1: 名無しさん@恐縮です 2023/02/28(火) 00:02:03.32 ID:ILvp0Yrn9
 【ハノイ共同】サッカー元日本代表監督フィリップ・トルシエ氏(67)は27日、ベトナムの首都ハノイでベトナム代表監督に就任する正式契約を交わした。就任は3月1日付。記者会見でワールドカップ(W杯)出場をアジア予選で争う日本について「撃破はできる」と述べ、ベトナム男子初のW杯出場に意欲を示した。
 トルシエ氏は、日本との実力差を認めつつ「少しは怖がらせられると思う」と語り、日本サッカーへの理解が深いとの自負をうかがわせた。昨年のW杯カタール大会で強豪国を次々と破った日本の活躍を例に「どんなことでも起こり得るのがサッカーだ」と話した。
© 一般社団法人共同通信社

https://news.yahoo.co.jp/articles/09d2d2bf9b9c44681e6a1ecc5b57e13b2b5fbcff

103: 名無しさん@恐縮です 2023/02/28(火) 05:28:49.70 ID:2m/Pzl4z0
>>1
できるだろうね
いい監督やった

3: 名無しさん@恐縮です 2023/02/28(火) 00:02:52.79 ID:qKZwouNj0
本体はダバディ

129: 名無しさん@恐縮です 2023/02/28(火) 07:46:11.39 ID:vhXHbJWY0
>>3
日本ではね

4: 名無しさん@恐縮です 2023/02/28(火) 00:03:49.01 ID:Uaq5veI70
うそーん

7: 名無しさん@恐縮です 2023/02/28(火) 00:06:18.76 ID:iPSuMIvT0
まだ67なんか

8: 名無しさん@恐縮です 2023/02/28(火) 00:07:30.96 ID:PI/Ry9YT0
選手任せの方針なら監督なんて影山優佳がやっても結果は大して変わんねーだろ

147: 名無しさん@恐縮です 2023/02/28(火) 12:27:19.02 ID:JaAD9T7p0
>>8
この人はむしろ戦術ガチガチに固める方だったな

でも2002年の時は本大会に入ってから「やっぱりトルシエの言う通りにしてたら負ける」って思った選手たちが
途中からトルシエの指示無視して自主的判断で動くようになって強くなった
森岡の故障で急遽宮本がセンターに入ったのも良かったと思う

9: 名無しさん@恐縮です 2023/02/28(火) 00:07:33.18 ID:oZFzvcfX0
ワイン作ってるらしいけど日本で買えるのかな
イニエスタのワインは買って飲んだ
軽めで美味しかった

24: 名無しさん@恐縮です 2023/02/28(火) 00:19:12.13 ID:PJb2haFf0
>>9
「Youは何しに日本へ」に出てたとき
日本でも売ってるような話だったけど。

11: 名無しさん@恐縮です 2023/02/28(火) 00:11:10.11 ID:nBF2RMnt0
ベトナムとは過去5戦して日本の4勝0敗1分
最初の4-1は良かったけど後は1-0の辛勝と
直近は1-1の分けで意外と相性の悪い相手である

22: 名無しさん@恐縮です 2023/02/28(火) 00:18:13.13 ID:mHn70Tbt0
>>11
実際ベトナムは強い
選手の特性が似てるからか日本の選手の良さが通用しにくい

105: 名無しさん@恐縮です 2023/02/28(火) 05:32:01.51 ID:91jjZsXk0
>>22
特性が似ていて劣化版にしかならないから無理
むしろ中国とかデカい奴揃えた方が怖い

59: 名無しさん@恐縮です 2023/02/28(火) 01:11:12.35 ID:4kNDvSdm0
>>11
アジア大会じゃ負けてるで
まあu23の大会だけど
日本だけ東京向けてu21で参加して
三笘、前田、旗手、板倉が参加してた

82: 名無しさん@恐縮です 2023/02/28(火) 01:59:10.30 ID:n8GeSph40
>>11
日本は欧州相手じゃないとパワー出ないからな

120: 名無しさん@恐縮です 2023/02/28(火) 06:36:47.86 ID:fPfayX2L0
>>11
戦力差を考えれば5-0で勝てる相手
監督が選手任せの無能だから攻撃の形が作れない

