1: 名無しさん@恐縮です 2023/01/25(水) 10:21:48.36 ID:6TOkl0Rc9
スーパーゴールを決めたブライトン&ホーヴ・アルビオンの日本代表MF三笘薫が快挙を成し遂げた。
【画像】錚々たるメンバーの中、2週連続のベストイレブンに入る三笘薫は左サイドに配置
三笘は、21日に行われたレスター・シティ戦で先発すると、27分に先制ゴールを記録。左サイドでパスを受けると、ボックス左角付近で一気にスピードアップ。縦ではなくカットインすると、大きく持ち出したところから右足一閃。弧を描いたシュートがゴール右隅に決まった。
海外でも大きな話題となったスーパーゴールには、ロベルト・デ・ゼルビ監督も「素晴らしいゴール」と称賛。また、元イングランド代表FWマイケル・オーウェン氏も「ミトマは金銭的に最も価値のある選手だと思う」、元イタリア代表FWアレッサンドロ・デル・ピエロ氏は「おめでとう、ミトマ!素晴らしいゴールだ」と称えるほどだった。
その三笘は、プレミアリーグの週間ベストイレブンに選出。なんと2週連続での選出となった。
元イングランド代表FWアラン・シアラー氏が選出したベストイレブンに名を連ねた三笘。[4-3-3]の左サイドに配置された。
シアラー氏は「試合を重ねるごとに影響力を増していく彼のゴールは、まさに圧巻だった」と称賛の言葉を添えている。
カタール・ワールドカップ後のリーグ戦5試合で3ゴール。さらに記録には残らないアシスト未遂もあり、ブライトンの攻撃を牽引しているのは間違いない。
◆プレミアリーグ第21節ベストイレブン
GK
ニック・ポープ(ニューカッスル)
DF
クリス・リチャーズ(クリスタル・パレス)
チアゴ・シウバ(チェルシー)
ナイーフ・アゲルド(ウェストハム)
オレクサンドル・ジンチェンコ(アーセナル)
MF
ブカヨ・サカ(アーセナル)
ケビン・デ・ブライネ(マンチェスター・シティ)
三笘薫(ブライトン&ホーヴ・アルビオン)
FW
ジャロッド・ボーウェン(ウェストハム)
アーリング・ハーランド(マンチェスター・シティ)
エディ・エンケティア(アーセナル)
https://news.yahoo.co.jp/articles/608bb4efeb8c69c14237fd78ff89e712efe3b6f1
【画像】錚々たるメンバーの中、2週連続のベストイレブンに入る三笘薫は左サイドに配置
三笘は、21日に行われたレスター・シティ戦で先発すると、27分に先制ゴールを記録。左サイドでパスを受けると、ボックス左角付近で一気にスピードアップ。縦ではなくカットインすると、大きく持ち出したところから右足一閃。弧を描いたシュートがゴール右隅に決まった。
海外でも大きな話題となったスーパーゴールには、ロベルト・デ・ゼルビ監督も「素晴らしいゴール」と称賛。また、元イングランド代表FWマイケル・オーウェン氏も「ミトマは金銭的に最も価値のある選手だと思う」、元イタリア代表FWアレッサンドロ・デル・ピエロ氏は「おめでとう、ミトマ!素晴らしいゴールだ」と称えるほどだった。
その三笘は、プレミアリーグの週間ベストイレブンに選出。なんと2週連続での選出となった。
元イングランド代表FWアラン・シアラー氏が選出したベストイレブンに名を連ねた三笘。[4-3-3]の左サイドに配置された。
シアラー氏は「試合を重ねるごとに影響力を増していく彼のゴールは、まさに圧巻だった」と称賛の言葉を添えている。
カタール・ワールドカップ後のリーグ戦5試合で3ゴール。さらに記録には残らないアシスト未遂もあり、ブライトンの攻撃を牽引しているのは間違いない。
◆プレミアリーグ第21節ベストイレブン
GK
ニック・ポープ(ニューカッスル)
DF
クリス・リチャーズ(クリスタル・パレス)
チアゴ・シウバ(チェルシー)
ナイーフ・アゲルド(ウェストハム)
オレクサンドル・ジンチェンコ(アーセナル)
MF
ブカヨ・サカ(アーセナル)
