1: 名無しさん@恐縮です 2023/02/16(木) 19:40:32.77 ID:wqyGkZSb9
全日本空手道連盟は16日、2021年の東京オリンピックで初めて実施された空手の男子形で
金メダルを獲得した喜友名諒(32)=劉衛流龍鳳会=の現役引退を発表した。
◇日本代表の金城新と上村拓也も
1月30日に引退を連盟に報告した。団体形日本代表の金城新(31)と上村拓也(30)も現役引退し、
3人は3月17日に記者会見を行う。
喜友名は空手発祥の地である沖縄出身で、5歳で空手を始めた。全日本選手権では21年まで
前人未到の10連覇を達成。昨年12月の全日本選手権は出場せず、同月のアジア選手権は
団体形のみに出場して優勝していた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/27653269e2f355aa4e2eeec7199c7c0190bc52c1
金メダルを獲得した喜友名諒(32)=劉衛流龍鳳会=の現役引退を発表した。
◇日本代表の金城新と上村拓也も
1月30日に引退を連盟に報告した。団体形日本代表の金城新(31)と上村拓也(30)も現役引退し、
3人は3月17日に記者会見を行う。
喜友名は空手発祥の地である沖縄出身で、5歳で空手を始めた。全日本選手権では21年まで
前人未到の10連覇を達成。昨年12月の全日本選手権は出場せず、同月のアジア選手権は
団体形のみに出場して優勝していた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/27653269e2f355aa4e2eeec7199c7c0190bc52c1
57: 名無しさん@恐縮です 2023/02/16(木) 22:24:15.77 ID:scaEZ0H10
>>1
顔芸の人か
顔芸の人か
2: 名無しさん@恐縮です 2023/02/16(木) 19:43:00.94 ID:hkDegP8B0
パリではないんだっけモチベかな
5: 名無しさん@恐縮です 2023/02/16(木) 19:49:09.22 ID:UXPTnH6z0
イケメンの人か
覚えてるわ
覚えてるわ
6: 名無しさん@恐縮です 2023/02/16(木) 19:53:33.39 ID:VjCHtM5n0
アイーッ
ってやつだな
ってやつだな
11: 名無しさん@恐縮です 2023/02/16(木) 19:55:33.51 ID:DxXgbq4a0
型はつまらないわ
86: 名無しさん@恐縮です 2023/02/17(金) 06:44:01.60 ID:z7xKT2c70
>>11
組手は面白い、みたいな書き方だけど、その組手もタッチキックボクシングみたいで微妙過ぎたわ。
組手は面白い、みたいな書き方だけど、その組手もタッチキックボクシングみたいで微妙過ぎたわ。
12: 名無しさん@恐縮です 2023/02/16(木) 19:55:37.64 ID:XS0Ev/0H0
フィギュア以上に顔芸だろ
15: 名無しさん@恐縮です 2023/02/16(木) 19:56:42.35 ID:KHngw6JZ0
スケボーの方が面白かった
17: 名無しさん@恐縮です 2023/02/16(木) 19:56:52.80 ID:DxXgbq4a0
身体が出来ていない中学生までが型やるのはまだわかる
高校生以上は普通に戦え
高校生以上は普通に戦え
18: 名無しさん@恐縮です 2023/02/16(木) 19:59:02.36 ID:lqqSNSzl0
見た目のカッコよさを競う競技だっけか?
別に年取ってもできそうなのに
別に年取ってもできそうなのに
19: 名無しさん@恐縮です 2023/02/16(木) 20:00:12.94 ID:tiOlAA7P0
この競技、世界から、日本人なら理解できてるものだと思われてそうなのがイヤ
20: 名無しさん@恐縮です 2023/02/16(木) 20:04:40.68 ID:3YU57ebn0
大幅な改革なしでは二度とオリンピックはないなと感じた空手
21: 名無しさん@恐縮です 2023/02/16(木) 20:05:45.81 ID:xG8mIyiy0
採点競技なのにトーナメントのやつだっけ?
42: 名無しさん@恐縮です 2023/02/16(木) 21:24:17.22 ID:SVGZP75V0
型の選手って、実戦も強いの?