134: 名無しさん@恐縮です 2023/02/28(火) 09:22:16.20 ID:pUqyIBSm0
>>120
それはない
ベトナムの実力は上がってるから下手したら負けるとこまで縮まってきてる
まぁ10回やって1、2回だろうけど

12: 名無しさん@恐縮です 2023/02/28(火) 00:11:37.07 ID:eUp4TRpD0
楽しみだわな
二、三年後に対戦組んであげて欲しい

13: 名無しさん@恐縮です 2023/02/28(火) 00:11:43.08 ID:Yc458d7N0
トルシエ監督は素晴らしい監督、日本の選手は多くを学んだと思う
ベトナムも沢山学んで強くなるだろうなあ

16: 名無しさん@恐縮です 2023/02/28(火) 00:14:02.50 ID:1UB4ey3z0
アジアの底上げは大切ね
ベトナムはもはや底ってレベルじゃないけど

25: 名無しさん@恐縮です 2023/02/28(火) 00:20:03.87 ID:aK/zOXIu0
トルシエってまだ監督業やってたのね

26: 名無しさん@恐縮です 2023/02/28(火) 00:20:57.09 ID:97HwvQSh0
FWグエン、グエン
MFグエン、グエン、グエン、グエン
DFグエン、グエン、グエン、グエン
GKグエン

少なくとも4、5人はこれで一致するだろ

33: 名無しさん@恐縮です 2023/02/28(火) 00:30:46.46 ID:KkEMTqb40
>>26
そんなにいるか!と思ったがちょうど5人くらいだなグエン

去年のW杯予選、対日本戦メンバー
■GK
1 ブイ・タン・チュオン(ハノイ)
23 トラン・グエン・マイン(ベトテル)
12 ダン・バン・ラム(セレッソ大阪/日本)
■DF
5 ブイ・ホアン・ヴィエット・アイン(ハノイ)
17 ヴー・ヴァン・タン(ホアンアイン・ザライ)
3 クエ・ゴック・ハイ(ベトテル)
15 グエン・ドゥク・チェン(ベトテル)
13 ホー・タン・タイ(ビンディン)
21 アドリアーノ・シュミット(ビンディン)
4 ダオ・ヴァン・ナム(ハティン)
7 ド・タン・ティン(ビンディン)
14 グエン・タン・ビン(ベトテル)
■MF
8 ド・フン・ドゥン(ハノイ)
19 グエン・クアン・ハイ(ハノイ)
11 グエン・トゥアン・アイン(ホアンアイン・ザライ)
20 リー・コン・ホアン・アイン(ビンディン)
■FW
6 ファム・トゥアン・ハイ(ハノイ)
9 グエン・バン・トアン(ホアンアイン・ザライ)
10 グエン・コン・フオン(ホアンアイン・ザライ)
18 ハー・ジューク・チン(ビンディン)

48: 名無しさん@恐縮です 2023/02/28(火) 00:59:06.19 ID:8cWcsgPb0
>>33
グエンは日本で言うと名字が鈴木、田中とかになるのかなw

85: 名無しさん@恐縮です 2023/02/28(火) 02:12:06.56 ID:R4/K9P9V0
言っちゃ悪いけどトルシエ監督時代の代表と今の代表では個人のレベルが違う
ほとんどの選手が欧州での経験がトルシエ以上

95: 名無しさん@恐縮です 2023/02/28(火) 03:18:02.89 ID:ZdL3ZWSz0
ドン引きカウンターならジャイキリもあり得る
いうて9割は日本が勝ちそうだけどね

96: 名無しさん@恐縮です 2023/02/28(火) 03:24:01.85 ID:pNT+/3PK0
正直タイやベトナムは急成長しとるよね
勝ち点こぼしかねん相手になったら困るけども東南アジアのさらなるレベルアップは必要や

