1: 名無しさん@恐縮です 2023/02/23(木) 17:59:15.84 ID:0lpt7Wjc9
2/23(木) 16:43配信 サンケイスポーツ
https://news.yahoo.co.jp/articles/a1b92db22f3eb77fdc70d6af64973552a924324d
フジテレビは23日、2023シーズンも世界最高峰の自動車レース「F1(フォーミュラ1)」の全戦全セッションをCS放送「フジテレビNEXT ライブ・プレミアム」で完全生中継、生配信することを発表した。
フジテレビは鈴鹿サーキットで初めてF1の日本グランプリが開催された1987年からF1全戦を放送し、2023シーズンで37年目。98年から続くCSチャンネルでの全戦生中継も2023年で26年目へと突入する。今シーズンは3月のバーレーンGPから11月のアブダビGPまで、過去最多となる全23戦の開催が予定されている。昨年3年ぶりに開催された日本グランプリが今年も鈴鹿サーキットで開催され、現地土曜のナイトレースとなるラスベガスGPは日本時間では日曜午後に生中継が楽しめそうだ。
昨シーズン、マックス・フェルスタッペンの2年連続ドライバーズタイトルとチームのコンストラクターズタイトルを獲得したレッドブルの勢いは続くのか―。一昨年、昨年と2年連続でチャンピオンシップ争いを演じたメルセデス、フェラーリの躍進はあるのか―。またF1参戦3年目となる日本人ドライバー角田裕毅(アルファタウリ)の活躍はあるのか―など、楽しみの多いシーズンとなる。
また、開幕前日の3月2日(木)午後8時から「2023 FORMULA1 開幕直前SP」も生放送。フジテレビが誇る豪華解説陣が、開幕を翌日に控えたF1を徹底予想する。
「フジテレビNEXTsmart」の一部プラットフォームでは「フジテレビNEXT」放送加入者は追加料金なしで、また放送加入者以外でも単体で加入することができる。
https://news.yahoo.co.jp/articles/a1b92db22f3eb77fdc70d6af64973552a924324d
フジテレビは23日、2023シーズンも世界最高峰の自動車レース「F1(フォーミュラ1)」の全戦全セッションをCS放送「フジテレビNEXT ライブ・プレミアム」で完全生中継、生配信することを発表した。
フジテレビは鈴鹿サーキットで初めてF1の日本グランプリが開催された1987年からF1全戦を放送し、2023シーズンで37年目。98年から続くCSチャンネルでの全戦生中継も2023年で26年目へと突入する。今シーズンは3月のバーレーンGPから11月のアブダビGPまで、過去最多となる全23戦の開催が予定されている。昨年3年ぶりに開催された日本グランプリが今年も鈴鹿サーキットで開催され、現地土曜のナイトレースとなるラスベガスGPは日本時間では日曜午後に生中継が楽しめそうだ。
昨シーズン、マックス・フェルスタッペンの2年連続ドライバーズタイトルとチームのコンストラクターズタイトルを獲得したレッドブルの勢いは続くのか―。一昨年、昨年と2年連続でチャンピオンシップ争いを演じたメルセデス、フェラーリの躍進はあるのか―。またF1参戦3年目となる日本人ドライバー角田裕毅(アルファタウリ)の活躍はあるのか―など、楽しみの多いシーズンとなる。
また、開幕前日の3月2日(木)午後8時から「2023 FORMULA1 開幕直前SP」も生放送。フジテレビが誇る豪華解説陣が、開幕を翌日に控えたF1を徹底予想する。
「フジテレビNEXTsmart」の一部プラットフォームでは「フジテレビNEXT」放送加入者は追加料金なしで、また放送加入者以外でも単体で加入することができる。
3: 名無しさん@恐縮です 2023/02/23(木) 18:00:45.00 ID:0ugcRI2S0
月曜の再放送も継続やろな?
