1: 名無しさん@恐縮です 2023/03/21(火) 13:11:44.15 ID:FktArVBu9
https://pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20230321-01354030-fullcount-000-6-view.jpg
9回に劇的サヨナラ打を放った侍ジャパン・村上宗隆(中央)【写真:Getty Images】
メキシコ監督、日本の粘りを絶賛「帽子を脱ぐしかない」 サヨナラ負けも悔いなし
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20230321-01354030-fullcount-base
9回に村上にサヨナラ打浴びる「帽子を脱ぐしかない」
メキシコは20日(日本時間21日)、米国フロリダ州マイアミのローンデポ・ボールパークで行われた「第5回ワールドベースボールクラシック(WBC)準決勝・日本戦に、5-6でサヨナラ負けを喫した。試合後、メキシコのベンジー・ギル監督は「日本に帽子を脱ぐしかない」と悔しそうに振り返った。
メキシコは3回、ルイス・ウリアス内野手(ブルワーズ)が佐々木朗希投手(ロッテ)から先制3ランを放って試合の主導権を握った。7回に同点に追いつかれるも8回に2点を勝ち越し、最後まで日本を苦しめた。指揮官は「もちろん持っているものすべて全力を尽くした。メキシコも今までで一番高いレベル。投手も素晴らしかったと思いますし、ホームランも素晴らしかったと思います。これをできていればよかったと後悔するものは何もありません」と、惜しくも涙を飲んだ選手たちを称えた。
9回には先頭の大谷翔平投手(エンゼルス)に二塁打を許し、その後無死一、二塁から村上宗隆内野手(ヤクルト)にサヨナラ打を浴びた。「(日本は)最後のイニングに素晴らしいつながりがあったと思います。日本に帽子を脱ぐしかない」と侍ナインを称賛した。
【実際の映像】うなだれるメキシコベンチ…生き返った村上宗隆が決めたサヨナラ二塁打で喜び大爆発(@MLBONFOX)
https://video.twimg.com/amplify_video/1638009128751620098/vid/1280x720/kdG-v7XIExoWbg5J.mp4
9回に劇的サヨナラ打を放った侍ジャパン・村上宗隆(中央)【写真:Getty Images】
メキシコ監督、日本の粘りを絶賛「帽子を脱ぐしかない」 サヨナラ負けも悔いなし
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20230321-01354030-fullcount-base
9回に村上にサヨナラ打浴びる「帽子を脱ぐしかない」
メキシコは20日(日本時間21日)、米国フロリダ州マイアミのローンデポ・ボールパークで行われた「第5回ワールドベースボールクラシック(WBC)準決勝・日本戦に、5-6でサヨナラ負けを喫した。試合後、メキシコのベンジー・ギル監督は「日本に帽子を脱ぐしかない」と悔しそうに振り返った。
メキシコは3回、ルイス・ウリアス内野手(ブルワーズ)が佐々木朗希投手(ロッテ)から先制3ランを放って試合の主導権を握った。7回に同点に追いつかれるも8回に2点を勝ち越し、最後まで日本を苦しめた。指揮官は「もちろん持っているものすべて全力を尽くした。メキシコも今までで一番高いレベル。投手も素晴らしかったと思いますし、ホームランも素晴らしかったと思います。これをできていればよかったと後悔するものは何もありません」と、惜しくも涙を飲んだ選手たちを称えた。
9回には先頭の大谷翔平投手(エンゼルス)に二塁打を許し、その後無死一、二塁から村上宗隆内野手(ヤクルト)にサヨナラ打を浴びた。「(日本は)最後のイニングに素晴らしいつながりがあったと思います。日本に帽子を脱ぐしかない」と侍ナインを称賛した。
【実際の映像】うなだれるメキシコベンチ…生き返った村上宗隆が決めたサヨナラ二塁打で喜び大爆発(@MLBONFOX)
https://video.twimg.com/amplify_video/1638009128751620098/vid/1280x720/kdG-v7XIExoWbg5J.mp4
20: 名無しさん@恐縮です 2023/03/21(火) 13:16:09.23 ID:qQPoPjZj0
>>1
村上ええ表情や
大谷も初球2塁打で見事なもんや
村上ええ表情や
大谷も初球2塁打で見事なもんや
101: 名無しさん@恐縮です 2023/03/21(火) 13:27:54.06 ID:cFECTQ5t0
>>1
素晴らしいコメントやな
素晴らしいコメントやな
155: 名無しさん@恐縮です 2023/03/21(火) 13:36:53.72 ID:wzo17A5D0
>>1
今回は勝ったけど、負けてたとしても良い試合やった。
メヒコ! 良い試合ありがとう。
今回は勝ったけど、負けてたとしても良い試合やった。
メヒコ! 良い試合ありがとう。
371: 名無しさん@恐縮です 2023/03/21(火) 14:12:11.77 ID:5WZbegIs0
>>1
三塁回った大谷が周東を二度見してるの見てワロタ
三塁回った大谷が周東を二度見してるの見てワロタ
3: 名無しさん@恐縮です 2023/03/21(火) 13:13:28.46 ID:ao7vQEd90
アディオス、メヒコ!
