1: 名無しさん@恐縮です 2023/01/10(火) 18:33:21.88 ID:nyoN9HfW9
JRAは「2022年度JRA賞受賞馬選考委員会」を10日に行い、各賞を発表した。年度代表馬には天皇賞・秋、有馬記念とG1を2勝したイクイノックス(牡=木村)が選出された。記者投票288票中282票を獲得(次点はタイトルホルダー6票)。得票率97・9%の文句なしの選出だった。
【写真】昨年の有馬記念でプレゼンターを務めた長澤まさみと花束を受け取ったルメール
3歳だった22年、G1で古馬を撃破したイクイノックスは、他に春のクラシックで皐月賞、日本ダービーともに2着。安定感と爆発力を兼ね備えていた。全レースでルメールが騎乗している。
イクイノックスは父キタサンブラック、母シャトーブランシュ(母の父キングヘイロー)の血統で通算6戦4勝(22年は4戦2勝2着2回)。キタサンブラックも16、17年度の年度代表馬で父子での受賞。3歳牡馬の受賞は21年のエフフォーリアに続いて2年連続となった。
イクイノックス陣営のコメントは以下の通り。
▼馬主・シルクレーシング米本昌史代表 このたびは名誉ある賞に選出いただき、誠にありがとうございました。イクイノックスは昨年のどのレースでも成長を感じさせてくれ、また、凄いパフォーマンスを発揮してくれたと思います。特に印象的だったのは、直線鋭く伸びた天皇賞・秋と4コーナーから手応え抜群で直線抜け出した有馬記念でした。まだまだ成長過程にあるかと思いますので今年の活躍も楽しみです。ここまでお世話になっております厩舎および牧場関係者の皆さま、いつも応援いただいているファンの皆さまに、この場を借りてお礼申し上げます。
▼木村哲也師 このたびは年度代表馬という名誉ある賞をいただけて光栄です。これもひとえに馬主、厩舎スタッフをはじめ、関係者の皆さまに支えていただき、また、ファンの皆さまに背中を押していただき、受賞することができたものと思います。皆さま、どうもありがとうございました。
▼クリストフ・ルメール騎手 イクイノックスは昨年1年間でだんだんと良くなり、特に秋からは大人になって天皇賞・秋、有馬記念と素晴らしいパフォーマンスを発揮してくれました。今年も凄く楽しみです。
▼各賞の受賞馬
年度代表馬=イクイノックス
最優秀2歳牡馬=ドルチェモア
最優秀2歳牝馬=リバティアイランド
最優秀3歳牡馬=イクイノックス
最優秀3歳牝馬=スターズオンアース
最優秀4歳以上牡馬=タイトルホルダー
最優秀4歳以上牝馬=ジェラルディーナ
最優秀短距離馬=セリフォス
最優秀ダートホース=カフェファラオ
最優秀障害馬=オジュウチョウサン
https://news.yahoo.co.jp/articles/00483e41ff1851fb8e5c7a79fb1b75beccfb449a
【写真】昨年の有馬記念でプレゼンターを務めた長澤まさみと花束を受け取ったルメール
3歳だった22年、G1で古馬を撃破したイクイノックスは、他に春のクラシックで皐月賞、日本ダービーともに2着。安定感と爆発力を兼ね備えていた。全レースでルメールが騎乗している。
イクイノックスは父キタサンブラック、母シャトーブランシュ(母の父キングヘイロー)の血統で通算6戦4勝(22年は4戦2勝2着2回)。キタサンブラックも16、17年度の年度代表馬で父子での受賞。3歳牡馬の受賞は21年のエフフォーリアに続いて2年連続となった。
イクイノックス陣営のコメントは以下の通り。
▼馬主・シルクレーシング米本昌史代表 このたびは名誉ある賞に選出いただき、誠にありがとうございました。イクイノックスは昨年のどのレースでも成長を感じさせてくれ、また、凄いパフォーマンスを発揮してくれたと思います。特に印象的だったのは、直線鋭く伸びた天皇賞・秋と4コーナーから手応え抜群で直線抜け出した有馬記念でした。まだまだ成長過程にあるかと思いますので今年の活躍も楽しみです。ここまでお世話になっております厩舎および牧場関係者の皆さま、いつも応援いただいているファンの皆さまに、この場を借りてお礼申し上げます。
▼木村哲也師 このたびは年度代表馬という名誉ある賞をいただけて光栄です。これもひとえに馬主、厩舎スタッフをはじめ、関係者の皆さまに支えていただき、また、ファンの皆さまに背中を押していただき、受賞することができたものと思います。皆さま、どうもありがとうございました。
