1: 名無しさん@恐縮です 2023/01/16(月) 10:29:29.92 ID:z6wlMWxQ9
グループDはプエルトリコ、ドミニカ共和国、ベネズエラが集結

 3月に開催されるワールド・ベースボール・クラシック(WBC)には20チームが参加。4つのグループに分かれて1次ラウンドが実施され、各グループの上位2チームが2次ラウンド(準々決勝)に進出する。WBCの公式ツイッターは「各グループ、どの国に勝ってほしいですか?」として日程表を投稿。ファンは思い思いの意見を寄せている。

 最も注目されているのはプールD。プエルトリコ、ドミニカ共和国、ベネズエラと強豪がひしめき合っており“死の組”の様相で、「この一流チームが全部同じグループに入ってるのはなぜだ」「同意。一番層が厚いグループ」などの意見が寄せられている。一方、連覇を狙う米国はプールC。「グループDと比べて、グループCの米国は“フリーパス”(=楽勝すぎる)だ」との声もあった。

 日本、韓国が同組に入っているプールBも注目が集まっている。「グループB優勝は日本だね。ショウヘイ・オオタニに皆、啓礼」「韓国はライバルやから何としてでも勝たなアカンな まぁ今年は完全試合男、ダルさん、投手4冠、二刀流、3冠王がおるから大丈夫やな」と期待の声が上がる。ではどの国が優勝するか。「決勝は日本対ドミニカがいいな」「準決勝は米国対プエルトリコで、優勝は米国」などのコメントが並んだ。

https://pbs.twimg.com/media/FmYNwyBXEAoedP_?format=jpg&name=small

https://full-count.jp/2023/01/14/post1327402/

45: 名無しさん@恐縮です 2023/01/16(月) 10:48:35.74 ID:GoztCEBn0
>>1
Dの難易度w

201: 名無しさん@恐縮です 2023/01/16(月) 12:32:39.17 ID:fFL3mZP70
>>1
抽選して決まったのだろうから文句言うなよ

291: 名無しさん@恐縮です 2023/01/16(月) 13:25:33.14 ID:V8wZ0J8K0
>>1
シード国という概念がないんだろうな
日本と韓国はスーパーシードで準決勝から参戦でもいいはずだ
WBC優勝2回の日本
最後の公式大会で開催された五輪で優勝してる韓国

これが同組ってサッカーW杯でブラジルとアルゼンチンが同じ南米だから同グループでなんてなったらフルボッコだよw

6: 名無しさん@恐縮です 2023/01/16(月) 10:31:29.28 ID:ddARdzQZ0
そりゃそうだろ
本来アメリカは決勝からしか出ないって言ってんだから
アメリカに厳しくすんならこんな大会やんねーよ
ってのが本音だ

15: 名無しさん@恐縮です 2023/01/16(月) 10:34:37.95 ID:RO5rntlr0
>>6
でもアメリカが言い出しっぺの大会だろ
て言うよりアメリカが主催の

62: 名無しさん@恐縮です 2023/01/16(月) 11:06:36.86 ID:7j+7/8/I0
>>6
一回目の割りと本気メンバーで二次予選で日本メキシコと同グループになったら敗退して恥かいたからなアメリカ
まあ今となっては日本もずっと東京ドームでアジア予選続けるという国際試合感まったくないクソヌルグループなんだが

287: 名無しさん@恐縮です 2023/01/16(月) 13:24:24.61 ID:JcI6Esi50
>>62
あのとき誤審というか完全にいじめみたいな判定で話題になった審判いたよな

11: 名無しさん@恐縮です 2023/01/16(月) 10:33:40.06 ID:RO5rntlr0
地理的な問題で近隣諸国を同グループに集結させてるんでしょ
予選から全試合アメリカだけでやるとか日本だけでやるとか
余所の国々じゃ満足な設備を用意できないでしょ
良く調べずテキトーに書いたけど 実際はどうなんだ

16: 名無しさん@恐縮です 2023/01/16(月) 10:34:45.39 ID:mqcXjFxp0
アメリカの機嫌を損ねてはいけないスポーツだし

17: 名無しさん@恐縮です 2023/01/16(月) 10:34:46.23 ID:TPlbWRWe0
この大会はどこもやる気がないような事を言われるが、意外にどこもやる気があって
アメリカやドミニカでもあっさり敗退する

18: 名無しさん@恐縮です 2023/01/16(月) 10:35:09.04 ID:aE6Tlm6M0
なんやこれ。地域ごとに分かれてまっとるやないか

20: 名無しさん@恐縮です 2023/01/16(月) 10:36:20.22 ID:blINNttN0
日韓が何度も戦ったあのシステムは直したのか?

