1: 名無しさん@恐縮です 2023/01/10(火) 17:59:38.43 ID:S4ewmILa9
サッカー日本代表の森保一監督(54)が、国際サッカー歴史統計連盟(IFFHS)が選定する年間世界最優秀監督の代表チーム部門でアジア人最高となる5位に選出された。

 森保監督はカタールW杯でドイツやスペインを撃破して日本代表を16強へと導き、決勝トーナメント1回戦でも3位となったクロアチアを相手にPK戦までもつれ込む大熱戦を演じた。その大胆な戦術変更や選手起用など、その采配が世界中のメディアやファンから絶賛され、指導者として脚光を浴びていた。

 毎年選手や監督の表彰を行っている世界的団体のIFFHSはW杯後に各部門における年間最優秀賞の最終候補を発表。代表チーム監督部門で最終候補の20人に入っていた森保監督は、8日に発表された最終結果で5位に選出され、見事に〝世界トップ5入り〟を果たした。アジア人指導者としては最高順位となる快挙だ。

全文はソースで
https://news.yahoo.co.jp/articles/58fb3ca5f496ebfdab0c7b8e45d63e2abd9942b7

2: 名無しさん@恐縮です 2023/01/10(火) 18:00:15.60 ID:jt+GDwkO0
>>1
みんなで土下座だな。

122: 名無しさん@恐縮です 2023/01/10(火) 18:36:29.81 ID:ilv9JHcS0
>>1
これ、地味に凄いよ
IFFHSて権威のあるサッカー機関で
ガチで全世界のサッカー情報スタッツの統計とってる組織
そこからトップ5はかなりの驚き、純粋に誇っていい

163: 名無しさん@恐縮です 2023/01/10(火) 18:46:40.21 ID:9M7ZP2Cp0
>>122
岡崎は2009年IFFHS世界得点王

192: 名無しさん@恐縮です 2023/01/10(火) 18:52:28.20 ID:ilv9JHcS0
>>163
そうそう、ちゃんと見てるんだよこのIFFHSは

150: 名無しさん@恐縮です 2023/01/10(火) 18:42:43.10 ID:0THcS6ik0
>>1
いやいや(ヾノ・∀・`)ナイナイ

170: 名無しさん@恐縮です 2023/01/10(火) 18:48:00.85 ID:WctJo6Ml0
>>1
じゃあプレミアからもオファーが来るよね

388: 名無しさん@恐縮です 2023/01/10(火) 19:47:42.02 ID:aV1pR7v20
>>1
城が涙目

420: 名無しさん@恐縮です 2023/01/10(火) 19:56:16.65 ID:fm33nquY0
>>1
森保はずっと三笘を使わず冷遇してたくせに、やっとこいつ使えるやんとわかったら連携もクソもなく点取ってこい流れ変えてこいとだけ言われて投入される三笘がほんま可哀相やった

432: 名無しさん@恐縮です 2023/01/10(火) 19:59:13.08 ID:p4HPsAd40
>>420
ほんとそう。
ポイチ「連携?そんなものより少人数で攻める方が大事」
って感じだから三笘は切り込み隊長になった。

435: 名無しさん@恐縮です 2023/01/10(火) 19:59:35.61 ID:eyrLCNr70
>>420
抑え目な前半専用の久保の方がたぶんキツいと思うよ

474: 名無しさん@恐縮です 2023/01/10(火) 20:10:30.52 ID:z/MpWXTF0
>>420
三笘が対策された場合はどうするのか?
デゼルビは縦の連携とサイドチェンジのパスサッカーで対応出来ている
森保は対策された先のことを何も考えてないから一度もこの質問に答えられた試しがない

480: 名無しさん@恐縮です 2023/01/10(火) 20:13:04.30 ID:Eq9Cqm210
>>474
対応したらこうするよなんてバラす監督おらんやろw
無理やりケチつけようとして無知晒しちゃうニワカ丸出しww

506: 名無しさん@恐縮です 2023/01/10(火) 20:22:37.17 ID:z/MpWXTF0
>>480
森保を指示している信者なら三笘が対策された場合どうするのか森保の代わりに代弁も出来るし試合で説明も出来るだろう
誰も説明出来ないのは対策された場合の打つ手がないから
無策で個人技任せだから限界がある
「三笘を後半に出すこと」以外に戦術三笘を説明出来ている森保信者を一度も見たことがない