4: 名無しさん@恐縮です 2023/02/23(木) 18:01:06.00 ID:uPhSuLxw0
興味ないけど見ながら寝落ちすると
気持ちよかった
気持ちよかった
5: 名無しさん@恐縮です 2023/02/23(木) 18:02:46.51 ID:aYJDI0fj0
川井降ろして大島璃音にするなら見る
29: 名無しさん@恐縮です 2023/02/23(木) 19:24:18.83 ID:/mAhS3tl0
>>5
これ
これ
6: 名無しさん@恐縮です 2023/02/23(木) 18:03:37.84 ID:0KM/mmzv0
相変わらずフジは発表ギリギリだな
15: 名無しさん@恐縮です 2023/02/23(木) 18:11:51.93 ID:yOn/ldZ+0
おっさんの趣味
オワコン
オワコン
24: 名無しさん@恐縮です 2023/02/23(木) 18:33:53.51 ID:tOPI2Uaa0
>>15
オワコンじゃねーぞ。アメリカで人気爆発でアメリカだけで3つもF1開催。
アメリカで人気が出て撤退を表明したホンダが復帰を目指している
オワコンじゃねーぞ。アメリカで人気爆発でアメリカだけで3つもF1開催。
アメリカで人気が出て撤退を表明したホンダが復帰を目指している
16: 名無しさん@恐縮です 2023/02/23(木) 18:14:06.65 ID:Dyeso57y0
フォーミュラeが日本で話題にならなくなった責任、フジテレビはとりなさいね。
一番最初のレース以降、視てないわ。
一番最初のレース以降、視てないわ。
19: 名無しさん@恐縮です 2023/02/23(木) 18:21:57.87 ID:eROXffna0
>>16
テレビ朝日だったような…
テレビ朝日だったような…
20: 名無しさん@恐縮です 2023/02/23(木) 18:21:58.38 ID:K6WXUj1/0
>>16
フォーミュラEの中継をしてたのはテレ朝だよ
テレ朝も昔からモタスポ好きだよね
>シリーズ創設時、放映権はテレビ朝日が獲得。
>同社の地上波・BS(BS朝日)・CS(テレ朝チャンネル)の3波を活用して
>フリー走行はBS朝日、予選はテレ朝チャンネル、
>決勝レースは地上波のテレビ朝日にて
>2014 - 15年から2016 - 17年の3シーズンにおいて
>全戦生中継を行った
フォーミュラEの中継をしてたのはテレ朝だよ
テレ朝も昔からモタスポ好きだよね
>シリーズ創設時、放映権はテレビ朝日が獲得。
>同社の地上波・BS(BS朝日)・CS(テレ朝チャンネル)の3波を活用して
>フリー走行はBS朝日、予選はテレ朝チャンネル、
>決勝レースは地上波のテレビ朝日にて
>2014 - 15年から2016 - 17年の3シーズンにおいて
>全戦生中継を行った
30: 名無しさん@恐縮です 2023/02/23(木) 19:28:32.19 ID:jeLhYZct0
>>20
ル・マンもパリ・ダカもテレ朝だよな
ル・マンもパリ・ダカもテレ朝だよな
17: 名無しさん@恐縮です 2023/02/23(木) 18:18:07.36 ID:buPSX67a0
こんな誰も見ないチャンネルで配信するくらいなんだから
F1放映権料くっそ安いんだろうな
完全に他のスポーツに置いてかれたな
F1放映権料くっそ安いんだろうな
完全に他のスポーツに置いてかれたな
22: 名無しさん@恐縮です 2023/02/23(木) 18:32:02.22 ID:830lwhpH0
>>17
アメリカの放映権が2019年は500万ドルだったのに2023はESPNが7000万ドル提示に対しF1側は1億ドルを求めてると記事になってた
ネトフリとドキュメンタリーのおかげでアメリカでも人気になったとかで
日本も数十億要求されたけど隔たりが大きいという話だったしフジのCSでペイできる額じゃないよね
アメリカの放映権が2019年は500万ドルだったのに2023はESPNが7000万ドル提示に対しF1側は1億ドルを求めてると記事になってた