27: 名無しさん@恐縮です 2023/01/16(月) 10:39:33.63 ID:RO5rntlr0
>>20
あの直後に早速で改善した

26: 名無しさん@恐縮です 2023/01/16(月) 10:38:08.41 ID:4eD0HeDb0
優勝して他の国をおえおうさせたい

29: 名無しさん@恐縮です 2023/01/16(月) 10:40:35.17 ID:kPjajqk+0
大谷がケガしないことを祈る

49: 名無しさん@恐縮です 2023/01/16(月) 10:52:52.54 ID:EESJvzbc0
そりゃ、アメリカは最後だけ少し本気という契約だからなぁ

64: 名無しさん@恐縮です 2023/01/16(月) 11:07:32.04 ID:Zs3NStY00
お金や舞台だす日本でのバレーといっしょじゃん 何が悪いの

71: 名無しさん@恐縮です 2023/01/16(月) 11:13:24.53 ID:DTLq0jmA0
日米の決勝戦だけやればいいと思う (´・ω・`)
 

75: 名無しさん@恐縮です 2023/01/16(月) 11:15:00.92 ID:PpmoKAcN0
>>71
ソフトボールと同じですねw

84: 名無しさん@恐縮です 2023/01/16(月) 11:17:56.55 ID:IhpfeJWa0
今回アメリカってガチメンできてくれるの?
単にメジャーリーガーがいますとかそういうんじゃなく
しっかりと上位9人が選ばれそうなん?

85: 名無しさん@恐縮です 2023/01/16(月) 11:19:01.89 ID:6X3jWKy80
>>84
しっかり上位9名ではないが
ガチ度は比較的高い

92: 名無しさん@恐縮です 2023/01/16(月) 11:20:50.44 ID:PpmoKAcN0
>>84
マイクトラウトがいる時点でね。

86: 名無しさん@恐縮です 2023/01/16(月) 11:19:20.86 ID:UAD12FRw0
今回のWBCはめちゃめちゃ面白そう
MLB各球団が選手派遣制限を掛けなかったから、メンツがヤバいぐらい揃ってる

95: 名無しさん@恐縮です 2023/01/16(月) 11:22:28.43 ID:treHyedK0
野球で一発勝負ってきついよな
甲子園見てるから当たり前に感じるけど

254: 名無しさん@恐縮です 2023/01/16(月) 12:57:02.37 ID:r6Tvmo/G0
>>95
WBCは多分ダブルエリミネーションシステム採用だから二発勝負な。

119: 名無しさん@恐縮です 2023/01/16(月) 11:41:24.60 ID:IQsPgP6t0
サッカーで例えるとブラジル、フランス、アルゼンチンが同じ組になったようなものか

194: 名無しさん@恐縮です 2023/01/16(月) 12:27:09.86 ID:Eknrw4Jw0
20チームもあるん?!
日韓米キューバあたりの4チームくらいだと思ってた…

196: 名無しさん@恐縮です 2023/01/16(月) 12:27:33.71 ID:tZlfZMPp0
全部勝ちゃあいいんだよ
優勝するってのはそういう事だろ

293: 名無しさん@恐縮です 2023/01/16(月) 13:27:19.80 ID:ZqreXX5b0
特定のポジションに出場制限ありな時点で真剣勝負なわけないわな
W杯でメッシが前半だけしか出れないとかフル出場したら次の試合は強制的に休みとかだとしたら何これ?と思うだろ

309: 名無しさん@恐縮です 2023/01/16(月) 13:43:06.21 ID:R7C20EU40
大会の正式名称
カーネクスト 2023 WBC 東京プール
カーネクスト 2023 WBC 1次ラウンド 東京プール
カーネクスト 2023 WBC準々決勝ラウンド 東京プール

