1: 名無しさん@恐縮です 2023/01/30(月) 13:48:03.73 ID:VwtDPqJb9
イングランドのFAカップ4回戦が29日(日本時間30日)、ブライトンの本拠地で行われ、1-1で迎えた後半のアディショナルタイムに7試合連続の先発出場となったMF三笘薫(25)が“空中ダブルタッチ”の“神業シュート”を決めて逆転。ブライトンが前大会覇者のリバプールを2-1で破りベスト16進出を決めた。21日のプレミアリーグのレスター戦の戦慄のミドルシュートに続く、インパクト十分の一撃に英メディアからは絶賛の声が相次いだ。

「ブライトン最新のスター選手だ」
 曲芸?芸術?まるで劇画だ。
 MITOMAの衝撃シュートに全英が驚愕した。
 1-1で迎えた後半のアディショナルタイムの92分。
 パスカル・グロスからのフリーキックを左サイドの深い位置で受けたペルビス・エストゥピニャンが、ゴール前ファーサイドにふわっとした山なりのクロスをあげた。待ち受けていた三笘は、右足のアウトサイドで止めると、右足でシュートを狙うと見せてポーンとボールを浮かせたのだ。神業に近い空中フェイント。マークについたジョー・ゴメスを外すと、ボールの落下を待たずに、そのまま浮いたボールを右足でゴール上に蹴り込んだのだ。衝撃の空中ダブルタッチ。両手を広げてベンチ前へと駆け込んだ三笘は、メンバーの歓喜のセレブレーションを受けて、もみくちゃにされて倒された。
 ワールドクラスのスキルを披露した三笘のFAカップ初ゴールが、値千金の決勝点となり、ベスト16進出を決めた。FAカップは引き分けに終わるとPK戦は行わずに別日に再試合をするルール。それを避けるために決めにいったという三笘は、「ブライトンに加入して、これまでで最も素晴らしい瞬間だった。ゴールを決めて勝利できてとても幸せだ」とコメントしている。 
 これで直近11試合の出場で6ゴール2アシスト。
 英メディアは絶賛の嵐だ。
 英BBCは「三笘のロスタイムゴールがFAカップ前年優勝チームを敗退に追いやる」との見出しを取り、「試合が引き分けに向かう中で、日本のウインガー三笘がレッズ(リバプールの愛称)を驚かす近距離からシュートを放つ前に素晴らしいボールコントロールを見せた」と、試合を決めた三笘の神業ゴールを伝えた。
 記事は「シーガルズ(ブライトンの愛称)が予想を覆し続ける」とし「ホームチーム(のブライトン)の懸命なプレーは、三笘の終盤のゴールで報われた」と紹介。
「今月初めにアーセナルへ移籍したレアンドロ・トロサールや、アーセナルからの勧誘を受けて試合から離れているモイーズ・カイセドを欠きながらもインパクトを残し続けているブライトンで、三笘は頭角を現す最新のスター選手となっている」と絶賛した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/f618cbe7761cedf66e927f06b71e70f658bcb4fd
>>2以降に続く

2: 名無しさん@恐縮です 2023/01/30(月) 13:48:17.28 ID:VwtDPqJb9
>>1
 欧州をカバーするユーロスポーツは「三笘の魔法が前年の覇者を追い出しシーガルズをFAカップ5回戦に押し進める」との見出しを取り「三笘のきらめくロスタイムの決勝点がブライトンの勝利を確定させた。日本人スター(の三笘)は、フリーキックからつながったボールをボレーでネット上へ突き刺す前に(リバプールDFの)ジョー・ゴメスを優雅にかわし、ペナルティーエリアの混戦からの素晴らしいゴールで試合を決めた」と三笘の決勝ゴールを称えた。
 同メディアは三笘を「プレーヤー・オブ・ザ・マッチ」に選出。
「彼を見るのは何と楽しいのだろう。彼は、左のタッチラインでボールを集め、(リバプールDFの)トレント・アレクサンダーアーノルドの内と外どちらへも進み、ディフェンダーのカバーもしていた」と攻守にわたる活躍を評価。
 その上で「この6試合で4ゴール目となった素晴らしいフィニッシュの前に、決勝ゴールに結びついていたかもしれなかったグロスや(ソリー・)マーチにもゴールのチャンスを作り上げていた」と指摘した。
 また「三笘はブライトンでの直近の出場11試合で8つの得点かアシストを記録している(6得点、2アシスト)。コンスタントに活躍している」とのデータも記しつつ、選手採点では出場選手中最高の「9」とした。
 
