1: 名無しさん@恐縮です 2023/01/30(月) 19:56:14.27 ID:t9YlTtOy9
>>1/30(月) 15:37配信
Full-Count

松井監督「僕が選手の時に欲しかった」

 西武は30日、帝京大と「スポーツ医科学サポートに関するパートナーシップ」を締結した。目玉は、運動プログラムなどを提供するアスリートメッド株式会社を含めた3者で展開する「ライオンズ整形外科クリニック」の開設だ。2024年の春を予定している。

【来春にはこうなる】プロ野球チームが「病院」開設…ファンもかかれる「ライオンズ整形外科」

 パートナーシップの期間は、今年4月から3年間。西武の球団本部チーム統括部内に「ハイパフォーマンスグループ」を新設し、帝京大からハイパフォーマンスディレクター1人、チームドクター4人、理学療法士1人、管理栄養士1人、ハイパフォーマンスアナリスト1人の計8人を派遣。「怪我の予防」「怪我からの早期回復」「パフォーマンス向上」のためにタッグを組む。

 また「ライオンズ整形外科クリニック」は来春、本拠地ベルーナドームに隣接してオープンする予定。帝京大から派遣される西武のチームドクターが院長を兼任し、選手の治療に当たるのはもちろん、高度な医療サービスを地域住民にも提供する。

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/6dd6f94c5c08af3742397964b6c03b652803c358

28: 名無しさん@恐縮です 2023/01/30(月) 20:32:41.34 ID:ydYCnjp90
>>1
リンパの流れが~
みなさんされてますから~

2: 名無しさん@恐縮です 2023/01/30(月) 19:56:53.29 ID:X1GrAvL60
>ベルーナドーム
またネーミングライツ変わったのかw

3: 名無しさん@恐縮です 2023/01/30(月) 19:57:44.48 ID:SKgbxCtj0
とんねるずの母校

53: 名無しさん@恐縮です 2023/01/30(月) 21:18:57.60 ID:+guMfMBR0
>>3
里崎やないんか?

4: 名無しさん@恐縮です 2023/01/30(月) 19:59:54.45 ID:wR1Zp/yZ0
コンディション上々でのFA出荷が捗るな

10: 名無しさん@恐縮です 2023/01/30(月) 20:04:47.09 ID:QcFYJ8L40
>>4
これ

7: 名無しさん@恐縮です 2023/01/30(月) 20:01:18.61 ID:Oi+V2p9h0
いや、その前段階の問題では…

15: 名無しさん@恐縮です 2023/01/30(月) 20:10:46.94 ID:7D6NfTPU0
大相撲でも場所中は医者が常駐してるみたいだから
見習ったんやろ

17: 名無しさん@恐縮です 2023/01/30(月) 20:11:15.39 ID:LBWARUoO0
怪我人だらけの横浜にこそ必要だろ

18: 名無しさん@恐縮です 2023/01/30(月) 20:11:43.43 ID:1vSVztmf0
ビジターチームも利用させてね?

19: 名無しさん@恐縮です 2023/01/30(月) 20:14:50.59 ID:/FX2O3WF0
入間市民だけど、まともな整形外科が無いから期待してるよ

22: 名無しさん@恐縮です 2023/01/30(月) 20:17:27.06 ID:Bp8qkkMy0
その前に屋根を吹き飛ばすか壁塞いで空調つけるかしてくれ

30: 名無しさん@恐縮です 2023/01/30(月) 20:37:47.03 ID:7tLBmrsd0
来年の話か。てか球場内にチームドクターのそういうの無いのかプロ野球って

38: 名無しさん@恐縮です 2023/01/30(月) 20:43:53.64 ID:d9yGHyfD0
>>30
すぐにかかる必要もないしまともな球団なら契約してる大学病院行きゃいいだけだからな
そしてそういう契約作ってるから変なしがらみもある
中田翔がまだ入団2年目かそこら辺りで手首痛いっつっても
チームドクターが診て捻挫だから大丈夫っつって病院連れていって貰えず練習させられて
いい加減さすがにここまで治らないのはおかしいって自分で病院行ったら骨折発覚
そこで謝るんでもなく勝手に病院行った事を注意してたという地獄球団

31: 名無しさん@恐縮です 2023/01/30(月) 20:38:29.96 ID:am42QaSp0
今はどうだかわかんないけど
昔の帝京だと打ち身と捻挫にかけては
国内トップクラスでえっもう治したのやら
あれの後遺症残さないなんてすごいなって感じだったな
とにかく管理が凄かったうまかった

32: 名無しさん@恐縮です 2023/01/30(月) 20:38:37.80 ID:0744Y+Dc0
あんな辺鄙な所に作ってシーズンオフ客来るのか?

64: 名無しさん@恐縮です 2023/01/31(火) 00:07:52.56 ID:hU7bmBqF0
>>32
治療後は始発列車で座って帰れますよ

35: 名無しさん@恐縮です 2023/01/30(月) 20:40:14.24 ID:uF5Yw2jN0
いやそんなのがんばれタブチくんの時代からチームドクターとか普通に居たから!
問題は「痛いの知りながら『チームの為!』と言って投げさせるチーム」だった訳で

松井も何せあのPL出身だし肝心な所で精神論根性論持ち出しそ

36: 名無しさん@恐縮です 2023/01/30(月) 20:40:46.16 ID:jJdwTj5v0
ダイジョーブ博士キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

37: 名無しさん@恐縮です 2023/01/30(月) 20:42:07.28 ID:zMrDYd7M0
夏暑く冬寒いドームを何とかしないと

39: 名無しさん@恐縮です 2023/01/30(月) 20:47:27.26 ID:0744Y+Dc0
>>37
昔ももクロがクリスマス時期にライブやった時に
例の高城さんが「私のファンならタンクトップと半ズボンできますよねー」つって
本当にタンクトップと半ズボンで来てたヤツいたなあ

40: 名無しさん@恐縮です 2023/01/30(月) 20:49:10.78 ID:FaDLC8cb0
帝京大のラグビー界の特集やっていたとき、めちゃくちゃ最新のセンターだったの覚えてんな。

41: 名無しさん@恐縮です 2023/01/30(月) 20:49:56.81 ID:yPUcfF+J0
理学療法士とドクターの数逆じゃない?
診療する人は、少なくていいけどケアするスタッフは多くないといけないと思うんだけど。

43: 名無しさん@恐縮です 2023/01/30(月) 20:50:41.97 ID:ya9EHIU40
球場も二軍施設も一箇所にまとまっていてってのなら悪くないな
地域の人にも開放してるんだから

55: 名無しさん@恐縮です 2023/01/30(月) 21:45:51.88 ID:BDLi8j7U0
イケメンが増えるんかと思ったら違った

60: 名無しさん@恐縮です 2023/01/30(月) 22:56:37.97 ID:0JvUNYCm0
西武のベンチリポートで
「とりあえずアイシングして2、3日様子をみる」とリポートされたら
ほとんど1ヶ月レベルの離脱フラグだったからな

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1675076174/