ケビン・デ・ブライネ(マンチェスター・シティ)
三笘薫(ブライトン&ホーヴ・アルビオン)
FW
ジャロッド・ボーウェン(ウェストハム)
アーリング・ハーランド(マンチェスター・シティ)
エディ・エンケティア(アーセナル)
https://news.yahoo.co.jp/articles/608bb4efeb8c69c14237fd78ff89e712efe3b6f1
499: 名無しさん@恐縮です 2023/01/25(水) 15:23:59.92 ID:jeF2Eokg0
521: 名無しさん@恐縮です 2023/01/25(水) 15:37:00.56 ID:1OUHgtJv0
>>499
カイセドが気になって仕方ないんだよこれw
カイセドが気になって仕方ないんだよこれw
3: 名無しさん@恐縮です 2023/01/25(水) 10:24:27.14 ID:mzHsKcQb0
フンミンお疲れさま
これからは三笘冨安に任せてくれ
これからは三笘冨安に任せてくれ
125: 名無しさん@恐縮です 2023/01/25(水) 12:19:24.06 ID:7JqWqjXJ0
>>3
冨安は怪我が多すぎて無理や
冨安は怪我が多すぎて無理や
578: 名無しさん@恐縮です 2023/01/25(水) 16:16:32.16 ID:FCciUgiu0
>>3
全盛期のソンフンミンには及ばないけどね
全盛期のソンフンミンには及ばないけどね
7: 名無しさん@恐縮です 2023/01/25(水) 10:30:17.15 ID:upmIPq3U0
とりあえず三笘にボールを回しておけばなんとかなるって感じでボールが回って来てて驚く
9: 名無しさん@恐縮です 2023/01/25(水) 10:31:28.41 ID:ndwRXKIB0
日本人史上最高の選手になれそう?
11: 名無しさん@恐縮です 2023/01/25(水) 10:32:22.57 ID:G+gU8Sig0
>>9
そもそも今までの日本人史上最高の選手って誰?
本田か?
そもそも今までの日本人史上最高の選手って誰?
本田か?
16: 名無しさん@恐縮です 2023/01/25(水) 10:35:35.93 ID:/XdoZsrQ0
>>11
中田か香川じゃね?
中田か香川じゃね?
21: 名無しさん@恐縮です 2023/01/25(水) 10:41:05.75 ID:0hyGYcee0
>>11
釜本か奥寺だぞ
釜本か奥寺だぞ
29: 名無しさん@恐縮です 2023/01/25(水) 10:52:19.51 ID:wVprgKkK0
>>21
それはない。すでに色んな選手が超えている
それはない。すでに色んな選手が超えている
50: 名無しさん@恐縮です 2023/01/25(水) 11:22:15.66 ID:37mcNjjP0
>>29
釜本は日本で唯一オリンピックでメダル取った時の選手だぞ
釜本を超えてる言うんならせめてオリンピックでメダル取ってからにしろ
釜本は日本で唯一オリンピックでメダル取った時の選手だぞ
釜本を超えてる言うんならせめてオリンピックでメダル取ってからにしろ
710: 名無しさん@恐縮です 2023/01/25(水) 22:13:33.27 ID:1OZxs3sZ0
>>50
>>9
昔の実績上げた選手はまた別でしょ
現代サッカーと違いすぎる
サッカーの神様はペレだけど最高の選手はメッシって言ってるのと似たようなもん
近代サッカーで言うと日本なら香川じゃない?
俺は岡崎推しだけどな
三笘はガチで上手いしこれからが楽しみな選手なのは間違いない
このまま大きな怪我とか無ければ将来的には日本一の選手になる可能性は高い
>>9
昔の実績上げた選手はまた別でしょ
現代サッカーと違いすぎる
サッカーの神様はペレだけど最高の選手はメッシって言ってるのと似たようなもん
近代サッカーで言うと日本なら香川じゃない?
