1: 名無しさん@恐縮です 2023/02/08(水) 18:50:23.55 ID:gdJuoM0Z9
 ボクシングのWBC&WBO世界スーパーバンタム級統一王者スティーブン・フルトン(米国)は前世界バンタム級4団体統一王者・井上尚弥(大橋)のスーパーバンタム級転向初戦の相手として米メディアで報じられているが、「イノウエ戦でヤバさ、スタイル、格の違いを見せつけるだろうな」と自信満々で挑発している。

 キャリア21戦全勝の王者フルトンは米放送局「ショータイム」のボクシング番組で司会を務めるブライアン・カスター氏のポッドキャスト番組「ラスト・スタンド」に出演。スーパーバンタム級で迎え撃つことになりそうな井上戦の展開について質問されると「この試合でオレのヤバさを示すことになるだろう。スタイルと素晴らしさ、格の違いを見せつけることになるだろうな。(井上の)パワーはオレには問題にならない」と自信を見せた。

 さらに、世界3階級制覇王者の井上に対して、こう言い放った。

「戦績を見ているだけのファンにとってはパワーは重要かもしれない。だが、オレと同じスタイルの相手と戦ったことがあるのか? 誰と戦ってきたんだよ? オレたちが見た(井上の)対戦相手はみんな前に出て、撃ち合いを挑んでは、クレイジーなショットを被弾しているじゃないか。押したり引いたりすることのできる選手とは対戦していない。オレにはどんなファイター相手でもスタイルっていうものがあるんだ」

 手数とテクニック、スピードを武器にするフルトン。モンスター狩りに並々ならぬ自信を示していた。

THE ANSWER編集部
https://news.yahoo.co.jp/articles/3223d3f49aefd57114dc1e378e22180f2485643b

233: 名無しさん@恐縮です 2023/02/09(木) 09:41:50.03 ID:fphhtm6A0
>>1
フルトン「格の違いを見せつける!」

それでは格の違うフルトンのタイトルマッチを御覧下さい

    ↓    ↓    ↓    ↓

STEPHEN FULTON VS BRANDON FIGUEROA GREAT FIGHT!!! HIGHLIGHTS INSIDE THE ARENA
https://www.youtube.com/watch?v=E1hsasVT8l0&t=84s

238: 名無しさん@恐縮です 2023/02/09(木) 10:41:18.88 ID:wsHS77pU0
>>233
井上のボディー耐えれんのか

2: 名無しさん@恐縮です 2023/02/08(水) 18:51:06.32 ID:rv/2m/y/0
また自らフラグ立てる

5: 名無しさん@恐縮です 2023/02/08(水) 18:52:33.60 ID:YkDQkCXG0
バトラー引きまっくてKOされてたんだか?

9: 名無しさん@恐縮です 2023/02/08(水) 18:54:40.76 ID:LjpDscME0
始まる前にきちんと盛り上げるプロの仕事

10: 名無しさん@恐縮です 2023/02/08(水) 18:55:41.26 ID:X6Z3AOZ60
ジャブしか打たないでポイントアウト、ポイントリードされて倒したがる井上は空回り
勝つとしたらそんな展開だろうしかなり実現の可能性がある話だが、それでヤバさも何もないだろう

121: 名無しさん@恐縮です 2023/02/08(水) 20:24:56.34 ID:aMi23ZEj0
>>10
階級上げて一戦目は慎重に行くに決まってる
アウトボクサー相手だし

126: 名無しさん@恐縮です 2023/02/08(水) 20:27:47.37 ID:d8moB1AC0
>>121
ナルバエスとマクドネルは一分以内にダウンくらってるけどな

11: 名無しさん@恐縮です 2023/02/08(水) 18:55:57.75 ID:N/DXWPUB0
押してもだめなら引いてみな
まあ、いままでで最強の相手なのは間違いないだろ

12: 名無しさん@恐縮です 2023/02/08(水) 18:57:16.71 ID:MJIeqard0
フルトンのボクシング見たこと
そんなに言うほど圧倒的なものを感じないんだが

アウトボクシングのわりに
けっこう被弾してるし

20: 名無しさん@恐縮です 2023/02/08(水) 19:05:39.10 ID:X6Z3AOZ60
>>12
あの下がり打ちとサークリングばっかりしてると客に嫌われるから多少受けてたってる面はあるんだろう
フルトンが本気でポイントアウトだけに徹したらどんなものかは興味あるね
井上は口じゃ狙わないだの何だの言ってもどうせKO狙いになるに決まってる
そういう選手と点取りゲームで勝ちに徹する選手ではやはり後者のほうが有利なんだろうし

