1: 名無しさん@恐縮です 2023/02/07(火) 06:14:17.56 ID:V/6KKHU19
東スポWeb 2/7(火) 5:16
プレミアリーグでゴールを量産する三笘(ロイター)
〝ミトマ旋風〟が日本サッカー界の難題に風穴をあけるか――。イングランド・プレミアリーグのブライトンに所属する日本代表MF三笘薫(25)がゴールを量産し、その活躍ぶりが世界中で脚光を浴びている。そうした中、三笘のインパクトある活躍によって日本人選手の移籍事情を一変させる可能性にも期待が高まってきている。
三笘は4日のボーンマス戦で試合終了間際に劇的な決勝弾を決めて公式戦3試合連続ゴールをマーク。アーセナルやチェルシー、リバプールといった世界屈指の名門が獲得の動きを見せるなど世界で今、最もホットな選手として注目を集めている。三笘の快進撃に衝撃が広がる中、日本サッカー界が長年抱える懸案を解消する救世主としても熱視線が注がれている。
現役時代に日本代表の主将を務め、2月から日本サッカー協会の専務理事に就任した宮本恒靖氏(45)が6日に取材に応じ、三笘について言及。「これからもっと成功例が多くなる。そこで違約金(移籍金)をどう発生させていくのか」と指摘した。日本人選手はこれまで欧州や南米など強豪国の選手と比べると、海外へ移籍する際に安く〝買いたたかれる〟ケースがほとんどで長年の懸案となっている。
三笘の場合も、今でこそ移籍金相場が60億円前後まではね上がっているが、J1川崎からブライトンへ移籍する際は250万ポンド(約4億円)。現地メディアからは「安すぎる」とやゆされており、そうした現状を打開する契機になるというわけだ。
その上で、宮本専務理事は「三笘選手のように数十億というプライス(値段)がつく選手が多くいるほうが、日本サッカー界にとっていい。そういう選手をどうやって増やしていくか考える必要がある」と重ねて強調した。
※続きはリンク先で
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/954dc096ce5109bfe61bc3bdae25f4dc5adb06e5&preview=auto
プレミアリーグでゴールを量産する三笘(ロイター)
〝ミトマ旋風〟が日本サッカー界の難題に風穴をあけるか――。イングランド・プレミアリーグのブライトンに所属する日本代表MF三笘薫(25)がゴールを量産し、その活躍ぶりが世界中で脚光を浴びている。そうした中、三笘のインパクトある活躍によって日本人選手の移籍事情を一変させる可能性にも期待が高まってきている。
三笘は4日のボーンマス戦で試合終了間際に劇的な決勝弾を決めて公式戦3試合連続ゴールをマーク。アーセナルやチェルシー、リバプールといった世界屈指の名門が獲得の動きを見せるなど世界で今、最もホットな選手として注目を集めている。三笘の快進撃に衝撃が広がる中、日本サッカー界が長年抱える懸案を解消する救世主としても熱視線が注がれている。
現役時代に日本代表の主将を務め、2月から日本サッカー協会の専務理事に就任した宮本恒靖氏(45)が6日に取材に応じ、三笘について言及。「これからもっと成功例が多くなる。そこで違約金(移籍金)をどう発生させていくのか」と指摘した。日本人選手はこれまで欧州や南米など強豪国の選手と比べると、海外へ移籍する際に安く〝買いたたかれる〟ケースがほとんどで長年の懸案となっている。
三笘の場合も、今でこそ移籍金相場が60億円前後まではね上がっているが、J1川崎からブライトンへ移籍する際は250万ポンド(約4億円)。現地メディアからは「安すぎる」とやゆされており、そうした現状を打開する契機になるというわけだ。
その上で、宮本専務理事は「三笘選手のように数十億というプライス(値段)がつく選手が多くいるほうが、日本サッカー界にとっていい。そういう選手をどうやって増やしていくか考える必要がある」と重ねて強調した。
※続きはリンク先で
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/954dc096ce5109bfe61bc3bdae25f4dc5adb06e5&preview=auto
13: 名無しさん@恐縮です 2023/02/07(火) 06:35:40.09 ID:IixYK5iI0
>>1
肉も野菜も卵もサッカー選手も物価高の時代か
肉も野菜も卵もサッカー選手も物価高の時代か
3: 名無しさん@恐縮です 2023/02/07(火) 06:15:17.91 ID:4CXnzayi0
プレミアの南野はいつもいっぱいいっぱいで見てて不安しかなかった
