1: 名無しさん@恐縮です 2023/02/05(日) 10:04:34.94 ID:73uFhJay9
ボーンマス戦で決勝点を奪った三笘薫は、ブライトン地元メディアでも絶賛を集めている。

【動画】止まらない三笘薫、今度は終盤のヘディング弾で3戦連発!

レスター戦(2-2)では見事なミドルシュートを沈め、リヴァプールとのFAカップ4回戦(2-1)では芸術的なタッチから後半アディショナルタイムに決勝点を奪っていた三笘。絶好調の日本代表ウインガーは、4日に行われたボーンマス戦でも先発入り。するとスコアレスで迎えた87分、ジェレミ・サルトミエントのクロスを頭で押し込み、これが決勝点に。ブライトンに1-0の勝利をもたらしている。

これで公式戦では3試合連続ゴール、さらに2試合連続で劇的な決勝点を奪った三笘。地元メディアも大活躍の25歳MFを絶賛している。

『Sussex World』は、10点満点中「9」とチーム最高評価。「ブライトンが手にした宝石だ。常に最も可能性を感じる選手であり、決勝点にふさわしい。スロースタートではあったものの、徐々に調子を取り戻し、何度も相手DFをかわした。技術的にも最高だ」と手放しで称賛している。

また『Sussex Live』もチーム最高タイとなる「8」と評価した。寸評では「前半の1/4はボーンマスに攻撃できないエリアでプレーさせられたが、後半になるにつれてほぼすべてのチャンスで相手を苦しめることに成功。そしてこの日の主役は見事なヘディングシュートを沈め、勝利に貢献している」と賛辞を送った。

これでプレミアリーグ今季5ゴール目となった三笘。その5ゴールはすべて直近7試合で決めているなど、ここまで6位と好調のブライトンを牽引する活躍を見せている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/27bcae095cd40a832b97ff38b794be4303548d4a

85: 名無しさん@恐縮です 2023/02/05(日) 11:23:31.65
>>1

ブライトン 公式 動画

三笘のゴールシーン
https:///video.twimg.com/amplify_video/1621957324104499200/vid/1080x1080/TVzPG3TUBTPlaCa0.mp4

3: 名無しさん@恐縮です 2023/02/05(日) 10:05:06.36 ID:LO7T7hnc0
なぜ三笘って、騒がれてるの?
今までも活躍した日本人のFWって、何人もいたよね?
何が違うのさ?

6: 名無しさん@恐縮です 2023/02/05(日) 10:06:41.81 ID:x3pvMUuc0
>>3
打開力

8: 名無しさん@恐縮です 2023/02/05(日) 10:08:23.99 ID:+FxX9lRf0
>>3
香川みたいに周りが強くて相手が弱くないと活躍できないのではなく
自分でチャンス作れるし決められるところ

105: 名無しさん@恐縮です 2023/02/05(日) 11:39:49.51 ID:sAfDNBFr0
>>8
香川も韓国に壊されるまではドリブルで切り裂きまくってたんだが

157: 名無しさん@恐縮です 2023/02/05(日) 13:07:09.76 ID:Rate3A3Z0
>>8
それだな
素人やが過去な連中と全然違う

318: 名無しさん@恐縮です 2023/02/05(日) 22:44:43.73 ID:/oqsPceA0
>>8
たしかに。俺の周りもそんなイメージ

16: 名無しさん@恐縮です 2023/02/05(日) 10:10:49.96 ID:+nHu42nW0
>>3
プレミアに限れば、個人でボール運んだりチャンスくれる日本人って全然いなかったから、そういう意味では三苫が初だよ

20: 名無しさん@恐縮です 2023/02/05(日) 10:16:01.71 ID:XeHRE7yy0
>>3
みんな同じように騒がれていたから
香川も本田も岡崎も

217: 名無しさん@恐縮です 2023/02/05(日) 16:11:02.20 ID:gUhkgmVX0
>>20
>香川も本田も岡崎も

今のプレミアリーグはリーグランク1位

三笘のように足元でボールを貰ってから相手をドリブルで抜いて
チャンスメイク、ゴールとかは
これまでの日本人選手には出来なかった

三笘はビッグクラブ相手にも普通に活躍してゴール決めてるのも特徴的

75: 名無しさん@恐縮です 2023/02/05(日) 11:06:34.47 ID:d3d4l43z0
>>3
凄さが分かりやすいからかな
香川とか岡崎も実績は凄いがエリア内でちょこんと触れてゴールみたいなのが多かった
中田とかもペルージャ時代は相手を吹き飛ばしながら長い距離ドリブルしてスルーパス通したり凄さが分かりやすかった

