1: 名無しさん@恐縮です 2023/01/31(火) 11:06:59.89 ID:8jBg/Udb9
NEWSポストセブン1/31(火) 7:15
門田博光さんの通算本塁打567本は歴代3位の記録(写真/共同通信社)
南海ホークスなどで活躍した元プロ野球選手の門田博光氏が74歳で亡くなった。通算本塁打567本、通算打点1678はいずれも王貞治氏、野村克也氏に次ぐ歴代3位で、最年長MVPに輝いたこともある。
最晩年は兵庫県の山間部でひとり暮らしだった。1月23日に予定されていた通院治療に姿を見せず、病院から連絡を受けて翌日に自宅を訪ねた警察官が遺体を発見したという。
1992年の引退後、生活が一変したことは門田氏自身も生前に行われた本誌・週刊ポストの取材で、このように認めていた。
「引退して気が緩んだんやと思う。“もうユニフォームを着ることもないやろ”と安心したというか、23年間必死に頑張ってきて、ほっとしたのがアカンかったんかな。あんまりハードルの高いことばかりやってきたから、人生が燃焼しきった。
だから、引退後は飲みましたね。赤い血液が琥珀色になるぐらい飲んだ。甲子園で解説が終わると、タクシーで祇園に直行して、朝まで飲んでいた。ビールしか飲まずに30本ぐらい空ける。そのツケが出たんでしょう」
糖尿病を患い、脳梗塞でも倒れた。2017年(当時69歳)の取材では「今は腎不全で透析を受けている」と明かしていた。
「3年半前からで、これは堪えますね。週3回、1日4時間の透析です。ストレスは溜まりますよね。ただ、透析をしないと毒素が溜まって体が腫れる。だから2日に1回のペースで透析。病院に手錠をはめられているようなものですよ……」
そんな門田氏は2006年から山間部の一軒家でひとり暮らしになったという。誰も知らない静かなところで療養する目的だった。「これからどう過ごすのか」という質問に、門田氏はこう答えていた。
「残り時間のことか? どうかな……。“今の門田博光”として毎日を過ごすことかな。うちには現役時代のトロフィーや野球道具はひとつもない。昔を振り返るとしんどくなるんです。(過ぎ去ったことを悔やむなという)仏教の教えみたいな心境やけど、坊さんになればなかなかの説教はできると思うよ」
そう言って笑っていた。門田氏が人生をどう総括して旅立ったのかはわからないが、その生き様に胸を熱くしたファンが多くいるのは間違いない。
※週刊ポスト2023年2月10・17日号
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/95552af9771c91de643e9274f330e3874cdd67e4&preview=auto
門田博光さんの通算本塁打567本は歴代3位の記録(写真/共同通信社)
南海ホークスなどで活躍した元プロ野球選手の門田博光氏が74歳で亡くなった。通算本塁打567本、通算打点1678はいずれも王貞治氏、野村克也氏に次ぐ歴代3位で、最年長MVPに輝いたこともある。
最晩年は兵庫県の山間部でひとり暮らしだった。1月23日に予定されていた通院治療に姿を見せず、病院から連絡を受けて翌日に自宅を訪ねた警察官が遺体を発見したという。
1992年の引退後、生活が一変したことは門田氏自身も生前に行われた本誌・週刊ポストの取材で、このように認めていた。
「引退して気が緩んだんやと思う。“もうユニフォームを着ることもないやろ”と安心したというか、23年間必死に頑張ってきて、ほっとしたのがアカンかったんかな。あんまりハードルの高いことばかりやってきたから、人生が燃焼しきった。
だから、引退後は飲みましたね。赤い血液が琥珀色になるぐらい飲んだ。甲子園で解説が終わると、タクシーで祇園に直行して、朝まで飲んでいた。ビールしか飲まずに30本ぐらい空ける。そのツケが出たんでしょう」
糖尿病を患い、脳梗塞でも倒れた。2017年(当時69歳)の取材では「今は腎不全で透析を受けている」と明かしていた。
「3年半前からで、これは堪えますね。週3回、1日4時間の透析です。ストレスは溜まりますよね。ただ、透析をしないと毒素が溜まって体が腫れる。だから2日に1回のペースで透析。病院に手錠をはめられているようなものですよ……」
