1: 名無しさん@恐縮です 2023/01/23(月) 20:49:49.58 ID:nHZ/Al4G9
ソフトバンクに育成入団したドミニカ共和国出身のホセ・オスーナ外野手(15)が23日、ペイペイドームで入団会見を行った。
会見冒頭、日本語で「私はホセ・オスーナです」とあいさつ。日本球界での目標について「ホームランの日本記録を更新したい。自分のポテンシャルなら可能性はあると思う」と自信たっぷりに宣言。王球団会長が持つ不滅の868本塁打の更新を掲げた。
米大リーグで2020年に本塁打と打点のタイトルを獲得したブレーブスのオズナは親戚にあたる。「日本でしっかり頑張れば、将来は良いキャリアが待っているよ」とエールを受けたという。
185センチ、82キロと恵まれた体格で、長打力が一番のセールスポイント。守備は外野手の他、三塁を守ることができるといい、13歳までは投手の経験もあるという。
憧れの日本人選手にエンゼルスの大谷翔平を挙げ、「自分も二刀流をやってみたい」と意欲を見せた。
西日本スポーツ
https://news.yahoo.co.jp/articles/65a978f0a3b9914eaa78becf92c6799c771f7624
会見冒頭、日本語で「私はホセ・オスーナです」とあいさつ。日本球界での目標について「ホームランの日本記録を更新したい。自分のポテンシャルなら可能性はあると思う」と自信たっぷりに宣言。王球団会長が持つ不滅の868本塁打の更新を掲げた。
米大リーグで2020年に本塁打と打点のタイトルを獲得したブレーブスのオズナは親戚にあたる。「日本でしっかり頑張れば、将来は良いキャリアが待っているよ」とエールを受けたという。
185センチ、82キロと恵まれた体格で、長打力が一番のセールスポイント。守備は外野手の他、三塁を守ることができるといい、13歳までは投手の経験もあるという。
憧れの日本人選手にエンゼルスの大谷翔平を挙げ、「自分も二刀流をやってみたい」と意欲を見せた。
西日本スポーツ
https://news.yahoo.co.jp/articles/65a978f0a3b9914eaa78becf92c6799c771f7624
79: 名無しさん@恐縮です 2023/01/23(月) 21:43:46.19 ID:NRXCWjnT0
>>1
大谷みたいに二刀流やりたいし、王の記録越えたいしすげえな
オコエなんて問題じゃないぐらいのビッグマウサーズだ
大谷みたいに二刀流やりたいし、王の記録越えたいしすげえな
オコエなんて問題じゃないぐらいのビッグマウサーズだ
188: 名無しさん@恐縮です 2023/01/24(火) 05:52:33.02 ID:MJUzR0ok0
>>1
清宮もこういうこと、テレビで言ってたなあ
清宮もこういうこと、テレビで言ってたなあ
192: 名無しさん@恐縮です 2023/01/24(火) 06:36:03.05 ID:eye+sY610
>>1
まぁ数年後に名前を思い出されたときに「あー入団時王超え宣言した子だったっけ」とか言われんようにがんばってちょ
まぁ数年後に名前を思い出されたときに「あー入団時王超え宣言した子だったっけ」とか言われんようにがんばってちょ
3: 名無しさん@恐縮です 2023/01/23(月) 20:50:55.31 ID:qrpdj+RS0
清宮くん以来の逸材か
130: 名無しさん@恐縮です 2023/01/23(月) 22:36:14.48 ID:VzCs+/1E0
>>3
まだ可能性あるよ。
まだ可能性あるよ。
14: 名無しさん@恐縮です 2023/01/23(月) 20:55:40.40 ID:cn8TW8D00
超えそうになったら四球連発されるから
16: 名無しさん@恐縮です 2023/01/23(月) 20:56:07.30 ID:A0+uBBNh0
辻本の再来や!