5: 名無しさん@恐縮です 2023/01/10(火) 18:00:29.32 ID:83GCzFyv0
猛虎魂を感じる

10: 名無しさん@恐縮です 2023/01/10(火) 18:01:47.68 ID:6nNW/8tF0
>>5
矢野より神通力あったな
森保の方が難しかった

344: 名無しさん@恐縮です 2023/01/10(火) 19:36:26.06 ID:HW+ivgju0
>>5
森保は大の巨人ファンやで

11: 名無しさん@恐縮です 2023/01/10(火) 18:01:50.38 ID:BrFMtCTl0
W杯で選手が監督に追いついてなかったな

13: 名無しさん@恐縮です 2023/01/10(火) 18:02:22.69 ID:JCwKHX4w0
権威が乗ってしまったな
これで8年は森保

26: 名無しさん@恐縮です 2023/01/10(火) 18:06:03.31 ID:46W2UKKH0
後半に三苫を使うだけの簡単なお仕事

45: 名無しさん@恐縮です 2023/01/10(火) 18:11:48.54 ID:6nNW/8tF0
>>26
三笘単体を輝かせたのも森保なんじゃないの?
前半から使ってたら生かせたの?

日本代表もプレミアもレベル一緒なんか
しょぼいな

99: 名無しさん@恐縮です 2023/01/10(火) 18:30:20.84 ID:z/MpWXTF0
>>45
五輪3位決定戦メキシコ戦は前半3-0で日本は無得点
三笘が後半17分から出場して1ゴール決めて3-1で敗退
日本は53年ぶりにメダル獲得ならず

W杯進出がかかる最終オーストラリア戦は0-0
三笘が後半39分から出場して2ゴール決めて2-0で出場権獲得
からのW杯本番グループ戦はすべて後半からの守備的ウイングバック

現在プレミアでウイングスタメン出場6試合5勝1敗3ゴール2アシスト
今が全盛期だろうに本当に勿体ない

111: 名無しさん@恐縮です 2023/01/10(火) 18:34:21.08 ID:6nNW/8tF0
>>99
でも守備的に使わないならトップ下三笘でよくない?

サッカー詳しくないから知らんけど

守備的に使わざるを得ない戦力なのが日本代表じゃないの?

29: 名無しさん@恐縮です 2023/01/10(火) 18:06:52.81 ID:vfqGgp9G0
実質9位

30: 名無しさん@恐縮です 2023/01/10(火) 18:06:56.25 ID:NJQwKcDy0
客観的に見て当然の評価だよね

31: 名無しさん@恐縮です 2023/01/10(火) 18:08:10.69 ID:HjF9N3kG0
名将か確かめるには別監督にしないと…

57: 名無しさん@恐縮です 2023/01/10(火) 18:16:35.95 ID:loPwU86E0
俺としては破れかぶれ采配感が強い
先にリードされて実戦で試したこともない、三笘・伊東を5バックに並べるという大バクチをやった

名将なら中山離脱で違うポジションの町野を呼ばずに、SBもできて三笘を最大に活かせる旗手を呼ぶべできだっただろう
この代表で三笘は連携の力を借りることもできず、最終ラインから独力突破という無茶をやらされることになった

70: 名無しさん@恐縮です 2023/01/10(火) 18:19:52.79 ID:6nNW/8tF0
>>57
森保が完全に選んだかどうかも考慮しようや

86: 名無しさん@恐縮です 2023/01/10(火) 18:26:21.17 ID:loPwU86E0
>>70
コーチと吟味したらしいが、最終的に町野を呼ぶのを決定したのは森保と聞いている
森保の本来のサッカーは大迫などのポストを置きたいタイプ
これもほとんど実戦で試すこともできずに、町野で代用できるだろうというバクチをやって裏目がでた

92: 名無しさん@恐縮です 2023/01/10(火) 18:27:43.94 ID:6nNW/8tF0
>>86
その大迫はんは冷遇ポイ捨てされたらしいやん
なんで?

882: 名無しさん@恐縮です 2023/01/11(水) 02:45:09.94 ID:0arHcR0+0
>>92
強豪相手ではボールが持てないカウンターにならざるを得ず、コスタリカ戦しか出番がない
ベンチに置いといても外がありそうなのであえて外したんだろう

114: 名無しさん@恐縮です 2023/01/10(火) 18:34:52.13 ID:eYggE7e20
>>86
森保のやりたいサッカーに大迫は本来いねーよ
日本の代表が中盤にメンバー偏りすぎてて、大迫みたいなプレーヤー入れといた方が中盤がやりやすいってだけ

172: 名無しさん@恐縮です 2023/01/10(火) 18:48:35.11 ID:SfzR+P5E0
>>57
破れかぶれだろうがなんだろうが、
最善の選択をして、最良に近い結果を出せたんだから

