1: 名無しさん@恐縮です 2023/02/26(日) 16:57:36.40 ID:HUpykkNU9
岡山 0-0 清水
[得点者]
なし
スタジアム:シティライトスタジアム
入場者数:15,695人
https://www.jleague.jp/match/j2/2023/022604/live/#live/
熊本 0-1 秋田
[得点者]
53'藤山 智史(秋田)
スタジアム:えがお健康スタジアム
入場者数:4,994人
https://www.jleague.jp/match/j2/2023/022605/live/#live/
仙台 1-0 栃木
[得点者]
90'山田 寛人(仙台)
スタジアム:ユアテックスタジアム仙台
入場者数:13,073人
https://www.jleague.jp/match/j2/2023/022606/live/#live/
大分 1-0 東京V
[得点者]
54'藤本 一輝(大分)
スタジアム:レゾナックドーム大分
入場者数:15,705人
https://www.jleague.jp/match/j2/2023/022611/live/#live/
山口 1-1 磐田
[得点者]
45+2'鈴木 雄斗(磐田)
85'高木 大輔 (山口)PK
スタジアム:維新みらいふスタジアム
入場者数:5,038人
https://www.jleague.jp/match/j2/2023/022607/live/#live/
町田 2-0 群馬
[得点者]
38'池田 樹雷人(町田)
84'翁長 聖 (町田)
スタジアム:町田GIONスタジアム
入場者数:3,160人
https://www.jleague.jp/match/j2/2023/022608/live/#live/
水戸 2-2 いわき
[得点者]
54'梅田 魁人(水戸)
59'谷村 海那(いわき)
68'寺沼 星文(水戸)
74'有田 稜 (いわき)
スタジアム:ケーズデンキスタジアム水戸
入場者数:5,028人
https://www.jleague.jp/match/j2/2023/022609/live/#live
J2順位表
https://www.jleague.jp/standings/j2/
[得点者]
なし
スタジアム:シティライトスタジアム
入場者数:15,695人
https://www.jleague.jp/match/j2/2023/022604/live/#live/
熊本 0-1 秋田
[得点者]
53'藤山 智史(秋田)
スタジアム:えがお健康スタジアム
入場者数:4,994人
https://www.jleague.jp/match/j2/2023/022605/live/#live/
仙台 1-0 栃木
[得点者]
90'山田 寛人(仙台)
スタジアム:ユアテックスタジアム仙台
入場者数:13,073人
https://www.jleague.jp/match/j2/2023/022606/live/#live/
大分 1-0 東京V
[得点者]
54'藤本 一輝(大分)
スタジアム:レゾナックドーム大分
入場者数:15,705人
https://www.jleague.jp/match/j2/2023/022611/live/#live/
山口 1-1 磐田
[得点者]
45+2'鈴木 雄斗(磐田)
85'高木 大輔 (山口)PK
スタジアム:維新みらいふスタジアム
入場者数:5,038人
https://www.jleague.jp/match/j2/2023/022607/live/#live/
町田 2-0 群馬
[得点者]
38'池田 樹雷人(町田)
84'翁長 聖 (町田)
スタジアム:町田GIONスタジアム
入場者数:3,160人
https://www.jleague.jp/match/j2/2023/022608/live/#live/
水戸 2-2 いわき
[得点者]
54'梅田 魁人(水戸)
59'谷村 海那(いわき)
68'寺沼 星文(水戸)
74'有田 稜 (いわき)
スタジアム:ケーズデンキスタジアム水戸
入場者数:5,028人