4: 名無しさん@恐縮です 2023/03/21(火) 13:13:53.06 ID:s5qBqSRf0
先発のサンドバルとレフトのアロサレーナには本当に苦しめられた
243: 名無しさん@恐縮です 2023/03/21(火) 13:50:02.71 ID:h447Z71+0
>>4
エンゼルスでは毎回打たれてんのに張り切りやがって…。
エンゼルスでは毎回打たれてんのに張り切りやがって…。
595: 名無しさん@恐縮です 2023/03/21(火) 14:54:54.48 ID:fdfGI1Sa0
>>243
サンドバルは抑えてるぞ
リリーフが打たれてるだけ
サンドバルは抑えてるぞ
リリーフが打たれてるだけ
7: 名無しさん@恐縮です 2023/03/21(火) 13:14:10.33 ID:FNh6JlXX0
潔し❗
素晴らしいメキシコ
素晴らしいメキシコ
8: 名無しさん@恐縮です 2023/03/21(火) 13:14:14.07 ID:VA6aDpgN0
チャレンジの判定に文句を言ってもおかしくないのに人格者だな
94: 名無しさん@恐縮です 2023/03/21(火) 13:26:54.86 ID:MCbXyREV0
>>8
あれは、
ランナー上手かったのにね w
あれは、
ランナー上手かったのにね w
319: 名無しさん@恐縮です 2023/03/21(火) 14:03:02.19 ID:OadUhCYF0
>>270
それをチャレンジしたのではなく
その後にランナーの足と手がベースから離れた所を源田がタッチしてる
そこをチャレンジして、実際にアウトだよあれは
それをチャレンジしたのではなく
その後にランナーの足と手がベースから離れた所を源田がタッチしてる
そこをチャレンジして、実際にアウトだよあれは
499: 名無しさん@恐縮です 2023/03/21(火) 14:38:01.64 ID:2zSz4P6k0
>>270
広島の菊池があの手の動きしてセーフになったの2回見たことがある
広島の菊池があの手の動きしてセーフになったの2回見たことがある
609: 名無しさん@恐縮です 2023/03/21(火) 14:57:07.30 ID:fdfGI1Sa0
>>8
最初のタッチは回り込んで先にベースに到達しててセーフ
タッチ中に手が離れたからアウト
ベースに戻った後のタッチはセーフのタイミング
結果アウトだよ
最初のタッチは回り込んで先にベースに到達しててセーフ
タッチ中に手が離れたからアウト
ベースに戻った後のタッチはセーフのタイミング
結果アウトだよ
11: 名無しさん@恐縮です 2023/03/21(火) 13:14:41.59 ID:iT0AjWd40
正直完全に負けたと思ってたし
893: 名無しさん@恐縮です 2023/03/21(火) 16:42:01.57 ID:EdBa18Y00
>>11
国際大会は終盤に何かあることが多いぞ。
本当に最後までわからんのが野球だぞ。
国際大会は終盤に何かあることが多いぞ。
本当に最後までわからんのが野球だぞ。
15: 名無しさん@恐縮です 2023/03/21(火) 13:15:24.67 ID:tJ4m5eSB0
負けたと思った
本当良いゲームだった
本当良いゲームだった
16: 名無しさん@恐縮です 2023/03/21(火) 13:15:45.67 ID:mTxE3JZC0
試合中にファンにサインしてたレフトを見て
「なんかフラグ立ったな」とは思った
「なんかフラグ立ったな」とは思った
