1: 名無しさん@恐縮です 2023/01/25(水) 20:00:10.89 ID:tVCq3Xnq9
 ロサンゼルス・レイカーズは1月24日(現地時間23日)、ケンドリック・ナン、ドラフト2巡目指名権3本とのトレードでワシントン・ウィザーズから八村塁を獲得したことを発表した。

 トレードデッドラインを前に八村の去就に注目が集まったなか、現地メディアが日本時間24日の早朝にトレードを報道。その後、両チームより正式に発表された。

 17度のNBA優勝を誇り、今シーズンはレブロン・ジェームズをはじめ、ラッセル・ウェストブルックやアンソニー・デイビスなどスーパースター選手を擁する超人気チームへの加入に、NBAファンでもあるお笑い芸人のレイザーラモンRGが反応。自身のTwitterを通じて「八村塁レイカーズへ移籍です! レイカーズはサッカーで言うとバルセロナとかレアルとかパリ・サンジェルマンとかアーセナルとかACミランとかJリーグ発足した頃だとヴェルディ川崎実業団の頃のバレーボールなら富士フィルムや日立にあたるとにかく名門人気チームです!」と、他競技のチーム名を挙げて説明した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/021ed1612d82eedad824cf29bf991c84d89b8465

58: 名無しさん@恐縮です 2023/01/25(水) 20:43:46.01 ID:ISXbhrzS0
>>1
マンUだろ

3: 名無しさん@恐縮です 2023/01/25(水) 20:01:37.52 ID:HamOrS6Z0
でもレイカーズって今弱いよね

4: 名無しさん@恐縮です 2023/01/25(水) 20:02:19.44 ID:cqAifi1D0
あるある言いたいだけだろ

5: 名無しさん@恐縮です 2023/01/25(水) 20:02:20.94 ID:Ld7CTfKK0
NBAで名門って言えばレイカーズとセルティック

7: 名無しさん@恐縮です 2023/01/25(水) 20:04:00.16 ID:/SrtcPzs0
サッカーじゃ日本人に分からないから、“ヤンキースに移籍するような名誉”て言え

8: 名無しさん@恐縮です 2023/01/25(水) 20:04:17.33 ID:oPcRFwIv0
もう10年くらい優勝してなくね?

9: 名無しさん@恐縮です 2023/01/25(水) 20:04:57.13 ID:QouDoK2y0
そんなに強豪なんか
八村って実際どうなの?うまいんか?

11: 名無しさん@恐縮です 2023/01/25(水) 20:05:51.76 ID:D/cKKTdj0
昔のラクビーなら神戸製鋼か

13: 名無しさん@恐縮です 2023/01/25(水) 20:06:56.03 ID:0J0mH+vD0
田村とどっちが詳しいの?

14: 名無しさん@恐縮です 2023/01/25(水) 20:07:31.13 ID:aNTUK7zj0
ドラフトがある競技は所属するだけで快挙と言えるチームは存在しないと思う

15: 名無しさん@恐縮です 2023/01/25(水) 20:07:41.49 ID:wJWug9kU0
そういやコービー・ブライアントって亡くなってたんだな

16: 名無しさん@恐縮です 2023/01/25(水) 20:08:36.47 ID:sark6nSd0
今は強豪じゃないけど
名門であることは確実

17: 名無しさん@恐縮です 2023/01/25(水) 20:08:36.87 ID:RjrslmTd0
日本でいうと巨人

18: 名無しさん@恐縮です 2023/01/25(水) 20:08:55.66 ID:iLjHhaAX0
何でスペイン

19: 名無しさん@恐縮です 2023/01/25(水) 20:09:05.02 ID:ogELj4aL0
バスケは強いチームにエリートばかり集まるわけじゃないからなあ

20: 名無しさん@恐縮です 2023/01/25(水) 20:09:29.22 ID:ODZgQkjL0
>レイカーズはサッカーで言うとバルセロナとかレアルとかパリ・サンジェルマンとかアーセナルとかACミランとかJリーグ発足した頃だとヴェルディ川崎

ヴェルディ抜きにしても幅広すぎだろ

21: 名無しさん@恐縮です 2023/01/25(水) 20:10:33.19 ID:Gt8WaYfc0
あるある早く言いたいんだよな?

