1: 名無しさん@恐縮です 2023/02/03(金) 22:58:12.77 ID:le7eHY6u9
RONSPO2.3 07:01
https://www.ronspo.com/articles/2023/2023020301/

日本代表が再始動する会場は、すでに昨年末の段階で発表されている。その後に森保一監督(54)もJFAとの契約を延長した。しかし、肝心の対戦相手がなかなか決まらない。

最近になってウルグアイ、コロンビア両代表との対戦が合意に近づいていると、両国の著名なジャーナリストがツイッターを介して相次いで報じた。しかし、国際親善試合のマッチメークを担当する技術委員会の反町委員長は「報道するのは勝手ですが、われわれはまだそこまで携わっていない、というところです」と言及。さらに現状に対してこう説明した。

「強豪国を候補に探している段階ですが、たとえばヨーロッパが今回も難しいところを含めて、かなり四苦八苦しているのは否めません」

森保監督の初陣だった2018年9月のコスタリカ代表戦の実施が発表されたのは、指揮官が正式にサインする前の同年7月中旬だった。こうした状況を受けて、反町技術委員長は「2月に入っても決まらなかったら、プレッシャーがかかるところです」と苦笑したこともある。

しかし、実際に何も決まらないまま2月を迎えてしまった。

国際サッカー連盟(FIFA)は来たる3月20日から28日までの9日間を、今年最初の国際Aマッチデー期間に設定。各国サッカー協会に代表選手を拘束できる権利が生じ、期間中に最大2試合を組める。しかし、各大陸を取り巻いている状況を見れば、国際親善試合のマッチメークにおいてJFAの技術委員会が苦戦を強いられている理由が浮き彫りになってくる。

まずは反町技術委員長が一例としてあげたヨーロッパは、来夏にドイツで開催されるユーロ2024の予選が一斉にスタートする。フランス、オランダ、ポルトガル、イタリアだけでなくカタール大会で日本が戦ったスペインやクロアチアと、強豪国の大半が2試合を戦う。

例外は開催国で予選が免除されるドイツとなる。しかし、ともにホームでペルー、ベルギー両代表と国際親善試合に臨むスケジュールがすでに決まっている。ベルギーはヨーロッパの強豪国のなかで唯一、3月にユーロ2024予選を1試合しか戦わない国だった。

ヨーロッパではすべてのナショナルチームが参加する、UEFAネーションズリーグが2018年9月に創設された。すでに2大会を終え、さらにW杯及びユーロの予選も行われてきたなかで、他大陸との国際親善試合がほとんど組めない状況が続いている。森保ジャパンでもヨーロッパ勢との対戦は、2021年6月のセルビア代表だけとなっている。

北中米カリブ海は昨年6月に開幕した、ネーションズリーグ2022-23の最終節が組まれている。2026年の次回W杯を共同開催するアメリカ、カナダ、メキシコだけでなく、カタール大会で日本が苦杯をなめたコスタリカも含めてマッチメークは不可能の状況だった。

アフリカは来年1月から2月にかけてコートジボワールで開催予定のビッグイベント、アフリカネーションズカップ予選が組まれている。ただ、強豪国ではカタール大会でベスト4に進出し、旋風を巻き起こしたモロッコ代表のスケジュールが現時点で空いている。

こうした状況を踏まえれば、いかにカタール大会で世界へ与えた衝撃を介して国際的な評価を高めたといっても、マッチメークの交渉を始める前から日本の選択肢が大きく限られていたのがわかる。大陸では南米とアジア、オセアニアとなり、そこへアフリカのモロッコが加わる。反町技術委員長は強豪国という条件のなかでも、さらに具体的な希望をあげた。「なるべく日本よりFIFAランキングが上で、できればW杯を経験している常連国、というのがわれわれにとってもありがたいと考えています」

最新のFIFAランキングを見れば、20位の日本よりも上で、さらにヨーロッパや北中米カリブ海、アフリカ勢以外の国はわずか5つに限定される。1位のブラジル、2位のアルゼンチン、11位のモロッコ、そして16位のウルグアイと17位のコロンビアだ。

ブラジルとは昨年6月にも国立競技場で対戦したが、マッチメーク料として日本円で3億円が生じたとされる。コロナ禍の2021年度決算で約17億5000万円の赤字を計上。今年度予算も約192億円の収入に対して238億円の支出を設定しているJFAとしては、2年続けてブラジルと日本国内でマッチメークする選択肢はもともとなかったと言っていい。

カタール大会を制し、36年ぶり3度目の頂点に立ったアルゼンチンにも同じ状況が当てはまる。代表引退を表明していたスーパースター、リオネル・メッシ(35、パリ・サンジェルマン)が「世界チャンピオンとして、何試合かはプレーしていきたい」と前言を翻した件との相乗効果で、マッチメーク料はおそらくブラジル級にはね上がっているはずだ。
 
