1: 名無しさん@恐縮です 2022/12/31(土) 15:07:58.31 ID:71qI7agK9
解説の城も「うわー、強い!凄い!きた!きた!」

[高校選手権2回戦] 山梨学院2-3神村学園/12月31日(土)/等々力陸上競技場

「なんだこれ…」「えぐすぎい」など驚嘆の声!

卒業後のドイツ1部ボルシアMG入団が確定している“絶対エース”の豪快な一撃が衝撃を与えた。

今大会初戦となった神村学園(鹿児島)は山梨学院(山梨)と対戦。
前半36分のMF笠置潤の得点で、1-1に追いついた直後の同38分だった。

FW福田師王は縦パスを受けると、マークしていた相手ディフェンダーを反転して振り切り突進。
そのままペナルティエリア内に侵入すると、左足を振り抜いてゴールに突き刺した。
ハイレベルなプレーに、試合を生中継していた日テレジータスで解説を務めた元日本代表FWの城彰二氏も「うわー、強い!凄い!きた!きた!」とコメント。
ゴールシーンを高校サッカー日テレ公式のツイッターが公開すると、ファン・サポーターからは「ヤバいわ」「バケモンすぎる」「なんだこれ…」「福田師王えぐすぎい」「すんげえ」「ちょっと笑っちゃうくらい凄かった」などの声が上がった。
試合は、神村学園が3-2で勝利。
1月2日に日大藤沢(神奈川)と米子北(鳥取)の勝者と対戦する3回戦へ駒を進めた。

https://news.yahoo.co.jp/pickup/6449298
12/31(土) 13:56 Yahoo!

https://i.imgur.com/iv6AwHC.jpg

27: 名無しさん@恐縮です 2022/12/31(土) 15:29:23.82 ID:6rXlQfCB0
>>1
久しぶりに凄いの出て来たわ

74: 名無しさん@恐縮です 2022/12/31(土) 16:08:36.16
>>1
今大会注目No. 1 ストライカー

福田師王のゴール
https://twitter.com/ntv_hss/status/1609035153317433345?s=46&t=A0Q0o-Q2N658iAzA_2dC_Q


https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

196: 名無しさん@恐縮です 2022/12/31(土) 17:38:41.80 ID:dEjZcWlS0
>>74
身体が強そうね

298: 名無しさん@恐縮です 2022/12/31(土) 21:02:42.64 ID:Lu19Fza10
>>1
師王(しおう)で呼び方合ってる?
外国にルーツのある人なん?

4: 名無しさん@恐縮です 2022/12/31(土) 15:10:57.77 ID:+bVXR60I0
活躍できんのかね

7: 名無しさん@恐縮です 2022/12/31(土) 15:11:59.83 ID:TMJZM5MG0
ボルシアMGが勝手に育成してくれるんだからありがたい時代よな

187: 名無しさん@恐縮です 2022/12/31(土) 17:33:38.23 ID:ioqLNCvI0
>>7
伊藤も宮市も高卒で海外渡って
いまどーなってるかね?
(´・_・`)

292: 名無しさん@恐縮です 2022/12/31(土) 20:47:34.17 ID:/wJmQZ5K0
>>187
宮市は国内に残ってても怪我で駄目だっただろうな

9: 名無しさん@恐縮です 2022/12/31(土) 15:12:47.79 ID:QM7hPzi20
神村って選手権に出ても
今まで勝てないって印象だったから
勝ててよかった

211: 名無しさん@恐縮です 2022/12/31(土) 17:48:24.93 ID:VY6qLm450
>>9
女子の方が有名だよね

11: 名無しさん@恐縮です 2022/12/31(土) 15:13:50.82 ID:vwiaTZVF0
マジでバケモンだった

12: 名無しさん@恐縮です 2022/12/31(土) 15:14:26.94 ID:JrSSNb/+0
師王ってニックネームかと思ったわ

18: 名無しさん@恐縮です 2022/12/31(土) 15:21:12.23 ID:TMJZM5MG0
松木玖生だって騒がれたわりにシーズン2得点だし過度の期待は禁物

36: 名無しさん@恐縮です 2022/12/31(土) 15:36:16.67 ID:vzgfj0bi0
>>18
18歳で新人スタメン務める人間がどれだけいるかだがな

