1: 名無しさん@恐縮です 2023/01/26(木) 10:10:07.02 ID:VS2Ijyzy9
1/26(木) 9:06配信 日刊ゲンダイDIGITAL

 昨季、史上最年少で三冠王を獲得、日本人最多の56本塁打を放ったヤクルトの村上宗隆(22)がオフも大活躍である。

 昨年12月の契約更改で3年18億円の大型契約を結ぶと、年末の紅白歌合戦で審査員を務め、富士フイルムの『チェキ』のCMで人気俳優の広瀬すずと共演した。

 年が明けても自主トレと並行して、25日は新CM記者会見が行われるなど、積極的にメディアへ露出している村上は、3月のWBCで侍ジャパンの4番候補として大きな期待を寄せられている。25年オフのメジャー挑戦も視野に入れており、活躍次第ではさらに米球界の評価が上がるだろう。

 今回のWBCはこの村上に加え、ダルビッシュ有(パドレス)や大谷翔平(エンゼルス)らメジャーリーガーの代表招集が決定。大会前から盛り上がりを見せる中、日刊ゲンダイが昨年12月に報じた通り、日本戦の中継に関して、アマゾンの動画配信サービス「プライム・ビデオ」が全試合をライブ配信することがこの日、発表された。本番の試合だけでなく、3月4日(中日戦)と同7日(オリックス戦)に行われる強化試合を独占ライブ配信するというのだが、放送関係者は苦笑いを浮かべてこう言う。

「WBCの放映権を持つTBSとテレビ朝日は、数十億円規模の放映権料を払い、赤字覚悟でやっている。サッカーのワールドカップや格闘技イベントなどと同様、資金力豊富なネット媒体が進出してくれば、放映権料はますます高騰します。民放各局はテレビ離れ、広告離れで苦戦を強いられており、お金の面ではもはやネット媒体に太刀打ちできない。村上選手は今後もWBCに出場し続けるでしょうが、民放の地上波中継は今大会が見納めになるかもしれません」

 昨年6月に行われた格闘技の那須川天心-武尊戦はABEMAでのPPV(ペイ・パー・ビュ)で独占配信され、ABEMAによると契約件数は50万件超で、25億円以上を売り上げたという。

 WBCがテレビから消える日は近そうだ。

https://news.yahoo.co.jp/articles/255ceab6c8ef02934f73904cecf7f34400455193

77: 名無しさん@恐縮です 2023/01/26(木) 10:45:16.12 ID:zKQoHh2I0
>>1
NHKが毎年1000億円制作費が余ってる

日本最大のサブスクは受信料のNHK
国民から強制的に金取ってるならスポーツの放映権に金出せよ

81: 名無しさん@恐縮です 2023/01/26(木) 10:47:07.92 ID:vkFJaVo60
>>77
スポーツに放映権は捨てまくりのNHK
NBA、NFL、プレミアリーグ
録画でさえやらなくなった

489: 名無しさん@恐縮です 2023/01/26(木) 20:52:41.25 ID:9iAhAnp50
>>1
サッカーW杯の放映権に比べたら、払えない額でもないと思うが・・・。

2: 名無しさん@恐縮です 2023/01/26(木) 10:12:00.90 ID:XXA59otQ0
札幌冬季五輪もそれな

4: 名無しさん@恐縮です 2023/01/26(木) 10:13:02.14 ID:OizKixlc0
地上波の山場CMがとにかくストレス

256: 名無しさん@恐縮です 2023/01/26(木) 12:07:53.80 ID:0Fgb6Z+U0
>>4
野球の山場でCM?
録画なの?

5: 名無しさん@恐縮です 2023/01/26(木) 10:14:27.89 ID:o88lx09T0
WBCって拡げる為に参加してるんじゃなかったっけ
なんか本末転倒な気も

258: 名無しさん@恐縮です 2023/01/26(木) 12:08:20.44 ID:YuUFpMAw0
>>5
野球を広めたく頑張ってるのにな

7: 名無しさん@恐縮です 2023/01/26(木) 10:15:24.00 ID:xFb0A07a0
マジで盛り上がってきたな、これ
楽しみすぎる

8: 名無しさん@恐縮です 2023/01/26(木) 10:15:44.50 ID:cuvU7qdX0
サッカー→独占配信
野球→アマプラだけじゃなく、地上波でも放映するよ

17: 名無しさん@恐縮です 2023/01/26(木) 10:20:53.22 ID:VEoalmmG0
>>8
サッカー、地上波でやってたぞ?

