1: 名無しさん@恐縮です 2023/02/05(日) 19:46:49.75 ID:OWHqzlBH9
2/5(日) 16:16配信

巨人の原辰徳監督(64)が宮崎キャンプ第1クール最終日の5日、この日から2軍行きとなった山崎伊織と堀田賢慎の両投手について「全力で投げられない人を1軍には置いておけないということで、全力で投げられる若い2人が2軍から推薦されてこういう形になった」と説明した。

 2人に代わって育成の横川凱と戸田懐生の両投手が1軍に合流。原監督はフォームを改造した横川を「迫力が増えた。タワーマンピッチャーがまた増えた。ボールが強くなってますね。大器であることは間違いない」と190センチの長身左腕に期待を寄せる一方、山崎伊と堀田には「1軍というのは全力で投げられないような人はいる必要はないということがね、そんな甘い世界ではないということですよ」と苦言を呈した。

中日スポーツ
https://news.yahoo.co.jp/articles/e4924fc9f1a615219cb3cfeaef2018950b7b8c3d
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20230205-00000043-chuspo-000-1-view.jpg

111: 名無しさん@恐縮です 2023/02/05(日) 21:00:34.52 ID:7EKL8EDz0
>>1
貴重な先発要員を干して、敗戦処理を重用する
独裁者

137: 名無しさん@恐縮です 2023/02/05(日) 22:02:46.38 ID:7RMtdaID0
>>1
菅野の事かと思ったわw

7: 名無しさん@恐縮です 2023/02/05(日) 19:48:59.54 ID:mq12PqjY0
まだ2月上旬なのに、全力で投げろって・・・

11: 名無しさん@恐縮です 2023/02/05(日) 19:50:11.70 ID:RN99jGFs0
要約すると肩肘潰れるまで全力で投げ続けろ

13: 名無しさん@恐縮です 2023/02/05(日) 19:50:32.18 ID:PRk3JN7K0
山崎ください

16: 名無しさん@恐縮です 2023/02/05(日) 19:51:19.36 ID:leDuueUi0
江川『はぁ?俺は全力で投げてなかったけどな』

17: 名無しさん@恐縮です 2023/02/05(日) 19:51:26.89 ID:OMzhfmMH0
この時期に仕上がってるってゴールデンウイーク前に故障か息切れだろ。WBC組も同じだと思うが。

74: 名無しさん@恐縮です 2023/02/05(日) 20:22:27.96 ID:5VkSyTjC0
>>17
メジャーリーガーはキャンプ初日から全力だが?

20: 名無しさん@恐縮です 2023/02/05(日) 19:53:29.82 ID:unABWY7a0
いくら実績のない若手とはいえ
この時期に全力パフォーマンスを見せて1年もたないんじゃないか
ただの当て馬ぐらいにしか見てないのかも知れないけど

21: 名無しさん@恐縮です 2023/02/05(日) 19:53:38.93 ID:0ErwzKbv0
> 2人に代わって育成の横川凱と戸田懐生の両投手が1軍に合流。

はい 解散

22: 名無しさん@恐縮です 2023/02/05(日) 19:53:42.52 ID:VcadFdiw0
落合が2月1日から紅白戦やった時に
投手の調整スケジュールの話題が出たが

まだ肩慣らしのストレートだけで、
変化球も投げないような時期じゃないのか?

57: 名無しさん@恐縮です 2023/02/05(日) 20:08:57.65 ID:/d986xyN0
>>22
若いからってそんなハイペースで作らせたら息切れするよな
また去年と同じ轍踏むつもりなんやろw

25: 名無しさん@恐縮です 2023/02/05(日) 19:56:53.28 ID:wqX8ErP30
俺が期待してる二人が降格とは
すぐに戻ってくるだろうけど

27: 名無しさん@恐縮です 2023/02/05(日) 19:57:36.44 ID:2k/PcXhF0
山崎と堀田は病み上がりだから、無理させるなよ。

28: 名無しさん@恐縮です 2023/02/05(日) 19:58:00.73 ID:jHgRgUDk0
キャンプ開始してすぐ全力って、
投手壊すつもりか?

29: 名無しさん@恐縮です 2023/02/05(日) 19:58:14.05 ID:pToDM07A0
んー、キャンプ始まったのいつだっけ?

30: 名無しさん@恐縮です 2023/02/05(日) 19:58:37.30 ID:AmMVxHwp0
まだ2月やぞ

35: 名無しさん@恐縮です 2023/02/05(日) 20:00:33.60 ID:2QMI1A3J0
戸田ってバッピだろ?

40: 名無しさん@恐縮です 2023/02/05(日) 20:03:05.21 ID:x9NaV5pN0
>>35
戸田も横川も2人共バッピ

37: 名無しさん@恐縮です 2023/02/05(日) 20:01:32.25 ID:+J7sUgoa0
試合で全力出せばいいんじゃないの
知らんけど

42: 名無しさん@恐縮です 2023/02/05(日) 20:03:38.27 ID:2OVJiDeK0
キャンプイン直後の今の時期にもう全力投球なんだ

44: 名無しさん@恐縮です 2023/02/05(日) 20:04:44.99 ID:zur0hKrm0
昔から実力以上に優遇されてるよねこの人

45: 名無しさん@恐縮です 2023/02/05(日) 20:04:45.60 ID:h5JtqoNu0
7割8割の力で勝つほうが大事

47: 名無しさん@恐縮です 2023/02/05(日) 20:05:43.32 ID:hrU1Pbbz0
横川て中川や井上温みたいなの期待してたら球速130中盤くらいしか出なかった大阪桐蔭産だろ

