1: 名無しさん@恐縮です 2023/02/05(日) 20:51:12.25 ID:LwZcHIV39
 フランクフルトを率いるオリバー・グラスナー監督が、同クラブに所属する元日本代表MF長谷部誠について語った。2日、ドイツ誌『Kicker』が伝えている。

 フランクフルト在籍9シーズン目を迎え、1月に39歳の誕生日を迎えた長谷部。今シーズンは負傷により戦線離脱を強いられていたものの、先月28日に行われたブンデスリーガ第18節バイエルン戦で約3カ月ぶりの公式戦出場を果たすと、ベテランの貫禄を見せる。ドイツで無類の強さを誇る“王者”を1失点に抑えて、現地メディアからも高評価を受けていた。

 まず、グラスナー監督は「マコトはプレーするときに、すべての面で大きな責任を負っている。そのおかげで、2列目のプレーに少し余裕が生まれるんだ」と明かしつつ、「理論的には、マコトは(フルボイェ・)スモルチッチより5パーセント劣るのかもしれない。だけど(彼のプレーによって)他の人が1パーセントでも楽にプレーするならば、それは5パーセントを補うことになる」と年齢的な衰えは感じさせるが、チームに安定感をもたらしてくれると語った。

 またグラスナー監督は、フランクフルトにおける長谷部の地位にも言及。選手として、人間として模範的な存在であることを強調した同指揮官は「マコトは、その存在感、経験、人柄、そしてもちろんクオリティの高さで、周りの選手たちを支えている。だから、彼のような選手、人間がチームにいてくれることがとても嬉しい。たとえ2試合連続でプレーしなくても、いつもそこにいて、不平不満を言わず、必要なときにはすぐに立ち上がってくれる」と賛辞を口にしている。

 長谷部はバイエルン戦に出場したことで、ブンデスリーガにおけるフィールドプレーヤーのクラブ最年長出場記録を更新。クラブ史に自身の偉業を刻み続ける39歳の活躍にこれからも期待だ。

https://news.yahoo.co.jp/articles/0cd2896d7ba30f23b7cf59be9b57bf82bf0cd1e1

52: 名無しさん@恐縮です 2023/02/05(日) 22:27:51.15 ID:1CIekWVm0
>>1
君がオフェンスリバウンド取れたら4点分の活躍みたいな話か

60: 名無しさん@恐縮です 2023/02/06(月) 00:26:12.80 ID:Qt3Bf6hO0
>>1
相変わらず整ってんなw

3: 名無しさん@恐縮です 2023/02/05(日) 20:52:53.11 ID:hUS41GXm0
カズ越えたな

24: 名無しさん@恐縮です 2023/02/05(日) 21:35:43.17 ID:j+zQF3vE0
>>3
内容的には完全にカズを超えてる

62: 名無しさん@恐縮です 2023/02/06(月) 00:48:16.36 ID:m7mTQKsS0
>>3
カズって2002年からマトモに戦力になってないからな 
35歳だ
もっと言えば97年から落ち目で98年落選は必然
実は全然大したことない
30前後で落ち目、35で戦力外という物凄く普通のパターン
リオネル・メッシ(35)の去年のW杯のプレーは凄かった
J2よりは遥かに凄いリーグで戦力どころか主力だし
カズは体型維持してることだけは凄い
あの体型だから勝手にちゃんとした選手だと勘違いしてる奴もいるんだろうけどFWなのに20年間で41得点(殆どの期間J2)

75: 名無しさん@恐縮です 2023/02/06(月) 07:36:01.17 ID:uJOHrwBv0
>>3
10年以上前にとっくに越えてるだろ
カズの方が上なのは人気と見た目ぐらい

82: 名無しさん@恐縮です 2023/02/06(月) 09:16:52.33 ID:6WqpZ6Y40
>>3
ただポジションの違いも考慮

7: 名無しさん@恐縮です 2023/02/05(日) 20:58:35.78 ID:ji/lDqyr0
凄さがいまいち分からない

53: 名無しさん@恐縮です 2023/02/05(日) 22:34:46.39 ID:QK2mIXQL0
>>7
39歳でドイツブンデスリーガのそこそこのチームでスタメン兼コーチ 年俸6億+出来高
引退後はチームの幹部入り打診されてる
嫁はもての佐藤ありさ

