1: 名無しさん@恐縮です 2023/02/04(土) 23:42:02.78 ID:SMjs4udn9
アーセナルは4日、プレミアリーグ第22節でエヴァートンとのアウェー戦を迎えた。
1試合消化の多い2位のマンチェスター・シティに5ポイント差をつけて首位に立つアーセナルが、19位に沈むエヴァートンと対戦。アーセナルでは冨安健洋がベンチスタートとなり、サカやウーデゴール、マルティネッリらが先発した。
試合序盤からボールを保持するアーセナルが能動的に攻め、先月末に就任したダイシ監督体制初戦のエヴァートンが堅守速攻を狙う展開となる。いつもどおり相手をショートパスで揺さぶろうとするアーセナルだが、エヴァートンの守備網をなかなか崩せず。30分にはボックス右で外のサカからパスを受けたエンケティアが仕掛けてシュート。しかし、これは枠を捉えることができない。
すると、33分にはエヴァートンに決定機。相手の連係ミスからハーフウェーライン付近でボールを奪ったオナナが一気にボックス左へ侵入してクロス。アーセナルにとって危険なグラウンダークロスを入れたが、わずかに味方には合わない。
対するアーセナルは43分、左サイドからのクロスに合わせたサカがゴール左を捉えるボレーシュートを放つも、GKが触れられなかった中でゴール右へカバーリングに入っていたコーディの好クリアに遭う。互いにチャンスを活かせなかった前半はそのまま0-0のまま終了した。
迎えた後半も前半と同様の展開になるが、エヴァートンも互角の戦いを見せる。アーセナルのアルテタ監督は59分に新戦力のトロサール、そしてデビュー戦となるジョルジーニョを投入したが、直後にスコアを動かしたのはエヴァートンだった。60分、右CKにファーサイドで合わせたタルコフスキがヘッド。このシュートがゴール右へ決まり、エヴァートンが先制する。
終盤にかけて、より勢いを増したエヴァートンに対して、アーセナルはなかなか主導権を掌握できない。
終盤には冨安も投入した首位チームだが、最後までエヴァートンの守備を崩し切ることができず、そのまま0-1で敗戦。
FAカップ4回戦のマンチェスター・シティ戦に続く公式戦連敗で、リーグ戦では9月4日に行われた第6節のマンチェスター・ユナイテッド戦以来、5カ月ぶりの黒星で今季2敗目となった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/ab76833d24fc902c1bc2550d4706cbed259cf39d
GOAL
依頼
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1675251301/269
1試合消化の多い2位のマンチェスター・シティに5ポイント差をつけて首位に立つアーセナルが、19位に沈むエヴァートンと対戦。アーセナルでは冨安健洋がベンチスタートとなり、サカやウーデゴール、マルティネッリらが先発した。
試合序盤からボールを保持するアーセナルが能動的に攻め、先月末に就任したダイシ監督体制初戦のエヴァートンが堅守速攻を狙う展開となる。いつもどおり相手をショートパスで揺さぶろうとするアーセナルだが、エヴァートンの守備網をなかなか崩せず。30分にはボックス右で外のサカからパスを受けたエンケティアが仕掛けてシュート。しかし、これは枠を捉えることができない。
すると、33分にはエヴァートンに決定機。相手の連係ミスからハーフウェーライン付近でボールを奪ったオナナが一気にボックス左へ侵入してクロス。アーセナルにとって危険なグラウンダークロスを入れたが、わずかに味方には合わない。
対するアーセナルは43分、左サイドからのクロスに合わせたサカがゴール左を捉えるボレーシュートを放つも、GKが触れられなかった中でゴール右へカバーリングに入っていたコーディの好クリアに遭う。互いにチャンスを活かせなかった前半はそのまま0-0のまま終了した。
迎えた後半も前半と同様の展開になるが、エヴァートンも互角の戦いを見せる。アーセナルのアルテタ監督は59分に新戦力のトロサール、そしてデビュー戦となるジョルジーニョを投入したが、直後にスコアを動かしたのはエヴァートンだった。60分、右CKにファーサイドで合わせたタルコフスキがヘッド。このシュートがゴール右へ決まり、エヴァートンが先制する。
終盤にかけて、より勢いを増したエヴァートンに対して、アーセナルはなかなか主導権を掌握できない。
終盤には冨安も投入した首位チームだが、最後までエヴァートンの守備を崩し切ることができず、そのまま0-1で敗戦。
FAカップ4回戦のマンチェスター・シティ戦に続く公式戦連敗で、リーグ戦では9月4日に行われた第6節のマンチェスター・ユナイテッド戦以来、5カ月ぶりの黒星で今季2敗目となった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/ab76833d24fc902c1bc2550d4706cbed259cf39d
GOAL
依頼
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1675251301/269
50: 名無しさん@恐縮です 2023/02/05(日) 00:25:51.80 ID:3AeVbbCF0
>>1
イタリア代表でPK2回外したジョルジーニョ。
チェルシーも不調だったし疫病神かな。
イタリア代表でPK2回外したジョルジーニョ。
チェルシーも不調だったし疫病神かな。
93: 名無しさん@恐縮です 2023/02/05(日) 06:14:43.34 ID:xKdEf6nb0
>>1
アーセナルが優勝したのってアンリやベルカンプがいた時が最後か?