俺は岡崎推しだけどな
三笘はガチで上手いしこれからが楽しみな選手なのは間違いない
このまま大きな怪我とか無ければ将来的には日本一の選手になる可能性は高い
99: 名無しさん@恐縮です 2023/01/25(水) 11:55:25.02 ID:hosYLGsp0
>>29
現役のプレーを見てないけど釜本は凄いはず
足が異様に太い選手は信用できる
現役のプレーを見てないけど釜本は凄いはず
足が異様に太い選手は信用できる
40: 名無しさん@恐縮です 2023/01/25(水) 11:11:14.67 ID:0KtoLqpv0
>>11
その時代によってレベルが違うしポジションも違うから何とも言えないけど
その後の日本人の海外進出への影響力とか考えると中田だと思う
その時代によってレベルが違うしポジションも違うから何とも言えないけど
その後の日本人の海外進出への影響力とか考えると中田だと思う
52: 名無しさん@恐縮です 2023/01/25(水) 11:24:00.34 ID:bLQBqdNj0
>>11
香川が断トツでしょ
香川が断トツでしょ
56: 名無しさん@恐縮です 2023/01/25(水) 11:28:06.21 ID:VMPJfymX0
>>11
これまでの歴代最高は中田英寿
三笘は能力的には歴代最高で実績も今後超えると思う
香川が活躍したのはブンデスだからね
これまでの歴代最高は中田英寿
三笘は能力的には歴代最高で実績も今後超えると思う
香川が活躍したのはブンデスだからね
57: 名無しさん@恐縮です 2023/01/25(水) 11:30:41.04 ID:qG+8C6Ap0
>>56
怪我とかなければ三笘が歴代最高になるのは間違いないだろうな
久保もそれに次ぐか、時代差で追い越すかもしれないし
すげー時代になってきた
怪我とかなければ三笘が歴代最高になるのは間違いないだろうな
久保もそれに次ぐか、時代差で追い越すかもしれないし
すげー時代になってきた
61: 名無しさん@恐縮です 2023/01/25(水) 11:32:53.16 ID:37mcNjjP0
>>57
久保は代表で全然駄目な時点で無いぞ
久保は代表で全然駄目な時点で無いぞ
65: 名無しさん@恐縮です 2023/01/25(水) 11:34:07.54 ID:EbYk+5dM0
>>61
まだ21歳だぞw
まだ21歳だぞw
67: 名無しさん@恐縮です 2023/01/25(水) 11:35:07.17 ID:37mcNjjP0
>>65
中田英寿21歳実績
はい論破
中田英寿21歳実績
はい論破
805: 名無しさん@恐縮です 2023/01/26(木) 06:59:19.25 ID:bMILAXRR0
>>67
そんな大したことなくて草
そんな大したことなくて草
116: 名無しさん@恐縮です 2023/01/25(水) 12:16:55.38 ID:QbvP+WNr0
>>57
まだ何も足跡残してないのに早計だな
今後ビッグクラブでも堂々と同じようにプレーできるかどうか
そして結果残せるかどうか
何人もの日本人がチェレンジして結果出せてるのは中田、香川ぐらいしかいない
まだ何も足跡残してないのに早計だな
今後ビッグクラブでも堂々と同じようにプレーできるかどうか
そして結果残せるかどうか
何人もの日本人がチェレンジして結果出せてるのは中田、香川ぐらいしかいない
115: 名無しさん@恐縮です 2023/01/25(水) 12:15:32.71 ID:QbvP+WNr0
>>56
ビッグクラブでも活躍できるかどうかだな
今もまだそこそこやれてるぐらいだろ
ビッグクラブでも活躍できるかどうかだな
今もまだそこそこやれてるぐらいだろ
351: 名無しさん@恐縮です 2023/01/25(水) 14:17:54.92 ID:VMPJfymX0
>>115
香川は1体1のドリブルが欧州(プレミアブンデス)では全く通用せず
スペース感をつくプレーしか出来なかった
周りにおぜん立てしてもらってナンボの選手
そして香川はプレミアリーグで大失敗選手として失格の烙印を押された
日本代表でも長所を消し合うような真剣勝負では戦力外だった