370: 名無しさん@恐縮です 2023/03/21(火) 14:12:11.47 ID:HpJ4TZ3k0
>>16
あのファンはいい記念になったろw
あのファンはいい記念になったろw
671: 名無しさん@恐縮です 2023/03/21(火) 15:08:10.07 ID:+LQj1AH50
>>16
8回の攻撃で凡退してバット折った奴とか
8回の攻撃で凡退してバット折った奴とか
691: 名無しさん@恐縮です 2023/03/21(火) 15:14:14.30 ID:LnqxK4ry0
>>671
あのランディ・バースみたいなおっさん、メヒコの4番だから、
不調で自分にブチキレだったんだろうなw
2m、130kgはありそうな体格だった。当たれば飛ぶが、
当たらなければどーって事は無い、ウドの大木。
あのランディ・バースみたいなおっさん、メヒコの4番だから、
不調で自分にブチキレだったんだろうなw
2m、130kgはありそうな体格だった。当たれば飛ぶが、
当たらなければどーって事は無い、ウドの大木。
881: 名無しさん@恐縮です 2023/03/21(火) 16:33:43.84 ID:8gH/4APg0
>>16
根はいい奴なんだと思う
根はいい奴なんだと思う
19: 名無しさん@恐縮です 2023/03/21(火) 13:16:04.53 ID:GTkIYUc90
今日みんなペッパーミルやるの忘れてね?
29: 名無しさん@恐縮です 2023/03/21(火) 13:17:33.23 ID:7ftzAc8W0
>>19
近藤とかやってたぞ
近藤とかやってたぞ
33: 名無しさん@恐縮です 2023/03/21(火) 13:17:59.92 ID:8QejiPKb0
>>19
いや、高野連から通達がきて禁止になった
いや、高野連から通達がきて禁止になった
56: 名無しさん@恐縮です 2023/03/21(火) 13:21:54.01 ID:lZjcltya0
>>33
マジであれのせいだよな
マジであれのせいだよな
198: 名無しさん@恐縮です 2023/03/21(火) 13:41:57.63 ID:xJn3Dzk20
>>33
ヌーが元気なかったのはそれか!
ヌーが元気なかったのはそれか!
230: 名無しさん@恐縮です 2023/03/21(火) 13:47:06.91 ID:UHHdPYaY0
>>33
高校野球では禁止らしいが、プロ達は自粛したんだろうね
高校野球では禁止らしいが、プロ達は自粛したんだろうね
34: 名無しさん@恐縮です 2023/03/21(火) 13:18:05.25 ID:BU2PpUSa0
>>19
塁に出た大谷が控えめにやってた
塁に出た大谷が控えめにやってた
109: 名無しさん@恐縮です 2023/03/21(火) 13:28:50.89 ID:aMjyXJ220
>>19
負けてたからな
負けてたからな
217: 名無しさん@恐縮です 2023/03/21(火) 13:44:37.74 ID:hNoJcfc70
>>19
9回裏の大谷が2塁上で両手を振り上げたのは確実に気合入ったと思う
9回裏の大谷が2塁上で両手を振り上げたのは確実に気合入ったと思う
338: 名無しさん@恐縮です 2023/03/21(火) 14:06:11.34 ID:Wu5rgcns0
>>19
アメリカ大陸だったら挑発とみなされるからじゃないの?
アメリカ大陸だったら挑発とみなされるからじゃないの?