370: 名無しさん@恐縮です 2023/01/16(月) 14:40:35.00 ID:9lxLiPHc0
アメリカ、ドミニカ、ベネズエラ、プエルトリコ、メキシコ、カナダあたりとは準決勝以降でしか当たらないようになってるのがよくできてるよな
日本にとっては安心安全な組合せ

374: 名無しさん@恐縮です 2023/01/16(月) 14:43:14.23 ID:mldHBzIH0
決勝がプエルトリコ対ドミニカになったら誰もみんやろ

377: 名無しさん@恐縮です 2023/01/16(月) 14:46:59.11 ID:Eai27xlM0
>>374
決勝にアメリカ出てきてもアメリカ人は誰も見てないよ

379: 名無しさん@恐縮です 2023/01/16(月) 14:48:53.53 ID:mgFSwHan0
>>377
決勝、球場は満員だったけどな。
実はアメリカ国内で初めてWBCが地上波放送されるらしい。

375: 名無しさん@恐縮です 2023/01/16(月) 14:43:29.24 ID:vesATyJu0
20チーム集めたか
がんばったな
大谷さん頑張ってくれや

447: 名無しさん@恐縮です 2023/01/16(月) 16:36:11.13 ID:3Hmo4p7q0
Aが意外と厳しい
台湾、オランダ、パナマのうち2か国だろうが
キューバはもう寄せ集めだしチームの完成度が売りのチームだったから敗退かもな

449: 名無しさん@恐縮です 2023/01/16(月) 16:38:49.88 ID:k2Iik9/n0
>>447
イタリアもきちんと戦力揃えれば強いよ

472: 名無しさん@恐縮です 2023/01/16(月) 17:32:23.05 ID:mgFSwHan0
>>447
Aはイタリア、パナマが強い。
オランダは前回より力落ちるし、キューバは亡命組次第だけど、NPBで成功してる選手も多いからどうだろ。

S アメリカ ドミニカ
A+ プエルトリコ ベネズエラ
A 日本 メキシコ カナダ
B+ コロンビア イタリア パナマ
B キューバ オランダ 韓国
C+ イスラエル 台湾 ニカラグア
  豪州
C チェコ イギリス
D 中国

力関係はこういう感じかと思う。

502: 名無しさん@恐縮です 2023/01/16(月) 19:02:35.32 ID:hf/tgNYH0
>>472
五輪王者でMLB満場一致のMVP男の大谷翔平がいる日本はSSSに決まってるだろ!!

515: 名無しさん@恐縮です 2023/01/16(月) 19:22:10.90 ID:gCTXpAmi0
>>502
それはない。
アメリカ、ドミニカ、ベネズエラ、プエルトリコは日本より格上。
準々決勝以降の一発勝負はピッチャーの出来次第で勝てる可能性はもちろんあるけどな。

494: 名無しさん@恐縮です 2023/01/16(月) 18:24:30.85 ID:nhT1KUe90
日本はまた延々と韓国と試合しまくるのか

496: 名無しさん@恐縮です 2023/01/16(月) 18:34:17.64 ID:mgFSwHan0
韓国とはグループリーグ1試合した後はお互い決勝まで勝ち上がらないと当たらないよ。
準々決勝からはトーナメント一発勝負

513: 名無しさん@恐縮です 2023/01/16(月) 19:19:56.95 ID:AGsyTL830
チェコとかイギリスってなんだよ

514: 名無しさん@恐縮です 2023/01/16(月) 19:22:00.10 ID:13a5SMrD0
金出してるところが有利な組に入ってるってこと?

523: 名無しさん@恐縮です 2023/01/16(月) 19:35:50.45 ID:F2+c/Fuf0
世界の王

547: 名無しさん@恐縮です 2023/01/16(月) 19:58:04.46 ID:+3Ot5f4k0
なぜかって、距離的に近いからだろ

549: 名無しさん@恐縮です 2023/01/16(月) 20:04:22.95 ID:YRVXrOnM0
>>547
高校野球大会もそういうシステムでいい気がするんだよなあ
ベスト8ぐらいからご褒美として甲子園で試合させる

560: 名無しさん@恐縮です 2023/01/16(月) 20:19:58.74 ID:+K3svKav0
こんな少ない参加国ならリーグ戦でよくね

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1673832569/