確か阪神が優勝して騒いでた年ぐらいだから相当前だな
アーセナルが優勝したのってアンリやベルカンプがいた時が最後か?
確か阪神が優勝して騒いでた年ぐらいだから相当前だな
2: 名無しさん@恐縮です 2023/02/04(土) 23:42:58.82 ID:jzLbYTfO0
解任ブーストおめでとう
3: 名無しさん@恐縮です 2023/02/04(土) 23:43:07.59 ID:EhOhhZc90
相手強すぎた
5: 名無しさん@恐縮です 2023/02/04(土) 23:44:05.87 ID:BtJ4Ek1l0
降格圏のチームには見えなかったな
6: 名無しさん@恐縮です 2023/02/04(土) 23:44:34.41 ID:OuXychgY0
冨安は良かったよ
なおホワイト
なおホワイト
8: 名無しさん@恐縮です 2023/02/04(土) 23:46:12.28 ID:628bPyWl0
石田監督やるやん
10: 名無しさん@恐縮です 2023/02/04(土) 23:47:01.35 ID:HHqtaI7H0
エヴァートンが良すぎたな
11: 名無しさん@恐縮です 2023/02/04(土) 23:47:28.96 ID:KM90xZHF0
今季プレミア4強
勝点50 アーセナル 16勝2分2敗
勝点45 マン・C 14勝3分3敗
勝点39 ニューカッスル 10勝9分1敗
勝点39 マン・U 12勝3分5敗
勝点50 アーセナル 16勝2分2敗
勝点45 マン・C 14勝3分3敗
勝点39 ニューカッスル 10勝9分1敗
勝点39 マン・U 12勝3分5敗
71: 名無しさん@恐縮です 2023/02/05(日) 01:01:24.87 ID:VZwVek0w0
>>11
ニューカッスル、強くなったな
買収ブーストすごすぎや
ニューカッスル、強くなったな
買収ブーストすごすぎや
12: 名無しさん@恐縮です 2023/02/04(土) 23:47:39.18 ID:A3Z1W8Zi0
ジョルジーニョとトロサールが共に外れだった
33: 名無しさん@恐縮です 2023/02/05(日) 00:02:33.13 ID:MxoyXfe30
>>12
ジョルジーニョは何もかも遅かったな
トロサールはシュートもうってたし、CKもとれてたしマルティネッリより良かったよ
ジョルジーニョは何もかも遅かったな
トロサールはシュートもうってたし、CKもとれてたしマルティネッリより良かったよ
13: 名無しさん@恐縮です 2023/02/04(土) 23:47:49.86 ID:UO6k4FgC0
トロサール目の隈ハンパない
41: 名無しさん@恐縮です 2023/02/05(日) 00:08:44.88 ID:Dwim0ILh0
冨安は強い相手専門になったのか
なかなか信頼されてるな
なかなか信頼されてるな
42: 名無しさん@恐縮です 2023/02/05(日) 00:09:27.33 ID:+yBmkDG+0
残り5分で負けてる場面でまさか冨安出すとは思わなかったわw
45: 名無しさん@恐縮です 2023/02/05(日) 00:13:06.02 ID:B023/whm0
>>42
そうなの?もしかして冨安って南野枠?
そうなの?もしかして冨安って南野枠?
