1: 名無しさん@恐縮です 2023/01/27(金) 20:33:52.05 ID:6b99oVm79
 スペインサッカーに精通し、数々のトップアスリートの生き様を描いてきたスポーツライターの小宮良之氏が、「育成論」をテーマにしたコラムを「THE ANSWER」に寄稿。世界で“差を生む”サッカー選手は、どんな指導環境や文化的背景から生まれてくるのか。今回は日本サッカーの年末年始の風物詩となっている全国高校サッカー選手権がテーマ。近年はJリーグクラブのユースに好素材が集まる傾向が強いものの、“センシュケン”の人気は依然として高く、高体連のチームを経由してプロで成長し、日本代表まで上りつめるタレントも多い。世界的に見て稀有な育成システムの現状について考察する。

 ◇ ◇ ◇

 今年の全国高校サッカー選手権は、岡山県の岡山学芸館高校の優勝で幕を閉じた。岡山県史上初の優勝だった。倉敷市にあるアカデミー出身者が多く、地元での根を張った指導がもたらした最高の殊勲と言える。

 高体連(正式には全国高等学校体育連盟、高校の競技会に出場するための部活動)出身のプロサッカー選手は20年前と比較した場合、確実に減っている。地域のトップ選手を、地元のクラブチームのユースに引っ張られるのがあるのだろう。ただ二番手、三番手と言われる子供たちであっても、指導者が工夫を凝らすことで、まだまだ重要な“供給源”になっている。

 高体連の現状と未来とは?

「センシュケン」

 それは、世界に日本だけが誇る唯一無二の大会と言える。今年の決勝戦は、5万人以上の観客を集めた。

「こんなことがあるのか!?」

 欧州の指導者たちが、全国高校選手権の試合を見て一様に驚く。数万人の観衆が熱視線を送るなかでユース年代の少年たちがプレーするなど、「あり得ない」ことだからだ。


※続きは以下ソースをご確認下さい

1/27(金) 10:33配信
THE ANSWER

https://news.yahoo.co.jp/articles/fcada7515fb0d0dfdc78c541ce5c01dc37942554

3: 名無しさん@恐縮です 2023/01/27(金) 20:37:21.24 ID:eQa/hNPI0
日本の育成年代ってヨーロッパよりトーナメント戦やってるのにPK戦弱いし弊害のほうが多そう

47: 名無しさん@恐縮です 2023/01/27(金) 21:12:39.89 ID:s0lxhCQX0
>>3
PK外してるのはユース出身ばかりでセンシュケン持ち上げられてるの見たぞ

107: 名無しさん@恐縮です 2023/01/27(金) 23:05:09.08 ID:LSyzbMaU0
>>3
スペイン、ブラジルもPK弱いじゃん

131: 名無しさん@恐縮です 2023/01/28(土) 00:01:42.13 ID:+gCjhXss0
>>107
イタリアもPKすごく弱いよね

6: 名無しさん@恐縮です 2023/01/27(金) 20:38:37.76 ID:hlsD4gLy0
ユースは冷めて見えるって人は多いかもね

16: 名無しさん@恐縮です 2023/01/27(金) 20:44:59.92 ID:SyEd7gPP0
>>6
ユースの選手はほぼ大学の推薦枠かトップ昇格だけど高校サッカーは9割が選手権で引退だから情熱が違うんだよ
高校サッカーもリーグ戦や新人戦はつまらんよ

20: 名無しさん@恐縮です 2023/01/27(金) 20:47:02.51 ID:CQxSSu3M0
>>16
ここで真剣勝負した経験がプロになった時に生きてるんだろうなって思うんよな

179: 名無しさん@恐縮です 2023/01/28(土) 08:36:03.99 ID:JvjA3HvF0
>>16
選手権の登録メンバークラスだと高校でサッカー辞めるやつの方が少数派なんだが

