1: 名無しさん@恐縮です 2023/02/05(日) 06:54:30.31 ID:miIFIWt79
大谷翔平&佐々木朗希らと共闘「すごくうれしいです」

 パドレスのダルビッシュ有投手は4日(日本時間5日)、本拠地でのファン感謝イベントに参加し、報道陣に対応。3月に開催されるワールド・ベースボール・クラシック(WBC)に向け日本人の中で一番勝つのに一番いいと思われるメンバーの中に選んでもらったので、年齢一番上ですし、いろんな若い選手とコミュニケーションを取れたら」と語った。

 エンゼルス・大谷翔平投手と共闘することを問われると「初めてなので、いつ合流するのかは分からないですけど、大谷くんだけじゃなくて、佐々木(朗希)くんであったりとか、一緒にプレーしたことない選手ばかりなので、みんなと一緒にプレーできるのがすごくうれしいです」と期待。2月17日からの宮崎キャンプ初日からチームに合流する決断には「僕としては難しい決断じゃない。パドレス球団がOKするのが一番難しい決断だったと思う」と感謝した。

 3大会ぶりの世界一が宿命づけられた侍ジャパン。栗山英樹監督をはじめ、選出された若手選手らもすでに重圧を感じているが、米国から報道を見ていたチーム最年長右腕は「気負いすぎ。戦争に行くわけじゃないですし」ときっぱりという。

 その上で「自分たちは好きな野球をやってきて、その中で日本選手の中の大会に勝つためのベストメンバー。オールスター中のオールスターだと思う」と強調。特別な舞台を意気に感じてプレーすることが最前提で「気負って体が固まってガチガチになって、もし米国に負けたとしても日本帰れないというマインドでいてほしくない。気負う必要はないと伝えたい」とらしい助言をした。

https://news.yahoo.co.jp/articles/86f254a451c7d555fe5553ed6af782ae9b3f5bb7

2: 名無しさん@恐縮です 2023/02/05(日) 06:55:25.26 ID:Cz/MU9UU0
ダルっで行こう

5: 名無しさん@恐縮です 2023/02/05(日) 06:55:58.92 ID:UOsoKHC80
戦争を知らない子供たち

8: 名無しさん@恐縮です 2023/02/05(日) 06:59:13.69 ID:ob66n6iu0
野球の日本代表のメンタルは第二次世界対戦の神風特攻隊。

9: 名無しさん@恐縮です 2023/02/05(日) 07:00:26.95 ID:PFg8v9cr0
しょせん野球なんてスポーツでもないただのエンターテイメントだからな
気負いなど必要ない

10: 名無しさん@恐縮です 2023/02/05(日) 07:01:03.21 ID:dNpjbN2r0
シーズン前にやる大会だからお察しだわな
まあ怪我せず頑張ってくれよ

13: 名無しさん@恐縮です 2023/02/05(日) 07:02:29.19 ID:lbbdCSGr0
自分に言い聞かせてるんだろうな

16: 名無しさん@恐縮です 2023/02/05(日) 07:05:26.67 ID:Rv30fMzV0
ラモス「戦争ダヨ」
稲中のババア「戦争じゃ」

23: 名無しさん@恐縮です 2023/02/05(日) 07:07:39.95 ID:huK2E7Ib0
「野球は戦争ですよ」
って言うやつ見た事ないな

29: 名無しさん@恐縮です 2023/02/05(日) 07:15:09.64 ID:GdgDEfVv0
>>23
巨人軍とか言う奴は軍隊意識があるから潜在的に戦争と思っている

402: 名無しさん@恐縮です 2023/02/05(日) 12:29:03.30 ID:b5Cl813v0
>>29
名古屋金鯱軍

277: 名無しさん@恐縮です 2023/02/05(日) 10:02:42.86 ID:Qgii70V50
>>23
俺のリトル時代の監督は
「試合はなぁ、ケンカなんだよケンカぁ・・・」
が口癖だったなとふと思い出した。

299: 名無しさん@恐縮です 2023/02/05(日) 10:24:30.11 ID:dL9lrk7k0
>>277
中学野球時代、主力選手の親父さんが言ってたわ
「グランドは戦場と思え、死ぬ気で戦え」
その親父さんの職業は自衛官