81: 名無しさん@恐縮です 2023/02/05(日) 02:05:07.36 ID:WuVvHqGl0
>>42
自由気ままにキレ散らかすジンチェンコに完全な自由を与える為3バックにでもするかなと思ったけどいつも通りだったね
自由気ままにキレ散らかすジンチェンコに完全な自由を与える為3バックにでもするかなと思ったけどいつも通りだったね
43: 名無しさん@恐縮です 2023/02/05(日) 00:10:13.81 ID:MxoyXfe30
まぁ采配ミスだよ
ホワイトが怪しかったから後半から冨安いれろって声は多かった
ホワイトが怪しかったから後半から冨安いれろって声は多かった
57: 名無しさん@恐縮です 2023/02/05(日) 00:44:28.15 ID:mLc+gPH10
ジャカのチームなのかなと感じた
ジャカが良ければ強いし消えれば弱い
ジャカが良ければ強いし消えれば弱い
72: 名無しさん@恐縮です 2023/02/05(日) 01:06:04.39 ID:/i5wysU/0
>>57
ジャカも大事だけど結局アーセナルの攻撃ってWGのこの突破だよりだからマルティネッリとサカがイマイチだと詰む
ジャカも大事だけど結局アーセナルの攻撃ってWGのこの突破だよりだからマルティネッリとサカがイマイチだと詰む
59: 名無しさん@恐縮です 2023/02/05(日) 00:54:10.60 ID:EN9qJyoI0
冨安は怪我多くなってからプレーが身体能力使わなくなってきた
70: 名無しさん@恐縮です 2023/02/05(日) 00:59:12.74 ID:mLc+gPH10
>>59
実況板で「左足使わなくなった」ってあって確かになと思った
「両足遜色なく蹴れる」てメディアで絶賛されたのに
実況板で「左足使わなくなった」ってあって確かになと思った
「両足遜色なく蹴れる」てメディアで絶賛されたのに
68: 名無しさん@恐縮です 2023/02/05(日) 00:58:45.09 ID:wtSOM9yr0
ホワイトが調子崩して勝手に冨安の序列が上がっていくパティーン
82: 名無しさん@恐縮です 2023/02/05(日) 02:13:48.69 ID:BHCluUjE0
ホワイトスタメンだからアーセナルは落ちて行くだろうな
83: 名無しさん@恐縮です 2023/02/05(日) 02:16:39.91 ID:Be0VcEYH0
ホワイトが不調だな
冨安チャンスくるかも
冨安チャンスくるかも
84: 名無しさん@恐縮です 2023/02/05(日) 02:18:57.26 ID:pnh3redh0
そもそも冨安よりホワイト使ってる意味がわからん
87: 名無しさん@恐縮です 2023/02/05(日) 03:31:26.64 ID:3hTWzRoe0
アルテタの限界
88: 名無しさん@恐縮です 2023/02/05(日) 03:48:58.62 ID:8DJssCAx0
三笘だけが大正義の今季やね
95: 名無しさん@恐縮です 2023/02/05(日) 07:19:04.24 ID:FOfoaZNt0
冨安はすっかりベンチ要員だな
怪我しなくていいが
怪我しなくていいが
99: 名無しさん@恐縮です 2023/02/05(日) 07:48:13.37 ID:5+Q7Lc3o0
トロサール最高や!ムクドリなんていらんかったんや!
とは何だったのか
とは何だったのか
104: 名無しさん@恐縮です 2023/02/05(日) 10:25:25.25 ID:8gmDAuDL0
昨日のエヴァートン普通に強くて笑ったわ
監督が悪いだけやん
監督が悪いだけやん
105: 名無しさん@恐縮です 2023/02/05(日) 10:38:45.89 ID:Hu4mISKg0
451で9枚のブロック守備されたらスペースなくて攻め込めないからな
エバートンはプライド捨てて弱者のサッカーでジャイキリしただけ
ダイシ監督と選手に拍手でしょう、ハードワークしてたしな
アーセナルは左サイドの攻撃がいまいち機能してなかったし、仕方ない
シティ戦は攻撃するスペースもあるだろうし、シティにさえ勝てればまだ大丈夫だけども、負ければ一気に捲られるな
エバートンはプライド捨てて弱者のサッカーでジャイキリしただけ
ダイシ監督と選手に拍手でしょう、ハードワークしてたしな
アーセナルは左サイドの攻撃がいまいち機能してなかったし、仕方ない
シティ戦は攻撃するスペースもあるだろうし、シティにさえ勝てればまだ大丈夫だけども、負ければ一気に捲られるな
107: 名無しさん@恐縮です 2023/02/05(日) 13:47:08.08 ID:aib1QQbj0
ウデゴマルティ交代は悪手だったな
トロサールはまだしもヴィエイラは普通に数段落ちるし
冨安入れるなら攻撃陣残しときゃよかったのに
トロサールはまだしもヴィエイラは普通に数段落ちるし
冨安入れるなら攻撃陣残しときゃよかったのに
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1675521722/
コメントする