1: 名無しさん@恐縮です 2023/01/15(日) 15:08:01.57 ID:irjXh9U79
2023年01月15日 14:13 アメフト
https://www.sponichi.co.jp/sports/news/2023/01/15/kiji/20230115s00040079306000c.html
https://www.sponichi.co.jp/sports/news/2023/01/15/jpeg/20230115s00040079299000p_view.jpg
NFLのプレーオフが14日にスタート。フロリダ州ジャクソンビルではAFC最初の試合が行われ、第4シードで地元のジャガーズ(南地区1位=9勝8敗)が、第2Q途中で0―27とされながら31―30(前半7―27)で第5シードのチャージャーズ(西地区2位=10勝7敗)に逆転勝ち。5シーズンぶりのプレーオフ初戦で劇的な勝利を飾ってカンファレンス準決勝に進出した。
レギュラーシーズン終盤を含めてこれで6連勝を飾り、27点差はプレーオフでの逆転勝利としては3番目の記録。2021年のドラフトで全体トップに指名されたQBトレバー・ローレンス(23)は前半で4度のインターセプトを喫したが、47回中28回のパスを通して288ヤードと4TDをマークしてチームを勝利に導いた。
ジャガーズは第4Q残り1分27秒では敵陣41ヤード地点で第4ダウン残り1ヤードというピンチを迎えていたが、RBトラビス・エイチェンJR(23)が25ヤードを走破して貴重なファーストダウンを奪取。残り3秒からのプレーではライリー・パターソン(23)が36ヤードのFGを成功させ、土壇場で試合をひっくり返した。
第3週(9月25日)のこのカードで10―28で敗れていたチャージャーズは第2Qの10分35秒にキャメロン・ディッカー(22)が23ヤードのFGを決めたところで27―0。しかしここからのスコアは3―31で、勝機がありながら試合に敗れた。
<プレーオフ1回戦の結果と組み合わせ>
▼AFC
(2)ビルズ―(7)ドルフィンズ
(3)ベンガルズ―(6)レイブンズ
(4)ジャガーズ31―30(5)チャージャーズ
▼NFC
(2)49ers 41―23(7)シーホークス
(3)バイキングス―(6)ジャイアンツ
(4)バッカニアーズ―(5)カウボーイズ
*カッコ内はシード順。試合は14~16日。第1シードのチーフスとイーグルスはカンファレンス準決勝からの登場
https://www.sponichi.co.jp/sports/news/2023/01/15/kiji/20230115s00040079306000c.html
https://www.sponichi.co.jp/sports/news/2023/01/15/jpeg/20230115s00040079299000p_view.jpg
NFLのプレーオフが14日にスタート。フロリダ州ジャクソンビルではAFC最初の試合が行われ、第4シードで地元のジャガーズ(南地区1位=9勝8敗)が、第2Q途中で0―27とされながら31―30(前半7―27)で第5シードのチャージャーズ(西地区2位=10勝7敗)に逆転勝ち。5シーズンぶりのプレーオフ初戦で劇的な勝利を飾ってカンファレンス準決勝に進出した。
レギュラーシーズン終盤を含めてこれで6連勝を飾り、27点差はプレーオフでの逆転勝利としては3番目の記録。2021年のドラフトで全体トップに指名されたQBトレバー・ローレンス(23)は前半で4度のインターセプトを喫したが、47回中28回のパスを通して288ヤードと4TDをマークしてチームを勝利に導いた。
ジャガーズは第4Q残り1分27秒では敵陣41ヤード地点で第4ダウン残り1ヤードというピンチを迎えていたが、RBトラビス・エイチェンJR(23)が25ヤードを走破して貴重なファーストダウンを奪取。残り3秒からのプレーではライリー・パターソン(23)が36ヤードのFGを成功させ、土壇場で試合をひっくり返した。
第3週(9月25日)のこのカードで10―28で敗れていたチャージャーズは第2Qの10分35秒にキャメロン・ディッカー(22)が23ヤードのFGを決めたところで27―0。しかしここからのスコアは3―31で、勝機がありながら試合に敗れた。
