1: 名無しさん@恐縮です 2023/03/12(日) 12:29:42.10 ID:l0PXUPb99
2023.03.11

 「カーネクスト 2023 WBC1次ラウンド 東京プール、日本代表10-2チェコ代表」(11日、東京ドーム)

 佐々木朗希投手が四回、チェコ代表・エスカラの左膝に死球。平均球速160キロオーバーの剛速球が、左膝を直撃し、「ドゴッ」と衝撃音を残した。
 その場に仰向けに倒れ込むと、ベンチの大谷も思わず頭を抱え、顔をしかめるほどの衝撃。三塁ベンチから関係者が飛び出し、佐々木も心配そうに見つめた。
 それでもエスカラは起き上がり、一塁へ向かって歩き出す。その直後、一塁ベースを超えて右翼線付近までダッシュを見せた。この姿に東京ドームのスタンドから大きな拍手が降り注いだ。
 一塁塁上では山川が帽子をとって謝罪。その後、佐々木も降板する際にエスカラに帽子をとって頭を下げていた。
 この時のやりとりについて山川が試合後、「すいませんって言って。僕が英語喋れないので、聞き取り的には『野球だから起こるよ』と言われて、ごめんね、と」と、明かした。相手がダッシュをして切り替えようとする姿に、「素晴らしいですよね。そういうところ。真剣勝負だから起こることもありますけど、怒り表現も出ることもありますけど、僕はスポーツは紳士的にクリーンにやるべきだと基本的には思ってるので。ああいう姿というのはいいと思いましたね」と、振り返った。
 試合後もチェコ代表は帽子を取って日本選手を祝福。真剣勝負の中でも、爽やかさを残すチームだった。

https://www.daily.co.jp/baseball/wbc2023/2023/03/11/0016132803.shtml

2: 名無しさん@恐縮です 2023/03/12(日) 12:30:36.28 ID:1Ju31T3i0
>>1
ドンマイ言ってた

109: 名無しさん@恐縮です 2023/03/12(日) 13:19:18.96 ID:wN+t7Cz/0
>>1
初回に守備位置に着く時も一礼してた山川は出来る人

5: 名無しさん@恐縮です 2023/03/12(日) 12:31:41.07 ID:6+wEJLQV0
何言ってるかわかったのか?

7: 名無しさん@恐縮です 2023/03/12(日) 12:33:28.65 ID:SbvkYQPd0
山川「死球は野球だから起こることでしょうか?」
エスカラ「イエス」

79: 名無しさん@恐縮です 2023/03/12(日) 12:59:06.40 ID:p5i2InYN0
>>7
イッツベースボールとかなんとか言ってたってことよ。

8: 名無しさん@恐縮です 2023/03/12(日) 12:33:34.64 ID:OqlVi5az0
サードがグータッチw 大谷翔平と絡むチェコの内野手たち!【侍ジャパンvsチェコ】WBC2023 東京ドーム3月11日
https://youtu.be/QcHQ7nFMEp8

ありがとうチェコ😃球場がほっこり😚山川穂高様😆毎度の謝罪😁円陣を切り上げ、死球を受けたチェコ・エスカラ選手に真っ先に謝罪に行くの巻😙2023.3.11WBC日本対チェコ
https://youtu.be/nIja9teu6FE

179: 名無しさん@恐縮です 2023/03/12(日) 14:26:22.38 ID:a59dX2qs0
>>8
エスカラが一塁に向かうの見てすぐさま自分も帽子取りながら一塁に向かう山川好き

9: 名無しさん@恐縮です 2023/03/12(日) 12:34:30.48 ID:OL7GnBGe0
>「山川さんの『ごめんね』のハグが嬉しかった。走り出したときのみんなの拍手と声援だけでも、めちゃくちゃ嬉しかったです」

11: 名無しさん@恐縮です 2023/03/12(日) 12:34:37.53 ID:+ICjOGrz0
ヌートバー「せやな」

15: 名無しさん@恐縮です 2023/03/12(日) 12:35:57.08 ID:4f7qGtKW0
英語できないのになんで分かったの?