392: 名無しさん@恐縮です 2023/03/21(火) 14:16:09.22 ID:4sMeT3rt0
>>338
ヌートバがメジャーから持ってきたんやろ
ヌートバがメジャーから持ってきたんやろ
856: 名無しさん@恐縮です 2023/03/21(火) 16:21:33.85 ID:HpJ4TZ3k0
>>338
メキシコのレフトのラーメン店店主ポーズはいいのかよ
メキシコのレフトのラーメン店店主ポーズはいいのかよ
770: 名無しさん@恐縮です 2023/03/21(火) 15:35:04.60 ID:p40GCaTQ0
>>19
みんなそれどころじゃない
みんなそれどころじゃない
25: 名無しさん@恐縮です 2023/03/21(火) 13:16:58.82 ID:fWGDb8xp0
本当にメキシコは強かった
26: 名無しさん@恐縮です 2023/03/21(火) 13:17:12.48 ID:o4REb3nV0
アロザレーナに調子に乗りすぎって言っとけ
調子に乗っていいのは5点差以上だ
調子に乗っていいのは5点差以上だ
805: 名無しさん@恐縮です 2023/03/21(火) 15:48:39.91 ID:KIFk3bN40
>>26
アロザレーナ自身は強かったけどね。さすが8時間かけて手漕ぎボートでキューバからメキシコに亡命し、2021年に大リーグ新人賞取るだけあるわ。ハングリー精神が違うw
アロザレーナ自身は強かったけどね。さすが8時間かけて手漕ぎボートでキューバからメキシコに亡命し、2021年に大リーグ新人賞取るだけあるわ。ハングリー精神が違うw
806: 名無しさん@恐縮です 2023/03/21(火) 15:49:15.07 ID:qz/p5jQ/0
>>805
あのレフトすげーな。
どんだけ守備範囲あるんだよ
あのレフトすげーな。
どんだけ守備範囲あるんだよ
819: 名無しさん@恐縮です 2023/03/21(火) 15:54:56.49 ID:KIFk3bN40
>>806
岡本のホームラン球を奪い取ったのはすごかったね。守りも得意なのかよw
岡本のホームラン球を奪い取ったのはすごかったね。守りも得意なのかよw
820: 名無しさん@恐縮です 2023/03/21(火) 15:56:29.62 ID:qz/p5jQ/0
>>819
前後左右ものすごいんだよね。
あー、もう球場いきたかったわー。
こういう選手って絶対ピッチャーが投げた瞬間に動いてるから面白いんだわ。
テレビではわからん野球の面白さってある
前後左右ものすごいんだよね。
あー、もう球場いきたかったわー。
こういう選手って絶対ピッチャーが投げた瞬間に動いてるから面白いんだわ。
テレビではわからん野球の面白さってある
57: 名無しさん@恐縮です 2023/03/21(火) 13:21:57.68 ID:jcpRlnHH0
日本よりベースボールじゃなく野球っぽかった
個人的にはだけど。
個人的にはだけど。
70: 名無しさん@恐縮です 2023/03/21(火) 13:24:10.45 ID:qQPoPjZj0
>>57
メキシコがガチなバントシフトして
案外ちゃんとした野球やるんだと感心した
メキシコがガチなバントシフトして
案外ちゃんとした野球やるんだと感心した
76: 名無しさん@恐縮です 2023/03/21(火) 13:24:37.07 ID:YLfyRHrO0
>>70
ほぼメジャーだし
ほぼメジャーだし
63: 名無しさん@恐縮です 2023/03/21(火) 13:23:26.64 ID:FvNfk3cC0
本当に凄い試合だった
野球はやっぱ面白いな
野球はやっぱ面白いな
103: 名無しさん@恐縮です 2023/03/21(火) 13:27:56.07 ID:qLyYqV1s0
アディオス アミーゴ
さらば愛しき強敵よ
さらば愛しき強敵よ
107: 名無しさん@恐縮です 2023/03/21(火) 13:28:36.77 ID:nmAE2A0x0
清清しいなあ
やっぱスポーツはこういうもんだよなあ
変な恨みつらみがある対戦だと純粋に楽しめないからね
やっぱスポーツはこういうもんだよなあ
変な恨みつらみがある対戦だと純粋に楽しめないからね
111: 名無しさん@恐縮です 2023/03/21(火) 13:29:12.21 ID:+sfyg05a0
時々、サッカーで経験の差、歴史の差みたいなこと言うけど
今日はそれだったのかもしれないな
今日はそれだったのかもしれないな
123: 名無しさん@恐縮です 2023/03/21(火) 13:31:18.54 ID:gmDb3iN00
TBSずっと観てたけど
メキシコは負けた瞬間は絶望そのものだったがチームメイト同士ドンマイと励ましあっててだんだん晴れやかな表情になっていったのでやりきったんだろうな
メキシコは負けた瞬間は絶望そのものだったがチームメイト同士ドンマイと励ましあっててだんだん晴れやかな表情になっていったのでやりきったんだろうな
127: 名無しさん@恐縮です 2023/03/21(火) 13:32:08.41 ID:ljQe1KpF0
この監督エンゼルスの現行の一塁コーチなんだな