<プレーオフ1回戦の結果と組み合わせ>
▼AFC
(2)ビルズ―(7)ドルフィンズ
(3)ベンガルズ―(6)レイブンズ
(4)ジャガーズ31―30(5)チャージャーズ
▼NFC
(2)49ers 41―23(7)シーホークス
(3)バイキングス―(6)ジャイアンツ
(4)バッカニアーズ―(5)カウボーイズ
*カッコ内はシード順。試合は14~16日。第1シードのチーフスとイーグルスはカンファレンス準決勝からの登場
52: 名無しさん@恐縮です 2023/01/19(木) 02:18:30.92 ID:csDDfHY/0
>>1
QBがどっちも能力低かった印象
カレッジで終わるタイプか
QBがどっちも能力低かった印象
カレッジで終わるタイプか
3: 名無しさん@恐縮です 2023/01/15(日) 15:11:15.24 ID:Yse9GmUp0
ビルズの32点差逆転が今まで最高。TikTokでもたくさんあげられるだろうな
4: 名無しさん@恐縮です 2023/01/15(日) 15:12:55.11 ID:in3DID2X0
チャージャーズファンは荒れてるだろうなあ
25: 名無しさん@恐縮です 2023/01/15(日) 17:07:29.28 ID:PlAafmJ00
>>4
ステイリークビの大合唱
ステイリークビの大合唱
6: 名無しさん@恐縮です 2023/01/15(日) 15:22:23.52 ID:2WHilyUC0
40: 名無しさん@恐縮です 2023/01/15(日) 19:19:04.28 ID:8xY4H4JS0
>>6
これは荒れる
これは荒れる
42: 名無しさん@恐縮です 2023/01/15(日) 20:19:23.42 ID:2SWrr4FJ0
>>40
一応ホームだからスタジアムは
歓喜感涙やったろ
一応ホームだからスタジアムは
歓喜感涙やったろ
9: 名無しさん@恐縮です 2023/01/15(日) 15:28:47.22 ID:rfW9bMU90
TD決めて26-30になった時にヘルメット叩き付けたプレーでペナルティ→ゴール前1ヤードの2ptコンバージョン選択→成功で28-30になったのが大きかった。
12: 名無しさん@恐縮です 2023/01/15(日) 15:39:19.68 ID:Sf78EQSP0
1Qのインターセプト連発はわざとやってたのか?
14: 名無しさん@恐縮です 2023/01/15(日) 15:42:19.13 ID:vlu7p0u80
キャッチアップはもりあがるよなぁ
この試合のジャガーズのハーフタイムみてみたいもんだ
この試合のジャガーズのハーフタイムみてみたいもんだ
23: 名無しさん@恐縮です 2023/01/15(日) 16:43:25.26 ID:vVxBKay50
ブレイディのスーパーボウルは25点差だったか
26: 名無しさん@恐縮です 2023/01/15(日) 17:22:08.16 ID:exMMIiTu0
プレイオフ史上3番目って意外だな
前半終わって7-27なら逆転の可能性はけっこうあるだろ
前半終わって7-27なら逆転の可能性はけっこうあるだろ
29: 名無しさん@恐縮です 2023/01/15(日) 18:04:09.88 ID:knHYU6L60
トレバー・ローレンス
高校からシーズン無敗
大学1年時全米制覇
2021年ドラフト第1巡1位指名
超勝ち組の人生やな
高校からシーズン無敗
大学1年時全米制覇
2021年ドラフト第1巡1位指名
超勝ち組の人生やな
30: 名無しさん@恐縮です 2023/01/15(日) 18:08:36.35 ID:tlu3bigj0
>>29
ググったら一回見たら忘れられない顔だな
いい俳優にもなりそう
ググったら一回見たら忘れられない顔だな
いい俳優にもなりそう
36: 名無しさん@恐縮です 2023/01/15(日) 18:43:53.73 ID:exMMIiTu0
>>29
ドラフト全体1位だと弱小チームに入れられるんやで
ドラフト全体1位だと弱小チームに入れられるんやで
32: 名無しさん@恐縮です 2023/01/15(日) 18:11:59.93 ID:q/Gdg77x0
進め!ジャガーズ
34: 名無しさん@恐縮です 2023/01/15(日) 18:30:42.31 ID:W1hN55uh0