 英テレグラフ紙も「三笘の曲芸ゴールが前年覇者のリバプールをFAカップから敗退させる」との見出しを取り、三笘についてこう報じた。
「三笘は注目されようと目立とうとするタイプのサッカー選手ではない。練習から離れたオフ、この日本のフォワード選手は、ブライトンの最新流行の場所にいるよりも、自身のパフォーマンスを映像で分析するために自宅のソファの上にいる可能性の方がはるかに高い」と性格を分析。
 その上で「危険を冒そうとするときでさえ、三笘は、最も見分けのつく選手になるわけではない。華奢で柔軟な体つきで、普段の彼は、どこにいるかも気づかれない。今までは、そうだった。だが、それらのすべてが変わろうとしている」と続けた。
 そして「ロベルト・デ・ゼルビ監督率いるブライトンが、彼らよりも実績のあるチームを相手に何の恐れも見せない試合を続けている南沿岸で、イングランドサッカーの本物のスターの1人が登場している。三笘の足の動きが大胆な動きを作り出す。この2週間で2度、リバプールに対して、このウインガー(の三笘)の動きが、あまりにも速すぎ、独創的すぎることを証明した」とし、プレミアリーグでの試合に続いてリバプールを撃破したヒーローとして三笘にフォーカスした。
 この日の神業シュートについても触れ、「三笘が92分に打ちこんだ決勝ゴールは、注目に値する彼の才能の最新の実演に過ぎなかった。ワンタッチで内側にカットし、赤いユニホームの(リバプール)ディフェンダー陣を欺き、そしてもうワンタッチでネットの上にボールをたたき込んだ」とレポート。
「とてもスピードある動き、決定力ある質の高さ、これらのタッチの間にボールは地面につかなかった。三笘は、ますます強力に、決定的な瞬間から瞬間へと力をつけ続けている」と評した。
 ブライトンの次戦は2月4日。プレミアリーグでのボーンマス戦だ。

https://news.yahoo.co.jp/articles/f618cbe7761cedf66e927f06b71e70f658bcb4fd?page=2

82: 名無しさん@恐縮です 2023/01/30(月) 14:08:33.53 ID:QrByyh820
>>1
ミナミーノのいないリバプールなんてジャガイモの入ってないカレーライスみたいもんだから余裕だったな

101: 名無しさん@恐縮です 2023/01/30(月) 14:14:07.62
>>1

公式動画

三笘 値千金のゴール
https:///youtu.be/4VkPs7GBVU8

133: 名無しさん@恐縮です 2023/01/30(月) 14:18:48.16 ID:BYLy2oex0
>>1
ディフェンス陣面白いくらい
翻弄されまくってる
きもちいいスパゴルだな

157: 名無しさん@恐縮です 2023/01/30(月) 14:21:47.01
>>1

2月プレミアリーグ放送予定(Abema)
三笘(ブライトン)の試合は無料放送!!

@ABEMA_soccer
#ABEMAでプレミアリーグ

2月の放送スケジュール
https://i.imgur.com/ewHhcp3.jpg

195: 名無しさん@恐縮です 2023/01/30(月) 14:31:02.21 ID:HVb8RuNR0
>>157
2月後半のフラム、ニューカッスル戦がブライトンにとっては一つの正念場だな

644: 名無しさん@恐縮です 2023/01/30(月) 15:54:20.74 ID:b/FXqmrg0
>>1
MINAMINOの魔法は?