そんな門田氏は2006年から山間部の一軒家でひとり暮らしになったという。誰も知らない静かなところで療養する目的だった。「これからどう過ごすのか」という質問に、門田氏はこう答えていた。
「残り時間のことか? どうかな……。“今の門田博光”として毎日を過ごすことかな。うちには現役時代のトロフィーや野球道具はひとつもない。昔を振り返るとしんどくなるんです。(過ぎ去ったことを悔やむなという)仏教の教えみたいな心境やけど、坊さんになればなかなかの説教はできると思うよ」
そう言って笑っていた。門田氏が人生をどう総括して旅立ったのかはわからないが、その生き様に胸を熱くしたファンが多くいるのは間違いない。
※週刊ポスト2023年2月10・17日号
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/95552af9771c91de643e9274f330e3874cdd67e4&preview=auto
2: 名無しさん@恐縮です 2023/01/31(火) 11:09:40.73 ID:qQaTFyVN0
>>1
引退前から太ってたような
引退前から太ってたような
106: 名無しさん@恐縮です 2023/01/31(火) 12:09:47.67 ID:dggDh39g0
>>2
身体が小さいからバワー出すために体重増やしたとか聞いた
かなりの偏食だったらしいけど
ノムさんにお前はホームランバッターではないって反発してノムさんに次ぐホームラン数か
相当無理してたろうな
身体が小さいからバワー出すために体重増やしたとか聞いた
かなりの偏食だったらしいけど
ノムさんにお前はホームランバッターではないって反発してノムさんに次ぐホームラン数か
相当無理してたろうな
396: 名無しさん@恐縮です 2023/01/31(火) 16:22:09.58 ID:Ctny3L1e0
>>2
アキレス腱切る前は俊足堅守の選手やった
アキレス腱切る前は俊足堅守の選手やった
416: 名無しさん@恐縮です 2023/01/31(火) 17:00:44.08 ID:iNVXt8DB0
>>1
ドカベンと変わらない生活だったのかよ?
ドカベンと変わらない生活だったのかよ?
445: 名無しさん@恐縮です 2023/01/31(火) 17:38:40.96 ID:mRs/EYNX0
>>1
昔の野球選手は金がない人が多い
毎晩の様に飲みに行って高い酒を飲んでたから
よく野球選手がヘネシーを飲んでるの見た
昔の野球選手は金がない人が多い
毎晩の様に飲みに行って高い酒を飲んでたから
よく野球選手がヘネシーを飲んでるの見た
462: 名無しさん@恐縮です 2023/01/31(火) 17:58:40.70 ID:rzi2Y5eq0
>>1
ビール30本🍺飲めるのはすごいな。
最初は美味しいんだが段々苦くなって来て飽きてしまう。
だからアルコール度数が高い日本酒🍶飲んでしまう。
ビール30本🍺飲めるのはすごいな。
最初は美味しいんだが段々苦くなって来て飽きてしまう。
だからアルコール度数が高い日本酒🍶飲んでしまう。
488: 名無しさん@恐縮です 2023/01/31(火) 18:49:02.16 ID:Tjsx3EL40
>>462
旧スーパードライなら全然苦くないじゃん
10本ぐらいなら普通に飲める
旧スーパードライなら全然苦くないじゃん
10本ぐらいなら普通に飲める
3: 名無しさん@恐縮です 2023/01/31(火) 11:10:11.84 ID:dMpHDGPJ0
コーチとか要請なかったのか 小さいのにホームラン打ちまくった貴重な存在なのに
4: 名無しさん@恐縮です 2023/01/31(火) 11:12:18.01 ID:TbRYd79A0
>>3
ブーマーとハイタッチして脱臼したからな。
ブーマーが可哀想だった。
ブーマーとハイタッチして脱臼したからな。
ブーマーが可哀想だった。
93: 名無しさん@恐縮です 2023/01/31(火) 12:00:10.97 ID:GG/xrMz/0
>>4
皆んなハイタッチって言ってるけど、昔はホームで待ってるナインがホームインして来た打者に上から下に手を落としてたんだよ