42: 名無しさん@恐縮です 2023/02/08(水) 19:23:59.91 ID:1Vk5m+2A0
>>12
メイのこと大好きなのがよく伝わるスタイルだけどメイはあんなに被弾しないんだよなw
井上相手にあんなにパンチ貰ったらどうなるか

18: 名無しさん@恐縮です 2023/02/08(水) 19:04:45.73 ID:ZzHnaL9p0
井上の適正体重ってこの辺なんだろ?
だとしたら階級上げてもパンチ力は通用する

31: 名無しさん@恐縮です 2023/02/08(水) 19:16:08.53 ID:HCM6BOHG0
真のチャンピオンとやってないという批判はこれで解消できるん

38: 名無しさん@恐縮です 2023/02/08(水) 19:21:54.45 ID:dGPg76io0
井上ナメすぎ。普通に長期戦予定してたマクドネルみたいにありえないパワーで即KOされる
フルトンは結構パンチもらうタイプだから普通のワンパンチが井上場合KOパンチになる
そのワンパンチが今まで体感したことないレベルのパンチだからそのまま倒れるか倒れなくても効いた瞬間井上が畳み掛けてくるから絶対勝てない
フルトンが本当に強いならPFPランキングに顔を出してるが見たことも聞いたこともない

189: 名無しさん@恐縮です 2023/02/08(水) 22:54:37.49 ID:DtSHFmVM0
>>38
言う事もマクドネルに似てるなこいつw
そしてアンチが必死に逃げまわれば捕まらないような事言ってるが
逃がしてくれるほど尚弥は優しくない事は、ちょっと試合見てれば分かるよなw

39: 名無しさん@恐縮です 2023/02/08(水) 19:21:54.88 ID:2Y6Rko3i0
まあ当日が楽しみだ

46: 名無しさん@恐縮です 2023/02/08(水) 19:26:08.36 ID:82D6NItV0
うんボクサーはこれでいい
これからやる戦いを盛り上げて客を呼び込みギャラに見合う仕事をするのがプロボクサーだ
中には必要以上に相手下げをするやつもいるが、自分の凄さをアピールするのは別にいいだろう

50: 名無しさん@恐縮です 2023/02/08(水) 19:28:52.96 ID:EF7jxdH60
和製パッキャオ、6階級確実とかオタが吠えてた長谷川が
階級上げたらチョロンチョロンだったからなあ
こればかりはやってみないと解らん
イケメンだし家族もあるし頑張ってほしいが。

57: 名無しさん@恐縮です 2023/02/08(水) 19:35:14.75 ID:Pkpxptyv0
格って圧倒的に井上の方が上じゃね

98: 名無しさん@恐縮です 2023/02/08(水) 20:04:12.08 ID:X6Z3AOZ60
>>57
現状では当然そうだわな
だって24戦24勝22KOなんだぜwほとんどが世界戦だし
井上は本当のエリートと戦ってないというけど
じゃあフルトンなんてどういう相手と何戦やってきたのよって話

63: 名無しさん@恐縮です 2023/02/08(水) 19:41:12.99 ID:Mhgtck1Z0
記者会見で、階級あげるのは最後で同じくらい時間かけてベルト揃えたいて言ってたけど
すぐやん!?

68: 名無しさん@恐縮です 2023/02/08(水) 19:43:52.11 ID:c0goQN6s0
弱気な発言したらppvが伸びないからな。プロはこうでなきゃ。

241: 名無しさん@恐縮です 2023/02/09(木) 12:44:44.59 ID:UEvRfkgm0
下半身鍛えてるから踏み込みスピードと距離が半端ない
どんどん伸びてる
最大踏み込み時は普通の選手の倍位飛び込んでる正に飛んでる状態
二歩で詰める距離を一歩で詰める差は無限大
井上勝つね

242: 名無しさん@恐縮です 2023/02/09(木) 12:54:25.79 ID:TeU/uEot0
バトラーにあれだけ時間かかったのが意外だったけどアレが一番やられて嫌な形なんだろうな

244: 名無しさん@恐縮です 2023/02/09(木) 13:34:21.05 ID:N/INYycu0
>>242
いや一番やられて嫌なことはカシメロにやられた盤外のことだが試合やるやるといっときながらやらずに時間使われてベルト取れなかった

247: 名無しさん@恐縮です 2023/02/09(木) 14:08:48.50 ID:6yTDTH450
海外のオッズだと
井上勝利 1.41
引き分け 17.0
フル勝利 3.05