650: 名無しさん@恐縮です 2023/01/30(月) 15:56:26.89 ID:g6bb+jrs0
>>1
世界の三笘、マンUとかシティ、レアル行かんの?
あと久保も皆もっと持ち上げてやれよ

931: 名無しさん@恐縮です 2023/01/30(月) 17:53:48.77 ID:Z7SFjju+0
>>1
今までの香川とか南野とは違って
独力でしっかりチーム引っ張って勝ってるの
まじですげえな

935: 名無しさん@恐縮です 2023/01/30(月) 17:56:37.01 ID:XJ50sXkb0
>>931
その辺の選手は見ててハラハラするしそいつらのファンも回りの選手の悪口多かったからなんか見ててあんまり気持ちよくなかった
三笘はボール持つとワクワクするし見てて単純に楽しいからな
いままでの日本人にはなかった感じだからこのまま突っ走ってくれんかね

7: 名無しさん@恐縮です 2023/01/30(月) 13:49:50.30 ID:14O1WgEr0
本当のミトマジックはこれからだ

9: 名無しさん@恐縮です 2023/01/30(月) 13:49:56.22 ID:3vmqZrUW0
平野美宇ちゃんのコメントがほしい
https://youtu.be/lmqmC7U21_o

10: 名無しさん@恐縮です 2023/01/30(月) 13:50:18.37 ID:+wOD/VCZ0
タキがいればリバポ勝てたのに

114: 名無しさん@恐縮です 2023/01/30(月) 14:16:20.20 ID:PlZQfFFs0
>>10
少なくとも当時はバカにされるほど酷くはなかった事は証明されたな
むしろよかった
今は知らん

125: 名無しさん@恐縮です 2023/01/30(月) 14:17:45.50 ID:IFZ7iyRS0
>>10
カップ戦ではやたら活躍するからな

13: 名無しさん@恐縮です 2023/01/30(月) 13:51:31.66 ID:zfwMiQtk0
不調とはいえリバポ相手に2試合連続の活躍ってのが強烈だわ
もう注目度が違うし

18: 名無しさん@恐縮です 2023/01/30(月) 13:52:51.67 ID:m7chjEB20
ほんとにダブルタッチボレーって感じだったよなぁ
ボレーでフェイント入れてダイレクトで決めるって構成がまず見たことない
エムボマのアレっぽいのとかはちょいちょい見るけど、ちょっと凄すぎ

26: 名無しさん@恐縮です 2023/01/30(月) 13:54:32.42 ID:OoLTLeAI0
同点だったら延長?PK?

28: 名無しさん@恐縮です 2023/01/30(月) 13:55:18.46 ID:Lz8JkxfU0
>>26
後日再試合

30: 名無しさん@恐縮です 2023/01/30(月) 13:55:30.77 ID:stguTKFL0
あそこはダイレクトで決めるべきでは?

57: 名無しさん@恐縮です 2023/01/30(月) 14:03:41.65 ID:bKi3QHf80
>>30
コースがない
だから止めて動かすんだよ相手を
そしてシュートコースを作ってタイミングずらすまでをイメージして体現した

将棋の藤井クンのようなもん
そのまた先まで見えてるからあれができる
凡人とはクラスが違う

78: 名無しさん@恐縮です 2023/01/30(月) 14:07:49.05 ID:JbJeUOyl0
>>30
別アングルから見たらわかるがコースがない

111: 名無しさん@恐縮です 2023/01/30(月) 14:15:23.46 ID:X7lkRLDM0
>>30
普通はあんな事出来ないからコースなくても一か八か蹴る