https://www.jleague.jp/match/j2/2023/022609/live/#live
J2順位表
https://www.jleague.jp/standings/j2/
58: 名無しさん@恐縮です 2023/02/26(日) 19:04:06.89 ID:lVO9VUiS0
>>1
<J2順位表 第2節終了>
*1 須藤藤枝 勝ち点6 *+3 ○○ (㉒ 2.93億):
*1 クラモフスキー山形 勝ち点6 *+3 ○○ (⑧16.74億):
――――――――――――――――J1昇格
*3 下平大分 勝ち点6 *+2 ○○ (⑦17.56億):
*4 黒田町田 勝ち点4 *+2 △○ (⑫12.53億):
*5 木山岡山 勝ち点4 *+1 ○△ (⑪13.62億):
*6 名塚山口 勝ち点4 *+1 ○△ (⑭10.43億):
――――――――――――――――昇格PO
*7 吉田謙秋田 勝ち点4 *+1 △○ (⑳ 4.61億):
*8 伊藤彰仙台 勝ち点4 *+1 △○ (⑤19.97億):
*9 相馬大宮 勝ち点3 *+1 ●○ (②30.34億):
10 城福東緑 勝ち点3 ±0 ○● (⑩14.93億):
11 小林慶千葉 勝ち点3 *-1 ○● (④25.03億):
12 濱崎水戸 勝ち点2 ±0 △△ (⑯ 7.62億):
13 ゼリカルド清水 勝ち点2 ±0 △△ (①45.45億):
14 村主磐城 勝ち点1 *-1 ●△ (㉑ ?.??億):
15 横内磐田 勝ち点1 *-1 ●△ (③28.67億):
16 ラバイン徳島 勝ち点1 *-1 ●△ (⑨16.72億):
17 篠田甲府 勝ち点1 *-1 ●△ (⑬12.29億):
18 大木熊本 勝ち点1 *-1 △● (⑲ 5.17億):
19 時崎栃木 勝ち点1 *-1 △● (⑮ 8.55億):
20 大槻群馬 勝ち点1 *-2 △● (⑱ 6.22億):
21 カリーレ長崎 勝ち点0 *-3 ●● (⑥18.58億):
――――――――――――――――J3降格
22 柳下金沢 勝ち点0 *-3 ●● (⑰ 6.65億):
2021年度Jクラブ人件費ランキング
https://web.gekisaka.jp/news/detail/?359905-359905-fl
<J2順位表 第2節終了>
*1 須藤藤枝 勝ち点6 *+3 ○○ (㉒ 2.93億):
*1 クラモフスキー山形 勝ち点6 *+3 ○○ (⑧16.74億):
――――――――――――――――J1昇格
*3 下平大分 勝ち点6 *+2 ○○ (⑦17.56億):
*4 黒田町田 勝ち点4 *+2 △○ (⑫12.53億):
*5 木山岡山 勝ち点4 *+1 ○△ (⑪13.62億):
*6 名塚山口 勝ち点4 *+1 ○△ (⑭10.43億):
――――――――――――――――昇格PO
*7 吉田謙秋田 勝ち点4 *+1 △○ (⑳ 4.61億):
*8 伊藤彰仙台 勝ち点4 *+1 △○ (⑤19.97億):
*9 相馬大宮 勝ち点3 *+1 ●○ (②30.34億):
10 城福東緑 勝ち点3 ±0 ○● (⑩14.93億):
11 小林慶千葉 勝ち点3 *-1 ○● (④25.03億):
12 濱崎水戸 勝ち点2 ±0 △△ (⑯ 7.62億):
13 ゼリカルド清水 勝ち点2 ±0 △△ (①45.45億):
14 村主磐城 勝ち点1 *-1 ●△ (㉑ ?.??億):
15 横内磐田 勝ち点1 *-1 ●△ (③28.67億):
16 ラバイン徳島 勝ち点1 *-1 ●△ (⑨16.72億):
17 篠田甲府 勝ち点1 *-1 ●△ (⑬12.29億):
18 大木熊本 勝ち点1 *-1 △● (⑲ 5.17億):
19 時崎栃木 勝ち点1 *-1 △● (⑮ 8.55億):
20 大槻群馬 勝ち点1 *-2 △● (⑱ 6.22億):
21 カリーレ長崎 勝ち点0 *-3 ●● (⑥18.58億):
――――――――――――――――J3降格
22 柳下金沢 勝ち点0 *-3 ●● (⑰ 6.65億):
2021年度Jクラブ人件費ランキング
https://web.gekisaka.jp/news/detail/?359905-359905-fl
