1: 名無しさん@恐縮です 2023/03/04(土) 12:48:05.83 ID:RT8/XcPP9
3/4(土) 12:27配信

スポーツ報知

 歌手・和田アキ子が4日、パーソナリティーを務めるニッポン放送「ゴッドアフタヌーン アッコのいいかげんに1000回」(土曜・午前11時)に生出演した。

 番組では、侍ジャパンのエンゼルス・大谷翔平投手が3日にチームに初合流したことを報じた。

 大谷は3日、午前9時半頃、東京・赤坂の米国大使館を電撃訪問。その後、羽田空港からチャーター機に約40分搭乗して、愛知県営名古屋空港に移動した。当初はヘリ利用も検討したが、米国から帰国した1日と同様、時間をさらに短縮できるチャーター機でのVIP移動を選択したようだ。ハイヤーで中日との壮行試合が行われたバンテリンDに向かい午後3時17分、チームバスとほぼ同じタイミングで球場入りした。

 和田は大谷の合流に「WBCが近づいてきましたね」とし「名古屋行くのもチャーター機ってすごいね」と驚いた。その上でWBC開幕を「本当に楽しみだね。本当に楽しみ」と期待した。

 続けて昨年のサッカー日本代表がベスト16に進出したカタールW杯での国内での盛り上がりを引き合いに出し「サッカーも一丸となった気がするけど、こっちの方が大きいんじゃない」と指摘し「野球の方が身近だもんね。男の人は特にキャッチボールとか小さいころからやっているじゃない」とコメントしていた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/7c8886220c2731c8b498f3e51309cc6faf3a4ac0

551: 名無しさん@恐縮です 2023/03/04(土) 14:08:33.97 ID:qx7+GVbH0
>>1
小さいころにキャッチボールやってたって人はかなり減っているはずだが
昭和の世代だろ

622: 名無しさん@恐縮です 2023/03/04(土) 14:19:51.07 ID:k+dhHvqJ0
>>1
野球ファンだけどそれはねーよマジねーわ…
恥ずかしくなるからやめてほしい
局からの指示かもしれんけど

914: 名無しさん@恐縮です 2023/03/04(土) 15:01:51.35 ID:w4/i9hq10
>>1
バカか、こいつは。

W杯は、ほかの試合も見る人いるだろ?
でも、こちらは、「米対ドミニカ」すら見ない人が大半で、そこが違う

3: 名無しさん@恐縮です 2023/03/04(土) 12:48:42.23 ID:YjVFCUd10
メッシとエムバペに謝れや

4: 名無しさん@恐縮です 2023/03/04(土) 12:49:14.04 ID:i1sdPjIY0
W杯日本代表戦を超えるのはさすがに無理

5: 名無しさん@恐縮です 2023/03/04(土) 12:49:23.43 ID:dfu6RF1T0
年寄りだから視野が狭くなり決めつけが多くなるね

168: 名無しさん@恐縮です 2023/03/04(土) 13:13:53.23 ID:ECRMGerf0
>>5
ほんとそれ、しかもその考え方は一般的ではないと柔らかく伝えても聞く耳持たない、もしくは理解できない(・へ・)

6: 名無しさん@恐縮です 2023/03/04(土) 12:49:31.55 ID:y5Rih4XY0
カタールなんてどこにあるか知らないからな

7: 名無しさん@恐縮です 2023/03/04(土) 12:49:35.88 ID:kX1O5JyX0
感覚鈍ってますよ

14: 名無しさん@恐縮です 2023/03/04(土) 12:50:59.39 ID:4gFlq9SW0
いや今まで超えた事無いのに

15: 名無しさん@恐縮です 2023/03/04(土) 12:51:11.35 ID:RpK4iBBI0
日本戦以外の試合が満席になるようなら認めてやるよ

19: 名無しさん@恐縮です 2023/03/04(土) 12:51:49.20 ID:tiGAxn880
(業界てきに)盛り上がるだろうね

28: 名無しさん@恐縮です 2023/03/04(土) 12:52:56.18 ID:q+xevGPL0
準決勝までは消化試合みたいなもんで
準決勝からは日本では朝の試合になるからなあ

46: 名無しさん@恐縮です 2023/03/04(土) 12:55:21.00 ID:XGaeORMa0
>>28
大丈夫
準決勝は日本の祝日に合わせてやるから視聴率もw杯を余裕で超えるらしいよ
なんなら大谷が出てるからカタールw杯の決勝戦以上の名勝負も沢山ある位の報道をしてる