73: 名無しさん@恐縮です 2023/03/12(日) 12:55:56.56 ID:FCx1B8qh0
>>15
チェコはチェコ語やっちゅうねん

197: 名無しさん@恐縮です 2023/03/12(日) 14:58:50.24 ID:JjR+zIgI0
>>73
マジレスするとスロバキア語

17: 名無しさん@恐縮です 2023/03/12(日) 12:36:23.98 ID:ReScU7sW0
ネットでめちゃくちゃバズってるな
チェコほんと素晴らしい

19: 名無しさん@恐縮です 2023/03/12(日) 12:37:08.18 ID:yE4V/vCy0
山川も野手最年長として頑張ってるな

30: 名無しさん@恐縮です 2023/03/12(日) 12:39:08.44 ID:6+wEJLQV0
しかしチェコは紳士だったなぁ

32: 名無しさん@恐縮です 2023/03/12(日) 12:40:03.14 ID:WAXy9msg0
すっげえ痛かったろうけど走れててホッとした

40: 名無しさん@恐縮です 2023/03/12(日) 12:45:22.99 ID:lhetvgcg0
ヌートバー「コリがほぐれたわぁwww」

41: 名無しさん@恐縮です 2023/03/12(日) 12:45:31.92 ID:MeSGmZeF0
事故か故意か、ぶつけられた人間は分かる。

44: 名無しさん@恐縮です 2023/03/12(日) 12:46:14.48 ID:CxuH7x1o0
スタンドからの映像見たけど、当てた後すぐに内野手が佐々木朗希の所に集まって動揺しないように声掛けてたな
みんな何気なくやってるけど流石チームスポーツ、色んな役割があるんだな

48: 名無しさん@恐縮です 2023/03/12(日) 12:47:45.48 ID:Hlj7LElA0
しかし、162kmがヒザ直撃しても大丈夫なもんなんだな

49: 名無しさん@恐縮です 2023/03/12(日) 12:47:48.76 ID:aMjoIf0w0
山川仕事したな

54: 名無しさん@恐縮です 2023/03/12(日) 12:49:22.24 ID:GzRJiIJW0
ヨーロッパでウクライナを一番支援しているのがチェコとポーランド

55: 名無しさん@恐縮です 2023/03/12(日) 12:50:17.13 ID:zLVSYWBi0
この試合は最初から勝ち負けはどうでもよい(というか日本が勝つのはわかっていた)試合だったが、何というか凄く清々しい気分になった。

チェコのメンバーは勝ちなど最初から意識していなかったのか伸び伸びとしたプレーで、プロ組織がないだけでかなり鍛えられてるイメージだった。決して弱いチームではないから予選を勝ち抜いてきたんだろう。

このデッドボールにしろ、日本チームへのリスペクトにしろ、チェコというお国柄なのか、とても印象に残った素晴らしいチームだった。大谷のサインを欲しがってるなんて話も微笑ましい。

58: 名無しさん@恐縮です 2023/03/12(日) 12:51:06.73 ID:YJFTEJIh0
佐々木はちょっと色白すぎだろ
日サロ通って喜平のネックレスしてやっと一般人レベル

70: 名無しさん@恐縮です 2023/03/12(日) 12:54:49.11 ID:VI5iZIpF0
ヌートバーへの死球は故意だからな
この例とは特に違うんだよ

119: 名無しさん@恐縮です 2023/03/12(日) 13:27:08.86 ID:8d77nJES0
>>70
あれは、睨んで当たり前。
大谷は出来ないから身代わり。

100: 名無しさん@恐縮です 2023/03/12(日) 13:12:11.56 ID:w/RlRuCt0
プロ野球じゃ見ない光景だったな
甲子園とかならありそうだけど

107: 名無しさん@恐縮です 2023/03/12(日) 13:18:47.59 ID:GeM0Y70q0
佐々木はちゃんと頭下げてたよ

123: 名無しさん@恐縮です 2023/03/12(日) 13:28:40.71 ID:yDozHlhD0
ダッシュして観客が拍手するのもいい
日本の客はよくわかってる

129: 名無しさん@恐縮です 2023/03/12(日) 13:33:48.17 ID:7tgSL2ZR0
佐々木朗希からヒットを打ったボール
大谷翔平を三振に打ち取ったボール
そして
佐々木朗希に当てられたボール
三つともチェコの球場の入り口に飾っておけば良いんじゃないかな。

こんなことがあったんだヨ、と語り草になる・・・かも。

183: 名無しさん@恐縮です 2023/03/12(日) 14:31:06.43 ID:4+Hot44h0
朗希がベンチに下がる時に帽子取って謝ってて良いなと感心した

185: 名無しさん@恐縮です 2023/03/12(日) 14:32:02.28 ID:6Sb7iIXY0
チェコ旅行で行ったけどプラハまじでいいとこだった

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1678591782/