それを掌で受けてたのが慣例でブーマーの2メートル上からの振り下ろしタッチを待ち受けてた門田の肩が抜けた
それがあって今の頭上でやるハイタッチになった
皆んなハイタッチって言ってるけど、昔はホームで待ってるナインがホームインして来た打者に上から下に手を落としてたんだよ
それを掌で受けてたのが慣例でブーマーの2メートル上からの振り下ろしタッチを待ち受けてた門田の肩が抜けた
それがあって今の頭上でやるハイタッチになった
94: 名無しさん@恐縮です 2023/01/31(火) 12:00:11.46 ID:iT4BIZze0
>>3
想像でしか無いけど
ノムさんに「俺の理論を教えたる」言われて「嫌です。自分は自分のやり方でやります」と言って、この結果を残したというエピソードがある人だから
打撃理論は独自性が凄そうなのでコーチには向かなかったのでは無いかなぁ?
想像でしか無いけど
ノムさんに「俺の理論を教えたる」言われて「嫌です。自分は自分のやり方でやります」と言って、この結果を残したというエピソードがある人だから
打撃理論は独自性が凄そうなのでコーチには向かなかったのでは無いかなぁ?
175: 名無しさん@恐縮です 2023/01/31(火) 12:38:05.77 ID:IzrmiCs30
>>94
球児苑で見たら色んな理論持ってて面白かったけどな
それがコーチに向いてるかはわからんけど
球児苑で見たら色んな理論持ってて面白かったけどな
それがコーチに向いてるかはわからんけど
123: 名無しさん@恐縮です 2023/01/31(火) 12:18:14.72 ID:NZXUW4xO0
>>3
病気で年間通してできない可能性あるからと断ってたとどこかで見た
病気で年間通してできない可能性あるからと断ってたとどこかで見た
328: 名無しさん@恐縮です 2023/01/31(火) 14:15:49.82 ID:yiNScBuq0
>>3
野村が
「門田みたいに自分が自分が(我がとんでもなく強い)みたいな人間はチームではやっていけない」
みたいなこと言ってた。
私はあんないい成績残して長年してるのに?と思った
野村が
「門田みたいに自分が自分が(我がとんでもなく強い)みたいな人間はチームではやっていけない」
みたいなこと言ってた。
私はあんないい成績残して長年してるのに?と思った
336: 名無しさん@恐縮です 2023/01/31(火) 14:24:53.37 ID:dukZLXJb0
>>328
野村にそんな事言う資格はない
野村にそんな事言う資格はない
359: 名無しさん@恐縮です 2023/01/31(火) 15:02:47.69 ID:b41V4BjF0
>>336
端からみれば野村と門田は似た者同士だよな
野村の方が少しだけ社交性があっただけ
端からみれば野村と門田は似た者同士だよな
野村の方が少しだけ社交性があっただけ
476: 名無しさん@恐縮です 2023/01/31(火) 18:27:33.83 ID:zrKVhTKW0
>>359
エモやん「野球界で一番挨拶ができないのはノムさんですよ」
エモやん「野球界で一番挨拶ができないのはノムさんですよ」
510: 名無しさん@恐縮です 2023/01/31(火) 20:33:35.41 ID:aAUTB4J20
>>476
エモやんの毒舌面白いよね
エモやんの毒舌面白いよね
6: 名無しさん@恐縮です 2023/01/31(火) 11:14:17.38 ID:f/Gu87oC0
山間部や一人暮らしの何が悪いんや
10: 名無しさん@恐縮です 2023/01/31(火) 11:17:27.33 ID:63Vq/doy0
瓶30本って力士なみだな
20: 名無しさん@恐縮です 2023/01/31(火) 11:24:26.66 ID:E9bMbfrX0
1日で30本?話半分でも15か
そんな客見たことないなぁ
そんな客見たことないなぁ
45: 名無しさん@恐縮です 2023/01/31(火) 11:37:57.43 ID:qNHaIvr+0
現役時代のトロフィーや野球道具がないって、全部捨てちゃったの?