363: 名無しさん@恐縮です 2023/01/30(月) 15:07:15.04 ID:kKQqZvlC0
>>30
すごいのはシュートを打つと見せかけて相手を動かして、コースを作ったところ。
最初からボールが来た時をイメージしてたからできたんだろうけど、体のバランスや柔軟性はスゴイにしても、同じ足で2回の空中ボレーは神技。

445: 名無しさん@恐縮です 2023/01/30(月) 15:19:00.61 ID:dRVviwnu0
>>30
シュートコースが塞がれていた
三笘は魔法を使って敵のDFを操った
https://i.imgur.com/Lq6swNU.jpg

456: 名無しさん@恐縮です 2023/01/30(月) 15:20:13.99 ID:+iaXRdAy0
>>445
ゴメスは悪くない
絶対にシュート打つと思うわな

32: 名無しさん@恐縮です 2023/01/30(月) 13:55:48.36 ID:j2twJuJh0
先日もすごいシュート決めてたし印象がかなり変わったわ

35: 名無しさん@恐縮です 2023/01/30(月) 13:56:09.49 ID:DIka008u0
逆にリバポは今シーズンどうしちゃったわけ

38: 名無しさん@恐縮です 2023/01/30(月) 13:57:06.36 ID:dFwm/PLp0
W杯後も三笘は縦しかないって言ってたやつまあまあいたよなその前から成長してたのに

933: 名無しさん@恐縮です 2023/01/30(月) 17:54:43.82 ID:Z7SFjju+0
>>38
成長も何もj時代からカットインからシュート決めてる

49: 名無しさん@恐縮です 2023/01/30(月) 13:59:50.59 ID:EaRCKULv0
三笘より先にデゼルビが引き抜かれる可能性あるよな?

52: 名無しさん@恐縮です 2023/01/30(月) 14:00:47.36 ID:cO1xFga70
>>49
デゼルビよ三苫を連れて行って

69: 名無しさん@恐縮です 2023/01/30(月) 14:05:49.52 ID:sRp3TkXV0
>>49
リバポが三笘とデゼルビをセットで引き抜く可能性はあるな

63: 名無しさん@恐縮です 2023/01/30(月) 14:04:41.87 ID:o1kZEVs60
すげー
ああいうのってフットサルとかリフティング大会でやるプレイじゃないのか

71: 名無しさん@恐縮です 2023/01/30(月) 14:06:19.89 ID:qR6znmr50
>>63
たしかにジェズスがやりそうなやつ

72: 名無しさん@恐縮です 2023/01/30(月) 14:06:34.84 ID:pcSzTHIE0
シティー行こうぜ!リバプールなら残留でいい

74: 名無しさん@恐縮です 2023/01/30(月) 14:06:44.01 ID:bJzD5Te90
ハイレベルな周りの選手も三苫の活かし方を理解してきて
息が合ってきてるから相手DFかなり嫌だろうね

207: 名無しさん@恐縮です 2023/01/30(月) 14:34:39.82 ID:cCjQYo/80
>>74
三笘の活かし方→左ウイングで好きにやらせる

103: 名無しさん@恐縮です 2023/01/30(月) 14:14:15.79 ID:JiNs98aD0
今ナポリ対ローマを見てるけどオシムヘンのゴールも凄かったから検索でもして見てみてよ
今のチームコンディションの良さもあるんだろうけどやっぱり港町は世界中どこも荒くれ者の系譜なのかチャントや歓声も大きくてインテンシティも高まるから楽しいわ

159: 名無しさん@恐縮です 2023/01/30(月) 14:22:02.07 ID:LVlzpZGH0
ワンタッチ目のトラップはミスとまでは行かなくても
三笘のイメージだと転がす予定だったんちゃうかな?でも浮いた と。