133: 名無しさん@恐縮です 2023/03/21(火) 13:33:32.72 ID:bitvymAP0
>>127
なんか今大会やたら目につくなエンゼルス
俺NPBと甲子園しか基本見ないけど
さぞ強いチームなんやろうな
なんか今大会やたら目につくなエンゼルス
俺NPBと甲子園しか基本見ないけど
さぞ強いチームなんやろうな
142: 名無しさん@恐縮です 2023/03/21(火) 13:34:55.93 ID:8m8pFo4t0
>>133
キャプテン・アメリカ鱒男が
間違いなくみんな焚きつけたろ
大谷出るの?みんな出ようぜーみてーな
キャプテン・アメリカ鱒男が
間違いなくみんな焚きつけたろ
大谷出るの?みんな出ようぜーみてーな
148: 名無しさん@恐縮です 2023/03/21(火) 13:35:43.38 ID:NKWUdgYM0
>>133
シーズン捨ててこれに掛けて来てる説
シーズン捨ててこれに掛けて来てる説
403: 名無しさん@恐縮です 2023/03/21(火) 14:18:24.29 ID:mLxLwTvD0
>>148
いつもはシーズン捨ててないという風潮
いつもはシーズン捨ててないという風潮
146: 名無しさん@恐縮です 2023/03/21(火) 13:35:27.12 ID:TIGLw+Zi0
>>127
いつもの味方がみんな敵にまわり自分は故郷の仲間と戦うって流れ大谷主人公すぎだろ
いつもの味方がみんな敵にまわり自分は故郷の仲間と戦うって流れ大谷主人公すぎだろ
166: 名無しさん@恐縮です 2023/03/21(火) 13:38:26.91 ID:N1Jj+jjq0
今永→高橋→戸郷→高橋→大勢→大谷
187: 名無しさん@恐縮です 2023/03/21(火) 13:40:31.68 ID:KeXKUrkg0
レフトが腕組みして日本わ煽ってたので、絶対フラグ立ったと思ってた
村上の不振もフラグだった
村上の不振もフラグだった
196: 名無しさん@恐縮です 2023/03/21(火) 13:41:42.17 ID:B48BT9++0
>>187
村上にど真ん中投げすぎやねんw
村上にど真ん中投げすぎやねんw
203: 名無しさん@恐縮です 2023/03/21(火) 13:42:26.89 ID:bitvymAP0
日本って実質メジャーリーガー20人以上だろ
特に投手はほぼメジャークラス
野手も1番から7番、山川はメジャークラス
メキシコ人に生まれてたらメジャーリーガーだったよ
稼げない母国リーグじゃなくてメジャー行くしかない環境なら母国に留まらなかっただろうし
特に投手はほぼメジャークラス
野手も1番から7番、山川はメジャークラス
メキシコ人に生まれてたらメジャーリーガーだったよ
稼げない母国リーグじゃなくてメジャー行くしかない環境なら母国に留まらなかっただろうし
228: 名無しさん@恐縮です 2023/03/21(火) 13:46:45.87 ID:HO6NF1b/0
>>203
体力が無いとMLBではやれないから
短期間の試合観てメジャークラスとかそんなに単純な話じゃないよ
体力が無いとMLBではやれないから
短期間の試合観てメジャークラスとかそんなに単純な話じゃないよ
335: 名無しさん@恐縮です 2023/03/21(火) 14:05:40.64 ID:FrVVZWKw0
江川とか王とか周りが雑魚だっただけ
大谷には敵わないね
大谷には敵わないね
351: 名無しさん@恐縮です 2023/03/21(火) 14:07:55.27 ID:XoKX11RF0
>>335
王は自分の時はレベルが低かったのを認めてる
と同時に自分も現代のトレーニング方法でトレーニングしていたら負けるつもりは無いとも言ってる
王は自分の時はレベルが低かったのを認めてる
と同時に自分も現代のトレーニング方法でトレーニングしていたら負けるつもりは無いとも言ってる
449: 名無しさん@恐縮です 2023/03/21(火) 14:28:34.51 ID:IhBdFWqW0
逆に侍ジャパンがあんな負け方したら
ダメージデカそうだな、と思った
野球は最後まで分からない面白さと怖さがある
ダメージデカそうだな、と思った
野球は最後まで分からない面白さと怖さがある
477: 名無しさん@恐縮です 2023/03/21(火) 14:33:56.02 ID:ThrS/gFU0
■ノムさんの遺言(過去のWBCにて)
「野球は投手力ですよ
投手力が無いと試合にならない
日本は投手力が良いので投手は自信を持ってやることですよ
世界に通用する」
「野球は投手力ですよ
投手力が無いと試合にならない
日本は投手力が良いので投手は自信を持ってやることですよ
世界に通用する」
500: 名無しさん@恐縮です 2023/03/21(火) 14:38:10.94 ID:Rf2TGLel0
メキシコスレにこそふさわしい
これかっけーよ
44 名無しさん@恐縮です 2023/03/21(火) 14:34:01.73 ID:dii3Qc0u0
https://video.twimg.com/amplify_video/1637976917012774914/vid/640x360/rLOy31ayg8DNP5dr.mp4
この瞬間みんな
絶対日本負けたと思ったよな?