60: 名無しさん@恐縮です 2023/01/31(火) 11:48:09.49 ID:mgSc1oIv0
>>45
おそらく金銭的ないろんな事情で引っ越す時に邪魔になるので処分したんじゃないかな
おそらく金銭的ないろんな事情で引っ越す時に邪魔になるので処分したんじゃないかな
235: 名無しさん@恐縮です 2023/01/31(火) 13:09:06.98 ID:QZ2xY6zE0
>>45
選手によってはそういう物に一切執着なくて気前よくあげちゃって手元にほとんど残さない人も居るらしい
門田がそういうタイプかどうかは分からないけど
選手によってはそういう物に一切執着なくて気前よくあげちゃって手元にほとんど残さない人も居るらしい
門田がそういうタイプかどうかは分からないけど
306: 名無しさん@恐縮です 2023/01/31(火) 13:55:24.62 ID:VEIYzH+90
NHKスペシャルで門田やってくんないかな
308: 名無しさん@恐縮です 2023/01/31(火) 13:55:56.46 ID:1Pn0Ic9U0
野球一筋でやってきたらそんな人も多いだろう
310: 名無しさん@恐縮です 2023/01/31(火) 13:58:25.72 ID:lUNiZnd20
こっちのほうが、門田さんの晩年について詳しく取材して書いてる
https://news.yahoo.co.jp/articles/bf92559096208ea5ce14032397c3bf8d5224e602
https://news.yahoo.co.jp/articles/bf92559096208ea5ce14032397c3bf8d5224e602
519: 名無しさん@恐縮です 2023/01/31(火) 21:35:10.66 ID:YZked2Pd0
>>310
へー、あそこの一番奥だったら国道に出るまで車で20分はかかるだろうな。そりゃ周りに気づかれないわ
買い物の時に酒とか嗜好品を買うのを我慢すれば糖尿病とかの食事制限がかかってるは人にはいいかもね
へー、あそこの一番奥だったら国道に出るまで車で20分はかかるだろうな。そりゃ周りに気づかれないわ
買い物の時に酒とか嗜好品を買うのを我慢すれば糖尿病とかの食事制限がかかってるは人にはいいかもね
334: 名無しさん@恐縮です 2023/01/31(火) 14:20:55.15 ID:j6uHUZtg0
「あの人は気難しいぞ」…10年前の取材で。
そんな門田さんに、筆者は一度だけじっくりと話を伺ったことがある。
今から10年前の2013年のこと。ホークスが球団創立75周年を迎えた記念事業としてホークス75年のベストナイン「LEGEND HAWKS」を決める企画が行われた。ファン投票と並行して、識者にも選定してもらおうということで何人かの球団OBを訪ねてインタビューすることになった。そこで門田さんにオファーをしたのだ。
球界のレジェンドと直接会える滅多にない機会。その幸運に興奮したのは今も憶えている。だが一方で、気が重かったというのも正直な気持ちだった。
事前準備のため、日頃から親しくさせてもらっている南海やダイエーのOB数人に門田さんに会うことを伝えて情報を得ようとしたのだが、みな表情が曇るのだ。
「あの人は気難しいぞ……」「変わり者って言われてたな」「マスコミ嫌いだから、喋ってくれないかもよ」
筆者は当時30代半ばで、ライター界でいえばまだ若造の部類。門田さんの活躍は小学生時代に少し見ていたくらいだ。失礼があってはいけない……。資料集めや予習にかなりの時間をかけて、いざ当日、博多から新幹線に乗って人生で初めて兵庫の相生駅に降り立った。
先にインタビュールームへ。待っている時間がやけに長く感じた。まもなく入ります、の言葉と同時に背筋が伸びた。到着まで直立不動をキープしていた。
人生でトップ5に入る緊張度だったと思う。
