1: 名無しさん@恐縮です 2023/01/23(月) 09:20:51.92 ID:X7TPSa7g9
<ラグビー・リーグワン1部:花園10-51東京SG>◇第5節◇22日◇花園ラグビー場◇観衆7596人
花園近鉄ライナーズの本拠地には、ハトの大群が居座っている。
この日の東京サントリーサンゴリアス戦でも、空いたスペースで芝生をつつく姿があった。
ハーフタイム時に数えるとその数は86羽。キックオフ時に選手が走りだすと、驚いたハトが一斉に飛び立つ。
関係者によれば、整備業者がグラウンドにまく肥料を変えたことで飛来するハトが急激に増えたという。年末年始の全国高校ラグビーでは、
選手が蹴ったボールがハトの大群をかすめたこともあったそうだ。
あまりにも多いため、試合に影響はないだろうかと心配になる。だが、東京SGのFB尾崎晟也(27)は「視界には入りますけど、そこまでは
問題にならなかったです」。花園の日本代表CTBシオサイア・フィフィタ(24)も「特に大丈夫です」と選手はそこまで気にしていないようだ。
昇格初年度の花園は東京SGに計7トライを許し、泥沼の開幕5連敗で最下位に低迷する。
元気がないチームとは対照的に、ハトは元気に飛び回った。
https://www.nikkansports.com/sports/news/202301220000931.html
画像
https://www.nikkansports.com/sports/news/img/202301220000931-w1300_0.jpg
花園近鉄ライナーズの本拠地には、ハトの大群が居座っている。
この日の東京サントリーサンゴリアス戦でも、空いたスペースで芝生をつつく姿があった。
ハーフタイム時に数えるとその数は86羽。キックオフ時に選手が走りだすと、驚いたハトが一斉に飛び立つ。
関係者によれば、整備業者がグラウンドにまく肥料を変えたことで飛来するハトが急激に増えたという。年末年始の全国高校ラグビーでは、
選手が蹴ったボールがハトの大群をかすめたこともあったそうだ。
あまりにも多いため、試合に影響はないだろうかと心配になる。だが、東京SGのFB尾崎晟也(27)は「視界には入りますけど、そこまでは
問題にならなかったです」。花園の日本代表CTBシオサイア・フィフィタ(24)も「特に大丈夫です」と選手はそこまで気にしていないようだ。
昇格初年度の花園は東京SGに計7トライを許し、泥沼の開幕5連敗で最下位に低迷する。
元気がないチームとは対照的に、ハトは元気に飛び回った。
https://www.nikkansports.com/sports/news/202301220000931.html
画像
https://www.nikkansports.com/sports/news/img/202301220000931-w1300_0.jpg
2: 名無しさん@恐縮です 2023/01/23(月) 09:21:46.84 ID:AA/D6Tnt0
これは鈴木大地に追っ払ってもらおう
3: 名無しさん@恐縮です 2023/01/23(月) 09:24:03.06 ID:AA/D6Tnt0
間違えた。角中だ
4: 名無しさん@恐縮です 2023/01/23(月) 09:25:03.79 ID:6xwOfeV/0
角中スレ
5: 名無しさん@恐縮です 2023/01/23(月) 09:28:02.96 ID:e6BAna7E0
そこの肥料が美味いって情報はどうやってハトの間に広まるのだろうか
7: 名無しさん@恐縮です 2023/01/23(月) 09:33:56.30 ID:mAUzwkV90
>>5
鳥同士でエサある、敵いる、くらいの会話はしてんじゃないの
鳥同士でエサある、敵いる、くらいの会話はしてんじゃないの
25: 名無しさん@恐縮です 2023/01/23(月) 10:40:51.46 ID:KHPkvxFg0
>>7
絶対してると思う
昔庭に米撒いてずっと見てた時一羽のハトが来て気が付いたと思ったらどっか行っちゃってすぐメスのハト連れて戻ってきて二羽でつついてたことあったもん
絶対してると思う
昔庭に米撒いてずっと見てた時一羽のハトが来て気が付いたと思ったらどっか行っちゃってすぐメスのハト連れて戻ってきて二羽でつついてたことあったもん
11: 名無しさん@恐縮です 2023/01/23(月) 09:45:56.89 ID:G3qTf2BN0
サクラの代わりにハトか
13: 名無しさん@恐縮です 2023/01/23(月) 09:54:09.77 ID:G9x3xgpy0
客寒いだろ
15: 名無しさん@恐縮です 2023/01/23(月) 10:04:04.56 ID:EyZXMRTd0
餌をまく人がいたらなんでか遠くから鳩が飛んでくるよね
あれなんでやろ丘を越えて来たりしてるし
あれなんでやろ丘を越えて来たりしてるし
16: 名無しさん@恐縮です 2023/01/23(月) 10:09:20.86 ID:mVUGh3iS0
思ったより多かった
19: 名無しさん@恐縮です 2023/01/23(月) 10:20:44.98 ID:Kvuf2DwC0
トライが決まる度に
ロート製薬のオープニングくらい
鳩が飛び交ってたw
ロート製薬のオープニングくらい
鳩が飛び交ってたw
21: 名無しさん@恐縮です 2023/01/23(月) 10:22:51.24 ID:2t3x8DLj0
ラグビーは”鳩” 野球は”カモメ”。カモメっていう響き、けっこういいよね。
24: 名無しさん@恐縮です 2023/01/23(月) 10:28:04.88 ID:ELFSfGyq0
そこでランディ・ジョンソンですよ
30: 名無しさん@恐縮です 2023/01/23(月) 11:08:56.12 ID:ShZqk1sC0
思ったより多いし選手も鳩も気にしてないwww
39: 名無しさん@恐縮です 2023/01/23(月) 15:01:13.75 ID:9XwXfsnm0
高校ラグビーの時も
毎日すごかったもんな
毎日すごかったもんな
44: 名無しさん@恐縮です 2023/01/23(月) 18:27:15.54 ID:ooysnO830
花園の近所にコイン精米所があるとか
精米所の近くは大抵鳩が居座る
精米所の近くは大抵鳩が居座る
46: 名無しさん@恐縮です 2023/01/24(火) 19:14:46.73 ID:IodfT0Qp0
今年からJリーグ入りしたFC大阪がホームスタジアムで使うけど
その試合も鳩が集まっちゃうって事だな。今後も話題になりそうだな
その試合も鳩が集まっちゃうって事だな。今後も話題になりそうだな
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1674433251/
コメントする