50: 名無しさん@恐縮です 2023/02/05(日) 20:06:06.38 ID:q5/ETAsI0
大阪桐蔭のやつだな
覚えてる

54: 名無しさん@恐縮です 2023/02/05(日) 20:07:25.44 ID:llI7gr9C0
まだ寒い宮崎で全力?
大半は全力で投げてないやろ

55: 名無しさん@恐縮です 2023/02/05(日) 20:07:57.66 ID:DUo9ovjD0
まあ、焦るわな
自分の経歴を汚したくないから
今年は絶対に優勝したいのはわからなくもない

64: 名無しさん@恐縮です 2023/02/05(日) 20:12:49.94 ID:huQ/IoEO0
ふたりとも菅野の自主トレに参加してたしハワイで無理させてね?

67: 名無しさん@恐縮です 2023/02/05(日) 20:18:38.31 ID:8hrBMUFv0
この2人はトミージョンした同士だから結局早く復帰して無理したということ

94: 名無しさん@恐縮です 2023/02/05(日) 20:39:55.72 ID:lldna4kB0
横川が150km?
本当だろうなあ?
あのガタイで140すら出ないスーパーしょぼ球だったがな

102: 名無しさん@恐縮です 2023/02/05(日) 20:53:18.55 ID:aInm+2Ss0
>>94
俺も全く同感なんだが…
正直なんで期待されてんのか分からん投手だった
150km/h?それがホントならそりゃ期待するけど…

109: 名無しさん@恐縮です 2023/02/05(日) 20:59:11.51 ID:jFiMqVvb0
桑田何想う。

110: 名無しさん@恐縮です 2023/02/05(日) 21:00:28.94 ID:UakFVicI0
桑田が居ないと厳しいかも

131: 名無しさん@恐縮です 2023/02/05(日) 21:41:39.44 ID:5r7UeFie0
山崎と堀田は菅野と自主トレ組だよな
ハードで疲れたんじゃないの

185: 名無しさん@恐縮です 2023/02/06(月) 02:57:38.17 ID:+FVlDU/00
ノムさんもキャンプ序盤に張り切るな、
開幕に調子を上げていかないと、
不調の波が来て4月病になると言っていたな。

186: 名無しさん@恐縮です 2023/02/06(月) 03:05:00.56 ID:/ZFrIXSi0
>>185
金田正一も若手はキャンプ初日から全力でやろうとするから
監督やコーチがセーブさせないと駄目だと言ってたな。

220: 名無しさん@恐縮です 2023/02/06(月) 11:08:40.29 ID:+v9W0EDq0
原が言いたいのは基礎体力が仕上がってないという事じゃないの?練習するベースにすら仕上がってないのは2軍落ちだよ。
メジャーとか練習しないとか言っててもキャンプで集まった時みんな体が仕上がってるっていってた。

242: 名無しさん@恐縮です 2023/02/06(月) 13:00:28.66 ID:4WN27yo80
>>220
だったらそう言えばいいんじゃないですかね

221: 名無しさん@恐縮です 2023/02/06(月) 11:28:16.02 ID:QtLbVvOr0
まだ2月はじめやん
こんな時期に全力でやってたら二年後はうどん屋やん

230: 名無しさん@恐縮です 2023/02/06(月) 12:22:42.19 ID:nEW5AJFC0
原は昭和の高校野球の監督のまんまだな

240: 名無しさん@恐縮です 2023/02/06(月) 12:48:59.07 ID:Kbf0qRCw0
勝負は8月9月で、ここ数年の読売は見事にこの時期に失速
キャンプで全力で投げることにどんな意味があるのか
原も意識改革せなあかんやろな

257: 名無しさん@恐縮です 2023/02/07(火) 04:52:12.94 ID:Rq3qFRAf0
一昨日の元木が松田と坂本と新人の子へノックしてる動画上げてたけど、本当世代交代の時期だなって感じにしか見て取れなかった
松田があんだけ必死こいて声出して盛り上げてるのに坂本は声も出さずポロポロポロポロいい加減守備下手繰り返してるだけだった。これならまだ他チームにもあることだけど、元木も坂本を必死こいて調子づかせようと大声出して褒めて声かけてんのな
どっちかというと元木否定派だったけど、この一連の流れ見て見直したわ

258: 名無しさん@恐縮です 2023/02/07(火) 05:41:01.87 ID:ntp4EXjC0
明るい材料がひとつもないよな
原なんか自分の座を脅かす可能性のある阿部を自分の手元に取り込んでるから、どんなに負けが込んでも監督の座は安泰
負けは全部阿部のせいにできるから
巨人は生え抜き監督信仰を1日も早く止めるべきだな
V9時代ならともかく、常勝でないチームが生え抜きにこだわれば弱くなっていくに決まってる

261: 名無しさん@恐縮です 2023/02/07(火) 16:15:18.28 ID:baOdH5If0
原、大久保、阿部の小手調べのフリー打撃見てついていきたいと思ったのは素直に阿部慎之助
西武辻さんが50超えてる当時監督の広岡さんが守備の手本で軽快にササッと処理してるの見せられてこれは負けられないなって思ったって話てたけどあんな感じ。やっぱ実力至上主義なんだよなこの辺

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1675594009/