1: 名無しさん@恐縮です 2023/01/21(土) 18:03:39.44 ID:41y9wp659
1/21(土) 17:59配信 スポニチアネックス
https://news.yahoo.co.jp/articles/f88cfdf63595b6b87a57ceeb9f61139e74e0ccb8
◇ノルディックスキーW杯ジャンプ男子第15戦(2023年1月21日 北海道・大倉山ジャンプ競技場 ヒルサイズ=HS137メートル)
前日の第14戦で今季W杯初優勝を挙げた小林陵侑(土屋ホーム)は、合計276・1点で2戦連続の表彰台となる3位に入った。
小林陵は1回目は129メートルを飛んで11位と出遅れたが、2回目はヒルサイズ超えの137・5メートルの大ジャンプを披露。最後は1回目の上位2人に逆転を許したが、地元日本でエースの面目躍如を果たした。
昨年2月の北京五輪ではノーマルヒルで金メダル、ラージヒルで銀メダルを獲得した小林陵だが、今季は今回の国内3連戦を迎えるまで7位が最高と不調だった。だが前日に本人もビックリの今季初優勝を果たすと、勢いを保ったまま2戦連続で表彰台に。同会場であす22日に行われる第16戦でも上位進出が期待される。
https://news.yahoo.co.jp/articles/f88cfdf63595b6b87a57ceeb9f61139e74e0ccb8
◇ノルディックスキーW杯ジャンプ男子第15戦(2023年1月21日 北海道・大倉山ジャンプ競技場 ヒルサイズ=HS137メートル)
前日の第14戦で今季W杯初優勝を挙げた小林陵侑(土屋ホーム)は、合計276・1点で2戦連続の表彰台となる3位に入った。
小林陵は1回目は129メートルを飛んで11位と出遅れたが、2回目はヒルサイズ超えの137・5メートルの大ジャンプを披露。最後は1回目の上位2人に逆転を許したが、地元日本でエースの面目躍如を果たした。
昨年2月の北京五輪ではノーマルヒルで金メダル、ラージヒルで銀メダルを獲得した小林陵だが、今季は今回の国内3連戦を迎えるまで7位が最高と不調だった。だが前日に本人もビックリの今季初優勝を果たすと、勢いを保ったまま2戦連続で表彰台に。同会場であす22日に行われる第16戦でも上位進出が期待される。
2: 名無しさん@恐縮です 2023/01/21(土) 18:04:44.71 ID:vAO/tx9S0
チャラいけど好き
実力あるし
実力あるし
3: 名無しさん@恐縮です 2023/01/21(土) 18:09:30.05 ID:qFNkIlG30
日本でやってるのか
オリンピック以外では注目されないよね
オリンピック以外では注目されないよね
4: 名無しさん@恐縮です 2023/01/21(土) 18:12:09.30 ID:OnuIbQaA0
マスコミもさっぱり持ち上げないのな。
凄いことやってるのに
凄いことやってるのに
17: 名無しさん@恐縮です 2023/01/21(土) 18:52:02.05 ID:y9d/etRg0
>>4
冬季スポーツは五輪以外だとフィギュアスケートしか興味ないからな
冬季スポーツは五輪以外だとフィギュアスケートしか興味ないからな
23: 名無しさん@恐縮です 2023/01/21(土) 20:08:03.48 ID:xt1xpmr10
>>17
スターがほしい
といつも言っているくせにスターを見つける努力をしないからね
だから一度スターになると引退するまでとことんスターに仕立て上げる、自分たちが見つけたわけでもないのにね
そういう報道になれているからね、もう20年はそんな感じ
スターがほしい
といつも言っているくせにスターを見つける努力をしないからね
だから一度スターになると引退するまでとことんスターに仕立て上げる、自分たちが見つけたわけでもないのにね
そういう報道になれているからね、もう20年はそんな感じ
24: 名無しさん@恐縮です 2023/01/21(土) 20:36:04.90 ID:2sDssTRd0
>>4
明日は開始が早いから日テレ系で15時から全国ネット放送の予定
明日は開始が早いから日テレ系で15時から全国ネット放送の予定
9: 名無しさん@恐縮です 2023/01/21(土) 18:25:24.83 ID:DRAVTp4o0
2本目は完璧だった
完全に復調したかな
完全に復調したかな
10: 名無しさん@恐縮です 2023/01/21(土) 18:25:46.14 ID:YJy2f9NM0
2本目は流石のジャンプだったな。
11: 名無しさん@恐縮です 2023/01/21(土) 18:28:44.58 ID:shWYcSCN0
凄いな小林は
16: 名無しさん@恐縮です 2023/01/21(土) 18:43:03.21 ID:hF74OA9L0
1位の選手が強すぎたんだけどよく昨日アレに勝てたな
19: 名無しさん@恐縮です 2023/01/21(土) 19:12:02.96 ID:kjfAbVLJ0
YouTubeでも動画観客が撮ったやつしかない
ニュース映像でどこか上げてないのか?