しかし、ついに目の前に現れた門田さんは、想像とはまるで別人だった。柔和な笑みを浮かべ、「よぉ来てくれましたな」と歓迎してくれた。
いろいろな質問をした。そのすべてに、丁寧に応じてくれた。
そんな門田さんに、筆者は一度だけじっくりと話を伺ったことがある。
今から10年前の2013年のこと。ホークスが球団創立75周年を迎えた記念事業としてホークス75年のベストナイン「LEGEND HAWKS」を決める企画が行われた。ファン投票と並行して、識者にも選定してもらおうということで何人かの球団OBを訪ねてインタビューすることになった。そこで門田さんにオファーをしたのだ。
球界のレジェンドと直接会える滅多にない機会。その幸運に興奮したのは今も憶えている。だが一方で、気が重かったというのも正直な気持ちだった。
事前準備のため、日頃から親しくさせてもらっている南海やダイエーのOB数人に門田さんに会うことを伝えて情報を得ようとしたのだが、みな表情が曇るのだ。
「あの人は気難しいぞ……」「変わり者って言われてたな」「マスコミ嫌いだから、喋ってくれないかもよ」
筆者は当時30代半ばで、ライター界でいえばまだ若造の部類。門田さんの活躍は小学生時代に少し見ていたくらいだ。失礼があってはいけない……。資料集めや予習にかなりの時間をかけて、いざ当日、博多から新幹線に乗って人生で初めて兵庫の相生駅に降り立った。
先にインタビュールームへ。待っている時間がやけに長く感じた。まもなく入ります、の言葉と同時に背筋が伸びた。到着まで直立不動をキープしていた。
人生でトップ5に入る緊張度だったと思う。
しかし、ついに目の前に現れた門田さんは、想像とはまるで別人だった。柔和な笑みを浮かべ、「よぉ来てくれましたな」と歓迎してくれた。
いろいろな質問をした。そのすべてに、丁寧に応じてくれた。
335: 名無しさん@恐縮です 2023/01/31(火) 14:22:55.29 ID:j6uHUZtg0
野村克也を激怒させて…「どれほど、心が痛んだか」
それは入団まだ1年目の3月、大阪球場での巨人とのオープン戦があった日の出来事だ。
「練習が終わって風呂に浸かっていたら球団マネジャーの声が飛んできた。『ノムさんが呼んどるぞ』。急いでユニフォームに着替えて行ってみると、王(貞治)さんと一緒に僕を待っとったんです」
ノムさんこと野村克也は当時「4番捕手」でもある兼任監督だった。
「そしたら、ノムさんが王さんに言うんです。『ワンちゃん、コイツはホームランを打つためにはブンブン振り回さなあかんと思うてる。軽く当てたらエエというのを教えてあげてや』と」
プロ野球選手としては小柄な身長170cmしかなかった門田さんは、プロ入り当初は俊足・強肩・好打の選手として期待されていた。現にルーキーで開幕スタメンデビューを飾っているが、打順は2番だった。
でもね……と門田さんが言葉を継いだ。
「話し合いにはならんかった。僕がつい言うてしまったんです。少し反発するように『2人で口裏合わせて言うとるんやないですか?』って。そしたら王さんは『ノムさん、えらいルーキーが入ってきましたな』と言うてるし、ノムさんは『もうお前には野球教えたらん』と大層怒らせてしまった。2人が寂しい背中で部屋から出ていくのを見てハッと我に返った。
自分はまだ22歳の新人で、もちろんホームランも0本。そんな男が日本のホームランの1位と2位の人たちを相手に、なんてことを言ってしもうたんや……と。だから、その時に決めたんや。野球を辞めるまでに絶対に、この2人の間に入るか、3番目に名を連ねるまでホームランを打つんやと。あの2人の背中を『寂しい背中』と思わなかったら、たぶん200か300本塁打の選手で終わっとったでしょう。それが23年間の源や。他の人には分からへんでしょう、こんな気持ち。どれほど、心が痛んだか……」
それは入団まだ1年目の3月、大阪球場での巨人とのオープン戦があった日の出来事だ。