※長文の為一部分のみ

14: 名無しさん@恐縮です 2023/02/03(金) 23:10:41.51 ID:byoeE2dh0
1行も読まずにカキコ
つーか>>1長杉

21: 名無しさん@恐縮です 2023/02/03(金) 23:15:40.48 ID:MWA9OWzR0
>>14
3月は
欧州EURO予選
北中米ネーションズリーグ予選
アフリカネーションズカップ予選

それに加えてシーズン中なのにわざわざ極東の日本まで来て練習試合を戦う強い相手などいないというだけの話

93: 名無しさん@恐縮です 2023/02/04(土) 00:26:38.41 ID:ksJb6JA30
>>1
 
>20位の日本よりも上で、さらにヨーロッパや北中米カリブ海、アフリカ勢以外の国はわずか5つに限定される。1位のブラジル、2位のアルゼンチン、11位のモロッコ、そして16位のウルグアイと17位のコロンビアだ。
 
 
モロッコはアフリカだろ?

124: 名無しさん@恐縮です 2023/02/04(土) 01:49:06.48 ID:EqpuNGrV0
>>1
まじでプレミア組は3月に呼ぶな


■キリンチャレンジカップ2023
3/24(金) 国立競技場
3/28(火) ヨドコウ桜スタジアム

■プレミアリーグ
3/19(日) アーセナル vs クリスタル・パレス(冨安)
3/19(日) ブライトン vs マンチェスター・ユナイテッド(三笘)

4/1(土) ブライトン vs ブレントフォード(三笘)
4/1(土) アーセナル vs リーズ・ユナイテッド(冨安)

212: 名無しさん@恐縮です 2023/02/04(土) 09:46:48.94 ID:3kbfE/9W0
>>124
三笘は信じてるけど、冨安が3年後のW杯までに劣化したら残念だな………
日本代表の遠征のせいで

2: 名無しさん@恐縮です 2023/02/03(金) 23:02:12.59 ID:w7/vorKP0
もうJリーグ選抜でいいんじゃね?

5: 名無しさん@恐縮です 2023/02/03(金) 23:03:04.88 ID:2PWWhvxJ0
三笘は忙しいから呼ぶなよ

8: 名無しさん@恐縮です 2023/02/03(金) 23:05:33.33 ID:ftsipEpT0
>>5
それね
久保と富安も呼ばなくていい

17: 名無しさん@恐縮です 2023/02/03(金) 23:12:35.21 ID:lRpqpw9h0
>>8
でも相手がアルゼンチンに決まったら名前だけでも対戦する価値がある。

15: 名無しさん@恐縮です 2023/02/03(金) 23:11:53.22 ID:beagMa3j0
>>5
そもそも親善試合は
欧州でやれって話

154: 名無しさん@恐縮です 2023/02/04(土) 06:10:35.40 ID:nMy9+3SW0
>>15
それな
日本選手もほとんどヨーロッパにいるのだから

7: 名無しさん@恐縮です 2023/02/03(金) 23:04:58.77 ID:w7/vorKP0
日本代表のAチームとBチームとの対戦とか

155: 名無しさん@恐縮です 2023/02/04(土) 06:18:05.03 ID:oNgFAjRS0
>>7
いいんじゃないかね見てみたいよほんと
Jからの初招集もドンと増やして

23: 名無しさん@恐縮です 2023/02/03(金) 23:16:28.16 ID:jCIYSzcs0
アルゼンチン来るよ

24: 名無しさん@恐縮です 2023/02/03(金) 23:16:36.57 ID:QuQR5tw/0
3月の相手も決まってないのに先の話だけど
ユーロ予選5ヵ国のグループで 日本が海外遠征する9月に日程が空いてる欧州の国
開催国なので予選のないドイツも空いてる 早めに動かないとまた欧州で欧州以外との試合になりそう

1試合目
 ジブラルタル マルタ ウェールズ モルドバ オーストリア ブルガリア
 (すでに、ノルウェーvsヨルダン の親善試合が決定)
2試合目
 フランス  トルコ  アゼルバイジャン
 (すでに、ハンガリーvsチェコ  スコットランドvsイングランド の親善試合が決定)

25: 名無しさん@恐縮です 2023/02/03(金) 23:18:45.57 ID:KdG+mS7i0
イングランド戦が見たいなあ

26: 名無しさん@恐縮です 2023/02/03(金) 23:21:30.93 ID:5lDtqH7s0
選り好みしすぎ

40: 名無しさん@恐縮です 2023/02/03(金) 23:29:42.36 ID:5Yf4WFGE0
お飾りでもいいから中田に代表監督になってもらいたい
中田の顔の広さがあれば対戦してくれる国も増えるだろ。ジーコジャパンの時みたいに