612: 名無しさん@恐縮です 2023/03/04(土) 14:18:58.69 ID:m0ClRwDl0
テレビはそうだろうね
>>28
野球好きな層の大半は高齢者だから40%くらい取りそう

628: 名無しさん@恐縮です 2023/03/04(土) 14:20:32.59 ID:wBsD9qsf0
>>612
自分はいかないとおもう25とかな気はするけど
五輪はもっととってるんだよな
まあ電通力がはかられてるのかw

31: 名無しさん@恐縮です 2023/03/04(土) 12:53:20.06 ID:BbfJu8Tk0
まあアメリカいるから国力・軍事力ではWBCの方が上だわな
W杯は戦争だとサッカー国はよく吠えてるがそれなら
南米・ヨーロッパ・アフリカはまとめてアメリカのみで殲滅出来るし

43: 名無しさん@恐縮です 2023/03/04(土) 12:55:11.58 ID:WyC8ENO20
WBCすげえ盛り上がりだわ

44: 名無しさん@恐縮です 2023/03/04(土) 12:55:13.02 ID:ZOpMekE70
これは盛り上がるね

45: 名無しさん@恐縮です 2023/03/04(土) 12:55:14.19 ID:PVSzCSdi0
競技的にカメラが引いてる場面が少なくて選手のアップが多い
そして出てくるのは「おっさん」と「デブ」と「デブのおっさん」と「おっさんみたいなデブ」が殆ど

若い女が大谷とダルしか食いつかないからそこ次第だな

200: 名無しさん@恐縮です 2023/03/04(土) 13:17:20.74 ID:SsLOKL8p0
>>45
意外とすらっとしたやつが多いぞ

https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2023/03/03/jpeg/20230304s00001004018000p_view.webp
左から、183cm、196cm、187cm、174cm、190cm、181cm、193cm、176cm

446: 名無しさん@恐縮です 2023/03/04(土) 13:49:09.25 ID:pW1iMBI30
>>200
こうしてみるとダルビッシュ?もスタイル悪いな
自分が普段バスケ見るせいかもしれんが

55: 名無しさん@恐縮です 2023/03/04(土) 12:56:31.53 ID:WyC8ENO20
日本はもうWBC WBC

58: 名無しさん@恐縮です 2023/03/04(土) 12:56:49.86 ID:FEanHS3v0
てか地上波でやるの?
せっかく興味持った若い子達もCM入れまくりでいつ終わるかも分からんの最後まで見てくれるかなあ

68: 名無しさん@恐縮です 2023/03/04(土) 12:58:13.74 ID:RpK4iBBI0
>>58
さすがに日本戦はやるだろうけど
それ以外は結果さえまともに報道しないと思う

60: 名無しさん@恐縮です 2023/03/04(土) 12:57:33.05 ID:k6CVMkfx0
大谷次第

85: 名無しさん@恐縮です 2023/03/04(土) 13:01:00.54 ID:0Paq7C9R0
別に世界を語る必要ない野球好きだけで
商売が成り立ってるだろ
アメフトと同じ

87: 名無しさん@恐縮です 2023/03/04(土) 13:01:24.35 ID:5bEIapyo0
無知って凄いね

89: 名無しさん@恐縮です 2023/03/04(土) 13:01:53.43 ID:7S6hlq+v0
ワールドカップより上キャンペーンだな

93: 名無しさん@恐縮です 2023/03/04(土) 13:02:38.38 ID:LG0ICnoG0
地球全体でサッカーと野球の知名度が全く判っていないからこんな軽口が叩ける

95: 名無しさん@恐縮です 2023/03/04(土) 13:02:43.12 ID:jUPB+Da/0
日本国内ではそうだね
ワールドカップの直前はこんな盛り上がらなかったし

113: 名無しさん@恐縮です 2023/03/04(土) 13:04:24.59 ID:t98UHHQD0
>>95
ならドイツ戦の視聴率35.3を超えるってこと?w

106: 名無しさん@恐縮です 2023/03/04(土) 13:03:42.00 ID:QQErVQGm0
野球がメジャーな国なんて数える程度だろ

107: 名無しさん@恐縮です 2023/03/04(土) 13:03:48.94 ID:6nH9ukU50
盛り上げるどうかはお前ら次第だろうがw

112: 名無しさん@恐縮です 2023/03/04(土) 13:04:22.78 ID:JO77x42X0
これ真剣にそう思ってるのか、
宣伝のために仕方なく盛り上げようとしてるのか
どっちなんだ?