102: 名無しさん@恐縮です 2023/02/27(月) 03:18:41.43 ID:wdiZuA5f0
>>58
いわきってそんな漢字なのか
いわきってそんな漢字なのか
105: 名無しさん@恐縮です 2023/02/27(月) 05:30:44.97 ID:NP/As6wl0
>>102
常磐の磐はそれ
常の方は常陸
常磐の磐はそれ
常の方は常陸
2: 名無しさん@恐縮です 2023/02/26(日) 16:58:21.09 ID:2fLzThZ80
青森山田やるじゃん
87: 名無しさん@恐縮です 2023/02/26(日) 21:22:19.82 ID:7hvZIwh00
>>2
んなわけない二人先発の群馬は負けたよ
んなわけない二人先発の群馬は負けたよ
95: 名無しさん@恐縮です 2023/02/26(日) 23:05:39.61 ID:3LmR1XG20
>>87
監督の話やろ
監督の話やろ
4: 名無しさん@恐縮です 2023/02/26(日) 17:01:17.57 ID:52zW9KC00
磐田と清水の下馬評は何だったのか
7: 名無しさん@恐縮です 2023/02/26(日) 17:04:11.70 ID:abyIwOH70
>>4
清水はJ1得点王と日本代表正GKが残留したしわからんではないけど磐田はなんなら降格しても驚かないでしょ
清水はJ1得点王と日本代表正GKが残留したしわからんではないけど磐田はなんなら降格しても驚かないでしょ
54: 名無しさん@恐縮です 2023/02/26(日) 18:37:51.65 ID:UoFC7jCf0
>>4
ゲーム的な選手の数値の上積みで点数が高かっただけ
うちの横ちゃんは5節までに三敗したら更迭まっしぐら
ゲーム的な選手の数値の上積みで点数が高かっただけ
うちの横ちゃんは5節までに三敗したら更迭まっしぐら
6: 名無しさん@恐縮です 2023/02/26(日) 17:03:28.45 ID:3J5T5Y3J0
藤枝 6
清水 2
磐田 1
清水 2
磐田 1
9: 名無しさん@恐縮です 2023/02/26(日) 17:05:26.13 ID:F6qPAcLb0
ケンユーはどうだった?
10: 名無しさん@恐縮です 2023/02/26(日) 17:05:40.61 ID:eZGCDObN0
磐田はどんなに弱くて降格危機になっても1年間補強禁止なのがデカい
11: 名無しさん@恐縮です 2023/02/26(日) 17:06:27.49 ID:O8GwJtVy0
昇格候補の岡山に引き分けとか清水流石だな!
14: 名無しさん@恐縮です 2023/02/26(日) 17:11:28.75 ID:con0lk5G0
でっかくて若いFWが増えてきたね
16歳 道脇186㎝
17歳 後藤191㎝
18歳 森重198㎝
16歳 道脇186㎝
17歳 後藤191㎝
18歳 森重198㎝
15: 名無しさん@恐縮です 2023/02/26(日) 17:11:38.77 ID:A0OW7k/s0
昇格は東北1静岡1その他プレーオフの気がする
16: 名無しさん@恐縮です 2023/02/26(日) 17:12:51.09 ID:bPp0JvEy0
さすが名将黒田
19: 名無しさん@恐縮です 2023/02/26(日) 17:21:05.43 ID:zlcWKrwv0
仙台の動員はこんなもん?
ホーム開幕戦で13,000人はショボすぎ
ホーム開幕戦で13,000人はショボすぎ
23: 名無しさん@恐縮です 2023/02/26(日) 17:31:18.10 ID:yRq3dbcj0
>>19
これでも去年より増えた
まあ去年は声出しできなかったから参考外だが
これでも去年より増えた
まあ去年は声出しできなかったから参考外だが
31: 名無しさん@恐縮です 2023/02/26(日) 17:50:09.71 ID:k9hCFCPD0
>>19
今はの時期はまだ寒いからな
今はの時期はまだ寒いからな
90: 名無しさん@恐縮です 2023/02/26(日) 22:03:33.19 ID:/vkNnH050
>>31
暖かくなると増えるの?