「練習が終わって風呂に浸かっていたら球団マネジャーの声が飛んできた。『ノムさんが呼んどるぞ』。急いでユニフォームに着替えて行ってみると、王(貞治)さんと一緒に僕を待っとったんです」
ノムさんこと野村克也は当時「4番捕手」でもある兼任監督だった。
「そしたら、ノムさんが王さんに言うんです。『ワンちゃん、コイツはホームランを打つためにはブンブン振り回さなあかんと思うてる。軽く当てたらエエというのを教えてあげてや』と」
プロ野球選手としては小柄な身長170cmしかなかった門田さんは、プロ入り当初は俊足・強肩・好打の選手として期待されていた。現にルーキーで開幕スタメンデビューを飾っているが、打順は2番だった。
でもね……と門田さんが言葉を継いだ。
「話し合いにはならんかった。僕がつい言うてしまったんです。少し反発するように『2人で口裏合わせて言うとるんやないですか?』って。そしたら王さんは『ノムさん、えらいルーキーが入ってきましたな』と言うてるし、ノムさんは『もうお前には野球教えたらん』と大層怒らせてしまった。2人が寂しい背中で部屋から出ていくのを見てハッと我に返った。
自分はまだ22歳の新人で、もちろんホームランも0本。そんな男が日本のホームランの1位と2位の人たちを相手に、なんてことを言ってしもうたんや……と。だから、その時に決めたんや。野球を辞めるまでに絶対に、この2人の間に入るか、3番目に名を連ねるまでホームランを打つんやと。あの2人の背中を『寂しい背中』と思わなかったら、たぶん200か300本塁打の選手で終わっとったでしょう。それが23年間の源や。他の人には分からへんでしょう、こんな気持ち。どれほど、心が痛んだか……」
342: 名無しさん@恐縮です 2023/01/31(火) 14:29:50.18 ID:j6uHUZtg0
「誤解されながらずっとやってきたんだから」
門田さんは誓ったという。打たないと、許してもらえない。自分の性格が変わってしまうほど頑固や意固地になろうとも、打って、打って、打ちまくって王と野村の背中に近づかない限り自分は負けてしまうのだ、と。
「周りの人にすればワケの分からない論理ですよ。でも自分はそう思い込んでいた。アホな悲しい、つらい時代もありましたよ。そりゃそうですよ、誤解されながらずっとやってきたんだから。社交性なんていらないと思ってた。体格にも恵まれていない自分がわずかでも隙を作ったり、一つでも崩してしまったら修正が利かないと思ってた。バカになれない。バカになれば楽になるのにね。だから人生疲れるし、しんどかった。嫁さんや子供にも嫌われるし、自分自身も嫌いになる。
インタンビューしてくるマスコミの人にも悪かったと思うよ。もうちょっと柔らかく接してあげればよかったけど、それは出来なかった。でも、当時そうやっていたから567本のホームランを打つことが出来たと思っています。プロ野球はそれだけ微妙な、ほんのわずかな差が分かれ目になる世界なんですよ」
あの日見た“本当の門田博光”
筆者は今年でプロ野球取材も22年目。数々の現役スターもしくはレジェンドと呼ばれる方々と会う機会に恵まれたが、門田さんの、唯一無二の深い言葉から、人生の不可思議さを教えてもらったように思う。
インタビューの約束は1時間程度だったと記憶している。だけど、その時間をオーバーしても門田さんはいろいろなエピソードを披露し続けてくれた。なかには当時の暴露話もジョーク交じりに語ってくれた。
「せっかく来てくれたんやから、たくさん笑って福岡に帰ってもらわんと(笑)」
取材が終わり、建物の外までお見送りしようとすると、「ここ(部屋)でええよ、雪が降っとるからな」と制された。取材を行ったのは6月。帰る間際までジョークを飛ばして、我々取材クルーを気遣い、現役時代には隠し続けていた“門田博光”を見せてくれていた。
文=田尻耕太郎