8: 名無しさん@恐縮です 2023/01/27(金) 20:40:07.74 ID:rL/RsAt60
このまま日本独自の部活とクラブユースの融合で勝ち残った奴がプロでいいんじゃない?
さらに大学という再起の可能性もあるし
若いサッカー選手は試合に出てなんぼだから選択肢は多い方が良いよ

14: 名無しさん@恐縮です 2023/01/27(金) 20:42:10.71 ID:VfPxFWZ30
安いからね。甲子園みたいに1ヶ所で全部やれば決勝だけじゃなく全試合このくらい入るでしょ

19: 名無しさん@恐縮です 2023/01/27(金) 20:46:38.05 ID:c6slYSh+0
高校年代で五万人以上集められるのは高校サッカーだけだろ
これはかなり凄いことだな

24: 名無しさん@恐縮です 2023/01/27(金) 20:51:04.71 ID:61LVlhJ70
大学選手権にも人が入らんとおかしいんよ

174: 名無しさん@恐縮です 2023/01/28(土) 08:26:53.26 ID:54bgc4Gs0
>>24
大学だとラグビーに負けるよね

176: 名無しさん@恐縮です 2023/01/28(土) 08:32:32.18 ID:Bd1NVSVX0
>>174
ラグビーは大学がピークだし
しかも特定の大学のためにある
帝京はいくら勝っても評価されない歪な世界

27: 名無しさん@恐縮です 2023/01/27(金) 20:53:32.11 ID:hlsD4gLy0
三笘も結果的には大学行って正解だったんだろうな
ユースから即昇格じゃよくいる上手いだけになってたかもしれん

35: 名無しさん@恐縮です 2023/01/27(金) 21:01:06.44 ID:Tf8fhVgi0
高校生てのはそれだけ眩しいんよ
皆わかってるのさ

38: 名無しさん@恐縮です 2023/01/27(金) 21:03:34.94 ID:XPPIwpf30
箱根駅伝、甲子園、高校サッカーが学生スポーツの3大コンテンツ

次いで春高、大学ラグビー、花園、高校バスケ

42: 名無しさん@恐縮です 2023/01/27(金) 21:07:28.02 ID:6QxEjgQm0
アメリカは学生スポーツが一番人気あるしその影響だよ
スターを生みやすいけど勝利至上主義になる弊害も多いな

80: 名無しさん@恐縮です 2023/01/27(金) 22:06:17.14 ID:WVFLIQnw0
>>42
アメリカのハイスクールスポーツはユース年代の育成の意味合いが強いから
どちらかというと欧州のユースに近いよ。
先輩後輩の関係もないし、勝利至上主義もない。

43: 名無しさん@恐縮です 2023/01/27(金) 21:08:57.57 ID:yeMCx31a0
箱根駅伝も高校サッカーも人気コンテンツになるまで我慢して中継を続けた日テレの勝利だな

67: 名無しさん@恐縮です 2023/01/27(金) 21:44:14.79 ID:Y0OSJ5vD0
Jリーグと大学などアマチュアと対戦する天皇杯があるのに、何故18歳以下はやらないのか

70: 名無しさん@恐縮です 2023/01/27(金) 21:47:02.33 ID:Oq1cVKCo0
>>67
プレミアリーグというのがあってだな

78: 名無しさん@恐縮です 2023/01/27(金) 22:01:08.71 ID:p0yYcLkB0
>>67
いや…対戦なら日常的に…

84: 名無しさん@恐縮です 2023/01/27(金) 22:09:08.60 ID:WVFLIQnw0
>>67
どんだけ情報アップデートしてないんだ。
今はユースと高校が一緒の公式リーグ戦やってる時代だよ。

87: 名無しさん@恐縮です 2023/01/27(金) 22:16:31.89 ID:75dqJ4LU0
>>84
県リーグの一部や二部でもJユースのBやCが参加するから高体連チームとしては貴重な体験になるね。
試合中のベンチからの声掛けで、どういう視点で試合を見るか参考になるし、試合前のアップとかも参考になる。