124: 名無しさん@恐縮です 2023/02/28(火) 07:27:33.53 ID:L1C1mjc00
>>96
タイは全く成長してない、時期マレーシアに追い越される

98: 名無しさん@恐縮です 2023/02/28(火) 03:40:15.96 ID:dCHRsu0p0
グエンからグエンへ繋げ
グエンが流した所でグエンだ最後にグエンが決めれば勝てる

99: 名無しさん@恐縮です 2023/02/28(火) 03:45:45.05 ID:m1c7I2ir0
グエンそうじゃ無い!って言うと5人ハイと返すチーム

108: 名無しさん@恐縮です 2023/02/28(火) 05:36:17.59 ID:+g2cA15Q0
応援する。ダバディも連れてゆけ

113: 名無しさん@恐縮です 2023/02/28(火) 06:00:41.07 ID:Uaq5veI70
フラットスリーでくるぞ、気をつけろ

116: 名無しさん@恐縮です 2023/02/28(火) 06:11:07.01 ID:yWAuy+oD0
東南アジアの国はDFが組織的になれば化けるよ
そして化けることはまずない

119: 名無しさん@恐縮です 2023/02/28(火) 06:34:33.97 ID:xnCe0s1X0
トルシエ監督にベトナムの選手はついていけるのだろうか?
日本のこと隅々まで知ってるトルシエ監督は脅威だけど。

121: 名無しさん@恐縮です 2023/02/28(火) 06:37:34.77 ID:C2XNCnC/0
ワールドカップは行けると思う。

126: 名無しさん@恐縮です 2023/02/28(火) 07:29:50.65 ID:axFsvWQ+0
ダバディは行くの?

128: 名無しさん@恐縮です 2023/02/28(火) 07:33:06.73 ID:WAZZaTxF0
フランスでワイン葡萄農家やってのんびり暮らしてたのに、サッカーが好きすぎるんだわ、もうおじいちゃんじゃん。

133: 名無しさん@恐縮です 2023/02/28(火) 09:15:51.23 ID:1TF1fiUx0
トルシエがやってた頃の日本とは違う

136: 名無しさん@恐縮です 2023/02/28(火) 09:27:35.65 ID:hAOFZFON0
アジアのレベル上げる為にも頑張ってほしいな

138: 名無しさん@恐縮です 2023/02/28(火) 09:54:11.94 ID:PxFMvrBm0
頑張って良いところまでいってくれよ、まずは韓国辺り倒してくれ

139: 名無しさん@恐縮です 2023/02/28(火) 09:57:03.69 ID:uJse9x7T0
へぇ、これは面白いかも

148: 名無しさん@恐縮です 2023/02/28(火) 12:27:46.61 ID:npb1PS6M0
なんで日本なの?
中東倒さないときついやん

153: 名無しさん@恐縮です 2023/02/28(火) 12:32:40.35 ID:BtSsRx2G0
日本にだけ勝ってもW杯にはいけないぞ

164: 名無しさん@恐縮です 2023/02/28(火) 12:48:14.07 ID:vdzWaFRh0
日本はフラット11で戦おう

166: 名無しさん@恐縮です 2023/02/28(火) 12:54:19.82 ID:Xq8r9yAL0
東南アジアのレベルが昔より随分と上がってる気はする

168: 名無しさん@恐縮です 2023/02/28(火) 12:59:40.27 ID:lWEk1AYl0
>>166
サッカーの人気が凄いからな
昔の日本みたいに

167: 名無しさん@恐縮です 2023/02/28(火) 12:54:28.10 ID:WAGjkL230
30年前の日本レベルのフラット3やんのかな

177: 名無しさん@恐縮です 2023/02/28(火) 14:48:17.34 ID:qapZaBQ30
フラット3っすかね?

180: 名無しさん@恐縮です 2023/02/28(火) 15:55:22.77 ID:VV7B4Y3H0
日本見るよりまず中東勢だな
カタール、UAE、イラク、オマーン、バーレーン、レバノン、ヨルダン
他にもウズベキスタン、中国、タイ、インドネシアと大変だ

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1677510123/