1: 名無しさん@恐縮です 2023/02/28(火) 10:18:08.58 ID:FLagPXVI9
 日本タイトルをめぐる「異例の状況」が続いている。ズバリ、王座空位の階級が多いのだ。最新の2023年1月度日本ランキング(1月末日発表)によると、「日本チャンピオン」はバンタム級 堤聖也(角海老宝石)、スーパーフェザー級 坂晃典(仲里)、ライト級 宇津木秀(ワタナベ)、スーパーウェルター級 出田裕一(三迫)、ミドル級 国本陸(六島)、そしてヘビー級 但馬ブランドンミツロ(KWORLD3)の計6名。日本ランキングは実質的にミニマム級からミドル級までの13階級にヘビー級を加えた計14階級だから、半分以上の階級がチャンピオン不在となっている。これはちょっと記憶にない。

 なぜこんな事態に陥ったのか。ひとつに、最近タイトルの返上が相次いだことが挙げられる。フライ級 ユーリ阿久井政悟(倉敷守安)、スーパーライト級 平岡アンディ(大橋)、フェザー級 阿部麗也(KG大和)、スーパーバンタム級 古橋岳也(川崎新田)と、今年に入ってからだけでも4名のチャンピオンが日本タイトルを返上、当然その階級は空位となった。

 引退の古橋以外はいずれも世界タイトルを本格的に目指す過程での返上である。日本と世界の間にOPBF(東洋太平洋ボクシング連盟)、WBO(世界ボクシング機構)アジアパシフィックの2つの「地域王座」もある現代においては、日本チャンピオンが必ずしも国内で最強のボクサーだと言い難いのも事実だろう。そうであっても、チャンピオン欄がスカスカの日本ランキングは実に寂しいものがある。

■続く試合前の不運
 もっともこの惨状も一時的なもの、王座が空けば決定戦で次のチャンピオンが決まり、少なくとも順次空位の階級は埋まっていく―と思われた。ところがこれがスムーズに行っていない。この2月に予定されていた日本王座決定戦2試合がともにキャンセルとなってしまったのだ。

 まず14日の日本スーパーフライ級王座決定戦は、同級1位・川浦龍生(三迫)-同級3位・橋詰将義(角海老宝石)のカードが決まっていたが、橋詰が練習中に腰を痛めたことで出場不可能に。

 川浦は昨年12月に行われるはずだった同級王座決定戦でも、当時の対戦相手のケガで試合が流れたから、何とも不運。スーパーフライ級の王座はいましばらく空位の状態が続くことになった。

 そして16日に予定された日本ミニマム級王座決定戦。元OPBF(東洋太平洋ボクシング連盟)チャンピオンの小浦翼(E&Jカシアス)と新鋭・高田勇仁(ライオンズ)による魅力的な組み合わせだったものの、こちらは小浦が減量に失敗し脱水症状を起こしたため計量を棄権。試合前日になって中止となった。

 ドクターストップの選手に強行出場を強いるわけにもいかないが、頭を抱える関係者も多いだろう。

続きはソースで
https://news.yahoo.co.jp/articles/0f60d1bcd9c8efbedb2841834b388d4931fabe26

54: 名無しさん@恐縮です 2023/02/28(火) 11:10:03.43 ID:+EU5qnkY0
>>1
ベビーブームや景気のいいときに建てまくったマイホームが今空き家で困ってるのと同じだろ

81: 名無しさん@恐縮です 2023/02/28(火) 11:36:43.80 ID:HUB2S3j10
>>1
はっきり言えばいいのに
世界タイトルをとれるポテンシャルのある選手にとって
日本王者なんかただのまわり道だからだろ
特にボクシングはここ十年くらいは二極化が激しい
現代ボクシングをやれている選手と殴り合いしかできない雑魚
前者は日本王者なんかどうでもええやろ

149: 名無しさん@恐縮です 2023/02/28(火) 12:52:18.84 ID:fB6YRLS80
>>1
4月に1つの興行で日本タイトルマッチが5階級で行われるので、それが終われば埋まる

2: 名無しさん@恐縮です 2023/02/28(火) 10:22:08.76 ID:qKZwouNj0
階級が細かすぎ

11: 名無しさん@恐縮です 2023/02/28(火) 10:30:51.78 ID:U2h24oy50
>>2
もっと減らしてほしいよな

77: 名無しさん@恐縮です 2023/02/28(火) 11:34:27.27 ID:VhqbWnJv0
>>11
とりあえずスーパーの階級がいらない

101: 名無しさん@恐縮です 2023/02/28(火) 11:54:03.93 ID:rB44ek7u0
>>2
これ

5: 名無しさん@恐縮です 2023/02/28(火) 10:26:57.97 ID:SD6/LawH0
あしたの一歩ではこの日本チャンピオンをとれるかどうかで130巻も続いてるんだぜ?