暖かくなると増えるの?
35: 名無しさん@恐縮です 2023/02/26(日) 17:51:30.38 ID:u1+d6zqi0
>>19
むちゃくちゃ寒かったんよ
むちゃくちゃ寒かったんよ
38: 名無しさん@恐縮です 2023/02/26(日) 17:56:02.88 ID:2eQbmwwp0
>>19
宮城住みだけど、今日の県内は気温5℃で強風なうえに時折雪もチラついてた
宮城住みだけど、今日の県内は気温5℃で強風なうえに時折雪もチラついてた
21: 名無しさん@恐縮です 2023/02/26(日) 17:21:41.38 ID:V+gwOaKXO
清水はスタメンの名前だけ見たらJ1中位くらいなんだけど
ベスメンじゃない岡山にも勝てなかったか
ソロモンは岡山に移籍してきて良かったな
ベスメンじゃない岡山にも勝てなかったか
ソロモンは岡山に移籍してきて良かったな
36: 名無しさん@恐縮です 2023/02/26(日) 17:52:42.62 ID:N1RGW5U10
町田はもう諦めて
都内のスタジアムに移動した方良い
あんな山の中の交通アクセス悪いスタジアムなわか
地元民ですら応援行きにくい場所やし
都内のスタジアムに移動した方良い
あんな山の中の交通アクセス悪いスタジアムなわか
地元民ですら応援行きにくい場所やし
52: 名無しさん@恐縮です 2023/02/26(日) 18:37:47.43 ID:T2fzPzgo0
>>36
たしかにな。シャトルバス出てるけど想像以上遠いぞ
たしかにな。シャトルバス出てるけど想像以上遠いぞ
37: 名無しさん@恐縮です 2023/02/26(日) 17:55:45.40 ID:53HAnE2u0
清水はなんでFWもボランチも同じタイプを2人並べてんの?
46: 名無しさん@恐縮です 2023/02/26(日) 18:23:35.67 ID:qcT989sQ0
清水もブラジル人監督のままだと、長崎みたいになるぞ。
48: 名無しさん@恐縮です 2023/02/26(日) 18:27:45.57 ID:7m+sTlXA0
ワイ水戸高みの見物
60: 名無しさん@恐縮です 2023/02/26(日) 19:18:24.10 ID:Y/i8b+j90
町田3000人は寂しいな…
せっかく今シーズン大型補強したんだから集客も頑張ってほしいな
せっかく今シーズン大型補強したんだから集客も頑張ってほしいな
69: 名無しさん@恐縮です 2023/02/26(日) 19:47:32.40 ID:M/PZyjUi0
>>60
モノレール出来るまで無理じゃね
モノレール出来るまで無理じゃね
70: 名無しさん@恐縮です 2023/02/26(日) 19:48:27.61 ID:F02phmFt0
町田はスタジアムのそばに延伸計画のある多摩モノレールの駅をつくるしか集客を増やす希望はないな
71: 名無しさん@恐縮です 2023/02/26(日) 19:48:30.47 ID:2UbL/Cxf0
大分より客が少ない岡山、仙台とかいうなんちゃって政令指定都市
100: 名無しさん@恐縮です 2023/02/27(月) 00:48:24.59 ID:5pRQQpGl0
>>71
岡山は前売りでソールドアウトでこれだからな
箱の限界。大分のスタはやっぱり凄いね。維持費が相当やばいと昔聞いたけど…
岡山は前売りでソールドアウトでこれだからな
箱の限界。大分のスタはやっぱり凄いね。維持費が相当やばいと昔聞いたけど…
76: 名無しさん@恐縮です 2023/02/26(日) 20:07:46.79 ID:ZSQzxyHA0
岡山はチケット完売やから、スタのキャパがそれくらいしか無いってことや
78: 名無しさん@恐縮です 2023/02/26(日) 20:20:37.78 ID:mN7FEIsx0
町田入場者3000人とか
とこの田舎だよ
とこの田舎だよ
82: 名無しさん@恐縮です 2023/02/26(日) 20:36:23.04 ID:05jlVwvD0