これかっけーよ
44 名無しさん@恐縮です 2023/03/21(火) 14:34:01.73 ID:dii3Qc0u0
https://video.twimg.com/amplify_video/1637976917012774914/vid/640x360/rLOy31ayg8DNP5dr.mp4
この瞬間みんな
絶対日本負けたと思ったよな?
502: 名無しさん@恐縮です 2023/03/21(火) 14:38:24.55 ID:ThrS/gFU0
メヒコの抑え投手はショックだろうな
しかも現役メジャーだぜ
しかも現役メジャーだぜ
563: 名無しさん@恐縮です 2023/03/21(火) 14:48:05.73 ID:15wuErAb0
アメリカはピッチャーが最高でもマイコラスレベルだから点はある程度取れると思う
ただ打者のレベルが違い過ぎるので初見の今永がハマるか否かだな
ただ打者のレベルが違い過ぎるので初見の今永がハマるか否かだな
567: 名無しさん@恐縮です 2023/03/21(火) 14:49:35.27 ID:Wg6O2XzP0
吉田は筒香と違ってメジャーでも活躍しそうやな
916: 名無しさん@恐縮です 2023/03/21(火) 16:58:34.19 ID:dNmLdhXe0
アメリカには去年、大谷翔平よりホームラン打ったやつが多い
942: 名無しさん@恐縮です 2023/03/21(火) 17:12:25.10 ID:gb0ddO6K0
>>916
今年は打の年だから怪我さえ無ければまたトップクラスにHR打つよ
今年は打の年だから怪我さえ無ければまたトップクラスにHR打つよ
918: 名無しさん@恐縮です 2023/03/21(火) 16:59:58.87 ID:2zSz4P6k0
仮に負けたとて、日本戦で一番面白い試合だった。メキシコはチームも強くファンも熱くて紳士的で良かった。やっぱそれなりのプロだけでやると締まったいい試合になるよ。こういうのを見たかった。日本ラウンドというか予選の在り方を再考してほしい
988: 名無しさん@恐縮です 2023/03/21(火) 17:49:00.64 ID:AnVcY0zb0
センバツ 侍ジャパン勝利で甲子園が大歓声
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1679387755/
龍谷大平安の攻撃中に突如、甲子園が大歓声に包まれた。
侍ジャパンの試合結果をスマートフォンなどで確認した観客が
歓声と拍手を始めた。全くプレーとは関係ない場面での異例の光景だった。
野球王国 日本
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1679387755/
龍谷大平安の攻撃中に突如、甲子園が大歓声に包まれた。
侍ジャパンの試合結果をスマートフォンなどで確認した観客が
歓声と拍手を始めた。全くプレーとは関係ない場面での異例の光景だった。
野球王国 日本
1000: 名無しさん@恐縮です 2023/03/21(火) 18:08:07.43 ID:QqIPCAIy0
エンゼルスのコーチなんだけどテレビでは余り触れてなかったね
まぁ打撃コーチとか投手コーチではないけどさ
まぁ打撃コーチとか投手コーチではないけどさ
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1679371904/
コメントする