18: 名無しさん@恐縮です 2023/02/28(火) 10:39:25.44 ID:msE+/wkx0
>>5
日本タイトルなんか20年ぐらい前に取ってるだろニワカ

50: 名無しさん@恐縮です 2023/02/28(火) 11:06:13.56 ID:DH4go0bP0
>>5
青木と木村がなー

106: 名無しさん@恐縮です 2023/02/28(火) 12:01:25.84 ID:37zCNQUy0
>>5
30巻で日本チャンピオン取ってるんだが…

109: 名無しさん@恐縮です 2023/02/28(火) 12:06:02.80 ID:wW8tmd5F0
>>5
多少の違和感を感じつつもサラっと流せる「あしたの一歩」すげえw

153: 名無しさん@恐縮です 2023/02/28(火) 12:59:45.31 ID:mASA1eWx0
>>109
はだしの一歩

117: 名無しさん@恐縮です 2023/02/28(火) 12:17:44.61 ID:BC/fqk7V0
>>5
はじめのジョー

124: 名無しさん@恐縮です 2023/02/28(火) 12:23:27.65 ID:dlqsIPAS0
>>5
がんばれ一歩

179: 名無しさん@恐縮です 2023/02/28(火) 13:50:32.23 ID:QKd+DyLr0
>>5
青木村の話だったらな

8: 名無しさん@恐縮です 2023/02/28(火) 10:30:17.77 ID:zK4BSFL60
たった2.3kgで骨格ガーとか言ってるからベルトが余ってんだろ
一階級に5個も6個もベルト有るし
本当の世界チャンピオンはベルト2個統一からにしろ

143: 名無しさん@恐縮です 2023/02/28(火) 12:43:08.41 ID:tJMmo19M0
>>8
なぁお前自分と同じ体重のやつに一回ぶん殴られてみ?
そのあと2~300g分の小銭握り込んだ状態の同じやつにもっかいブン殴られてみ?

どんなアホでも言ってる意味がわかるから

155: 名無しさん@恐縮です 2023/02/28(火) 13:02:48.54 ID:oXlqrpz90
>>143
普通に考えて拳だけで2~300g違うって言ったらめちゃくちゃ体格差あるけどその比較にどんな意味があるんだ?

159: 名無しさん@恐縮です 2023/02/28(火) 13:11:06.48 ID:Tn0KzQ0u0
>>143
「手」の重さってだいたい体重の2%くらいなんだよ
つまり200g重くなるってことは体重で10kg、300gなら15kg違う
10kgや15kg重い人がさらに拳の中に固いものを仕込めば威力が違うのは当たり前

13: 名無しさん@恐縮です 2023/02/28(火) 10:34:53.18 ID:I+Ehc05Z0
やはり男山根が居ないとな

79: 名無しさん@恐縮です 2023/02/28(火) 11:34:55.89 ID:AexcxSMX0
強い奴は日本王座すっ飛ばして東洋太平洋か世界に行っちゃうからな。

昔のボクシング漫画である明日のジョーでは主人公の矢吹丈は日本王座に見向きもせず、東洋太平洋に行ったしな

164: 名無しさん@恐縮です 2023/02/28(火) 13:22:49.53 ID:BpJKgmnS0
>>79
若手サッカー選手がJリーグを見向きもせずさっさとヨーロッパ行くようなもんか

80: 名無しさん@恐縮です 2023/02/28(火) 11:35:35.95 ID:I+M+2GYs0
残念だけどボクシングは時代に取り残されてる
世界的にもMMAの方が人気になってるからね
まず見るファンを増やして選手が競技だけで食べていけるようにしないと競技人口増えないと思う

84: 名無しさん@恐縮です 2023/02/28(火) 11:39:46.45 ID:86MZUPT00
ヘビーとか作ると参加者2人しかいなくてそれでチャンピオンができちゃうからとかそういう理由なんじゃ

90: 名無しさん@恐縮です 2023/02/28(火) 11:44:01.26 ID:yLCazbde0
>>84
ヘビー級どころかすでにミドル級で10人もいない
村田は突然変異

98: 名無しさん@恐縮です 2023/02/28(火) 11:52:36.81 ID:VLAnVTBA0
>>90
そんなに少ないのか
全員ランカーだな

91: 名無しさん@恐縮です 2023/02/28(火) 11:44:39.78 ID:o24CpMf90
世界タイトルへの挑戦ってどうやればできるのかね
日本王者や東洋太平洋王者を延々と防衛してても世界にいけない人とかいたような気がする