俺の想像があってても間違ってても
フィニッシュまでの一連のタッチは神がかってた。マジ格好いいプレーや

167: 名無しさん@恐縮です 2023/01/30(月) 14:23:40.67 ID:X7lkRLDM0
>>159

試合後のインタビューではイメージ通りみたいよ。
三笘は意図してないときはインタビューで正直に話すからそうなんだと思う。

178: 名無しさん@恐縮です 2023/01/30(月) 14:26:16.94 ID:X7lkRLDM0
>>159

通過で特に「ファーストタッチが決まった」との事
https://youtu.be/f8bf_M-4ztQ

198: 名無しさん@恐縮です 2023/01/30(月) 14:32:20.96 ID:55waoQve0
>>178
ファーストタッチが思った通りに
行ったんならツータッチ目はどうだったんだろ?
シュート打とうとしたらゴメスが
飛び込んで来るの見えて急遽変えたのか
最初からシュートフェイントするつもりだったのか

205: 名無しさん@恐縮です 2023/01/30(月) 14:34:36.98 ID:75hMl0Ia0
>>198
ブロックをかわすためと言ってるからわざとだな
2タッチ目も右足で蹴れるように球を運んでる
左足ならブロックにかかってると思う

670: 名無しさん@恐縮です 2023/01/30(月) 16:01:44.62 ID:yTIJhqAk0
>>159
ベルギーでは英語がまだまだと言われていたらしいけど、今ではペラペラじゃないか!
でも急に1、2年でこのレベルに到達するとも思えないから高い英語力があった上で移籍してから耳が慣れたんだろうね

698: 名無しさん@恐縮です 2023/01/30(月) 16:12:22.71 ID:WEKLVn1O0
なんでこんな個人技で世界屈指のウィンガーを日本代表は干してるんだ?
よく評論家が世界で戦うには個の力を上げると言ってる割にいざ本物が出てきたら戦術に組み込めないではないか

723: 名無しさん@恐縮です 2023/01/30(月) 16:20:54.31 ID:gicuraVj0
>>698
日本代表はセンターラインが弱くて相手の脅威になりにくいからね
だからといってサイド一辺倒にしても、中開いてサイドのスペース埋める守備戦術取られたら三笘でも苦しい
ワールドカップのとき、前半あえて鎌田や久保使ってセンターラインでトランジション競ってたのも、後半サイドのスペース作るための戦術ってことだよ

728: 名無しさん@恐縮です 2023/01/30(月) 16:24:20.03 ID:UzJSx93y0
>>698
森保が見る目ないだけ
だから大迫とか南野、柴崎をずっと使ってた

705: 名無しさん@恐縮です 2023/01/30(月) 16:14:29.31 ID:QEUsu/bD0
代表は久保三笘鎌田伊東でシンプルに組ませてほしい

706: 名無しさん@恐縮です 2023/01/30(月) 16:14:29.97 ID:K+mYDTMU0
カズから始まって前園中田香川本田と俗っぽいのがサッカーのスター選手だったのに
こんなに寡黙でストイックで真面目なタイプが歴代最高の日本人選手になるなんて思いもよらんかったな
大谷といいやっぱり日本人は真っ直ぐで糞真面目が一番なんだわ

708: 名無しさん@恐縮です 2023/01/30(月) 16:15:49.40 ID:kggE4KNB0
右足のアウトサイドが巧すぎる

718: 名無しさん@恐縮です 2023/01/30(月) 16:18:33.40 ID:bp0mpW2i0
>>708
反町へのパスも凄かったわ
ドンピシャだったし
この前のリーグ戦でも反町は三笘の決めてくださいってパスを大フカシしてたしな
いい加減にしてほしい

709: 名無しさん@恐縮です 2023/01/30(月) 16:15:55.90 ID:5iBeOCya0
空中トラップフェイントシュート

711: 名無しさん@恐縮です 2023/01/30(月) 16:16:10.32 ID:WEKLVn1O0
日本はメッシやクリロナを生かすように三笘システムを作るべき