面白い試合見せてもらった
35: 名無しさん@恐縮です 2023/01/15(日) 18:34:52.86 ID:dZRkyFwU0
ドルフィンズはビルズとか
マリーノがいつも負かされてた印象のカード
マリーノがいつも負かされてた印象のカード
37: 名無しさん@恐縮です 2023/01/15(日) 18:50:27.05 ID:szSaWIvg0
>>35
またクソ寒いんだろうなあ
またクソ寒いんだろうなあ
38: 名無しさん@恐縮です 2023/01/15(日) 18:55:25.50 ID:knHYU6L60
日本のプロ野球ドラフトも全体1位を最下位チームに入れてあげれば
バランスとるために
バランスとるために
39: 名無しさん@恐縮です 2023/01/15(日) 19:16:19.63 ID:MsuKVloW0
>>38
サラリーキャップも導入だな
サラリーキャップも導入だな
43: 名無しさん@恐縮です 2023/01/15(日) 21:58:22.66 ID:4I9CXBeh0
ロスリスバーガー辞めてから見なくなった
今面白いチームはどこ?
今面白いチームはどこ?
45: 名無しさん@恐縮です 2023/01/15(日) 23:01:06.10 ID:Bmprm85V0
>>43
49ersいいぞ
攻撃も守備も笑えるほど実力者揃いだけどQBが2人怪我でいなくなった
3番手の全体262位で最後にドラフトされたルーキーQBがシーズン途中から先発して
今のところルーキーQBが無敗のシンデレラストーリー
49ersいいぞ
攻撃も守備も笑えるほど実力者揃いだけどQBが2人怪我でいなくなった
3番手の全体262位で最後にドラフトされたルーキーQBがシーズン途中から先発して
今のところルーキーQBが無敗のシンデレラストーリー
47: 名無しさん@恐縮です 2023/01/16(月) 03:25:42.12 ID:i0KjhgNp0
>>45
ブレィディに通じるとこあるな
ブレィディに通じるとこあるな
48: 名無しさん@恐縮です 2023/01/16(月) 07:30:46.09 ID:mmE0Biuz0
>>45
49ersは前にも同じパターンでドラフト外で取ったQBが活躍したことがあった
49ersに救世主?4番手QBマレンズがデビュー戦で3TD チームの連敗を6で阻止
[ 2018年11月2日 12:54 ]
https://www.sponichi.co.jp/sports/news/2018/11/02/kiji/20181102s00040079228000c.html
> NFLデビュー戦で「151・9」という驚異的なレーティングをマーク
たしかこれがドラフト外入団のQBとしてはQBレーティングの最高記録だったと思う
49ersは前にも同じパターンでドラフト外で取ったQBが活躍したことがあった
49ersに救世主?4番手QBマレンズがデビュー戦で3TD チームの連敗を6で阻止
[ 2018年11月2日 12:54 ]
https://www.sponichi.co.jp/sports/news/2018/11/02/kiji/20181102s00040079228000c.html
> NFLデビュー戦で「151・9」という驚異的なレーティングをマーク
たしかこれがドラフト外入団のQBとしてはQBレーティングの最高記録だったと思う
49: 名無しさん@恐縮です 2023/01/16(月) 12:20:58.29 ID:8rGZpJ2w0
チャージャーズはトムリンソンの活躍で
めっちゃ強い時期あったよね
レギュラーシーズン14勝2敗だったかな
プレイオフでいきなり負けてしまったけど
めっちゃ強い時期あったよね
レギュラーシーズン14勝2敗だったかな
プレイオフでいきなり負けてしまったけど
53: 名無しさん@恐縮です 2023/01/19(木) 02:23:29.26 ID:f1unfMmP0
モンタナマジックか!
モンタナとジェリー・ライスが居ればいつでも逆転可能だよね。
モンタナとジェリー・ライスが居ればいつでも逆転可能だよね。
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1673762881/
コメントする