38: 名無しさん@恐縮です 2022/12/31(土) 15:36:50.32 ID:gl5syLo20
>>18
充分凄いだろ
ポジションはFWじゃないし
U20フランス戦がYouTubeにあるから観てみたら
日本代表の中で段違いだぞ

246: 名無しさん@恐縮です 2022/12/31(土) 19:00:12.65 ID:hugBki+T0
>>18
高卒でJ1スタメンなんて本田や鎌田クラスだぞ

309: 名無しさん@恐縮です 2022/12/31(土) 21:52:07.17 ID:LIRHqRyB0
>>246
高校在学時にスタメンだった森本貴幸より下ということだね。

310: 名無しさん@恐縮です 2022/12/31(土) 21:54:34.66 ID:O90AdUP70
>>309
あれは怪我のせいで駄目になっただけでポテンシャルだけなら日本史上断トツ最強FWでしかないぞ
10代で普通にセリエで通用してたからな
最低でも久保以上

248: 名無しさん@恐縮です 2022/12/31(土) 19:06:29.36 ID:Awtgu1xr0
>>18
大成功やないか

22: 名無しさん@恐縮です 2022/12/31(土) 15:24:35.19 ID:CGUFv4Kv0
後半、福田QBKやらかす
      ↓
更に大迫が負傷退場
      ↓
山梨PKで同点
      ↓
神村逆転するも終盤山梨の怒涛の攻めと神村かなりやばかったわ

25: 名無しさん@恐縮です 2022/12/31(土) 15:26:58.74 ID:ULRPImE00

44: 名無しさん@恐縮です 2022/12/31(土) 15:39:13.65 ID:VFG3i62T0
>>25
そこまで飛び抜けてるようには見えん

70: 名無しさん@恐縮です 2022/12/31(土) 16:03:48.63 ID:+64hZrYm0
>>25
ちょいちょい名前出てくる
オオサコくんは大迫勇也とは関係ない子なの?

89: 名無しさん@恐縮です 2022/12/31(土) 16:17:45.22 ID:ON/OP/te0
>>70
大迫は鹿児島だと1学年に数人はいるような苗字なので関係ないと思われます

91: 名無しさん@恐縮です 2022/12/31(土) 16:21:48.02 ID:e32k0Mtt0
>>25
トラップからシュートまでに時間かかり過ぎて、高校生相手にまともシュート打ててないようではプロでは厳しいレベル

335: 名無しさん@恐縮です 2023/01/01(日) 02:51:30.75 ID:BXjpeGUW0
>>91
ダイレクトで撃てば得点なのに数タッチしないとシュートイメージ出来ないんだろうな
コンマ何秒で戦うのに間合いが限られるからドフリーじゃないと点入んない

100: 名無しさん@恐縮です 2022/12/31(土) 16:27:02.67 ID:AwzSZhDA0
>>25
コネすぎて寄せられたりコース消されてる
早く打てばいいのに

317: 名無しさん@恐縮です 2022/12/31(土) 22:22:58.81 ID:/ekLhfaf0
>>25
前半12分の大迫からのロングフィードを完璧なトラップで足元に置くのプロ級だな
城がA代表に招集しろというのもわかる

318: 名無しさん@恐縮です 2022/12/31(土) 22:25:25.48 ID:O90AdUP70
>>317
JのトップクラスのDFに寄せられながら出来て始めてA代表当落線上だよ現実は

30: 名無しさん@恐縮です 2022/12/31(土) 15:31:42.80 ID:GgTUoh7V0
外国人の化け物と比較すると似てるタイプなに?

35: 名無しさん@恐縮です 2022/12/31(土) 15:36:03.41 ID:DwBIp6pv0
>>30
浅野

108: 名無しさん@恐縮です 2022/12/31(土) 16:30:01.68 ID:Sa3nxph10
>>30似てるタイプ
インテルのラウタロ・マルティネス
Jリーガーだとマリノスの西村

140: 名無しさん@恐縮です 2022/12/31(土) 16:53:14.91 ID:fB9duHB/0
>>108
渋いなw

155: 名無しさん@恐縮です 2022/12/31(土) 17:02:32.91 ID:PTd7zVFp0
高校の部活なんて通過点、これからどう成長するかが
大事
選手権得点王が伸び悩むの良くあるしね