793: 名無しさん@恐縮です 2023/01/30(月) 16:48:42.00 ID:gph/E2VH0
ボール持ってなくてもスペースにアタックできるサイドアタッカーこそいい選手
最近の選手は久保堂安タイプでもそこの意識が高くていいね
日本サッカーの進歩を感じる

794: 名無しさん@恐縮です 2023/01/30(月) 16:49:11.09 ID:46+I9rvj0
あのゴール絶対に子供達が真似しようとする奴だよね
出来なくても練習したくなるわ

805: 名無しさん@恐縮です 2023/01/30(月) 16:52:25.66 ID:HZ3Ub1ky0
>>794
そうなるだろうね
子供でもあのボレーは練習すれば出来ると思うし
練習しなくても器用な子なら出来ると思う
ただ試合でやるのは不可能
俺がセンスないだけかもしれないけど練習で出来ることの3割くらいしか試合では出来なくなるし
試合で、しかもリバプール相手にあんなプレー出来る三笘選手まじで尊敬する

820: 名無しさん@恐縮です 2023/01/30(月) 16:57:51.45 ID:M933jgoY0
今やメッシがアルヘンの三笘と言われだしてるからな
そりゃキャリア晩年のメッシよりは破壊力があるよ三笘は

823: 名無しさん@恐縮です 2023/01/30(月) 16:59:05.04 ID:bp0mpW2i0
本物ってのは子供の頃から騒がれるんじゃなく
結構急に出てくるもんなんだな

867: 名無しさん@恐縮です 2023/01/30(月) 17:23:47.80 ID:KH9+1+3l0
三笘ってなんでいきなり覚醒したの?
W杯前はそこまでの選手でもなかったよね?

876: 名無しさん@恐縮です 2023/01/30(月) 17:28:40.61 ID:cJIcoOIl0
>>867
五輪の時ドリブルが通用してなかったけど、その後ベルギー経て、海外仕様に調整できたんだと思う。
爆発する素地はあったんだと思う。

878: 名無しさん@恐縮です 2023/01/30(月) 17:29:28.62 ID:bp0mpW2i0
>>876
五輪でメキシコには余裕で通用してたけどな

882: 名無しさん@恐縮です 2023/01/30(月) 17:31:33.20 ID:X0wvAJnW0
>>878
五輪は怪我明けだったし、メキシコ戦は無双したよね

893: 名無しさん@恐縮です 2023/01/30(月) 17:37:22.07 ID:cJIcoOIl0
>>878
うろ覚えだけど五輪の序盤はダメダメだったけど最期の方はキレてた記憶がある。
外人相手の慣れかな。

全体として五輪時の評価は期待外れ感があった。

901: 名無しさん@恐縮です 2023/01/30(月) 17:40:30.17 ID:Ly2Uj3GQ0
>>876
五輪って久保堂安の脳死スタメンだったろ
そしてあそこで思いついたのがターンオーバーですよ

919: 名無しさん@恐縮です 2023/01/30(月) 17:47:31.23 ID:7aFYl2vD0
>>876
今の状態はプレミアに来てからじゃないのかな
色々とやらされたお陰もあって代表時にもうまくいった感が

965: 名無しさん@恐縮です 2023/01/30(月) 18:12:54.54 ID:Eg1U2ldP0
>>919
元からだよ

897: 名無しさん@恐縮です 2023/01/30(月) 17:38:31.17 ID:gufLnkOc0
>>867
Jリーグの時から凄かったよ
監督変わってスタメンに使われだしただけ

899: 名無しさん@恐縮です 2023/01/30(月) 17:39:39.74 ID:X7lkRLDM0
>>867

テレビで報じてなかっただけで昔から凄い選手。

大卒1年目でJリーグで無双新人王
プレミアのブライトンに移籍

2年目レンタル先のベルギーで途中加入ながら首位チームのレギュラーを奪い取る。
守備で最終ラインまで帰らないといけないウイングバックで7 ゴール
活躍が認められてブライトンへ昇格