▼クリストフ・ルメール騎手 イクイノックスは昨年1年間でだんだんと良くなり、特に秋からは大人になって天皇賞・秋、有馬記念と素晴らしいパフォーマンスを発揮してくれました。今年も凄く楽しみです。
▼各賞の受賞馬
年度代表馬=イクイノックス
最優秀2歳牡馬=ドルチェモア
最優秀2歳牝馬=リバティアイランド
最優秀3歳牡馬=イクイノックス
最優秀3歳牝馬=スターズオンアース
最優秀4歳以上牡馬=タイトルホルダー
最優秀4歳以上牝馬=ジェラルディーナ
最優秀短距離馬=セリフォス
最優秀ダートホース=カフェファラオ
最優秀障害馬=オジュウチョウサン
https://news.yahoo.co.jp/articles/00483e41ff1851fb8e5c7a79fb1b75beccfb449a
2: 名無しさん@恐縮です 2023/01/10(火) 18:34:24.48 ID:5TT6TfvO0
凱旋門賞出走組が散々だな
ドウデュースは最優秀3歳あげてもよかったのでは
ドウデュースは最優秀3歳あげてもよかったのでは
46: 名無しさん@恐縮です 2023/01/10(火) 19:16:08.04 ID:ADPYU8xl0
>>2
それやったらイクイノックスが選出できないから…
それやったらイクイノックスが選出できないから…
88: 名無しさん@恐縮です 2023/01/10(火) 22:25:44.12 ID:oUW02wAG0
>>2
ダービー1勝と八大競争2勝だったらそりゃ後者だろ
ダービー1勝と八大競争2勝だったらそりゃ後者だろ
8: 名無しさん@恐縮です 2023/01/10(火) 18:40:47.31 ID:fAxtMQnS0
クラシック無冠3歳馬では初?
12: 名無しさん@恐縮です 2023/01/10(火) 18:45:32.30 ID:5TT6TfvO0
>>8
シンボリクリスエス
シンボリクリスエス
9: 名無しさん@恐縮です 2023/01/10(火) 18:41:03.46 ID:loPwU86E0
キタサンブラックの仔って初めて知った
サブちゃんの持ち馬だよな 種牡馬でも大成功するのか・・・
一体何百億円入ってくるんだろうか・・
サブちゃんの持ち馬だよな 種牡馬でも大成功するのか・・・
一体何百億円入ってくるんだろうか・・
20: 名無しさん@恐縮です 2023/01/10(火) 18:53:09.15 ID:P1ndp25t0
>>9
シンジケートだから、サブちゃんにはそこまで入ってこないんだろうね
それでも13億だっけ
シンジケートだから、サブちゃんにはそこまで入ってこないんだろうね
それでも13億だっけ
11: 名無しさん@恐縮です 2023/01/10(火) 18:45:04.46 ID:8xAUsU0Q0
キタサンブラックすごいよなぁ、大成功やん
111: 名無しさん@恐縮です 2023/01/14(土) 07:23:40.52 ID:0efrmThL0
>>11
社台スタリオンだから
それなりの繁殖牝馬つくとは思ったけど
いきなりこんなに結果出すとは思わなかった
社台スタリオンだから
それなりの繁殖牝馬つくとは思ったけど
いきなりこんなに結果出すとは思わなかった
13: 名無しさん@恐縮です 2023/01/10(火) 18:46:06.98 ID:loPwU86E0
血統見てきたけど、ノーザンテースとやらトニービンやらサクラユタカオーやらダビスタⅢ勢には懐かしい血が入ってるな
滅びそうな血と見てたけどこれで残っちゃったね
滅びそうな血と見てたけどこれで残っちゃったね
16: 名無しさん@恐縮です 2023/01/10(火) 18:52:11.39 ID:QPBLXtSf0
キングヘイローが偉いわ
24: 名無しさん@恐縮です 2023/01/10(火) 18:57:10.16 ID:loPwU86E0
>>16
ダビスタ勢としてはその母のグッバイヘイロー、つまりユアウェルカムを称えたいな
ダビスタ勢としてはその母のグッバイヘイロー、つまりユアウェルカムを称えたいな
50: 名無しさん@恐縮です 2023/01/10(火) 19:19:47.18 ID:YbguX04/0
>>16
母系に入って優秀だね
母系に入って優秀だね
56: 名無しさん@恐縮です 2023/01/10(火) 19:33:13.13 ID:sWnmvPPX0
血統とか分からんけどやっぱバクシンオーとかが効いてるからスピードあるのか?