158: 名無しさん@恐縮です 2022/12/31(土) 17:05:09.99 ID:AcRsUcZG0
>>155
大迫、城、小倉
こいつら超えるバケモンでてこないとな

163: 名無しさん@恐縮です 2022/12/31(土) 17:13:46.63 ID:IgxR8wxj0
>>158
高校サッカーで規格外のストライカーと呼べるのは平山と大迫だけだと思う
城と小倉はそこまでのインパクトはなかった

165: 名無しさん@恐縮です 2022/12/31(土) 17:15:30.14 ID:gjT6wMfE0
>>158
大迫 半端ない
小倉 レフティーモンスター
城  ガムくちゃ

182: 名無しさん@恐縮です 2022/12/31(土) 17:30:46.78 ID:nf7T65Sd0
>>158
大久保入れてないのはなんでなん?

198: 名無しさん@恐縮です 2022/12/31(土) 17:40:01.82 ID:fB9duHB/0
>>182
神だったなw大久保の選手権は本当にすごかったよ

まあユースから直欧州未遂が菊地直哉、岩波拓也だったけどまあそのまま行ったほうが良かったなと

203: 名無しさん@恐縮です 2022/12/31(土) 17:42:20.80 ID:1VcKgEHr0
>>182
怪物感やろ

230: 名無しさん@恐縮です 2022/12/31(土) 18:23:14.02 ID:wCxm0O170
名前のカッコ良さは歴代トップクラス

234: 名無しさん@恐縮です 2022/12/31(土) 18:30:02.71 ID:Xb7FHK490
宮市のが化け物感あった

237: 名無しさん@恐縮です 2022/12/31(土) 18:41:36.01 ID:3Q6x0nk70
ハーランド超える可能性あるな

278: 名無しさん@恐縮です 2022/12/31(土) 20:15:22.86 ID:/55B2DsI0
なんか大きい子多いよな
身長でるけどみんな大きい

281: 名無しさん@恐縮です 2022/12/31(土) 20:18:48.23 ID:vEdbErMW0
この人マジでどこが評価されたんだろ。色んな動画見たけどほんと普通だよな
強みがないのが、欠点らしき無いのが強みなのか

286: 名無しさん@恐縮です 2022/12/31(土) 20:24:40.15 ID:+psdkTqT0
昌平の11番17番の方が印象に残った

290: 名無しさん@恐縮です 2022/12/31(土) 20:43:02.52 ID:WE+rOFoC0
本田さんに分析してもらいたい

324: 名無しさん@恐縮です 2022/12/31(土) 22:52:33.02 ID:VByBuv3V0
そんなにドリブルスピード早くなかった
宮市の方が凄かったぞ

325: 名無しさん@恐縮です 2022/12/31(土) 22:55:12.06 ID:O90AdUP70
>>324
何が凄いのかどころかどこがアピールポイントなのかすら今一良くわからんってのが本音
はっきり言って高校レベルでは総合的に上位ってだけの微妙な選手でしかない
今の代表選手なんて高校時代は皆もっと明確に無双してたからな
足りないにも程がある

334: 名無しさん@恐縮です 2023/01/01(日) 00:51:25.96 ID:5ynmvsC00
スピードあるし体幹強いしシュートも上手い
今後ドイツでどこまで活躍できるか楽しみだな
森重との未来のスター候補対決も面白そうだ
本田と岡崎の対決みたいだな

336: 名無しさん@恐縮です 2023/01/01(日) 02:54:22.71 ID:1Vete4m70
化け物だ怪物だと言われていたチェイスアンリの体たらく見るとなあ
あんまり期待せずに見るわ

351: 名無しさん@恐縮です 2023/01/01(日) 21:24:17.81 ID:B5rXads10
雰囲気が上田綺世に似てるな
プレーは似ないでくれ

367: 名無しさん@恐縮です 2023/01/04(水) 07:31:12.43 ID:uzv62Icy0
いよいよ青森山田と今日激突。日テレで地上波生中継
舞台は揃った

370: 名無しさん@恐縮です 2023/01/04(水) 09:10:37.95 ID:zFl/l5Ie0
シオウのほかにシオンもいる
シオシオペアとか言われるはず

371: 名無しさん@恐縮です 2023/01/04(水) 10:45:16.17 ID:uzv62Icy0
試合は青森山田の方が強いだろうけど、福田の活躍は楽しみだな。第2試合か

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1672466878/