3年目が今でプレミアで大活躍

プロ入後に活躍しなかった事がない。


サッカーファンの間じゃ学生時代に参加したトゥーロン国際(22歳以下の登竜門的大会)でブラジル相手に無双してなんやこの大学生はと有名になってた

902: 名無しさん@恐縮です 2023/01/30(月) 17:40:36.98 ID:pwsKq6470
>>899
しかもベルギーは昇格クラブでまさかの無双ww

908: 名無しさん@恐縮です 2023/01/30(月) 17:42:30.98 ID:nsEfPq/90
>>899
でもその後TVで大学生なのに解説に呼ばれたり、プロ入り前から知る人ぞ知る状態だったようだね。その解説見たかったわ。

914: 名無しさん@恐縮です 2023/01/30(月) 17:44:53.62 ID:UT9PfL6r0
>>867
元々ドリブル含むスキルは凄かったけどそれでも海外選手との間合いとかに対応する時間が必要だったのが今はアジャストできてるんだと思う

903: 名無しさん@恐縮です 2023/01/30(月) 17:40:57.51 ID:fIwRMHHS0
今ならハーランド、デブが居るマンCが合いそうなんだよなぁ

監督以外は

906: 名無しさん@恐縮です 2023/01/30(月) 17:41:57.25 ID:NCp3MgRV0
>>903
むしろペップの理詰めの戦術と合いそうじゃない?

913: 名無しさん@恐縮です 2023/01/30(月) 17:44:24.74 ID:pwsKq6470
>>906
デブライネがペップに「お前を世界五指の選手にしてやる」て口説いてその通りになったように、これでポジショナルプレー極めたらとんでもないことになる

915: 名無しさん@恐縮です 2023/01/30(月) 17:45:20.78 ID:fIwRMHHS0
>>906
そうなんだけど、ロニーと合わなかったから自由を与えない頑固者な嫌な予感するんよ

949: 名無しさん@恐縮です 2023/01/30(月) 18:06:19.06 ID:n2+js7JJ0
三笘をメッシみたいに自由にさせるシステムを代表ができればな
左でも中でも右でも決めるから

955: 名無しさん@恐縮です 2023/01/30(月) 18:08:37.84 ID:wE5UNjrj0
最近はガチでドリブルしてる姿がメッシっぽく見えてきた

959: 名無しさん@恐縮です 2023/01/30(月) 18:10:45.88 ID:97UHsnik0
三笘はクリロナリスペクトだから私生活もストイックだろうからなぁ
どこぞの飲み歩いてジャンクフード食ってる連中とは違う

985: 名無しさん@恐縮です 2023/01/30(月) 18:29:13.41 ID:hJ15jJ2u0
歳はまぁどうしようもない。
本当ならば、香川や冨安みたいに20歳、21歳くらいで海外挑戦のうえ実績残すとかのほうがよりいいんだけどもな・・・。
香川も23歳くらいでマンU、冨安も23歳くらいででアーセナル。万全なコンディションで移籍すると最高ですわ。

986: 名無しさん@恐縮です 2023/01/30(月) 18:29:23.05 ID:DYKQxDWt0
大学行った行ってないよりも、就労ビザの制度のおかげで一年間どっかにレンタルされるのが辛い
これなんとかなんないかな

991: 名無しさん@恐縮です 2023/01/30(月) 18:32:23.93 ID:AA1tDKaQ0
>>986
森保が本当に三笘に才能を感じてたなら代表キャップのアシストあったはずね
それで三笘ファンからは不人気な森保なんでしょ

995: 名無しさん@恐縮です 2023/01/30(月) 18:41:40.68 ID:MSiPfgPu0
ここまで毎試合活躍するともう確信に変わるわ
最初はたまたまかなぁなんて思ってたけど
アーノルドも同じ感じだったと思う

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1675054083/