76: 名無しさん@恐縮です 2023/01/10(火) 18:22:02.04 ID:XR9p6MiX0
アンチはじゃあ同レベルの年俸であのGLを1位突破できる監督は誰なんだよ
には絶対に答えない

132: 名無しさん@恐縮です 2023/01/10(火) 18:38:47.84 ID:v3YpDHQH0
クロアチアに勝ってたら、トップ3位にはなってたのかなw

209: 名無しさん@恐縮です 2023/01/10(火) 18:59:34.02 ID:K7Y1hccU0
そんなに評価あるなら
外国で監督して
スキルアップしてから代表監督やれ森保

306: 名無しさん@恐縮です 2023/01/10(火) 19:25:32.73 ID:6PPzHaTp0
いやマジでチェルシーとか引き抜いてくれないかな

307: 名無しさん@恐縮です 2023/01/10(火) 19:25:32.83 ID:ssLr3xyF0
これは高額オファーで引き抜かれちゃうな
そうなっても快く送り出してやろうぜなあみんな

337: 名無しさん@恐縮です 2023/01/10(火) 19:34:55.67 ID:xcGkX48j0
木崎とかサッカーライターの認識の古さが露呈した大会だったな
未だに5バックはフランクフルトがーとか言ってるし
森保が優秀かは分からないけど誰もやってないことやったのは事実だ

518: 名無しさん@恐縮です 2023/01/10(火) 20:26:40.74 ID:2Z9rGLLp0
世界5位に入る選手はいないけど世界5位に入る名将はいる
あとは選手が監督のレベルに追いつかないとね

519: 名無しさん@恐縮です 2023/01/10(火) 20:27:11.41 ID:VW3p681R0
でも三笘がいなきゃドイツ戦の同点ゴールもなくなってドロー、コスタリカに敗戦、スペイン戦での三笘の1ミリもなくなってドローでグループリーグ敗退だったんだけどな

579: 名無しさん@恐縮です 2023/01/10(火) 20:47:01.38 ID:dUoKVueg0
>>519
それ言ったら
アルゼンチンのメッシ
フランスのンペバ
どこも同じだろ

670: 名無しさん@恐縮です 2023/01/10(火) 22:08:49.66 ID:uNai6e+x0
コスタリカ戦を出す人はチュニジアに負けたフランスやサウジに負けたアルゼンチン、カメルーンに負けたブラジルはどう説明するのかな
グループ突破しようと負けがあったらダメなんですよね?ターンオーバーしてようと

674: 名無しさん@恐縮です 2023/01/10(火) 22:14:24.24 ID:yVgbeKTX0
相手のあることだからね
森保はプロ棋士。守り重視で相手のやりたい手を消していく、局面を複雑化させて勝機を探る
批判者は女流棋士。振り飛車でやりあって華々しく切りあって散る

アーセナル戦みたいにボロ負けなのに三笘が点取ったから満足みたいな
後半までやれても決着ついたあとのゴールで時すでに遅し
代表に置き換えたらアホでしょう

わざわざ想定通りに使ってあげる必要ない
対策が難しいわけでもなく普通に使って活躍できるというのは幻想だよ

690: 名無しさん@恐縮です 2023/01/10(火) 22:39:19.88 ID:qHwqumdT0
ブライトン三笘7試合で5ゴールとかやばすぎ
ストライカーかよ

869: 名無しさん@恐縮です 2023/01/11(水) 02:06:24.83 ID:nTHxN7QQ0
これ喜んでいいのかな
日本なんてドイツ、スペインに勝てるわけないって評価だから逆に勝った森保がとんでもなく評価されてるわけだろ
日本人としては嬉しくない

872: 名無しさん@恐縮です 2023/01/11(水) 02:07:59.58 ID:RmJopl/a0
>>869
前評判はそうだったかもしれんがそれを覆した、前進、進化したんだから喜んでいい

884: 名無しさん@恐縮です 2023/01/11(水) 03:07:39.52 ID:kC91JHhf0
>>869
嬉しいとか嬉しくないの感情はどうでもいいんだがw

903: 名無しさん@恐縮です 2023/01/11(水) 05:53:18.21 ID:kJhwPYcJ0
森保さんには海外クラブで経験積んでもらおうや

988: 名無しさん@恐縮です 2023/01/11(水) 09:14:58.66 ID:I0ELUHcm0
世界的名将が日本代表を指揮するなんて次開催はもはや優勝したも同然だな

991: 名無しさん@恐縮です 2023/01/11(水) 09:17:21.18 ID:GimqbcRj0
>>988
世界的名称はエンリケやフリック
こいつらを監督にしても強いとは言い切れないのがフットボールだろう

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1673341178/