58: 名無しさん@恐縮です 2023/01/10(火) 19:35:17.49 ID:yrMUz79s0
>>56
バクシンオーというよりプリンスリーギフトだと思う
プリースリーギフトを持ってる菊花賞馬が多いのはそのためかと
バクシンオーというよりプリンスリーギフトだと思う
プリースリーギフトを持ってる菊花賞馬が多いのはそのためかと
74: 名無しさん@恐縮です 2023/01/10(火) 20:21:42.91 ID:HqBTL6kT0
ルメールが凄いんだよ
75: 名無しさん@恐縮です 2023/01/10(火) 20:26:05.47 ID:zg5Ijsqg0
エフフォーリアお前が最強だ
76: 名無しさん@恐縮です 2023/01/10(火) 20:29:41.62 ID:46W2UKKH0
JCも勝ってれば秋古馬三冠制覇だったのに
3歳だけどw
3歳だけどw
77: 名無しさん@恐縮です 2023/01/10(火) 20:31:41.30 ID:46W2UKKH0
ブラックタイド「兄より優れた弟など居ない」
78: 名無しさん@恐縮です 2023/01/10(火) 20:33:17.91 ID:loPwU86E0
>>77
ナリタブライアン「なんやて?」
ナリタブライアン「なんやて?」
82: 名無しさん@恐縮です 2023/01/10(火) 21:59:42.48 ID:ojVCaFZw0
凱旋門行った組は能力削られた感じかな
いい成績はもう出せないか
いい成績はもう出せないか
93: 名無しさん@恐縮です 2023/01/10(火) 22:38:48.65 ID:I4KwgRMf0
母父キングヘイローって割といい馬出るイメージあるよね
しかしまさかブラックタイドから系列が伸びようとは
お天道様でもわかるめえよ
しかしまさかブラックタイドから系列が伸びようとは
お天道様でもわかるめえよ
95: 名無しさん@恐縮です 2023/01/10(火) 22:41:36.23 ID:oUW02wAG0
>>93
兄より優れた弟など存在しねぇからな
兄より優れた弟など存在しねぇからな
96: 名無しさん@恐縮です 2023/01/10(火) 22:43:52.39 ID:x7KfBXP00
>>95
ヴァイスメテオール「」
ヴァイスメテオール「」
98: 名無しさん@恐縮です 2023/01/10(火) 23:45:26.48 ID:yrMUz79s0
>>93
去年G1で連対した母父キングヘイロー
イクイノックス
ディープボンド
ピクシーナイト
ウォーターナビレラ
去年G1で連対した母父キングヘイロー
イクイノックス
ディープボンド
ピクシーナイト
ウォーターナビレラ
100: 名無しさん@恐縮です 2023/01/11(水) 01:26:14.11 ID:tO88SDAC0
>>98
やっぱりディープインパクトが入ると鈍足化するな
やっぱりディープインパクトが入ると鈍足化するな
110: 名無しさん@恐縮です 2023/01/13(金) 22:55:44.04 ID:1a0S7Whd0
本物から本物が誕生
113: 名無しさん@恐縮です 2023/01/14(土) 07:31:14.35 ID:NCIJ2AgQ0
エフフォーリアも同じくらい期待されてたな
114: 名無しさん@恐縮です 2023/01/14(土) 12:05:09.06 ID:CDzHXDXl0
ロードカナロアさんも父子受賞だよな
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1673343201/
コメントする