香川は1体1のドリブルが欧州(プレミアブンデス)では全く通用せず
スペース感をつくプレーしか出来なかった
周りにおぜん立てしてもらってナンボの選手
そして香川はプレミアリーグで大失敗選手として失格の烙印を押された
日本代表でも長所を消し合うような真剣勝負では戦力外だった
366: 名無しさん@恐縮です 2023/01/25(水) 14:23:27.16 ID:QbvP+WNr0
>>351
香川はマンチェスターでは出場機会に恵まれなかったからな
ドルトムントでは全欧州リーグ跨ぎの欧州ベスト11に選出されてたのだから文句なしで欧州トップ選手だったということ
それを買われてレアル・マドリードやマンチェスターが獲得に動いたからな。
いちゃもんつけるのはただの三笘贔屓の逆張り
香川はマンチェスターでは出場機会に恵まれなかったからな
ドルトムントでは全欧州リーグ跨ぎの欧州ベスト11に選出されてたのだから文句なしで欧州トップ選手だったということ
それを買われてレアル・マドリードやマンチェスターが獲得に動いたからな。
いちゃもんつけるのはただの三笘贔屓の逆張り
376: 名無しさん@恐縮です 2023/01/25(水) 14:25:56.23 ID:X3V6BOeG0
>>366
まぁそりゃ食べすぎで病院行きになるような選手だし使わんよな
それでもメッシとかクリロナクラスなら使うだろうけど
まぁそりゃ食べすぎで病院行きになるような選手だし使わんよな
それでもメッシとかクリロナクラスなら使うだろうけど
386: 名無しさん@恐縮です 2023/01/25(水) 14:28:08.65 ID:QbvP+WNr0
>>376
南野もビッグクラブで活躍できてないし
色々縛りがあるんだろ
南野もビッグクラブで活躍できてないし
色々縛りがあるんだろ
389: 名無しさん@恐縮です 2023/01/25(水) 14:29:04.61 ID:TGWEkQK40
>>56
中田引退から20年近く経つのに
未だに彼を超える選手が出てないってのが日本サッカー界の悲劇だよな
中田引退から20年近く経つのに
未だに彼を超える選手が出てないってのが日本サッカー界の悲劇だよな
397: 名無しさん@恐縮です 2023/01/25(水) 14:33:41.03 ID:YrLuq5Cl0
>>389
アルゼンチンはディエゴマラドーナを超えるワールドクラス選手が出る迄年月掛かったし、
ブラジルはペレを超えるワールドクラスが未だ出てないけどな
アルゼンチンはディエゴマラドーナを超えるワールドクラス選手が出る迄年月掛かったし、
ブラジルはペレを超えるワールドクラスが未だ出てないけどな
432: 名無しさん@恐縮です 2023/01/25(水) 14:50:05.23 ID:SW9hzjBz0
>>389
団塊ジュニア世代は各競技で名選手が多い
それを少子化の今追い越すのは大変な事
団塊ジュニア世代は各競技で名選手が多い
それを少子化の今追い越すのは大変な事
623: 名無しさん@恐縮です 2023/01/25(水) 17:40:47.90 ID:FgsiDOJa0
>>56
中田が最高だろうな。
こまかい技術でうまいやつはいくらでもいるけど
ジョホールバルで見せた戦う姿勢は他選手を圧倒してた。
殆ど先輩ばっかりだったのに別格って印象を植え付けたな。
中田が最高だろうな。
こまかい技術でうまいやつはいくらでもいるけど
ジョホールバルで見せた戦う姿勢は他選手を圧倒してた。
殆ど先輩ばっかりだったのに別格って印象を植え付けたな。
60: 名無しさん@恐縮です 2023/01/25(水) 11:32:35.97 ID:RT13ZzG+0
>>11
釜本
釜本
90: 名無しさん@恐縮です 2023/01/25(水) 11:49:54.79 ID:rfB+n8v60
>>11
香川か岡崎
ホンダは論外
香川か岡崎
ホンダは論外
258: 名無しさん@恐縮です 2023/01/25(水) 13:41:38.29 ID:ylON3Tbe0
>>90
論外は岡崎だろ
まさかプレミア優勝時のメンバーだからっていう理由か?