48: 名無しさん@恐縮です 2023/02/05(日) 07:31:23.20 ID:/qL/1Rc/0
戦争かどうかわからないけど
スポーツ選手ってのはどの競技でも
自分の人生を賭けて試合に臨むものだろう
お遊び気分なら出ない方がいいよ
しらけるからな

49: 名無しさん@恐縮です 2023/02/05(日) 07:32:31.51 ID:xZ44Lm0Q0
戦争のときも
気負ったらあかんな

54: 名無しさん@恐縮です 2023/02/05(日) 07:35:05.24 ID:8hrBMUFv0
ダル自身が大一番に弱いからねえ
甲子園決勝で負ける
WBC決勝9回に同点に追いつかれる、あわやサヨナラ負け
ワールドシリーズ7戦に先発するも負ける

65: 名無しさん@恐縮です 2023/02/05(日) 07:42:38.95 ID:xpGn/JeO0
まぁ野球だもんね
お祭りみたいな

68: 名無しさん@恐縮です 2023/02/05(日) 07:43:44.71 ID:L+KgKzMm0
ラモス瑠偉パイセン全否定ww

208: 名無しさん@恐縮です 2023/02/05(日) 09:14:21.77 ID:iXNFq3IX0
ワールドカップは戦争だからねえ
サッカーの展開が戦争そのものだからな
相手陣地本丸をいかに貶めるかのゲームなのでね

212: 名無しさん@恐縮です 2023/02/05(日) 09:17:38.06 ID:bYotDmgL0
俺は戦争で負けるより野球で負けるほうが嫌だわ

221: 名無しさん@恐縮です 2023/02/05(日) 09:29:47.85 ID:bbDQH8540
でもダルはキャンプ初日から参加してるからこそ
「気負いすぎるな」とアドバイスができるわけで
本番直前に合流して同じことを言ったら炎上してただろう

256: 名無しさん@恐縮です 2023/02/05(日) 09:55:43.63 ID:AV49SVL60
ダルビッシュが打たれたから、あのイチローの決勝タイムリーがある

257: 名無しさん@恐縮です 2023/02/05(日) 09:56:18.25 ID:ecy7bjW30
戦争やぞ

261: 名無しさん@恐縮です 2023/02/05(日) 09:57:34.20 ID:CjKcDKXO0
まぁW杯とは違うからね
そのスタンスで間違いないよ

276: 名無しさん@恐縮です 2023/02/05(日) 10:02:37.73 ID:mljfp2UU0
サッカーW杯を見てみろ
国と国の威信をかけた戦いなんだ

287: 名無しさん@恐縮です 2023/02/05(日) 10:14:13.70 ID:uv5SyUXj0
普通にやれたらそれが一番強い
が、ダルもその境地に達してない

377: 名無しさん@恐縮です 2023/02/05(日) 11:49:12.82 ID://pYa8pI0
流石優勝を知る男は違うな
何とか決勝まで行ってくれ

400: 名無しさん@恐縮です 2023/02/05(日) 12:27:20.76 ID:bi5G4GKO0
アメリカでは盛り上がってないと言う人もいるけど、準決勝と決勝のチケット売り切れなんだよね
ファンの注目度は高いでしょ

452: 名無しさん@恐縮です 2023/02/05(日) 13:38:23.53 ID:mi8+5Gep0
今までに何度も優勝してきている経験から
一番大事なことはという事で言ってるんだろうけど
こういう選手が去年一人でもいたらなって思うと残念でならないよね

453: 名無しさん@恐縮です 2023/02/05(日) 13:52:33.52 ID:ygf3XDq20
まあ、野球はサッカーで例えるとブラジルみたいな立場だから
負けられないプレッシャーはあるんじゃないか?
でも安心してくれ
優勝期待はしちゃってるけど負けても怒らんから楽しんで

487: 名無しさん@恐縮です 2023/02/05(日) 15:40:36.06 ID:qeYhGCep0
戦争ではないが、日本代表のゲームはそれに近い

511: 名無しさん@恐縮です 2023/02/05(日) 17:05:56.47 ID:bsrO9Vtg0
楽しくやってくれたらいいわ。今回はヌートバーが周りと仲良くなれたらそれでヨシ

537: 名無しさん@恐縮です 2023/02/05(日) 17:54:48.52 ID:GYXBTt4g0
ダルはGGの悲劇を知る男だから本音だと思うね
ダル本人もやらかしたしw

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1675547670/