5: 名無しさん@恐縮です 2023/02/07(火) 06:19:15.26 ID:e7LDC3J00
三笘が後半からの控え扱いな日本は相当タレント揃いなんだ
と思われてたりして
と思われてたりして
9: 名無しさん@恐縮です 2023/02/07(火) 06:29:57.99 ID:YN2eSCkQ0
日本でやるより高いんだから
安くどんどん行ってもらった方が良いよな。
Jリーグ側が盛り上がらなくなるかもだけど
安くどんどん行ってもらった方が良いよな。
Jリーグ側が盛り上がらなくなるかもだけど
10: 名無しさん@恐縮です 2023/02/07(火) 06:32:02.96 ID:meC1l1Y/0
ブンデスで日本人ブーム作った香川と同じ流れが来そうだな
スコットランドでも日本人ブームだし
スコットランドでも日本人ブームだし
46: 名無しさん@恐縮です 2023/02/07(火) 08:21:32.63 ID:yVV2WuQJ0
>>10
でも香川の時にドイツの大物代理人がけっこう早い段階で
香川や内田のようにドルトムントやシャルケクラスに紹介できるレベルの日本の才能はもういないと言っていて
ドイツブームは続いてたけど移籍先クラブの格?に関しては実際その通りになったから
そんな上手くいかないと思うけどな
でも香川の時にドイツの大物代理人がけっこう早い段階で
香川や内田のようにドルトムントやシャルケクラスに紹介できるレベルの日本の才能はもういないと言っていて
ドイツブームは続いてたけど移籍先クラブの格?に関しては実際その通りになったから
そんな上手くいかないと思うけどな
11: 名無しさん@恐縮です 2023/02/07(火) 06:33:33.59 ID:rVZmowHd0
三笘でさえ金額的には過小評価なのに有るわけない
12: 名無しさん@恐縮です 2023/02/07(火) 06:33:48.42 ID:ATK+qlpq0
海外志向ある若手選手は移籍しやすいように中小クラブと移籍前提で低年俸で入団したりするから
高い違約金設定して縛るのは無理だろ
高い違約金設定して縛るのは無理だろ
14: 名無しさん@恐縮です 2023/02/07(火) 06:37:35.93 ID:/Pw603iU0
Jリーグの平均年俸を上げないと、どうにもならんだろ
23: 名無しさん@恐縮です 2023/02/07(火) 07:30:26.59 ID:L0T0m2gA0
>>14
平均年俸3000万ぐらいだよ
平均年俸3000万ぐらいだよ
57: 名無しさん@恐縮です 2023/02/07(火) 08:52:21.00 ID:/e1Ho/4Y0
>>14
J1に限定すればプロ野球と変わらんレベルまで上がってきてるけど、欧州へのステップアップリーグとしての地位がさらに高まれば自然と海外からもいい選手が集まるから、まだまだ上がるはず
J1に限定すればプロ野球と変わらんレベルまで上がってきてるけど、欧州へのステップアップリーグとしての地位がさらに高まれば自然と海外からもいい選手が集まるから、まだまだ上がるはず
16: 名無しさん@恐縮です 2023/02/07(火) 06:55:10.80 ID:PC9Zyj7n0
ブライトン三笘のおかげで夢見始めてるw
プレミア残留で御の字程度のチームだったのに
プレミア残留で御の字程度のチームだったのに
17: 名無しさん@恐縮です 2023/02/07(火) 06:56:35.10 ID:eGFlilqU0
でも欧州サッカー界バブルがいつまで続くのかって話だよ
ワールドカップ以外いつオワコン化するか知れん
ワールドカップ以外いつオワコン化するか知れん
24: 名無しさん@恐縮です 2023/02/07(火) 07:31:49.88 ID:22VBIWuJ0
>>17
あっちはサッカーが文化だから、代表とか関係なく
あっちはサッカーが文化だから、代表とか関係なく
33: 名無しさん@恐縮です 2023/02/07(火) 07:52:58.54 ID:vKo5kiFN0
>>17
プレミアは別格
プレミアは別格
52: 名無しさん@恐縮です 2023/02/07(火) 08:36:35.84 ID:ApNSZl1U0
>>17
ワールドカップのときだけ注目する日本人と違ってあっちは文化だぞ
廃れるとかないわ
ワールドカップのときだけ注目する日本人と違ってあっちは文化だぞ
廃れるとかないわ
84: 名無しさん@恐縮です 2023/02/07(火) 10:14:39.96 ID:ZYfOasF10
>>17
次はMLSにカネが集まるんじゃね?