日本歴代最高の選手は誰ですか?と聞かれて
「岡崎選手!」なんて言う人間ほとんどいないわ
論外は岡崎だろ
まさかプレミア優勝時のメンバーだからっていう理由か?
日本歴代最高の選手は誰ですか?と聞かれて
「岡崎選手!」なんて言う人間ほとんどいないわ
97: 名無しさん@恐縮です 2023/01/25(水) 11:54:24.41 ID:MX8VM2/a0
>>11
W杯で結果を残した選手なら本田だけど、最高の選手では無いな
W杯で結果を残した選手なら本田だけど、最高の選手では無いな
113: 名無しさん@恐縮です 2023/01/25(水) 12:14:00.69 ID:QbvP+WNr0
>>11
レギュラーシーズン見たら本田はまずない
香川、中田あたりだな
レギュラーシーズン見たら本田はまずない
香川、中田あたりだな
114: 名無しさん@恐縮です 2023/01/25(水) 12:14:37.54 ID:jHsgfX9o0
>>11
瞬間最大風速:香川
世界的な影響力:中田
キャリア通算の実績:長谷部
瞬間最大風速:香川
世界的な影響力:中田
キャリア通算の実績:長谷部
339: 名無しさん@恐縮です 2023/01/25(水) 14:14:08.77 ID:EZwxyvdV0
>>11
香川真司が日本サッカーの最高傑作だぞ
パス・ドリブル・・・残念ながらフィニッシュはワールドクラスとはいえないが
それは他の歴代日本代表選手も同じ
パスだけ・ドルブルだけ・FKだけって選手はいたけどパスとドリブル兼ね備えたのは香川だけ
香川真司が日本サッカーの最高傑作だぞ
パス・ドリブル・・・残念ながらフィニッシュはワールドクラスとはいえないが
それは他の歴代日本代表選手も同じ
パスだけ・ドルブルだけ・FKだけって選手はいたけどパスとドリブル兼ね備えたのは香川だけ
459: 名無しさん@恐縮です 2023/01/25(水) 14:58:17.57 ID:928yuRn60
>>11
中田英寿
中田英寿
622: 名無しさん@恐縮です 2023/01/25(水) 17:34:36.68 ID:hW44h+yw0
>>11
小野伸二
小野伸二
692: 名無しさん@恐縮です 2023/01/25(水) 20:49:24.22 ID:NeQ/+naM0
>>11
中田か全盛期香川
中田か全盛期香川
816: 名無しさん@恐縮です 2023/01/26(木) 08:00:55.49 ID:Rfp/VlLT0
>>11
中田と本田のどっちかだな
歴代アジア人ランキングみたいな記事とかでも日本人トップは大体どっちかやしな
中田と本田のどっちかだな
歴代アジア人ランキングみたいな記事とかでも日本人トップは大体どっちかやしな
821: 名無しさん@恐縮です 2023/01/26(木) 08:12:07.23 ID:/syNItH50
>>816
本田が入ってる時点でまともなランキングじゃないと気付けよw
本田が入ってる時点でまともなランキングじゃないと気付けよw
378: 名無しさん@恐縮です 2023/01/25(水) 14:26:30.72 ID:sLp0JUtS0
>>9
もうなってるだろ
もうなってるだろ
729: 名無しさん@恐縮です 2023/01/25(水) 23:07:53.87 ID:4ze602uA0
中田に関しては思い出補正が強すぎるんだよなあ
中田の頃のセリエはもう1強と言うほどでは無くなってたし
ローマ時代の活躍はユーベ戦だけと言って良いくらいだしな
正直そんな別格扱いされる程の成績では無い
中田の頃のセリエはもう1強と言うほどでは無くなってたし
ローマ時代の活躍はユーベ戦だけと言って良いくらいだしな
正直そんな別格扱いされる程の成績では無い
735: 名無しさん@恐縮です 2023/01/25(水) 23:15:26.11 ID:YFZxwJGf0
>>729
中田は野球の野茂みたいな存在だしな
草分け的存在