68: 名無しさん@恐縮です 2023/01/27(金) 21:44:56.70 ID:jzn9gu3B0
高校サッカーには観ていて青春があるから魅力的なんだよこれからみんな未来を夢見て羽ばたくという年代でそれが特化されるのが高校スポーツの良さ

85: 名無しさん@恐縮です 2023/01/27(金) 22:13:29.19 ID:QJDJk0qh0
高校サッカー選手権(2010年以降)
決勝観客数ランキング

1位 2019年 静岡学園3-2青森山田 / 56025人
2位 2018年 青森山田 3-1 流経大柏 / 54194人
3位 2015年 東福岡 5-0 國學院久我山 / 54090人
4位 2022年 岡山学芸館 3-1 東山 / 50868人
5位 2013年 富山第一 3-2 星稜 / 48295人
6位 2014年 星稜 4-2 前橋育英 / 46316人
7位 2011年 市立船橋 2-1 四中工 / 43884人
8位 2021年 青森山田 4-0 大津 / 42747人
9位 2016年 青森山田 5-0 前橋育英 / 41959人
10位 2017年 前橋育英 1-0 流経大柏 / 41337人
11位 2010年 滝川第二 5-3 久御山 / 35687人
12位 2012年 鵬翔 2-2(PK5-3) 京都橘 / 24937人
参考 2020年 山梨学院 2-2(PK4-2) 青森山田 / 無観客

88: 名無しさん@恐縮です 2023/01/27(金) 22:17:53.49 ID:z0EV5NZa0
帝京vs清水東の決勝は凄かった(´・ω・`)

89: 名無しさん@恐縮です 2023/01/27(金) 22:22:03.43 ID:ozWoVNgZ0
>>88
当時小学生だったが国立まで行った挙句チケット完売で渋々帰った

101: 名無しさん@恐縮です 2023/01/27(金) 22:53:46.45 ID:u5J5PR3E0
世代の上澄みが100人いたら95人がユースに入るような今の日本サッカー界で最終的な代表の半分は高校大学の部活上がりになるんだからユースの存在意義は問われて当たり前だと思うよ

113: 名無しさん@恐縮です 2023/01/27(金) 23:11:03.18 ID:LSyzbMaU0
>>101
今はユース出身者の方が数が上だぞ

116: 名無しさん@恐縮です 2023/01/27(金) 23:16:46.18 ID:u5J5PR3E0
>>113
部活出身12人ユース出身14人
半々と言って差し支えないと思うが何か?

159: 名無しさん@恐縮です 2023/01/28(土) 06:19:50.18 ID:DKdjIACR0
アメリカほど広いとスポーツ全国大会なんてできないんじゃないか?
もしあったらすまんこ

160: 名無しさん@恐縮です 2023/01/28(土) 06:30:38.96 ID:oJNsjAfF0
>>159
NCAA選手権

170: 名無しさん@恐縮です 2023/01/28(土) 08:22:58.10 ID:i6D1ROtn0
>>159
高校生世代でもバスケとサッカーはあるね
野球はないけど

164: 名無しさん@恐縮です 2023/01/28(土) 07:53:50.20 ID:KzbyBesU0
アメリカなんかチアリーディングの大会で客いっぱいだろ

178: 名無しさん@恐縮です 2023/01/28(土) 08:35:20.59 ID:yLZuHVPG0
大学球技は
野球=ラグビー>>>>アメフト>>>>バスケ=バレー>>>サッカー

注目度や観客率

183: 名無しさん@恐縮です 2023/01/28(土) 09:00:18.76 ID:ttdDQ3V10
日本人の高校スポーツ好きは世界随一だろ。
高校野球の甲子園
高校ラグビーの花園
高校駅伝の都大路
開催地が代名詞になるぐらいだし。

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1674819232/