17: 名無しさん@恐縮です 2023/01/23(月) 20:56:34.44 ID:b09QIZLp0
40本×20年で800本なんだが
王監督はどうやって打ったんだよ…
驚異的すぎる記録だろ…
これに近づく人さえ居るのか…
王監督はどうやって打ったんだよ…
驚異的すぎる記録だろ…
これに近づく人さえ居るのか…
19: 名無しさん@恐縮です 2023/01/23(月) 20:59:15.61 ID:ODEUcLvz0
>>17
確か引退したときも30本打ってたはずw
確か引退したときも30本打ってたはずw
32: 名無しさん@恐縮です 2023/01/23(月) 21:07:07.57 ID:L5frpGwt0
>>17
投手のレベルが低かったとか圧縮バットだとか球場狭かったとか言われてるけど、だいたい同世代で本拠地が狭かった歴代2位のノムさんが657本だからその時代では圧倒的だよね
投手のレベルが低かったとか圧縮バットだとか球場狭かったとか言われてるけど、だいたい同世代で本拠地が狭かった歴代2位のノムさんが657本だからその時代では圧倒的だよね
106: 名無しさん@恐縮です 2023/01/23(月) 21:57:50.84 ID:ZdZHfnpG0
>>32
その時代その時代に突出した人だから凄いのは間違い無いんだよな
その時代その時代に突出した人だから凄いのは間違い無いんだよな
56: 名無しさん@恐縮です 2023/01/23(月) 21:22:28.30 ID:J6tKoXAQ0
>>17
マジレスすると、そんな感じで打ってた
1963年の40本から1974年までの11年間はずっと40本超え
30本超えなら1962年から1980年の18年間ずっと
四死球も歴代ダントツ一位
マジレスすると、そんな感じで打ってた
1963年の40本から1974年までの11年間はずっと40本超え
30本超えなら1962年から1980年の18年間ずっと
四死球も歴代ダントツ一位
70: 名無しさん@恐縮です 2023/01/23(月) 21:33:44.06 ID:nlriXgda0
>>56
ようするに年間ヒットの3本に1本くらいをホームランにするのね
ようするに年間ヒットの3本に1本くらいをホームランにするのね
75: 名無しさん@恐縮です 2023/01/23(月) 21:42:18.15 ID:YcRnOvRk0
>>70
通算2786安打のうち868本塁打だから、安打の31.2%が本塁打、となる
通算2786安打のうち868本塁打だから、安打の31.2%が本塁打、となる
65: 名無しさん@恐縮です 2023/01/23(月) 21:29:52.47 ID:YcRnOvRk0
>>17
1962-78の17年間の平均45.2本
王以外に、NPBで「年平均45本以上」を5年以上続けた打者はいない
1964-77の14年間をとると平均46.5本
1962-78の17年間の平均45.2本
王以外に、NPBで「年平均45本以上」を5年以上続けた打者はいない
1964-77の14年間をとると平均46.5本
123: 名無しさん@恐縮です 2023/01/23(月) 22:18:57.67 ID:evCfOFcI0
>>17
今まで深く考えたことなかったけど化物だなs
今まで深く考えたことなかったけど化物だなs
157: 名無しさん@恐縮です 2023/01/23(月) 23:33:01.75 ID:rEqrGIDF0
>>17
確かに凄い
とはいえ、世界一と果たして言っていいのだろうか
確かに凄い
とはいえ、世界一と果たして言っていいのだろうか
159: 名無しさん@恐縮です 2023/01/24(火) 00:06:58.92 ID:kEcv2F8E0
>>17
左翼、左中間へは76本
あとはバックスクリーンから右へってすごいというか何というかw
左翼、左中間へは76本
あとはバックスクリーンから右へってすごいというか何というかw
161: 名無しさん@恐縮です 2023/01/24(火) 00:09:46.69 ID:j8WlK89q0
>>17
高卒3年間だけなら清原の方が上
高卒3年間だけなら清原の方が上
163: 名無しさん@恐縮です 2023/01/24(火) 00:20:25.40 ID:UmFohOsq0
>>17
24歳で55本
33歳で51本
37歳で50本
異常だよ
24歳で55本
33歳で51本
37歳で50本
異常だよ
165: 名無しさん@恐縮です 2023/01/24(火) 00:36:29.93 ID:u9IJ6iFL0
>>17
今だと絶対達成できないな
途中でメジャー行っちゃうから
今だと絶対達成できないな
途中でメジャー行っちゃうから
22: 名無しさん@恐縮です 2023/01/23(月) 21:01:15.36 ID:7E7fDkA50
15歳がもうプロなのか
そんなやばいやつなのか
そんなやばいやつなのか
26: 名無しさん@恐縮です 2023/01/23(月) 21:03:33.40 ID:+rvChKDu0
清宮に強力なライバル出現か
30: 名無しさん@恐縮です 2023/01/23(月) 21:05:39.51 ID:d45Q3VTF0
その心意気いいね!
