1: 名無しさん@恐縮です 2023/03/17(金) 22:01:07.67 ID:7zKdsP0n9
17日、UEFAヨーロッパリーグ(EL)準々決勝の組み合わせ抽選会がで行われた。日本代表MF守田英正所属のスポルティング(ポルトガル)はユベントス(イタリア)と激突。DF町田浩樹のロイヤル・ユニオン・サンジロワーズ(ベルギー)はレバークーゼン(ドイツ)と対戦することが決まった。
また、マンチェスター・ユナイテッド(イングランド)はセビージャ(スペイン)、フェイエノールト(オランダ)はローマ(イタリア)と対戦。準々決勝第1戦は4月13日、第2戦は4月20日に開催される。
【準々決勝】
[1]マンチェスター・U(イングランド) vs セビージャ(スペイン)
[2]ユベントス(イタリア) vs スポルティング(ポルトガル)
[3]レバークーゼン(ドイツ) vs ロイヤル・ユニオン・サンジロワーズ(ベルギー)
[4]フェイエノールト(オランダ) vs ローマ(イタリア)
【準決勝】
[2]の勝者vs[1]の勝者
[4]の勝者vs[3]の勝者
https://news.yahoo.co.jp/articles/73c8d01bd233aadefd8ac109ad39dd84a5371723
また、マンチェスター・ユナイテッド(イングランド)はセビージャ(スペイン)、フェイエノールト(オランダ)はローマ(イタリア)と対戦。準々決勝第1戦は4月13日、第2戦は4月20日に開催される。
【準々決勝】
[1]マンチェスター・U(イングランド) vs セビージャ(スペイン)
[2]ユベントス(イタリア) vs スポルティング(ポルトガル)
[3]レバークーゼン(ドイツ) vs ロイヤル・ユニオン・サンジロワーズ(ベルギー)
[4]フェイエノールト(オランダ) vs ローマ(イタリア)
【準決勝】
[2]の勝者vs[1]の勝者
[4]の勝者vs[3]の勝者
https://news.yahoo.co.jp/articles/73c8d01bd233aadefd8ac109ad39dd84a5371723
10: 名無しさん@恐縮です 2023/03/17(金) 22:21:27.20 ID:DtB0Jv+r0
>>1
スポルディング、ユーベか
楽しみ
スポルディング、ユーベか
楽しみ
22: 名無しさん@恐縮です 2023/03/18(土) 09:41:50.01 ID:151lq/IU0
>>1
まさか準決勝のチーム決まってから対戦相手変更とか無いよね?笑
まさか準決勝のチーム決まってから対戦相手変更とか無いよね?笑
4: 名無しさん@恐縮です 2023/03/17(金) 22:03:01.49 ID:PtU8v6/s0
ユナイテッドvsスポルティング
サンジロワーズvsローマ
決勝ユナイテッドvsローマかな
戦力的には優勝マストだぞユナイテッド
サンジロワーズvsローマ
決勝ユナイテッドvsローマかな
戦力的には優勝マストだぞユナイテッド
9: 名無しさん@恐縮です 2023/03/17(金) 22:13:05.86 ID:vr/DzPNV0
フェイエノールトvsローマは去年のECL決勝のリターンマッチだな
11: 名無しさん@恐縮です 2023/03/17(金) 22:22:37.04 ID:DyptfWyy0
今のユベントスなら勝てそうな気がする~
12: 名無しさん@恐縮です 2023/03/17(金) 22:25:29.75 ID:smQ1IBT/0
EL番長大丈夫かなあ
14: 名無しさん@恐縮です 2023/03/17(金) 23:19:48.19 ID:F1yXA7+C0
またリーガ勢ですか。
16: 名無しさん@恐縮です 2023/03/18(土) 00:04:59.20 ID:8h32cBir0
マンユナは外れ引いたか
17: 名無しさん@恐縮です 2023/03/18(土) 00:57:30.56 ID:irAE0oQV0
マンゆまたスペインか
18: 名無しさん@恐縮です 2023/03/18(土) 01:03:20.43 ID:j+OV6Ng20
マンUはバルセロナベティスの次はセビージャかよ
20: 名無しさん@恐縮です 2023/03/18(土) 01:19:36.80 ID:GJhJn9jG0
番長は今年かなり弱いだろ
21: 名無しさん@恐縮です 2023/03/18(土) 05:30:57.24 ID:h3lJsxA20
久保はすっかり三笘の陰に隠れてしまったな
25: 名無しさん@恐縮です 2023/03/18(土) 10:23:45.45 ID:cLUyhEUH0
>>21
久保はプレー強度のベクトルが前でなく上なんだよな
三笘はプレー強度のベクトルが前、前なんだよ
そうなると一連のプレーの集合体としての強度に差が生まれる
切り取れば久保はやはり上手いし効果的なプレーもあるけど前に向かないプレーが少ないんだよねまだ
技術を活かす方向をもっと前に向けられれば成長の余地はまだまだあるよ久保
後は意識の問題だわ
久保はプレー強度のベクトルが前でなく上なんだよな
三笘はプレー強度のベクトルが前、前なんだよ
そうなると一連のプレーの集合体としての強度に差が生まれる
切り取れば久保はやはり上手いし効果的なプレーもあるけど前に向かないプレーが少ないんだよねまだ
技術を活かす方向をもっと前に向けられれば成長の余地はまだまだあるよ久保
後は意識の問題だわ
24: 名無しさん@恐縮です 2023/03/18(土) 10:11:37.54 ID:cLUyhEUH0
モウリーニョいいとこ引いたな(笑)
これはECL制覇からのEL制覇あるで
これはECL制覇からのEL制覇あるで
26: 名無しさん@恐縮です 2023/03/18(土) 10:39:23.87 ID:V2uIRRBp0
>>24
フェイエに勝てたら決勝まで行けそうだな
フェイエが去年ECL決勝で戦った時よりかなり強くなってるのが問題だけど
フェイエに勝てたら決勝まで行けそうだな
フェイエが去年ECL決勝で戦った時よりかなり強くなってるのが問題だけど
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1679058067/
コメントする