三笘が中田と同じ立場で海外行ってもまず馴染むのに苦労してたはず。
中田が道を開いたから日本人が評価されて、後の選手たちが苦労せずプレーだけに集中できてる
当時、カペッロが中田に惚れ込んでローマに引き抜いたわけだから中田の実力を、ワールドクラスと見込んでのことだろ
埼京線セリエAの優勝チームでしかもトッティと同じポジションなら控えが多いのは仕方ない
今でいうとレアルでモドリッチとポジション争いしてたか、それより厳しい条件だったからな
まずそこだけみても凄いこと。
中田腐すアホは出場機会って点だけで批判しがち
アホの真骨頂
中田は野球の野茂みたいな存在だしな
草分け的存在
三笘が中田と同じ立場で海外行ってもまず馴染むのに苦労してたはず。
中田が道を開いたから日本人が評価されて、後の選手たちが苦労せずプレーだけに集中できてる
当時、カペッロが中田に惚れ込んでローマに引き抜いたわけだから中田の実力を、ワールドクラスと見込んでのことだろ
埼京線セリエAの優勝チームでしかもトッティと同じポジションなら控えが多いのは仕方ない
今でいうとレアルでモドリッチとポジション争いしてたか、それより厳しい条件だったからな
まずそこだけみても凄いこと。
中田腐すアホは出場機会って点だけで批判しがち
アホの真骨頂
748: 名無しさん@恐縮です 2023/01/25(水) 23:46:23.02 ID:WJTzjgYp0
>>735
中田の活躍は素晴らしかったけど、野茂と並べるレベルにはないよ
野茂はやってのけた事が偉大すぎる、日本のプロスポーツの世界への扉をこじ開けた真の意味でのレジェンドで功労者だよ
中田の活躍は素晴らしかったけど、野茂と並べるレベルにはないよ
野茂はやってのけた事が偉大すぎる、日本のプロスポーツの世界への扉をこじ開けた真の意味でのレジェンドで功労者だよ
752: 名無しさん@恐縮です 2023/01/25(水) 23:59:48.99 ID:IjOalcM50
>>748
野茂の前から奥寺とか出てなかったっけ?
野茂の前から奥寺とか出てなかったっけ?
757: 名無しさん@恐縮です 2023/01/26(木) 00:05:16.64 ID:5nP1hrLS0
>>748
まあサッカーは中田以前にカズがジェノアでセリエAの扉をこじ開けたからな
そのあと実績を残した初めての日本人が中田という位置付け
まあサッカーは中田以前にカズがジェノアでセリエAの扉をこじ開けたからな
そのあと実績を残した初めての日本人が中田という位置付け
764: 名無しさん@恐縮です 2023/01/26(木) 00:14:27.83 ID:jbQWgGJo0
>>748
野茂は過大評価だけどな
メジャーで活躍なら先に韓国人がしてたからな
野茂は過大評価だけどな
メジャーで活躍なら先に韓国人がしてたからな
833: 名無しさん@恐縮です 2023/01/26(木) 09:32:15.79 ID:/NpMgrmQ0
>>764
村上雅則が既に1964年にメジャーデビューしている
そして活躍したのはアジア人で野茂が最初。
シーズン末期でメジャーに若手が上がった事を活躍したとは言わない
翌年が野茂がメジャに行った年だけど、先発で活躍した野茂とローテーションの谷間の5番手以下の選手とは違う
村上雅則が既に1964年にメジャーデビューしている
そして活躍したのはアジア人で野茂が最初。
シーズン末期でメジャーに若手が上がった事を活躍したとは言わない
翌年が野茂がメジャに行った年だけど、先発で活躍した野茂とローテーションの谷間の5番手以下の選手とは違う
731: 名無しさん@恐縮です 2023/01/25(水) 23:10:10.67 ID:76fbOQAh0
中田が活躍したのは数試合
そのインパクトが強いだけ
そのインパクトが強いだけ
736: 名無しさん@恐縮です 2023/01/25(水) 23:17:29.72 ID:LhSkLX/30
中田貶してないです