263: 名無しさん@恐縮です 2023/01/26(木) 12:13:47.44 ID:K0XuGm0I0
>>8
地上波50%+アベマ2500万な(笑)

9: 名無しさん@恐縮です 2023/01/26(木) 10:16:25.18 ID:GVYm/QSc0
すっかりCMのイントロになったジャーニーもこれで最後か

11: 名無しさん@恐縮です 2023/01/26(木) 10:17:32.61 ID:xD/ETr0x0
日程表見たら2次ラウンドのリーグ戦なくなったんやな

18: 名無しさん@恐縮です 2023/01/26(木) 10:21:39.99 ID:KLl2qirv0
天心-武尊って散々待たされた上でついに対決っていう盛り上がりがあっただけだからな
これくらい毎回稼げると思ったら大間違いだぞ

20: 名無しさん@恐縮です 2023/01/26(木) 10:22:04.13 ID:ZfBiyx4t0
よくわからん
スポンサー集まりそうだけど集まらないのか?

129: 名無しさん@恐縮です 2023/01/26(木) 11:09:46.16 ID:Ei4QpR080

22: 名無しさん@恐縮です 2023/01/26(木) 10:22:44.20 ID:0GXnGshw0
地上波しか観ないんだよ頼むよ

51: 名無しさん@恐縮です 2023/01/26(木) 10:36:08.36 ID:RN2QbJQm0
>>22
地上波見てるテレビにスティック刺すだけで見れるぞ

24: 名無しさん@恐縮です 2023/01/26(木) 10:23:46.38 ID:sC0TxNXa0
更にオワコンが加速するな

29: 名無しさん@恐縮です 2023/01/26(木) 10:25:36.20 ID:LnWbzjxX0
地上波から野球取ったら何も残らないだろw

31: 名無しさん@恐縮です 2023/01/26(木) 10:27:08.57 ID:ACUCLG/y0
日本が敗退したら視聴100分の1以下になるのに
そんな高い放映権料つかないだろ

32: 名無しさん@恐縮です 2023/01/26(木) 10:27:32.63 ID:n1cwhPsK0
仮にも世界大会で、尚且つアマプラで配信するのに
日本以外の出場国では自国の試合をアマプラでさえも観れないの?
他の国では話題にすらなってないの?
日本だけが盛り上がってて、バカみたいじゃないですか

55: 名無しさん@恐縮です 2023/01/26(木) 10:37:26.83 ID:UFGLo3TG0
>>32
半分くらいの国では出場選手がスマホで撮影して家に帰って家族と楽しむくらいだろ
ホラこれが台湾の唐揚だよとかって

69: 名無しさん@恐縮です 2023/01/26(木) 10:41:57.60 ID:n1cwhPsK0
>>55
試合はオマケなんだw

36: 名無しさん@恐縮です 2023/01/26(木) 10:30:25.72 ID:QcWoqBjc0
地上波が無くなったら大会そのものも終わりだろ

38: 名無しさん@恐縮です 2023/01/26(木) 10:31:30.37 ID:ofBDlyFp0
今は安いけどnetが参戦してきたら100億台もありえるからな地上波ではペイできないわな
サッカーも高視聴率でもペイできない額になってるからな

42: 名無しさん@恐縮です 2023/01/26(木) 10:32:48.75 ID:M/qXGSEa0
必ずインフレするみたいに言ってるけど相応の価値を得られないとインフレしないよ

45: 名無しさん@恐縮です 2023/01/26(木) 10:33:08.32 ID:UexTq3YE0
普段プロ野球見ないけど甲子園とWBCは見ちゃう

47: 名無しさん@恐縮です 2023/01/26(木) 10:33:37.74 ID:vkFJaVo60
アマプラは日本の試合だけなのか
外国同士の試合は従来通りJスポーツと契約しなきゃならないって事ね

48: 名無しさん@恐縮です 2023/01/26(木) 10:34:35.41 ID:m8l6L/c50
・地上波
・スカパー
・アマプラ
野球は選択肢が多くてよろしい

60: 名無しさん@恐縮です 2023/01/26(木) 10:39:44.96 ID:0XLIJE5M0
Abemaとアマゾン契約してて良かった

63: 名無しさん@恐縮です 2023/01/26(木) 10:40:18.07 ID:n1cwhPsK0
ここまで悲惨だとむしろ野球マイナー国の
試合のほうが気になるから、J SPORTSで
中国VSチェコ戦を観るわ

67: 名無しさん@恐縮です 2023/01/26(木) 10:41:23.74 ID:9jN99DRE0
Amazonは日本は野球の国だからかなりの人が観ると思ってるのかな?

