 優勝
ローマオープン 優勝
パリマスターズ 準優勝
テルビアブオープン 優勝
ATPファイナルズ 全勝にて優勝
2023開幕戦(現在開催中) 8強進出
https://news.yahoo.co.jp/articles/b6d8e7138dd2388d3c5a8a89efff43ade3edc2c5
ウインブルドン 準決勝棄権
ウエスタンオープン 初戦敗退
全米オープン 四回戦敗退
パリマスターズ 初戦敗退
ATPファイナルズ 全敗にて予選敗退
2023 開幕戦2連敗
https://news.yahoo.co.jp/articles/c071069bc4d586d60e02c15b39bca6a8d2d2ac0f
に対して
反ワクのジョコビッチの成績は絶好調
ウインブルドン 優勝
ローマオープン 優勝
パリマスターズ 準優勝
テルビアブオープン 優勝
ATPファイナルズ 全勝にて優勝
2023開幕戦(現在開催中) 8強進出
https://news.yahoo.co.jp/articles/b6d8e7138dd2388d3c5a8a89efff43ade3edc2c5
72: 名無しさん@恐縮です 2023/01/06(金) 15:55:05.28 ID:9sT5o9fz0
>>70
全仏オープン優勝:ナダル(ワクチン接種済)
パリマスターズ優勝:ホルガルーネ(ワクチン接種済)
全仏オープン優勝:ナダル(ワクチン接種済)
パリマスターズ優勝:ホルガルーネ(ワクチン接種済)
74: 名無しさん@恐縮です 2023/01/06(金) 16:02:03.24 ID:D615wBHh0
>>70
加齢という、万病もかなわないモノがあってだな
加齢という、万病もかなわないモノがあってだな
86: 名無しさん@恐縮です 2023/01/06(金) 16:27:36.35 ID:nIikbF4S0
>>70
ジョコビッチいまだに強いのはほんまビビるわw
去年のウィンブルドンからほぼ負けてないやんw
まあ全米出れなかったけどそれの憂さ晴らしかの如く勝ちまくってるもんな
ジョコビッチいまだに強いのはほんまビビるわw
去年のウィンブルドンからほぼ負けてないやんw
まあ全米出れなかったけどそれの憂さ晴らしかの如く勝ちまくってるもんな
73: 名無しさん@恐縮です 2023/01/06(金) 16:01:22.41 ID:gQsmsjmZ0
76: 名無しさん@恐縮です 2023/01/06(金) 16:04:38.14 ID:Iqn5ltkq0
ナダル1986年6月3日(36歳)
ジョコ1987年5月22日(35歳)
大して変わらない件
ジョコ1987年5月22日(35歳)
大して変わらない件
159: 名無しさん@恐縮です 2023/01/07(土) 10:36:54.97 ID:ULDEoQ1E0
中日ドラゴンズの職域接種みたいにハズレロット引きたくないわな
160: 名無しさん@恐縮です 2023/01/07(土) 10:39:36.91 ID:JkHmQVz20
>>159
平田はワクチン1本で何億損したんだろな
金で済むならまだしも命や健康を奪われてたまらんわ
平田はワクチン1本で何億損したんだろな
金で済むならまだしも命や健康を奪われてたまらんわ
161: 名無しさん@恐縮です 2023/01/07(土) 10:39:57.62 ID:kX5pHG8U0
まぁそういうルールだからな。本人も納得しているんだから問題はない。特別は許されないしな
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1672980039/
コメントする