ほんま凄かった
三笘も凄いと
ほんま凄かった
三笘も凄いと
739: 名無しさん@恐縮です 2023/01/25(水) 23:26:50.88 ID:YFZxwJGf0
>>736
だよね
だよね
738: 名無しさん@恐縮です 2023/01/25(水) 23:21:41.53 ID:YFZxwJGf0
トッティは当時イタリアでも不動の10番でローマでは不動の王子様だったからな
今でいうとメッシがローマに行ってもレギュラー獲得するのは不可能だった
トッティの名前だけでレギュラー弾かれるポジションだからな
さらに当時は外国人枠も厳しかったし、その中でボランチや控えとか色々しながらスクデッド獲得に大貢献してのをリアタイでみてたら中田が出場機会少ない雑魚とは口が裂けても言えないはず
それで批判するのはニワカとしか
今でいうとメッシがローマに行ってもレギュラー獲得するのは不可能だった
トッティの名前だけでレギュラー弾かれるポジションだからな
さらに当時は外国人枠も厳しかったし、その中でボランチや控えとか色々しながらスクデッド獲得に大貢献してのをリアタイでみてたら中田が出場機会少ない雑魚とは口が裂けても言えないはず
それで批判するのはニワカとしか
746: 名無しさん@恐縮です 2023/01/25(水) 23:42:40.94 ID:IxXRhf4l0
ガチで活躍してる香川以来のブレイクきちゃったな
あのゴールはベイルとかアザールとかサラーのプレミアMVPのハイライトシーンに混ざっててもなんら遜色ない
あのゴールはベイルとかアザールとかサラーのプレミアMVPのハイライトシーンに混ざっててもなんら遜色ない
747: 名無しさん@恐縮です 2023/01/25(水) 23:45:37.62 ID:ISI6KGQm0
三笘はサッカー界の大谷
762: 名無しさん@恐縮です 2023/01/26(木) 00:10:55.38 ID:PjgoOsg80
マジで世界中で見られてるプレミアリーグでこれは凄い
776: 名無しさん@恐縮です 2023/01/26(木) 00:33:44.97 ID:6BZ6OOZK0
日本すごい俺すごいお前らすごい三笘すごい
三笘キタ━(゚∀゚)━!
しかし凄い時代になったもんだな
三笘キタ━(゚∀゚)━!
しかし凄い時代になったもんだな
784: 名無しさん@恐縮です 2023/01/26(木) 01:54:41.35 ID:CFT2yDRK0
正直、大学行かなければそりゃ本人が「自信無かった」って言うように高卒でいきなりは通用しなくても2〜3年で頭角表して代表ももっと早く呼ばれて今頃ビッククラブだったかもと思うともう25なのが悔やまれる・・
829: 名無しさん@恐縮です 2023/01/26(木) 09:19:50.05 ID:fUKzPq570
三笘はW杯後から明らかに覚醒した
今シーズンは途中からでちょっと勿体無かったな
来シーズン通して今みたいな感じで活躍出来たら紛れもない世界トップレベルの選手になれる
今シーズンは途中からでちょっと勿体無かったな
来シーズン通して今みたいな感じで活躍出来たら紛れもない世界トップレベルの選手になれる
864: 名無しさん@恐縮です 2023/01/26(木) 15:46:21.41 ID:DV9bgIR20
三笘薫にプレミア“ビッグ6”が「監視している」 海外メディアが去就予測「ペップが関心を示すだろう」
https://news.yahoo.co.jp/articles/97ee8c67c476643a1e4b3c40d79d5b980274169d
ブライトンには将来を期待される選手たちが多くいる。しかし、現在のチームで最も多くの注目を集めているのは、アルゼンチン代表としてW杯優勝を果たしたMFアレクシス・マック・アリスター、エクアドル代表MFモイセス・カイセドではなく、三笘だと記事では指摘している。 そして、「日本代表は、ステレオタイプのインサイドフォワードではない。彼は先発して、短距離で爆発的なスピードを見せるわけではない。常にシュートを狙うタイプの選手でもない。彼はゴールのためよりも、創造的な脅威となり、それは90分間で平均0.31アシスト、90分で0.2ゴールをという2つの数字からも浮き彫りになっている」と、得点に絡む場面以外での三笘のメリットについて報じた。