門田さんは誓ったという。打たないと、許してもらえない。自分の性格が変わってしまうほど頑固や意固地になろうとも、打って、打って、打ちまくって王と野村の背中に近づかない限り自分は負けてしまうのだ、と。
「周りの人にすればワケの分からない論理ですよ。でも自分はそう思い込んでいた。アホな悲しい、つらい時代もありましたよ。そりゃそうですよ、誤解されながらずっとやってきたんだから。社交性なんていらないと思ってた。体格にも恵まれていない自分がわずかでも隙を作ったり、一つでも崩してしまったら修正が利かないと思ってた。バカになれない。バカになれば楽になるのにね。だから人生疲れるし、しんどかった。嫁さんや子供にも嫌われるし、自分自身も嫌いになる。
インタンビューしてくるマスコミの人にも悪かったと思うよ。もうちょっと柔らかく接してあげればよかったけど、それは出来なかった。でも、当時そうやっていたから567本のホームランを打つことが出来たと思っています。プロ野球はそれだけ微妙な、ほんのわずかな差が分かれ目になる世界なんですよ」
あの日見た“本当の門田博光”
筆者は今年でプロ野球取材も22年目。数々の現役スターもしくはレジェンドと呼ばれる方々と会う機会に恵まれたが、門田さんの、唯一無二の深い言葉から、人生の不可思議さを教えてもらったように思う。
インタビューの約束は1時間程度だったと記憶している。だけど、その時間をオーバーしても門田さんはいろいろなエピソードを披露し続けてくれた。なかには当時の暴露話もジョーク交じりに語ってくれた。
「せっかく来てくれたんやから、たくさん笑って福岡に帰ってもらわんと(笑)」
取材が終わり、建物の外までお見送りしようとすると、「ここ(部屋)でええよ、雪が降っとるからな」と制された。取材を行ったのは6月。帰る間際までジョークを飛ばして、我々取材クルーを気遣い、現役時代には隠し続けていた“門田博光”を見せてくれていた。
文=田尻耕太郎
420: 名無しさん@恐縮です 2023/01/31(火) 17:04:04.29 ID:yqnu/IQa0
引退してから5年くらいは栄養指導を続けられる仕組みを作ったほうがいいな
現役時代と同じ感覚で飲み食いしてたら体が壊れて当然だろ
現役時代と同じ感覚で飲み食いしてたら体が壊れて当然だろ
427: 名無しさん@恐縮です 2023/01/31(火) 17:09:28.10 ID:3Wxm5p3v0
試合前でも重いダンベル持ち上げてて筋肉凄かったって聞いたから
現役時代頑張り過ぎて疲れちゃったんだね
コーチになってれば根が真面目だから節制できたかも
現役時代頑張り過ぎて疲れちゃったんだね
コーチになってれば根が真面目だから節制できたかも
441: 名無しさん@恐縮です 2023/01/31(火) 17:34:18.47 ID:4Ts/FfiY0
逆にこれだけ不摂生してても74歳まで生きられるんだな
446: 名無しさん@恐縮です 2023/01/31(火) 17:39:04.02 ID:3Wxm5p3v0
>>441
長く現役を続けてとてつもない成績を残せたのは
内臓のポテンシャルが高かったのもあるんだろうね
長く現役を続けてとてつもない成績を残せたのは
内臓のポテンシャルが高かったのもあるんだろうね
484: 名無しさん@恐縮です 2023/01/31(火) 18:39:42.86 ID:iAJhJx4u0
門田は現役時代は散財せずに相当にため込んでいたって話だから
経済的に困窮することはまずないだろ
昔は年俸安かったって言っても
落合は最高年俸6億円とかだったらしいし
門田も数億円は貰っていただろう
経済的に困窮することはまずないだろ
昔は年俸安かったって言っても
落合は最高年俸6億円とかだったらしいし
門田も数億円は貰っていただろう
489: 名無しさん@恐縮です 2023/01/31(火) 18:50:04.61 ID:gTll2aqh0
>>484
江本の著書によると南海のスター選手の年俸は手取りで推定額を貰えるそうだ