何年後かは知らんけど
次はMLSにカネが集まるんじゃね?
何年後かは知らんけど
18: 名無しさん@恐縮です 2023/02/07(火) 07:12:27.65 ID:VzBpxOyq0
そういえばイタリアは
Jリーグから直で
日本人最近とってるん
Jリーグから直で
日本人最近とってるん
19: 名無しさん@恐縮です 2023/02/07(火) 07:16:41.64 ID:DT3FcwHp0
久保建英『僕の事も思い出して欲しい』
21: 名無しさん@恐縮です 2023/02/07(火) 07:30:00.53 ID:biwbTZ0J0
三笘の才能が極めて特殊なだけなのに
30: 名無しさん@恐縮です 2023/02/07(火) 07:51:06.39 ID:onqTfsp50
香川がマンUに移籍した時、子供の時所属してた宮城のクラブが
移籍金のおこぼれにあずかったって話だよね。もし三笘の
移籍金100億とかならフロンターレにいくら入るのか
移籍金のおこぼれにあずかったって話だよね。もし三笘の
移籍金100億とかならフロンターレにいくら入るのか
34: 名無しさん@恐縮です 2023/02/07(火) 07:55:50.08 ID:vKo5kiFN0
>>30
プレミア内移籍だと入らないらしい
ラ・リーガやブンデスに移籍すれば川崎に何%か入る
プレミア内移籍だと入らないらしい
ラ・リーガやブンデスに移籍すれば川崎に何%か入る
31: 名無しさん@恐縮です 2023/02/07(火) 07:51:39.79 ID:tDGl1GwT0
三笘以外の日本人何十人、何百人と活躍しないと相場は上がらんよ
三笘は破格だ!と騒いだってじゃあ川崎が移籍金50億に設定していたら
おまえらオファー出したのかと
三笘は破格だ!と騒いだってじゃあ川崎が移籍金50億に設定していたら
おまえらオファー出したのかと
32: 名無しさん@恐縮です 2023/02/07(火) 07:52:46.80 ID:fA8zON2O0
優勝させてミラクルブライトンしてほしいな
ミラクル有るところに日本人有りってね
ミラクル有るところに日本人有りってね
40: 名無しさん@恐縮です 2023/02/07(火) 08:14:13.95 ID:IboN4GUK0
安すぎるとか言ってるけど、
川崎が20億とか設定してたら欧州のクラブどこも獲らないだろ
川崎が20億とか設定してたら欧州のクラブどこも獲らないだろ
47: 名無しさん@恐縮です 2023/02/07(火) 08:23:57.27 ID:T9muDsiu0
三笘だけじゃなく久保も冨安も鎌田も堂安も古橋も上田もJ上がりなんだから高騰は時間の問題だろ
59: 名無しさん@恐縮です 2023/02/07(火) 08:56:09.94 ID:PvuKwiot0
ケミストリーはデカい
カイセド復帰でマネージメントも
今が千載一遇チャンスと思ってるから
放出ぎりぎりまでひたすら点数稼ぎよね
カイセド復帰でマネージメントも
今が千載一遇チャンスと思ってるから
放出ぎりぎりまでひたすら点数稼ぎよね
67: 名無しさん@恐縮です 2023/02/07(火) 09:15:22.24 ID:dgSRnaf50
三笘はJリーグでも抜けてたから
Jリーグからの移籍がすぐ上がることはない
Jリーグからの移籍がすぐ上がることはない
68: 名無しさん@恐縮です 2023/02/07(火) 09:22:02.72 ID:UGpeb7BQ0
三笘の川崎時代の年俸2000万円なのに
4億円より多く設定出来る訳ないだろ
J2 J3を廃止して
J1だけにして金が集中するようにしないと駄目
4億円より多く設定出来る訳ないだろ
J2 J3を廃止して
J1だけにして金が集中するようにしないと駄目
70: 名無しさん@恐縮です 2023/02/07(火) 09:27:18.71 ID:HpqNJ1WH0
三笘は過去日本人選手最高額で売れたって事はブライトンと争ったチームがあるのかな? セルティックとか?