41: 名無しさん@恐縮です 2023/02/03(金) 23:30:50.35 ID:9nRLrU6u0
国じゃなくてクラブチームとの対戦でも良いんじゃないかな

79: 名無しさん@恐縮です 2023/02/04(土) 00:04:22.59 ID:dYRSrqlc0
アフリカ呼んでもドタキャン平気でするからなあ

80: 名無しさん@恐縮です 2023/02/04(土) 00:05:01.28 ID:i4/n8L9o0
ブラジルやアルゼンチンもまだ決まってないらしいな

87: 名無しさん@恐縮です 2023/02/04(土) 00:18:10.74 ID:Pi2lltgF0
>>80
南米2強は中東が呼ぶんじゃないか
日本が2強呼ぶにしても欧州リーグがオフになる6月がいい 呼べればだけど
3月はコロンビアかウルグアイとエクアドルあたり
エクアドルはカイセド始め三笘の同僚が3人いるから結構旬だろう

92: 名無しさん@恐縮です 2023/02/04(土) 00:24:57.42 ID:I5GgreeH0
>>87
カイセド見たいわ

102: 名無しさん@恐縮です 2023/02/04(土) 01:02:10.84 ID:hoURWyuX0
組めない事自体がぽいちを選んだデメリットになってるんだよ

180: 名無しさん@恐縮です 2023/02/04(土) 08:55:21.58 ID:U0S1CAeW0
アジアカップ、コパ、パリ五輪、アジア競技大会あたりを見据えてワールドカップ開催まで新戦力試しておけよ。実質9位なんだから本来招待受ける方が多いんだが。

183: 名無しさん@恐縮です 2023/02/04(土) 08:57:01.07 ID:RYoFY6O00
スペインとドイツ破っても
やりたい魅力ない
日本と試合しても自国の代表チーム強化にはつながらないと思われてる

184: 名無しさん@恐縮です 2023/02/04(土) 08:57:30.05 ID:9KIgewDN0
1発勝負のカウンターサッカーがたまたまはまっただけだし
本戦までは選手任せのつまらん試合が続くだけ

188: 名無しさん@恐縮です 2023/02/04(土) 08:59:59.48 ID:RYoFY6O00
金積んでレーヴにしとけゃな
レーヴ監督と結構戦力いる日本なら
やってみたい国いっぱいいそう

189: 名無しさん@恐縮です 2023/02/04(土) 09:00:07.28 ID:jRW2wC0p0
親善試合はつまらんしな
アジアカップまで国内ではA代表は組まないでいいよ

197: 名無しさん@恐縮です 2023/02/04(土) 09:07:47.51 ID:RYoFY6O00
日本は中堅国くらいになった
強豪はやってくれないし
来てくれる国じゃ弱過ぎるし
どうにもならない

200: 名無しさん@恐縮です 2023/02/04(土) 09:09:36.31 ID:LulOZGNo0
相手いないならJリーグとやればいいじゃない

202: 名無しさん@恐縮です 2023/02/04(土) 09:15:01.08 ID:RYoFY6O00
日本にいる助っ人ブラジル人でチーム作れ
ダミアン サンタナ マテウス 

203: 名無しさん@恐縮です 2023/02/04(土) 09:15:27.89 ID:I2IQk1Qv0
モロッコがいい
カタール大会の注目チーム同士で盛り上がる

214: 名無しさん@恐縮です 2023/02/04(土) 09:49:58.34 ID:eLvUht7u0
B代表で国内組鍛えろ、谷口みたいに国内でも世界に通用する選手出せるんだから、中東に行っちゃったけどな。

216: 名無しさん@恐縮です 2023/02/04(土) 09:53:22.94 ID:nkX3zB9R0
三笘を呼ぶならカイセドも呼んでくれ

218: 名無しさん@恐縮です 2023/02/04(土) 09:58:35.87 ID:lstpdYQV0
W杯でるのは簡単になったから今の時期はJの選手でいいだろ

222: 名無しさん@恐縮です 2023/02/04(土) 10:37:13.65 ID:0lfVfBvf0
ブルーロックチームと試合してくれ!

224: 名無しさん@恐縮です 2023/02/04(土) 11:16:05.00 ID:9MQIVMFE0
欧州で試合やったらチケット収入が入らないから元々赤字なのにさらに赤字膨らむぞ、それ分かってない奴多すぎ
国際親善試合なんて強化というより金儲けだから

227: 名無しさん@恐縮です 2023/02/04(土) 11:59:14.93 ID:sZXQF2SQ0
代表当落線上の奴とJリーグの若手で下剋上マッチやればええ

230: 名無しさん@恐縮です 2023/02/04(土) 12:10:47.65 ID:4M2ECTQi0
>>227
代表入りを賭けたブルーロック的デスマッチいいやん

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1675432692/