23: 名無しさん@恐縮です 2023/01/25(水) 20:11:19.89 ID:N530kH/X0
NFLだったらどこ

24: 名無しさん@恐縮です 2023/01/25(水) 20:11:58.93 ID:vsr6GD1J0
本田圭佑を取った頃のACミラン感

27: 名無しさん@恐縮です 2023/01/25(水) 20:12:15.28 ID:XRrMxJOp0
やきうでいうとヤンキースやレッドソックスかよ

28: 名無しさん@恐縮です 2023/01/25(水) 20:12:15.35 ID:9VxDkY/30
レアル・マドリードとバルセロナをアーセナル、ミランごときと一緒にされても困る

29: 名無しさん@恐縮です 2023/01/25(水) 20:12:27.48 ID:KRjADAFt0
ブルズはもうあかんの?

30: 名無しさん@恐縮です 2023/01/25(水) 20:12:37.60 ID:vO/W++GJ0
なんかコンバースのバッシュでレイカーズ色のがあったよーな
思い出せない

35: 名無しさん@恐縮です 2023/01/25(水) 20:15:53.43 ID:LL92WRfe0
>>30
ウエポン

32: 名無しさん@恐縮です 2023/01/25(水) 20:13:02.47 ID:XdEtx27p0
生ける伝説ジェームズ、ガラスのビッグマンのアンソニー、ミスタートリプルダブルのラッセルなどスター揃いの名門だよ

33: 名無しさん@恐縮です 2023/01/25(水) 20:13:12.42 ID:NflIPb9y0
クリッパーズの方が強くなっているんだな

34: 名無しさん@恐縮です 2023/01/25(水) 20:13:43.41 ID:RZgc9UNk0
コービとかシャック観てた世代からするとその例えはすげー分かる
今のNBAは知らんが

38: 名無しさん@恐縮です 2023/01/25(水) 20:17:08.42 ID:Eu3WGr830
マンチェスターユナイテッドに近いかな
有名所乱獲してるけど低迷中

40: 名無しさん@恐縮です 2023/01/25(水) 20:17:29.55 ID:6yEukIpw0
レイカーズはACミランとかマンチェスターユナイテッドみたいな一昔前の強豪ってイメージ。

41: 名無しさん@恐縮です 2023/01/25(水) 20:18:48.15 ID:hOaO23fb0
ステフィン・カリーがバスケを変えてしまったからな
昔ほどの人気は無くなってしまった

47: 名無しさん@恐縮です 2023/01/25(水) 20:27:11.91 ID:3WFMm5Xl0
バスケ好きでスラムダンクの映画見てないやつっているの?いないよね?

49: 名無しさん@恐縮です 2023/01/25(水) 20:28:00.61 ID:H+jXSq3Z0
ユーイングの靴持ってた

50: 名無しさん@恐縮です 2023/01/25(水) 20:28:13.30 ID:jUnUsQTs0
シャックがターナーのスポーツ番組で全く八村の存在知らなかったの笑える

54: 名無しさん@恐縮です 2023/01/25(水) 20:35:33.44 ID:80zfq9s90
知ってるのか、雷電

55: 名無しさん@恐縮です 2023/01/25(水) 20:37:58.83 ID:6j+FN4wm0
アブドルジャバーが居たところか

56: 名無しさん@恐縮です 2023/01/25(水) 20:39:17.26 ID:uuartsND0
違うなぁ
大昔強くてずっと低迷最近浮上傾向を考えるとミランだな

57: 名無しさん@恐縮です 2023/01/25(水) 20:42:13.79 ID:/JReQqQk0
まじかよすげえな

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1674644410/