123: 名無しさん@恐縮です 2023/03/04(土) 13:06:00.74 ID:LlPh2HCI0
和田「ところで中国チェコオーストラリアの選手は普段何されてる方なの?」

136: 名無しさん@恐縮です 2023/03/04(土) 13:07:50.29 ID:DxxG1CBN0
>>123
農家、教師、運送業、木こり、弁護士など

125: 名無しさん@恐縮です 2023/03/04(土) 13:06:07.14 ID:WyC8ENO20
大谷ダルビッシュ村上佐々木ヌートバーとか
スーパースター軍団だからそりゃ皆見たいわ

131: 名無しさん@恐縮です 2023/03/04(土) 13:06:57.03 ID:D2uw193Q0
日本以外の敵チームの事を誰も知らないのが問題
「日本チーム」だけを見れば野球のほうが人気も知名度も上だが、
敵チーム全体を含めると、圧倒的にサッカーW杯>>>>>WBCになる
WBC外国同士の試合なんか誰も見ないよ。メッシみたいな選手がいるのかも分からんわ

132: 名無しさん@恐縮です 2023/03/04(土) 13:07:14.04 ID:YCSKnGVn0
流石ご意見番!庶民の代弁者!

134: 名無しさん@恐縮です 2023/03/04(土) 13:07:29.64 ID:WyC8ENO20
侍ジャパンと大谷見たさに
バンテリンドーム前は長蛇の列で凄いことになってる

804: 名無しさん@恐縮です 2023/03/04(土) 14:47:07.95 ID:sKnNyGtO0
テレビ報道見てると昨日の名古屋ドームに集まった野球ファンは
若い女や子供が多いね

おっさんばかりが騒いでたサッカーワールドカップとは違うな

831: 名無しさん@恐縮です 2023/03/04(土) 14:49:45.59 ID:wfucqRje0
>>804
WBCの世代別視聴率と日本シリーズの世代別視聴率はそれぞれ発表されていて圧倒的に65歳以上が多い
国内リーグの観客の平均年齢もサッカーの方がはるかに若い

820: 名無しさん@恐縮です 2023/03/04(土) 14:48:25.29 ID:5ECVLD6b0
大谷が打って投げて大活躍なんて
やらかしたらめちゃくちゃ盛り上がるだろうが…

まぁ大谷に次第じゃないの
正直ダルや村上吉田辺りが活躍したって
微妙だろ

唯一大谷より人気は下だが佐々木朗希辺りも注目されてるか
兎に角結果だよ
弱かったWBCなんつ無かった事になる

838: 名無しさん@恐縮です 2023/03/04(土) 14:51:24.91 ID:sKnNyGtO0
そもそもグッズの売れ行きから野球とサッカーでは桁違いな感じだね

昨日の侍ジャパンのグッズフィーバーっぷりはワールドカップは全く感じなかった

849: 名無しさん@恐縮です 2023/03/04(土) 14:52:53.09 ID:bgJKqIAP0
サッカーは戦前からのスターがいなかったのがでかいね
三苫スター化が早ければもっと盛り上がったろうけど

854: 名無しさん@恐縮です 2023/03/04(土) 14:53:18.58 ID:Kvz9x4NE0
日本に限ってはわりとそうかもな

895: 名無しさん@恐縮です 2023/03/04(土) 14:59:18.83 ID:2CDv5LJ30
昭和はスポーツ=野球だったからそう思うのは仕方ないよ

902: 名無しさん@恐縮です 2023/03/04(土) 15:00:13.27 ID:YQwK21yG0
まあ日本ではすでにね

904: 名無しさん@恐縮です 2023/03/04(土) 15:00:34.81 ID:H52xckos0
確かにWCのフランスとWBCのアメリカはかぶるな
一流が悉く出(られ)なかったフランスと出ないアメリカ
これで優勝したところでアルゼンチンみたく、誰もが「これだったら優勝出来るわw」みたいになる

981: 名無しさん@恐縮です 2023/03/04(土) 15:17:28.23 ID:hcMX97O50
メジャーが元気だった頃に大谷を見たかった

985: 名無しさん@恐縮です 2023/03/04(土) 15:19:51.72 ID:QTzYBUt30
>>981
そしたら大谷も70本撃つためにステロイダーになってた可能性もある訳だし
それはそれで残念だろ

990: 名無しさん@恐縮です 2023/03/04(土) 15:21:46.09 ID:hcMX97O50
>>985
それは嫌だな

992: 名無しさん@恐縮です 2023/03/04(土) 15:22:18.15 ID:zDHBYJNy0
あのこっろは



ハッ!

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1677901685/