75: 名無しさん@恐縮です 2023/02/07(火) 09:37:59.95 ID:L30noEd50
三笘はガチでうまい
メッシレベルの選手でしょ
メッシレベルの選手でしょ
78: 名無しさん@恐縮です 2023/02/07(火) 10:01:27.67 ID:Q8FQ92yQ0
三笘はあんまり良くなくても結果出せてるのがすごいな
まさに乗ってると言うべきか
この前なんかも全体的に良くは無かったけど最後で決めたし
その逆が久保
全体的に良くても結果を出せない
まさに乗ってると言うべきか
この前なんかも全体的に良くは無かったけど最後で決めたし
その逆が久保
全体的に良くても結果を出せない
85: 名無しさん@恐縮です 2023/02/07(火) 10:15:50.85 ID:wMqOxXBk0
久保はまさにイニエスタっぽい。しかし、イニエスタも若いときはそこそこゴールとってたりするんで、流石にゴール前のプレーを改善しないと厳しいキャリアになる。
92: 名無しさん@恐縮です 2023/02/07(火) 10:54:57.03 ID:96a+vRZb0
地道にブランドを高めるしかないだろ
極端なこと言うと、W杯何回か優勝すればブラジル人並みの値段になるぞ
極端なこと言うと、W杯何回か優勝すればブラジル人並みの値段になるぞ
103: 名無しさん@恐縮です 2023/02/07(火) 12:30:34.03 ID:n0BgO5b80
>>92
これだろうな
せめてW杯ベスト8常連くらいにならないとダメだろ
これだろうな
せめてW杯ベスト8常連くらいにならないとダメだろ
104: 名無しさん@恐縮です 2023/02/07(火) 12:39:46.11 ID:YOEXbCT20
>>92
ならないと思う
欧州に行きたい選手ほど単年契約とか欧州移籍は移籍金0でみたいな選手側に有利な契約にしてるから
ならないと思う
欧州に行きたい選手ほど単年契約とか欧州移籍は移籍金0でみたいな選手側に有利な契約にしてるから
107: 名無しさん@恐縮です 2023/02/07(火) 12:57:29.41 ID:SBzwRzqh0
>>104
今時そんなのいないぞ
みんな複数年契約してる
近年一番多いのは鈴木唯人みたいな買い取りオプション付きレンタル移籍
相馬も松尾も契約残ってるからレンタルが成立するわけで
単年契約ならどっちもゼロ円移籍になってる
今時そんなのいないぞ
みんな複数年契約してる
近年一番多いのは鈴木唯人みたいな買い取りオプション付きレンタル移籍
相馬も松尾も契約残ってるからレンタルが成立するわけで
単年契約ならどっちもゼロ円移籍になってる
109: 名無しさん@恐縮です 2023/02/07(火) 13:50:26.82 ID:6YObP5IO0
日本人が移籍するクラブって転売ヤーみたいなもんだもんな
安く買って高く売りたいだけだろ
安く買って高く売りたいだけだろ
110: 名無しさん@恐縮です 2023/02/07(火) 15:00:09.40 ID:jgLJMhcx0
>>109
日本人だけじゃなく欧州主要リーグの若手以外はみんなそう(一部ブラジル人除く)
残留を表明した三笘の同僚のカイセドなんかはアーセナルが約110億円の移籍金を用意とか報道されたが、
エクアドルのクラブからブライトンへ来た時には移籍金6億だった
若い方が価値があると言われてる選手の移籍金で当時19歳のカイセドでも6億だからな
日本人だけじゃなく欧州主要リーグの若手以外はみんなそう(一部ブラジル人除く)
残留を表明した三笘の同僚のカイセドなんかはアーセナルが約110億円の移籍金を用意とか報道されたが、
エクアドルのクラブからブライトンへ来た時には移籍金6億だった
若い方が価値があると言われてる選手の移籍金で当時19歳のカイセドでも6億だからな
111: 名無しさん@恐縮です 2023/02/07(火) 15:08:42.58 ID:ljJ0WeHr0
普通に通用する選手いたやん!とはなっただろうね
でも超レアケースだからなぁ
でも超レアケースだからなぁ
114: 名無しさん@恐縮です 2023/02/07(火) 17:29:53.10 ID:QJChUINR0
一気に駆け上がりすぎだわwww
三笘が今の久保の年齢のときなんてサッカーファンでさえ一部しか知らなかったぞ
大学でプロ倒して話題になってざわついたときだったか
三笘が今の久保の年齢のときなんてサッカーファンでさえ一部しか知らなかったぞ
大学でプロ倒して話題になってざわついたときだったか
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1675718057/
コメントする