86: 名無しさん@恐縮です 2023/02/05(日) 11:23:58.00 ID:YsCDMKHl0
>>3
今までと違い1対1で足が止まった状態からでも世界屈指のDF相手に勝ちまくってるのが見てて面白い。
ボール持ったときの期待感が段違いだね。

162: 名無しさん@恐縮です 2023/02/05(日) 13:15:59.31 ID:x+saDacc0
>>3
ドリブルの技術と駆け引きとスピード

これが歴代と比べても優れているから

171: 名無しさん@恐縮です 2023/02/05(日) 13:19:00.26 ID:x+saDacc0
>>162
歴代ってのは世界歴代

205: 名無しさん@恐縮です 2023/02/05(日) 15:21:01.60 ID:+sDuucgR0
>>3
世界中のサッカーファンは何だかんだ言って、ドリブルでするする抜いていく選手が好きなんだよ
分かり易いし、楽しいからね

284: 名無しさん@恐縮です 2023/02/05(日) 17:57:54.43 ID:EoV1qj/70
>>3
いなかったと思うよ
比べられるとしたら中田ぐらいかな
その中田を超えるプレーとペースだから騒がれてる

288: 名無しさん@恐縮です 2023/02/05(日) 18:04:48.18 ID:g7476OQy0
>>284
香川にすらまだ勝ってないよ
これから上回っていくけど
欧州ベスト11に選ばれてやっと香川以上

291: 名無しさん@恐縮です 2023/02/05(日) 18:09:35.65 ID:fr1FHav60
>>288
とりあえずプレミアで点を取った試合数は既に香川を超えたな

292: 名無しさん@恐縮です 2023/02/05(日) 18:10:45.76 ID:EoV1qj/70
>>288
香川はプレミアで駄目だったからなあ
ブンデスで成功しただけ
ブンデスで成功した日本人はそこそこ多いからな。ブンデスに限って言えば香川が一番だが

293: 名無しさん@恐縮です 2023/02/05(日) 18:13:31.95 ID:6hzT8Rjk0
>>292
中田英寿もプレミアでは通用しなかったな

298: 名無しさん@恐縮です 2023/02/05(日) 18:28:00.12 ID:ROKD1nHp0
>>292
ブンデスとか失敗するほうが難しいからな

313: 名無しさん@恐縮です 2023/02/05(日) 19:49:17.10 ID:g7476OQy0
>>298
宇佐美の悪口やめろや!!!

300: 名無しさん@恐縮です 2023/02/05(日) 18:30:04.94 ID:8DJssCAx0
>>3
香川はルーニー岡崎はカンテとバーディあってだったからな
孫はケインな

309: 名無しさん@恐縮です 2023/02/05(日) 19:34:05.30 ID:y3N07OtM0
>>3
試合見ればいいじゃねーか。

323: 名無しさん@恐縮です 2023/02/05(日) 23:13:15.52 ID:Lm2W11QT0
>>3
とにかく観ててワクワクする
やることなすこと劇的で華がある
理屈とか難しいことは考えずに試合を観ればすぐわかる

336: 名無しさん@恐縮です 2023/02/06(月) 00:31:23.58 ID:4fu+xoec0
>>3
身体能力低いと自負してきた日本人だが
海外のフィジカルモンスターをぶっちぎるところ

118: 名無しさん@恐縮です 2023/02/05(日) 11:45:35.83 ID:EhMvLjcP0
でもアシストはたったの1回なんだよな
もっとパス出した方がいいよ

124: 名無しさん@恐縮です 2023/02/05(日) 11:57:46.64 ID:vmembm+m0
>>118
どれだけ決定的なパス出してたと思ってるんだよ

192: 名無しさん@恐縮です 2023/02/05(日) 14:23:29.89 ID:Wv+cBmi80
もう代表はワールドカップだけでいい
基本プレミア専念が本人はもちろん代表にとってもベスト

238: 名無しさん@恐縮です 2023/02/05(日) 17:12:24.91 ID:yjen0BEv0
三笘と伊東の活躍見てると、サッカーIQだけじゃなくてフィジカルないと本当にトップレベルには慣れないんだなと思う。
久保はめちゃくちゃサッカーIQ高いんだろうけど、フィジカルがあまり無いからキツイよね。