ネトフリとドキュメンタリーのおかげでアメリカでも人気になったとかで
日本も数十億要求されたけど隔たりが大きいという話だったしフジのCSでペイできる額じゃないよね
18: 名無しさん@恐縮です 2023/02/23(木) 18:18:41.55 ID:aYJDI0fj0
FOX Sportsが2016年からの7年契約で日本を含むアジアの放映権をまとめて獲得
昨シーズンまでDAZNもフジもFOX Sportsからのサブライセンスで放送してた
でこの7年契約切れたしFox Sportsがアジア市場から撤退
フジは直接契約できたのかどこかからのサブライセンスか
昨シーズンまでDAZNもフジもFOX Sportsからのサブライセンスで放送してた
でこの7年契約切れたしFox Sportsがアジア市場から撤退
フジは直接契約できたのかどこかからのサブライセンスか
21: 名無しさん@恐縮です 2023/02/23(木) 18:30:08.81 ID:jQnmLaIy0
ウェザーニュースの大島璃音ちゃん歓喜。他のスポーツは全く興味ない、F1しか興味ないという珍しい子
23: 名無しさん@恐縮です 2023/02/23(木) 18:32:31.69 ID:5GI+4XUa0
エンジン変わんないから見どころがない
25: 名無しさん@恐縮です 2023/02/23(木) 18:35:09.18 ID:tOPI2Uaa0
>>23
信頼性の部分は改造OKだから、パワーを抑えて信頼性を増したフェラーリエンジンが今年最強になる
信頼性の部分は改造OKだから、パワーを抑えて信頼性を増したフェラーリエンジンが今年最強になる
56: 名無しさん@恐縮です 2023/02/26(日) 07:22:44.12 ID:6Ek3VqJf0
>>25
そんなの俺たちのじゃねー
そんなの俺たちのじゃねー
27: 名無しさん@恐縮です 2023/02/23(木) 18:45:03.22 ID:QM5meRrb0
地上波のフジがF1放送してた頃はよく観てたな
セナが事故った時とかもリアルタイムで観てたわ
セナが事故った時とかもリアルタイムで観てたわ
40: 名無しさん@恐縮です 2023/02/24(金) 18:35:08.64 ID:fFgj1dNl0
今って、EVなんだっけ?
43: 名無しさん@恐縮です 2023/02/24(金) 19:44:39.13 ID:Eb1ayQMx0
>>40
ターボ
ターボ
57: 名無しさん@恐縮です 2023/02/26(日) 07:23:54.28 ID:6Ek3VqJf0
>>40
HVターボ
HVターボ
49: 名無しさん@恐縮です 2023/02/25(土) 05:09:41.06 ID:DwZqwSCY0
CSなら衛星放送だから視聴者に伝える場合は配信じゃなくて放送だろ
ネット配信を放送って言ったりテレビ放送を配信って言ったり言葉は正確に使わないと
ネット配信を放送って言ったりテレビ放送を配信って言ったり言葉は正確に使わないと
52: 名無しさん@恐縮です 2023/02/25(土) 21:13:32.29 ID:D08wN9mR0
スカパーガイド誌の来月号来たが
あちこちにある「調整中」はこのことか
あちこちにある「調整中」はこのことか
53: 名無しさん@恐縮です 2023/02/26(日) 05:26:37.80 ID:k4W6LWrR0
結局、フジかDAZNのどっちが正解?
55: 名無しさん@恐縮です 2023/02/26(日) 05:53:22.51 ID:x/XvMhXA0
>>53
フジのNEXTってCSだから比較できないだろ
配信のNEXTスマートは見逃し配信ないし録画も不可
リアルタイムで見るしかないけどダズンの半額以下
フジのNEXTってCSだから比較できないだろ
配信のNEXTスマートは見逃し配信ないし録画も不可
リアルタイムで見るしかないけどダズンの半額以下
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1677142755/
コメントする