1: 名無しさん@恐縮です 2023/03/21(火) 20:22:23.66 ID:FktArVBu9
https://pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20230321-00257664-tospoweb-000-3-view.jpg
メキシコ戦の第1打席で三振を喫した大谷
【WBC】同僚の大谷翔平を“完封” メキシコ先発・サンドバル「最高の経験だった」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20230321-00257664-tospoweb-base
第5回WBC準決勝で侍ジャパンに逆転サヨナラ負けを喫したメキシコ代表は、日本との試合終了後、グラウンドに出て観客席のファンらへあいさつ。選手からファンへ、ファンから選手への盛大なる拍手で互いをねぎらった。
ヒル監督は試合後の記者会見で、やや疲れた表情ながらもやり切った様子で「最後のイニングでコンタクトを避けたかった。でも、あれを避けることはできない。それが野球だからだ。日本チームには脱帽だよ。両チームとも負けるべきではなかったが、どちらかが勝つ必要があった。両チームとも素晴らしいパフォーマンス、素晴らしい投球があり、最後までどちらもあきらめなかった。日本が決勝に進んだが、ワールド・オブ・ベースボールは今日勝利を手にしたと思う」と熱く語った。
メキシコ先発を務めた大谷の同僚・サンドバル(エンゼルス)は「本当に素晴らしい経験だった。本当に。一生忘れないよ。こんなに短期間にクラブハウスの皆とこれほど深い関係になれたのは初めて」と話し、すでに次の大会についてチームメートらと語り合ったと明かした。
対戦前「抑えて自慢権を得る」と話していた大谷との対戦は、初回第1打席を見逃し三振、4回の第2打席は一死一塁の場面で中直に抑え「最高の経験だった。彼とこういう環境で対戦したことがなかったし、彼から三振を取れ、2度目もなんとかアウトにできたからホッとした。(通訳の)一平が、あれは110マイルの打球だったって教えてくれ、後で彼とも話したけど、とにかく素晴らしい経験だったよ」。
世界一のトロフィーまであと少しのところまで迫ったことで、より今季のプレーオフ進出への気持ちが強まったとも話した。
吉田の同僚・バードゥーゴ(レッドソックス)は7回の吉田の同点3ランについて「あれはアンビリーバブルだったね。やめてくれ! って思っていたんだけど、もし打たれるんだったら、吉田以上の選手はいないなとも思った。彼がプレーするのを見られてとても楽しかったし、味方として一緒にプレーできるのが楽しみ。(キャンプ地)フォートマイヤーズに帰ってきたら、僕らにしたことを少しいじってやろうと思うけどね」と吉田の活躍を手放しで喜んだ。
また佐々木朗から3ランを放ったL・ウリアス(ブルワーズ)は「事前にビデオを見ていて、タフなピッチャーだとは知っていた。(MLB現役最高の投手と名高い)デグロムに対するアプローチに近いアプローチを取った。二人はとても似たようなものを持っているからね。自分はデグロムに成功したアプローチでやったら打てた。でも、彼はいずれ大リーグのオールスター投手になると思うよ。まだとても若いし」と話した。
メキシコ戦の第1打席で三振を喫した大谷
【WBC】同僚の大谷翔平を“完封” メキシコ先発・サンドバル「最高の経験だった」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20230321-00257664-tospoweb-base
第5回WBC準決勝で侍ジャパンに逆転サヨナラ負けを喫したメキシコ代表は、日本との試合終了後、グラウンドに出て観客席のファンらへあいさつ。選手からファンへ、ファンから選手への盛大なる拍手で互いをねぎらった。
ヒル監督は試合後の記者会見で、やや疲れた表情ながらもやり切った様子で「最後のイニングでコンタクトを避けたかった。でも、あれを避けることはできない。それが野球だからだ。日本チームには脱帽だよ。両チームとも負けるべきではなかったが、どちらかが勝つ必要があった。両チームとも素晴らしいパフォーマンス、素晴らしい投球があり、最後までどちらもあきらめなかった。日本が決勝に進んだが、ワールド・オブ・ベースボールは今日勝利を手にしたと思う」と熱く語った。
メキシコ先発を務めた大谷の同僚・サンドバル(エンゼルス)は「本当に素晴らしい経験だった。本当に。一生忘れないよ。こんなに短期間にクラブハウスの皆とこれほど深い関係になれたのは初めて」と話し、すでに次の大会についてチームメートらと語り合ったと明かした。
対戦前「抑えて自慢権を得る」と話していた大谷との対戦は、初回第1打席を見逃し三振、4回の第2打席は一死一塁の場面で中直に抑え「最高の経験だった。彼とこういう環境で対戦したことがなかったし、彼から三振を取れ、2度目もなんとかアウトにできたからホッとした。(通訳の)一平が、あれは110マイルの打球だったって教えてくれ、後で彼とも話したけど、とにかく素晴らしい経験だったよ」。
世界一のトロフィーまであと少しのところまで迫ったことで、より今季のプレーオフ進出への気持ちが強まったとも話した。
吉田の同僚・バードゥーゴ(レッドソックス)は7回の吉田の同点3ランについて「あれはアンビリーバブルだったね。やめてくれ! って思っていたんだけど、もし打たれるんだったら、吉田以上の選手はいないなとも思った。彼がプレーするのを見られてとても楽しかったし、味方として一緒にプレーできるのが楽しみ。(キャンプ地)フォートマイヤーズに帰ってきたら、僕らにしたことを少しいじってやろうと思うけどね」と吉田の活躍を手放しで喜んだ。
また佐々木朗から3ランを放ったL・ウリアス(ブルワーズ)は「事前にビデオを見ていて、タフなピッチャーだとは知っていた。(MLB現役最高の投手と名高い)デグロムに対するアプローチに近いアプローチを取った。二人はとても似たようなものを持っているからね。自分はデグロムに成功したアプローチでやったら打てた。でも、彼はいずれ大リーグのオールスター投手になると思うよ。まだとても若いし」と話した。
2: 名無しさん@恐縮です 2023/03/21(火) 20:23:19.11 ID:oSmGXQgI0
サンドバルには手も足も出んかったな
3: 名無しさん@恐縮です 2023/03/21(火) 20:23:45.61 ID:rZbfP9m/0
強かったなあ
負けるかと思った
負けるかと思った
4: 名無しさん@恐縮です 2023/03/21(火) 20:24:09.99 ID:FixAsPrZ0
予想通り打てなかったなw
5: 名無しさん@恐縮です 2023/03/21(火) 20:24:44.09 ID:WVQUtjqI0
デグロムに成功したアプローチって何だ?