オリンピックチャンピオンやぞ!?
ニュース映像でどこか上げてないのか?
オリンピックチャンピオンやぞ!?
21: 名無しさん@恐縮です 2023/01/21(土) 19:32:40.93 ID:8Iuu4uet0
上位3人のジャンプは見事だった
ほぼ無風のイコールコンディションならこの3人かなって納得
ほぼ無風のイコールコンディションならこの3人かなって納得
22: 名無しさん@恐縮です 2023/01/21(土) 19:33:01.32 ID:6juRZ0+40
ジャンプは見ると面白いから定期的にやって欲しいな。
25: 名無しさん@恐縮です 2023/01/21(土) 20:52:33.23 ID:1KLKPlok0
昨日の試合は昨夜スポーツニュースでガッツリ試合結果やインタビューやってたよ
今日もやるでしょ
今日もやるでしょ
26: 名無しさん@恐縮です 2023/01/21(土) 21:13:57.86 ID:lMu6VWcp0
2本目のジャンプは思わず声が出てしまったわ
条件悪くても調子いいときはああいうのが出来るからつい見てしまう
条件悪くても調子いいときはああいうのが出来るからつい見てしまう
27: 名無しさん@恐縮です 2023/01/21(土) 21:30:00.98 ID:gn055WIP0
小林は現時点でジャンプの歴史上何番目くらいの選手なんだろう。ベスト10には入ってる?
28: 名無しさん@恐縮です 2023/01/21(土) 22:00:54.99 ID:GxAHJDrJ0
>>27
通算勝利数
1. 53 グレゴア・シュリーレンツァウアー
2. 46 マッチ・ニッカネン
3. 39 アダム・マリシュ
3. 39 カミル・ストッフ(35歳) ※
5. 36 ヤンネ・アホネン
6. 33 イェンス・バイスフロク
7. 28 マルティン・シュミット
8. 28 小林陵侑(26歳) ※
9. 27 シュテファン・クラフト(29歳) ※
※=現役
小林は歴代8位の選手。
葛西が17勝で18位
船木が15勝で20位
通算勝利数
1. 53 グレゴア・シュリーレンツァウアー
2. 46 マッチ・ニッカネン
3. 39 アダム・マリシュ
3. 39 カミル・ストッフ(35歳) ※
5. 36 ヤンネ・アホネン
6. 33 イェンス・バイスフロク
7. 28 マルティン・シュミット
8. 28 小林陵侑(26歳) ※
9. 27 シュテファン・クラフト(29歳) ※
※=現役
小林は歴代8位の選手。
葛西が17勝で18位
船木が15勝で20位
29: 名無しさん@恐縮です 2023/01/21(土) 22:21:15.69 ID:jNF5AljQ0
>>28
ワールドカップ表彰台回数
葛西 63回(日本人歴代1位)
小林 47回(日本人歴代2位)
表彰台回数ではまだ小林にマウント取れる
ワールドカップ表彰台回数
葛西 63回(日本人歴代1位)
小林 47回(日本人歴代2位)
表彰台回数ではまだ小林にマウント取れる
31: 名無しさん@恐縮です 2023/01/22(日) 01:10:12.80 ID:gK0GDnmi0
岩手県のスポーツ強化の成果なんだよな
確か1期生だったはず
確か1期生だったはず
32: 名無しさん@恐縮です 2023/01/22(日) 01:28:56.50 ID:C6NrAkrm0
2回目のジャンプすごかったよね
グリーンラインのはるか向こう
小林陵侑ってすごいねやっぱり
股関節も良くなったのかな
日曜日も楽しみ
グリーンラインのはるか向こう
小林陵侑ってすごいねやっぱり
股関節も良くなったのかな
日曜日も楽しみ
35: 名無しさん@恐縮です 2023/01/22(日) 06:59:04.21 ID:ucJEcLHg0
追い風であんなに飛べるのは小林だけ
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1674291819/
コメントする