46: 名無しさん@恐縮です 2023/02/16(木) 21:41:41.94 ID:8j7h/Du+0
>>42
形の上手い人は組手も上手い人多い
形の世界チャンピオンだった宇佐美里香さんなんかは高校時代は形と組手の両方とも優勝するくらい強かった
ただ大抵の選手は大学辺りからどちらかに絞って練習する
まあ喜友名さん辺りは組手もガチで強そうだとは思う
形の上手い人は組手も上手い人多い
形の世界チャンピオンだった宇佐美里香さんなんかは高校時代は形と組手の両方とも優勝するくらい強かった
ただ大抵の選手は大学辺りからどちらかに絞って練習する
まあ喜友名さん辺りは組手もガチで強そうだとは思う
49: 名無しさん@恐縮です 2023/02/16(木) 21:56:33.59 ID:n1dxga2M0
顔濃い人の方が有利そうな競技
51: 名無しさん@恐縮です 2023/02/16(木) 22:02:29.39 ID:8j7h/Du+0
>>49
否定はしない…
否定はしない…
59: 名無しさん@恐縮です 2023/02/16(木) 22:26:47.08 ID:UTR4wtOX0
男女ともに美男美女ばかりがメダリストだったから形は顔の美も有利なんだなと思ったわ
63: 名無しさん@恐縮です 2023/02/16(木) 22:54:37.72 ID:dSD7m9OS0
東京五輪で初めて見た競技だけど解説聞きながらでもよく分からなかったわ
お、おう…みたいなw
お、おう…みたいなw
64: 名無しさん@恐縮です 2023/02/16(木) 23:04:48.59 ID:8j7h/Du+0
>>63
ぶっちゃけ自分の流派以外の形はオレも見てて良くわからん…
ぶっちゃけ自分の流派以外の形はオレも見てて良くわからん…
66: 名無しさん@恐縮です 2023/02/16(木) 23:07:59.41 ID:dfmJouJk0
スポーツを見て凄いと思えるのは普通の人では到底こなせないことをするから凄いのであって
この競技はそういうのがあまり感じられない
この競技はそういうのがあまり感じられない
71: 名無しさん@恐縮です 2023/02/16(木) 23:30:11.51 ID:dv9rjVN60
空手は武道に徹するのがいい。
打撃系の競技化はK-1が最適解なんだろうと思う。
総合をオリンピック競技にしたかった前田が試行錯誤したのが初期のリングスルールだったし。
打撃系の競技化はK-1が最適解なんだろうと思う。
総合をオリンピック競技にしたかった前田が試行錯誤したのが初期のリングスルールだったし。
77: 名無しさん@恐縮です 2023/02/17(金) 00:18:56.44 ID:SAzSM96S0
清水希容がいればそれでw
78: 名無しさん@恐縮です 2023/02/17(金) 00:46:00.26 ID:u10VJ/2w0
大変申し訳ないが
R-1見てるよりも笑ってしまった
R-1見てるよりも笑ってしまった
79: 名無しさん@恐縮です 2023/02/17(金) 00:51:34.59 ID:jikwYS0J0
言ってみれば、シャドーボクシングの美しさを競うみたいな競技だったからな。
競技として受け入れられるのは難しいだろう。
競技として受け入れられるのは難しいだろう。
85: 名無しさん@恐縮です 2023/02/17(金) 06:30:02.42 ID:fI4SivCu0
同じ採点競技でもスノーボードなんかは素人が見ても、今のはスゴい、イマイチってのは何となく分かるけど
これは素人からしたら違いが全く分からんからつまんなかったな
これは素人からしたら違いが全く分からんからつまんなかったな
91: 名無しさん@恐縮です 2023/02/17(金) 11:00:58.68 ID:bfubmX9l0
喜友名はインターハイ組手も出てたけど1回戦敗けだった
インターハイ出るくらいは強いと言えるけど
インターハイ出るくらいは強いと言えるけど
94: 名無しさん@恐縮です 2023/02/17(金) 12:41:17.91 ID:kkqXdhsC0
>>91
寸止め空手の組手ルールではチビは勝てない。
寸止め空手の組手ルールではチビは勝てない。
97: 名無しさん@恐縮です 2023/02/17(金) 22:56:52.17 ID:iBZ9ZrPr0
空手は形も組手も審判へのアピール合戦の欠陥競技だったな
組手の決勝でカウンター食らってノックアウトされた方が金メダルだったの笑った
組手の決勝でカウンター食らってノックアウトされた方が金メダルだったの笑った
98: 名無しさん@恐縮です 2023/02/18(土) 05:33:37.41 ID:/6Hj/jmZ0
>>97
興醒めにも程があるよな
何がコントロールだよ
興醒めにも程があるよな
何がコントロールだよ
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1676544032/
コメントする