「ミトマは、次のサッカーへ向けた戦術革命に準備ができている」と、見出しを付けて、こう続けた。 「サッカーが進化するにつれて、近い将来、ほかの人が彼のスタイルに続くことが期待される。ミトマはすぐに今以上に価値ある選手となり、ブライトンはプレミアリーグのビッグクラブから多くの打診を受けることになるだろう」と報じ、ビッグクラブからオファーが届く可能性を指摘した。 なかでも「ペップ・グアルディオラ監督が三笘に関心を示すことは、予想できるだろう。マンチェスター・シティはウイングの刷新が必要であり、13キャップを有す代表選手は、確かなテクニックがあり、非常に賢い。シティにフィットする。プレミアリーグのビッグ6が監視している」と伝えている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/97ee8c67c476643a1e4b3c40d79d5b980274169d
ブライトンには将来を期待される選手たちが多くいる。しかし、現在のチームで最も多くの注目を集めているのは、アルゼンチン代表としてW杯優勝を果たしたMFアレクシス・マック・アリスター、エクアドル代表MFモイセス・カイセドではなく、三笘だと記事では指摘している。 そして、「日本代表は、ステレオタイプのインサイドフォワードではない。彼は先発して、短距離で爆発的なスピードを見せるわけではない。常にシュートを狙うタイプの選手でもない。彼はゴールのためよりも、創造的な脅威となり、それは90分間で平均0.31アシスト、90分で0.2ゴールをという2つの数字からも浮き彫りになっている」と、得点に絡む場面以外での三笘のメリットについて報じた。
「ミトマは、次のサッカーへ向けた戦術革命に準備ができている」と、見出しを付けて、こう続けた。 「サッカーが進化するにつれて、近い将来、ほかの人が彼のスタイルに続くことが期待される。ミトマはすぐに今以上に価値ある選手となり、ブライトンはプレミアリーグのビッグクラブから多くの打診を受けることになるだろう」と報じ、ビッグクラブからオファーが届く可能性を指摘した。 なかでも「ペップ・グアルディオラ監督が三笘に関心を示すことは、予想できるだろう。マンチェスター・シティはウイングの刷新が必要であり、13キャップを有す代表選手は、確かなテクニックがあり、非常に賢い。シティにフィットする。プレミアリーグのビッグ6が監視している」と伝えている。
880: 名無しさん@恐縮です 2023/01/27(金) 03:51:42.47 ID:iP4+CxXX0
どうやらシティ移籍が現実味帯びてきたみたいだな
ブライトンでこのままやってほしくもあるけどまぁ本人次第だな
ブライトンでこのままやってほしくもあるけどまぁ本人次第だな
881: 名無しさん@恐縮です 2023/01/27(金) 05:51:35.21 ID:CLmSuoEJ0
ベストゴールの方はどうでもいい、まぐれのミラクルゴールでノミネートされることもあるし
実力が図られるのはゴールアシストの数字や、こういったベストイレブン
8ゴール4アシストぐらいいってほしいわな
実力が図られるのはゴールアシストの数字や、こういったベストイレブン
8ゴール4アシストぐらいいってほしいわな
883: 名無しさん@恐縮です 2023/01/27(金) 07:43:28.16 ID:p7a3nCn/0
薫きゅんしか勝たん🥹✊
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1674609708/
コメントする