93: 名無しさん@恐縮です 2023/02/28(火) 11:45:46.26 ID:AexcxSMX0
>>91
パトロン次第

142: 名無しさん@恐縮です 2023/02/28(火) 12:42:40.04 ID:/HiZiwa20
>>91
ライト級より上はほぼそれだね

94: 名無しさん@恐縮です 2023/02/28(火) 11:46:41.07 ID:QfTyAERA0
日本チャンピオンになったところで食っていけないんだろ?
悲しいねえ

99: 名無しさん@恐縮です 2023/02/28(火) 11:52:52.45 ID:ih9GIcWK0
>>94
日本チャンピオンになってようやくスタートラインに立つ感じ
半世紀前なら日本王者になって何度か防衛すれば、高級車買えるくらいの貯金は
簡単だったそうだけど今はまず無理やね

ファイトマネーは相変わらずチケットの現物だしジムに33%抜かれるしで結構ジリ貧

110: 名無しさん@恐縮です 2023/02/28(火) 12:06:27.25 ID:37zCNQUy0
>>94
世界チャンピオンになって初めてボクシング以外のメディアが騒ぐ感じ

105: 名無しさん@恐縮です 2023/02/28(火) 12:00:05.52 ID:x/uZOQ1C0
スーパーな階級いらんだろ

111: 名無しさん@恐縮です 2023/02/28(火) 12:07:36.97 ID:s5TgXrR00
1位がやめたら2位を上げてやればいいじゃん
空位を作りたくないのならただそれだけ

116: 名無しさん@恐縮です 2023/02/28(火) 12:16:52.99 ID:B2vfFDTO0
日本チャンピオンは通過点だから
いつまでもしがみつくチャンピオンはやる気あるのかと思われて当然

135: 名無しさん@恐縮です 2023/02/28(火) 12:32:00.51 ID:5jaY+dfZ0
総合やプロレスファンには未だにヘビー級や無差別級に幻想持ってるヤツっているんだなあ
ウシクvsジョシュアのつまらない攻防を見ても面白いんだろうか

144: 名無しさん@恐縮です 2023/02/28(火) 12:43:25.80 ID:KUFZIPGV0
>>135
改めてタイソンホリフィールドの試合見てみると
耳噛みちぎりたくなる気持ちが伝わって来た

137: 名無しさん@恐縮です 2023/02/28(火) 12:34:12.34 ID:7tgskAPM0
ガチガチに体重数字にこだわってその階級で強いというのはわかる
でも勝ったあとに並ぶ二人くらいいるラウンドガールより遥かに小さいんだものなあ
なんか変な光景

139: 名無しさん@恐縮です 2023/02/28(火) 12:36:31.29 ID:c3a5h+u+0
>>137
あれは流石にラウンドガールを小柄なアイドルとかにしてやれよと思うわw
大柄なレースクイーンやグラドルが更にヒールはくから中量級の選手でないと釣り合わない

157: 名無しさん@恐縮です 2023/02/28(火) 13:05:00.99 ID:WELSsaDe0
スーパーとかライトとかジュニアとか無くせばもっと階級がシンプルになる。
金儲けのために細分化した。

160: 名無しさん@恐縮です 2023/02/28(火) 13:11:13.05 ID:k9F5XvLn0
vacancyという階級複数独占してる怪物選手が居るんだよな

170: 名無しさん@恐縮です 2023/02/28(火) 13:31:13.13 ID:FkN/xiDB0
そのままランキング2位の人をチャンピオンにすればいいのに

180: 名無しさん@恐縮です 2023/02/28(火) 13:51:19.55 ID:QrAe6f+f0
世界チャンピオンになってもバイトしているとか笑えねぇ

182: 名無しさん@恐縮です 2023/02/28(火) 13:59:57.64 ID:Abwgjn670
ボクシングの団体多すぎ階級多すぎ問題って
もう何十年も前からあるけど
何も変わってないんだね
ということはこのままでええやんってことか

185: 名無しさん@恐縮です 2023/02/28(火) 14:16:45.32 ID:xVDY3Sn50
日本チャンピオンになるとおおよそいくら貰えるの?

190: 名無しさん@恐縮です 2023/02/28(火) 14:25:49.18 ID:fB6YRLS80
>>185
人気次第、契約次第、チケットの売り上げ次第
相場は1試合100万~って事になってるけど、不人気だとその半分とかもある
試合ごとにスポンサーも付くので200万、300万くらいならそこまで珍しくはない

189: 名無しさん@恐縮です 2023/02/28(火) 14:25:39.31 ID:Of85mQ5T0
試合間隔が長すぎるんだよ
せめて3ヶ月に1試合はやれよ

191: 名無しさん@恐縮です 2023/02/28(火) 14:41:53.19 ID:CrslwKEj0
>>189
超わかる

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1677547088/