74: 名無しさん@恐縮です 2023/01/26(木) 10:44:48.59 ID:vkFJaVo60
>>67
地上波でもやるからね
日本一有名なサッカー芸人本田圭佑を解説に迎えて差別化したABEMAの中継みたいに
地上波とは違うよって所見せないと

214: 名無しさん@恐縮です 2023/01/26(木) 11:44:45.24 ID:nt4r1/1M0
野球は攻守の交代のタイミングでCM使えるからテレビ向けの球技なのに

231: 名無しさん@恐縮です 2023/01/26(木) 11:52:57.03 ID:eCnbwYWH0
流石に地上波はなくならないだろ これがなくなるんなら日本シリーズが無くなるわ

311: 名無しさん@恐縮です 2023/01/26(木) 12:43:45.78 ID:8OGQvKvo0
イチローが神った韓国との決勝
大学の研究室でみんな研究そっちのけで
ワンセグのちっこい画面見て応援してたなぁ📣めっちゃ懐い
あれも昼間だったかな

323: 名無しさん@恐縮です 2023/01/26(木) 12:53:32.36 ID:ZjmMzjR50
>>311
オレも同じ瞬間見てたわw
サッカー代表もラグビー代表もおもろいけどあのヒットの瞬間を超えたことないな
たまに思い出すわ〜

313: 名無しさん@恐縮です 2023/01/26(木) 12:44:50.72 ID:rC/HJftE0
日本戦だけしか放送しないって何の意味があるの?それなら地上波見るわ

315: 名無しさん@恐縮です 2023/01/26(木) 12:47:21.33 ID:HRwIOkBe0
上手い下手は別として地上波テレビ局のスポーツ実況の伝統が途絶える。
日テレが力道山の頃から続いていたプロレス中継をやめて、去年久しぶりに全日の中継を放送したけど全日~ノアやってたベテランアナもブランク空きすぎて厳しかった。

324: 名無しさん@恐縮です 2023/01/26(木) 12:54:36.43 ID:n1cwhPsK0
台湾戦の放送はJ SPORTSのみか…
チアリーダーも選抜で来るんか?
来るなら、チアをメインで試合はワイプでお願いします。

329: 名無しさん@恐縮です 2023/01/26(木) 12:58:07.64 ID:QlVGWsql0
ほんとにテレビ不要になるな

331: 名無しさん@恐縮です 2023/01/26(木) 13:03:31.48 ID:n1cwhPsK0
>>329
大画面モニターで十分だよな、速報性が命のニュースですら
地上波放送で観る必要性がないからな

330: 名無しさん@恐縮です 2023/01/26(木) 13:02:14.63 ID:arB3meMM0
AbemaもWBCやるって言ってなかったっけ

342: 名無しさん@恐縮です 2023/01/26(木) 13:25:29.18 ID:n1cwhPsK0
今ググって確認したけど、プライムビデオ内のJ sportsチャンネルが
14間無料なんだね
お試し利用が今回初めての人は、全試合無料で観れるよ

480: 名無しさん@恐縮です 2023/01/26(木) 20:24:08.37 ID:cwK2tXv10
アマプラって視聴回数見れる?
地上波と違って配信だとそれがはっきりするからいいんだよね

494: 名無しさん@恐縮です 2023/01/26(木) 21:24:22.85 ID:BGZEm4r10
こんなもん地上波でやらなくなったら盛り上がるわけないやん。
F1みたいに衰退するわ。

496: 名無しさん@恐縮です 2023/01/26(木) 21:39:12.75 ID:wIvi7Rn+0
大谷さんのプレーを見れるのは今回が最後かな
見た事ないから楽しみ

497: 名無しさん@恐縮です 2023/01/26(木) 22:11:51.54 ID:FqiUug230
チューナー付きのテレビなんて持ってても意味ないな
もはやモニターでしかない

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1674695407/