71: 名無しさん@恐縮です 2023/02/06(月) 05:57:29.56 ID:50WfjnFK0
>>53
引退しても日本に帰ってこなさそう。

8: 名無しさん@恐縮です 2023/02/05(日) 21:00:01.64 ID:e5rln7zj0
ブンデスリーガ歴代
最年長選手ランキング

1位 クラウス・フィヒテル(43歳184日/シャルケ)※1988年5月
2位 クラウディオ・ピサーロ(41歳268日/ブレーメン)※2020年6月
3位 ミロスラフ・ボタバ(40歳221日/ブレーメン)※1996年12月
4位 マンフレッド・ブルクスミュラー(40歳141日/ブレーメン)※1990年5月
5位 モルテン・オルセン(39歳300日/ケルン)※1989年6月
6位 ミヒャエル・タルナト(39歳202日/ハノーファー)※2009年5月
7位 ギュンター・ゼベルト(39歳19日/ワルトホーフ)※1987年6月
8位 長谷部誠(39歳10日/フランクフルト)※2023年1月

12: 名無しさん@恐縮です 2023/02/05(日) 21:05:11.24 ID:lD+gvuik0
>>8
マテウス入ってないんだ

9: 名無しさん@恐縮です 2023/02/05(日) 21:01:04.54 ID:nW/96ngR0
整える人

10: 名無しさん@恐縮です 2023/02/05(日) 21:03:25.38 ID:f5S4ffFH0
じゃあ開幕からもっと使えよ

11: 名無しさん@恐縮です 2023/02/05(日) 21:03:40.55 ID:mXJsA3im0
あのジュビロ戦
ロスタイムゴールの動画
どなたかお持ちではないですか

35: 名無しさん@恐縮です 2023/02/05(日) 21:53:07.73 ID:73+YdskK0

14: 名無しさん@恐縮です 2023/02/05(日) 21:05:50.21 ID:6ET2IGW30
本田アナと結婚しなかったんだよな

16: 名無しさん@恐縮です 2023/02/05(日) 21:14:49.46 ID:hXbLkKVH0
さすが世界の三笘

17: 名無しさん@恐縮です 2023/02/05(日) 21:21:19.78 ID:C/JT6OvU0
もう1年は現役かな
来年もCLEL出れたら確実だろう
選手足りなくなるから

22: 名無しさん@恐縮です 2023/02/05(日) 21:31:37.35 ID:jcB5CLtx0
普通に国民栄誉賞あげるべきアスリートだな
ブンデスのレジェンドだろ
これだけ長く試合に出てるのは凄すぎる
日本人の誇れるアスリートだな

23: 名無しさん@恐縮です 2023/02/05(日) 21:35:30.96 ID:5KkHVx470
ターミネーター2のシュワちゃんみたいになったな

30: 名無しさん@恐縮です 2023/02/05(日) 21:49:17.12 ID:Oq5kia6I0
鎌田や長谷部が凄いんじゃなくてフランクフルトがマッチしてるだけじゃないの

55: 名無しさん@恐縮です 2023/02/05(日) 23:27:36.71 ID:SXmiFC7X0
>>30
これだけ選手が入れ代わってんのに何年も凄いからねー
やっぱ長谷部がとんでもねえんやろ

57: 名無しさん@恐縮です 2023/02/05(日) 23:50:34.80 ID:yso+jPF70
>>55
自己管理出来てるからだろうね。真面目だし。飲んで遊んでの奴は劣化が早い。クリロナが衰えてるとはいえあの年までやれてるのは、酒一切飲まないからだろ

36: 名無しさん@恐縮です 2023/02/05(日) 21:53:43.50 ID:M53XnYGf0
引退後のキャリア考えたら最も成功した海外プレイヤーだな

38: 名無しさん@恐縮です 2023/02/05(日) 21:54:41.93 ID:Yis8j0vG0
完璧に心を整えた結果。
著書名に嘘偽り無し

44: 名無しさん@恐縮です 2023/02/05(日) 22:05:03.55 ID:VsS3HRaK0
今月40歳のぺぺもポルトでCL決勝トーナメント出るっぽいぞ
この前ワールドカップもポルトガル代表スタメンだったし

48: 名無しさん@恐縮です 2023/02/05(日) 22:19:01.91 ID:SaNHAfwJ0
本田さんに分析してもらいたい

51: 名無しさん@恐縮です 2023/02/05(日) 22:23:46.68 ID:5r7UeFie0
まだ現役だったのか

78: 名無しさん@恐縮です 2023/02/06(月) 07:57:31.71 ID:1HPXNV6z0
イブラですら壊れたのになんでこの人はいつまで整っているんだ
ほんまもんのカイザーやろ

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1675597872/