183: 名無しさん@恐縮です 2023/01/24(火) 02:59:15.29 ID:Df/oxWQP0
王って生涯打率3割にこだわらなかったら、1000本行ってたんじゃね
でも圧縮バット禁止にあわせて引退だったっけ、厳しいかな
でも圧縮バット禁止にあわせて引退だったっけ、厳しいかな
191: 名無しさん@恐縮です 2023/01/24(火) 06:32:17.90 ID:eye+sY610
>>183
よく言われるけど王だけ圧縮バット使って王の打席だけフェンスが前に出てきてたのかな?
そこら辺色眼鏡無しで検証した番組とか見てみたいわ
よく言われるけど王だけ圧縮バット使って王の打席だけフェンスが前に出てきてたのかな?
そこら辺色眼鏡無しで検証した番組とか見てみたいわ
194: 名無しさん@恐縮です 2023/01/24(火) 06:56:34.01 ID:Df/oxWQP0
>>191
いやいやまぁそうですよね
ホームランダービーで王は2位とは20本近く差をつけることもあったし、本人の力が突出していたことは間違いない
しかし圧縮バットの打ち方に打ち慣れてたってことあって、普通のバットに切り替えたら多少はロスに苦しむだろうし
引退時の30本は数年無理としたら打順も6番ぐらいに下がって打席数も減るだろうしし1000本を達成は厳しいかなと思っただけで
いやいやまぁそうですよね
ホームランダービーで王は2位とは20本近く差をつけることもあったし、本人の力が突出していたことは間違いない
しかし圧縮バットの打ち方に打ち慣れてたってことあって、普通のバットに切り替えたら多少はロスに苦しむだろうし
引退時の30本は数年無理としたら打順も6番ぐらいに下がって打席数も減るだろうしし1000本を達成は厳しいかなと思っただけで
186: 名無しさん@恐縮です 2023/01/24(火) 05:34:27.77 ID:15N+Z8j00
高卒5年間HR数
_1位 清原 163本
_2位 村上 160本
_3位 中西 143本
_4位 松井 128本
_5位 張本 117本
_6位 王 115本
_7位 豊田 _98本
_9位 掛布 _96本
_8位 土井 _91本
_9位 葛城 _75本
10位 坂本 _73本
_1位 清原 163本
_2位 村上 160本
_3位 中西 143本
_4位 松井 128本
_5位 張本 117本
_6位 王 115本
_7位 豊田 _98本
_9位 掛布 _96本
_8位 土井 _91本
_9位 葛城 _75本
10位 坂本 _73本
187: 名無しさん@恐縮です 2023/01/24(火) 05:37:16.16 ID:15N+Z8j00
>>186訂正
_1位 清原 163本
_2位 村上 160本
_3位 中西 143本
_4位 松井 128本
_5位 張本 117本
_6位 王 115本
_7位 豊田 _98本
_8位 掛布 _96本
_9位 土井 _91本
10位 葛城隆_75本
_1位 清原 163本
_2位 村上 160本
_3位 中西 143本
_4位 松井 128本
_5位 張本 117本
_6位 王 115本
_7位 豊田 _98本
_8位 掛布 _96本
_9位 土井 _91本
10位 葛城隆_75本
193: 名無しさん@恐縮です 2023/01/24(火) 06:54:52.43 ID:lDmDTf/f0
ドミニカの15歳が
ボンズなら当然知ってるだろうけど
王さん知ってるなんていいな
ボンズなら当然知ってるだろうけど
王さん知ってるなんていいな
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1674474589/
コメントする