250: 名無しさん@恐縮です 2023/02/09(木) 14:39:58.27 ID:DkbLIeOL0
フルトン「日本に行って判定を盗まれることは恐れてはいない」

フルトンの右腕 トレーナー/アドバイザーラヒーム「初めてフルトンから井上尚弥と戦うのに日本に行く必要があると言われた時、オリンピックでロイジョーンズが韓国人(パク・シホン)に判定を盗まれ金メダルを奪われた事が頭によぎった」

https://twitter.com/ssbl0/status/1623519870565617664?s=46&t=2dpE5Nzw8_GnVB6XkL4cvQ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

254: 名無しさん@恐縮です 2023/02/09(木) 15:24:06.13 ID:J4Vu92ZG0
>>250
早速、予防線張ってて草
仮にバトラーみたいに亀ガードで終始逃げ回って大差判定負けても
「俺は倒されてない!俺の勝ちだ!再戦しろ!」って騒ぎそう

257: 名無しさん@恐縮です 2023/02/09(木) 15:53:21.09 ID:R5f8s1XK0
>>254
ファイトマネーおかわりしたいだろうからなぁw

255: 名無しさん@恐縮です 2023/02/09(木) 15:32:07.28 ID:PaeJWZ/D0
普通なら逃げられて挑戦出来んかもと思ってた位だし逆にこんだけ言うなら逃げないから有り難いだろ

256: 名無しさん@恐縮です 2023/02/09(木) 15:42:33.60 ID:7hgo0+PR0
井上もドネア1以降は緩い試合が続いたし、フルトン陣営としてはやるなら今だろうね。

259: 名無しさん@恐縮です 2023/02/09(木) 17:02:19.31 ID:kl02pzrG0
>>256
緩い試合と言うか、時間が経てば経つ程井上の体がSBの体になってしまうので、最初が一番チャンスある

270: 名無しさん@恐縮です 2023/02/09(木) 17:30:37.00 ID:8jhatIpu0
やっぱり長いジャブとバックステップで逃げるしかできないよ
長いジャブはコンビネーションで来ないから多分見切れる
そこに井上カウンター打つだろうがそこにさらにカウンター合わせられたらフルトンが勝つしそんなことできたらあっぱれだわ

271: 名無しさん@恐縮です 2023/02/09(木) 17:32:43.45 ID:8jhatIpu0
上から覆うんだろうがボディがら空き アッパーも打てる
ドネアも初戦クリンチできず 再戦はクリンチじゃないが意を決して前に出たらショート左フックもらってよろけて実質そこでおわったじゃん

281: 名無しさん@恐縮です 2023/02/09(木) 20:54:34.20 ID:8jhatIpu0
フルトンの試合数試合見てるが必ず中盤にグダる 後半は踏ん張るが
スタミナないんだよ だから配分考えて中盤あまり力使えない
もしくは中盤で疲労出るが最後は頑張れるか
フィゲロア戦 5.6.7.8.9、全部取られててもおかしくない
ポコポコパンチで嫌がってる 完勝のローマン戦も中盤だけ少し盛り返された
こりゃ井上の中盤KO 生き延びてもダメージ負って井上相手には盛り返せず後半倒されるか大差判定だな 井上にクリンチできるとは思えん
ずっとジャブとバックステップで逃げ切れるとも思えん
じゃぁ打ち合って勝つか それも無理だろ

282: 名無しさん@恐縮です 2023/02/09(木) 21:07:09.48 ID:8jhatIpu0
ていうかこの試合フィゲロア勝ってたな
ダメージはフルトンのがあるし 
まぁフィゲロアもポコポコパンチとボディがあまり評価されなかったのかもしれん

283: 名無しさん@恐縮です 2023/02/09(木) 21:21:17.92 ID:e19sbHub0
頭ポコポコパンチがヒットとか攻勢で評価されたらおかしいわな
接近戦もアッパーやらのショートパンチで顔跳ね上がってフィゲロアは頗る見栄えが悪い
フルトンは効いたなという場面でも決して止まらずしっかりごまかしてくる

286: 名無しさん@恐縮です 2023/02/09(木) 23:52:50.59 ID:D4UbK8Sg0
フルトンのクリンチばっかの試合つまんねーんだよなー

291: 名無しさん@恐縮です 2023/02/10(金) 09:02:07.80 ID:qPc8mm6e0
やっぱ黒人系アメリカ人が出てくる階級からはレベルが上がってくるよな

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1675849823/