南海ラストイヤーの門田の年俸は6000万でダイエーに変わって1億円プレーヤー
になっても、そこから税金を引いたら南海時代と手取額はほぼ同じ
門田が福岡行きを拒んだ理由はこれが原因ではないかとエモやんは推測していた
江本の著書によると南海のスター選手の年俸は手取りで推定額を貰えるそうだ
南海ラストイヤーの門田の年俸は6000万でダイエーに変わって1億円プレーヤー
になっても、そこから税金を引いたら南海時代と手取額はほぼ同じ
門田が福岡行きを拒んだ理由はこれが原因ではないかとエモやんは推測していた
490: 名無しさん@恐縮です 2023/01/31(火) 18:51:27.88 ID:iAJhJx4u0
>>489
南海も西鉄も野球の貧乏伝説のせいで
関東だと既に倒産しているイメージがあるが
優良企業だからスター選手にはちゃんと金は払っていた感じだろうな
南海も西鉄も野球の貧乏伝説のせいで
関東だと既に倒産しているイメージがあるが
優良企業だからスター選手にはちゃんと金は払っていた感じだろうな
493: 名無しさん@恐縮です 2023/01/31(火) 18:58:46.03 ID:gTll2aqh0
>>490
つまりはONよりノムさんのほうが手取額多いから
球界年俸ナンバーワンは実質ノムさん
つまりはONよりノムさんのほうが手取額多いから
球界年俸ナンバーワンは実質ノムさん
508: 名無しさん@恐縮です 2023/01/31(火) 20:21:39.53 ID:xRRSn6D90
門田 打率 HR 打点 出塁率 OPS
40歳 .311☆44☆125☆.429☆1.062
41歳 .305 33 _93 .417☆1.013
42歳 .280 31 _91 .387 _.923
43歳 .264 18 _66 .358 _.810
44歳 .258 _7 _23 .341 _.773
落合 打率 HR 打点 出塁率 OPS
40歳 .280 15 _68 .393 _.815
41歳 .311 17 _65 .414 _.895
42歳 .301 21 _86 .408 _.924
43歳 .262 _3 _43 .361 _.680
44歳 .235 _2 _18 .344 _.652
40歳 .311☆44☆125☆.429☆1.062
41歳 .305 33 _93 .417☆1.013
42歳 .280 31 _91 .387 _.923
43歳 .264 18 _66 .358 _.810
44歳 .258 _7 _23 .341 _.773
落合 打率 HR 打点 出塁率 OPS
40歳 .280 15 _68 .393 _.815
41歳 .311 17 _65 .414 _.895
42歳 .301 21 _86 .408 _.924
43歳 .262 _3 _43 .361 _.680
44歳 .235 _2 _18 .344 _.652
511: 名無しさん@恐縮です 2023/01/31(火) 20:38:00.36 ID:o+hZPPiV0
甲子園から祇園までタクシーって、調べたら片道18000円~20000円だった。金持ちだね。
515: 名無しさん@恐縮です 2023/01/31(火) 20:45:22.87 ID:LJrajdaT0
>>511
もっと高いかと思ってたわw
もっと高いかと思ってたわw
532: 名無しさん@恐縮です 2023/01/31(火) 22:39:45.13 ID:yuFqLvy30
あぶさんの中で南海の主砲なのに
門田だけは滅多に漫画に出てこなかったんだよな
水島でも懐に入れなかったんだろう
門田だけは滅多に漫画に出てこなかったんだよな
水島でも懐に入れなかったんだろう
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1675130819/
コメントする