1: 名無しさん@恐縮です 2023/02/01(水) 10:53:07.33 ID:vwnz1iVc9
>>2023.01.31
full-count

 楽天は31日、2023シーズンに着用する2種類のスペシャルユニホームを発表した。赤が基調の「FANS’ユニホーム2023」と、緑が基調の「EAGLES EARTH GREEN 2023ユニホーム」の鮮やかなデザインは、早くもファンから好評だ。「赤いきつねと緑のたぬき」「クリスマス感強い」とSNS上は“大喜利状態”になっている。

「FANS’ユニホーム2023」は、楽天のチームカラーである情熱的なクリムゾンレッドをベースとしたグラデーションに、“伊達の勝ち色”であるヴィクトリーネイビーを差し色に使用しているという。ファンからは「炎獅子やん」「浅村だけ違和感ない」「いちご味のかき氷みたい」と様々なコメントが寄せられている。

続きは↓
https://full-count.jp/2023/01/31/post1333066/

4: 名無しさん@恐縮です 2023/02/01(水) 11:10:42.97 ID:9kS9WkT10

23: 名無しさん@恐縮です 2023/02/01(水) 22:52:58.24 ID:ylTLSfKa0
>>4
中継ぎ燃えそう

5: 名無しさん@恐縮です 2023/02/01(水) 11:24:26.91 ID:cJckV14L0
数年前見た日公の青っぽいパジャマユニが忘れられないんだけど
どっかに画像ないかな。あのダサさはMAXだったわ。

7: 名無しさん@恐縮です 2023/02/01(水) 11:34:16.86 ID:lxOuqFef0
西武→30年前のユニフォームが良かった
中日→40年前のユニフォームが良かった

8: 名無しさん@恐縮です 2023/02/01(水) 11:39:32.34 ID:0rwGawMg0
ユニホームを新しくして客に買わせる商法

9: 名無しさん@恐縮です 2023/02/01(水) 12:21:29.08 ID:kRJj72EO0
>>8
当たり前だろ その売り上げでプロの用品開発して更にそれをビジネスにするんだから
日曜日の特撮ヒーローやプリキュアと一緒だ

10: 名無しさん@恐縮です 2023/02/01(水) 12:26:52.84 ID:uK8J7roh0
そりゃ楽天ライオンズって言われるよな

11: 名無しさん@恐縮です 2023/02/01(水) 12:33:11.55 ID:Gn+55gP60
昔みたいにユニは統一してほしい
チームカラーってもんが無視されている

12: 名無しさん@恐縮です 2023/02/01(水) 12:38:05.97 ID:QKMFKHNF0
ユニフォームが商材になってなかった頃は、オープン戦まで旧ユニフォームで、開幕でサブライズ的に新ユニフォームとかやる球団もあった。

13: 名無しさん@恐縮です 2023/02/01(水) 13:20:26.32 ID:dB7yEwxc0
浅村って意外に顔小さいな

14: 名無しさん@恐縮です 2023/02/01(水) 13:34:54.89 ID:/rxPvlLd0
元西武って何人ぐらい在籍してンのかな?石井も含めて。

20: 名無しさん@恐縮です 2023/02/01(水) 18:32:06.79 ID:HtGSLxLC0
そのうち仙台も屋根だけのドームになりそう

24: 名無しさん@恐縮です 2023/02/01(水) 23:01:42.80 ID:BjLvH1OB0
どんだけ西武好きなんだ

25: 名無しさん@恐縮です 2023/02/02(木) 17:20:25.16 ID:PaHVPu+v0
つーかこっちの方がライオンズカラーやん

https://www.fighters.co.jp/media/sites/2/asset/fp/fitter/fb/news/2022/01/0121_04/01.jpg


昨今はおかしいよね、ライオンズがオリックスのカラーになり日ハムがライオンズみたいなカラーになっているのだから

26: 名無しさん@恐縮です 2023/02/02(木) 17:27:51.73 ID:Jlf0QOsT0
>>25
おかしいよ
チームのイメージカラーは大事にして欲しい。

セ・リーグはそういうとこしっかりしてるけど、パ・リーグはもうぐちゃぐちゃ

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1675216387/