1: 名無しさん@恐縮です 2023/01/29(日) 13:15:53.46 ID:oyXF0h1F9
1/29(日) 13:00配信
毎日新聞
横浜キヤノンイーグルスのファフ・デクラーク選手=東京都町田市のキヤノンスポーツパークで2022年12月1日、小出禎樹撮影
「小さな巨人」が横浜で一歩を踏み出した。2019年のラグビー・ワールドカップ(W杯)日本大会で南アフリカを優勝に導いたスクラムハーフのファフ・デクラーク選手(31)がリーグワン「横浜キヤノンイーグルス」に入団。チームを強力に引っ張っている。
22年12月1日、初練習後記者会見に臨み、身長172センチの小柄な体格について尋ねられ気さくに答えた。「『小さいからラグビーできないよ』とさんざん悪口をたたかれ『畜生』と原動力にしてきた。それゆえチャレンジが好きで日本に来た」
すぐ間近で彼の長いブロンドヘアを眺めていると19年10月、日本大会の日本と南アの準々決勝を思い出した。後半25分、南アの猛烈な圧力でモールがちぎれ、出てきたパスをデクラーク選手が受け取りトライ。追いすがる日本にとどめを刺しパワーと技を見せつけた。
ラグビー人気は1990年代前後に全盛期を迎え、大学選手権や、かつての日本選手権では旧国立競技場が6万人の大観衆で膨れ上がった。しかし学生と社会人の実力差が拡大し、世界にも大きく出遅れ凋落(ちょうらく)の一途をたどった。
くすぶっていた人気が復活したのは15年のW杯イギリス大会。日本が南アを破り世界を驚かせ、五郎丸フィーバーが巻き起こった。日本大会後は「日本の天敵」と注目されたスコットランドのグレイグ・レイドローら超一流選手が続々と日本のチームに移籍した。
フランス大会まで7カ月余。ラグビー界は大変容を遂げ、刺激的な姿をファンに見せている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/859314ea34d37e9ce5c7b1b5577ce4590a37b43e
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20230129-00000019-mai-000-1-view.jpg?pri=l
毎日新聞
横浜キヤノンイーグルスのファフ・デクラーク選手=東京都町田市のキヤノンスポーツパークで2022年12月1日、小出禎樹撮影
「小さな巨人」が横浜で一歩を踏み出した。2019年のラグビー・ワールドカップ(W杯)日本大会で南アフリカを優勝に導いたスクラムハーフのファフ・デクラーク選手(31)がリーグワン「横浜キヤノンイーグルス」に入団。チームを強力に引っ張っている。
22年12月1日、初練習後記者会見に臨み、身長172センチの小柄な体格について尋ねられ気さくに答えた。「『小さいからラグビーできないよ』とさんざん悪口をたたかれ『畜生』と原動力にしてきた。それゆえチャレンジが好きで日本に来た」
すぐ間近で彼の長いブロンドヘアを眺めていると19年10月、日本大会の日本と南アの準々決勝を思い出した。後半25分、南アの猛烈な圧力でモールがちぎれ、出てきたパスをデクラーク選手が受け取りトライ。追いすがる日本にとどめを刺しパワーと技を見せつけた。
ラグビー人気は1990年代前後に全盛期を迎え、大学選手権や、かつての日本選手権では旧国立競技場が6万人の大観衆で膨れ上がった。しかし学生と社会人の実力差が拡大し、世界にも大きく出遅れ凋落(ちょうらく)の一途をたどった。
くすぶっていた人気が復活したのは15年のW杯イギリス大会。日本が南アを破り世界を驚かせ、五郎丸フィーバーが巻き起こった。日本大会後は「日本の天敵」と注目されたスコットランドのグレイグ・レイドローら超一流選手が続々と日本のチームに移籍した。
フランス大会まで7カ月余。ラグビー界は大変容を遂げ、刺激的な姿をファンに見せている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/859314ea34d37e9ce5c7b1b5577ce4590a37b43e
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20230129-00000019-mai-000-1-view.jpg?pri=l
2: 名無しさん@恐縮です 2023/01/29(日) 13:22:03.41 ID:llCnHquT0
すばしっこいチビは少年漫画だとナンバー3辺りのキャラ
3: 名無しさん@恐縮です 2023/01/29(日) 13:30:04.39 ID:bSh6I+z30
オロナミンC
5: 名無しさん@恐縮です 2023/01/29(日) 14:01:21.67 ID:S5wCaOb20
町田に住んでるが街を歩いたらデクラークとすれ違う可能性あるのかな?なんかスゲーな。
9: 名無しさん@恐縮です 2023/01/29(日) 14:34:47.55 ID:cItxij7A0
日本じゃでかい方だから安心やね
11: 名無しさん@恐縮です 2023/01/29(日) 15:30:53.01 ID:hhfshbeG0
W杯で、デ・クラークが2m超のチームメイトのミスを叱責して、そのデカい選手が「スンマセン…」みたいになってたのは笑った
13: 名無しさん@恐縮です 2023/01/29(日) 15:42:04.49 ID:VbwlIs0Z0
デクラーク頑張ってー
15: 名無しさん@恐縮です 2023/01/29(日) 16:35:44.82 ID:1D0IvqCH0
横浜とのつながりがいまいちよくわからないクラブ
16: 名無しさん@恐縮です 2023/01/29(日) 16:35:51.19 ID:oi18EIUD0
数試合に限ったらセンターもやれそうやもんな
17: 名無しさん@恐縮です 2023/01/29(日) 16:45:12.67 ID:gBeMrZDK0
15分の1とはいえ凄い戦力になっている感があるわ
チーム状態万全だったら昨日、数年無敗のチームに勝てたかもしれん
チーム状態万全だったら昨日、数年無敗のチームに勝てたかもしれん
18: 名無しさん@恐縮です 2023/01/29(日) 16:46:19.20 ID:co5Ex9y+0
ウッソー!今町田来てんの!?駅中心街で見かけるチャンスあるわけ?
19: 名無しさん@恐縮です 2023/01/29(日) 18:12:35.17 ID:XcpkU2o40
大昔はスクラムハーフは小さい方がイイと言われたけど現代ラグビーでは大きいに越した事はないってのが定説だもんね
21: 名無しさん@恐縮です 2023/01/29(日) 20:24:23.64 ID:T8TKQYKe0
巨人にいたグラッデンみたい
22: 名無しさん@恐縮です 2023/01/29(日) 21:34:05.56 ID:YyL20CkP0
憎ったらしい程上手いから嫌いだよ日本の仇だが尊敬する
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1674965753/
コメントする