248: 名無しさん@恐縮です 2023/02/05(日) 17:18:30.63 ID:4X0GAUzb0
>>238
伊東もいいフィジカル能力してるよね
弱くないし、スピードあってスプリントガンガンできるし、そしてチビじゃないからゴール前に飛び込んでゴールできる。

316: 名無しさん@恐縮です 2023/02/05(日) 20:46:37.54 ID:SLJxcVze0
>>248
最近思うんだ、次のW杯も右SHは伊東がファーストチョイスなんじゃないか・・・
IJ好きだけど33歳で鬼走りさせるのかよとw

249: 名無しさん@恐縮です 2023/02/05(日) 17:19:47.78 ID:3EEcaghj0
>>238
久保くんってまだ21だからねw
三笘と4違う

268: 名無しさん@恐縮です 2023/02/05(日) 17:39:59.98 ID:WNyPbQ720
三笘は確かにすごいけど、
ビッグクラブに通用するかは
まだわからないだろ?

274: 名無しさん@恐縮です 2023/02/05(日) 17:44:38.67 ID:6hzT8Rjk0
>>268
そのビッククラブに勝利しているんですけど

275: 名無しさん@恐縮です 2023/02/05(日) 17:45:47.63 ID:QgvI0sKQ0
>>268
ビッグクラブ"で"通用するかは分からないけどビッグクラブ"に"通用することはもう証明してる

276: 名無しさん@恐縮です 2023/02/05(日) 17:45:59.82 ID:NbS20JtY0
>>268
むしろスペースが空くから大暴れしそうだけど

301: 名無しさん@恐縮です 2023/02/05(日) 18:32:39.70 ID:ORgRfWVL0
有名アジア人プレミアリーガー初年度の活躍(冬移籍は1年目+2年前半)

豪州 ヴィドゥカ CF 188cm 24歳 53試合 22G6A リーズ
豪州 ケーヒル AM 178cm 21歳 47試合 13G ミルウォール
豪州 アロイージ CF 183cm 21歳 36試合 11G ポーツマス
豪州 キューウェル WG 180cm 17歳 2試合 リーズ

韓国 ファン CF 177cm 25歳 31試合 5G1A ウルヴス
韓国 パク AM 178cm 24歳 44試合 3G9A マンチェスターU
韓国 ソン WG 184cm 23歳 40試合 8G5A トッテナム

日本 岡崎 CF 174cm 29歳 39試合 6G2A レスター(リーグ優勝)
日本 中田 AM 175cm 28歳 32試合 1G1A ボルトン
日本 南野 AM 172cm 25歳 28試合 4G1A リヴァプール(リーグ優勝)
日本 香川 AM 175cm 23歳 26試合 6G4A マンチェスターU(リーグ優勝)
日本 三笘 WG 178cm 25歳 20試合 7G2A ブライトン <--ここ!!!

324: 名無しさん@恐縮です 2023/02/05(日) 23:21:53.92 ID:EwEgLjHW0
なおNHKは今日も三笘完全スルー

329: 名無しさん@恐縮です 2023/02/05(日) 23:58:23.90 ID:T7HrGCYM0
全く報じないNHKおかしくね?
どうでもいいリーグアンはやってたけど

331: 名無しさん@恐縮です 2023/02/06(月) 00:15:23.50 ID:0aOuQWmp0
>>329
サンデースポーツはリーグアンどころかサッカー自体完全スルーしてたぞ

334: 名無しさん@恐縮です 2023/02/06(月) 00:29:24.52 ID:Ody354XP0
久保はフィジカルに優位性はないけど、ハードワークができて交わすドリブルができてある程度勝負のドリブルもできて
強化版香川みたいな選手になりつつあるな

343: 名無しさん@恐縮です 2023/02/06(月) 01:04:08.43 ID:FbaNN9lz0
ホントこの目で夜中に見てても信じられない!
てレベルで活躍してる
これなら何試合か不調でもファンも許してくれるな

344: 名無しさん@恐縮です 2023/02/06(月) 01:04:19.12 ID:eWecfjdi0
日本がサッカーに力入れたらすごいことになりそうだな
三笘みたいなのがたくさんでてくる

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1675559074/