今日の大分観客動員数のうち
圧倒的ニータンが35体カウントされてるんで
実際は岡山が今節1位
圧倒的ニータンが35体カウントされてるんで
実際は岡山が今節1位
85: 名無しさん@恐縮です 2023/02/26(日) 21:04:40.13 ID:ODr0ps/Y0
>>82
あれカウントされるんだ
今日初めて見たけどすごいね
あれカウントされるんだ
今日初めて見たけどすごいね
83: 名無しさん@恐縮です 2023/02/26(日) 20:44:03.67 ID:VrZ7gBBz0
J2なんてスター選手もいないのに10000以上入るのは普通に素晴らしいよ
86: 名無しさん@恐縮です 2023/02/26(日) 21:21:06.38 ID:GgXmOhTi0
カタールW杯日本代表GKやオーストラリア代表FWや去年のJ1得点王がいるのにスターがいないと言うかね
89: 名無しさん@恐縮です 2023/02/26(日) 22:01:12.37 ID:6wR/4GvT0
清水やべーなwこの戦力なら余裕とか調子こいて
上がれなそうw 元々伝統的に取りこぼし多いチームだし
上がれなそうw 元々伝統的に取りこぼし多いチームだし
93: 名無しさん@恐縮です 2023/02/26(日) 22:47:47.86 ID:9etgl7rT0
仙台ってさ、新幹線降りて徒歩3分にあるスタジアムなんでしょ?もっと観客入っても良いのにね。
96: 名無しさん@恐縮です 2023/02/26(日) 23:07:56.97 ID:zgMFZP9n0
>>93
それは北九州じゃないか?
それは北九州じゃないか?
97: 名無しさん@恐縮です 2023/02/26(日) 23:19:05.61 ID:LrbFmQdpO
>>93
地下鉄の仙台駅に乗り換えて泉中央まで乗車時間16分
そこから500m徒歩7分
新幹線駅から一番近いスタジアムは北九州
新幹線以外で駅から一番近いスタジアムは国立除けばカシマじゃないかな、鉄道で来る人は少数派だけどw
地下鉄の仙台駅に乗り換えて泉中央まで乗車時間16分
そこから500m徒歩7分
新幹線駅から一番近いスタジアムは北九州
新幹線以外で駅から一番近いスタジアムは国立除けばカシマじゃないかな、鉄道で来る人は少数派だけどw
98: 名無しさん@恐縮です 2023/02/27(月) 00:03:50.92 ID:n1qdrAkm0
>>97
鳥栖もかなり近いね
鳥栖もかなり近いね
99: 名無しさん@恐縮です 2023/02/27(月) 00:43:00.37 ID:asnbUNrM0
>>98
鳥栖駅は新幹線駅じゃなかったような?在来線からは直結だけど
鳥栖駅は新幹線駅じゃなかったような?在来線からは直結だけど
103: 名無しさん@恐縮です 2023/02/27(月) 03:23:36.15 ID:Uktf2XPbO
>>98
鳥栖はスタジアムと反対側にしか出口がないのが惜しい
一旦出て長い跨線橋を渡らなくてはいけない
スタジアム側に出口があったらカシマといい勝負だった
あとはセレッソのヨドコウ、京都のサンガスタジアム、神戸のノエビアスタジアムと
関西の専スタはいずれも駅近でよい
パナソニックスタジアム…?知りませんね…
鳥栖はスタジアムと反対側にしか出口がないのが惜しい
一旦出て長い跨線橋を渡らなくてはいけない
スタジアム側に出口があったらカシマといい勝負だった
あとはセレッソのヨドコウ、京都のサンガスタジアム、神戸のノエビアスタジアムと
関西の専スタはいずれも駅近でよい
パナソニックスタジアム…?知りませんね…
107: 名無しさん@恐縮です 2023/02/27(月) 09:57:45.61 ID:go1Cnib80
>>93
それは楽天生命パークでは
それは楽天生命パークでは
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1677398256/
コメントする