変化球の失投待ち?
変化球の失投待ち?
68: 名無しさん@恐縮です 2023/03/21(火) 21:34:30.00 ID:h1DwGqEA0
>>5
うん。たぶん直球狙いと見せ掛けて変化球の失投待ち
なんだかんだで160以上の真っ直ぐはハードヒット難しいから
うん。たぶん直球狙いと見せ掛けて変化球の失投待ち
なんだかんだで160以上の真っ直ぐはハードヒット難しいから
6: 名無しさん@恐縮です 2023/03/21(火) 20:25:02.33 ID:03sG2+4f0
2度あることは?
29: 名無しさん@恐縮です 2023/03/21(火) 20:43:12.05 ID:hvuQYupm0
>>6
サンドバル
サンドバル
36: 名無しさん@恐縮です 2023/03/21(火) 20:57:45.77 ID:et8qJn8e0
>>6
タントアール
タントアール
7: 名無しさん@恐縮です 2023/03/21(火) 20:25:28.54 ID:x7GlB8dc0
エンジェルスの時そこまで良い投球してたっけ
91: 名無しさん@恐縮です 2023/03/21(火) 22:52:00.12 ID:dwYb9XmJ0
>>7
中継ぎに勝ち消されてるのが多い印象
投球自体はいつも安定して今日みたいな感じだと思う
中継ぎに勝ち消されてるのが多い印象
投球自体はいつも安定して今日みたいな感じだと思う
10: 名無しさん@恐縮です 2023/03/21(火) 20:26:43.17 ID:LPrpfQtx0
てなもんやサンドバル
12: 名無しさん@恐縮です 2023/03/21(火) 20:27:53.22 ID:kWbWCC6E0
吉田をイジったとして伝わるのか…?
13: 名無しさん@恐縮です 2023/03/21(火) 20:29:03.40 ID:QR5s2W+j0
【対左打者最強クラス】
メキシコ先発 左腕サンドバルの恐いデータ
昨季成績
・27登板27先発148イニング
・メジャーの強打者638人と対戦
・シーズン通して被本塁打がわずか"8本"
・左打者からは1本もホームランを打たれていない
・対左打者の被打率.151(対右打者の被打率.271)
侍ジャパンは左打者が並ぶ打線
ヌートバー、近藤、大谷、吉田、村上、源田
メキシコ先発 左腕サンドバルの恐いデータ
昨季成績
・27登板27先発148イニング
・メジャーの強打者638人と対戦
・シーズン通して被本塁打がわずか"8本"
・左打者からは1本もホームランを打たれていない
・対左打者の被打率.151(対右打者の被打率.271)
侍ジャパンは左打者が並ぶ打線
ヌートバー、近藤、大谷、吉田、村上、源田
42: 名無しさん@恐縮です 2023/03/21(火) 21:03:03.00 ID:qJDBQms00
>>13
こんな凄いピッチャーがいたのにあの低迷ぶりかよ
こんな凄いピッチャーがいたのにあの低迷ぶりかよ
47: 名無しさん@恐縮です 2023/03/21(火) 21:09:56.70 ID:uoLRA8sG0
>>42
エンゼルスが全然打てないからな
2番目に投げたやつはシーズン106勝56敗のアストロズ所属だから
打たれても援護貰いまくって13勝8敗
エンゼルスが全然打てないからな
2番目に投げたやつはシーズン106勝56敗のアストロズ所属だから
打たれても援護貰いまくって13勝8敗
98: 名無しさん@恐縮です 2023/03/22(水) 01:45:11.85 ID:9qd+XLcj0
>>13
エンゼルスの中継ぎ抑えの脆弱さよ…
エンゼルスの中継ぎ抑えの脆弱さよ…
20: 名無しさん@恐縮です 2023/03/21(火) 20:34:56.71 ID:lvixP3fA0
表で佐々木いけそうやんとみんな安心したが、
この人がというよりヌートバーかな。
1回ウラは佐々木にはきついプレッシャーだった。
近藤なにを血迷ったかの俺が俺がフライとか、今日は裏目が多かった。
この人がというよりヌートバーかな。
1回ウラは佐々木にはきついプレッシャーだった。
近藤なにを血迷ったかの俺が俺がフライとか、今日は裏目が多かった。
75: 名無しさん@恐縮です 2023/03/21(火) 21:45:13.97 ID:xrINCGvp0
>>20
達ちゃんも、メヒコ相手には手も足も出ず。
意外と大舞台に弱いのかもしれない。
達ちゃんも、メヒコ相手には手も足も出ず。
意外と大舞台に弱いのかもしれない。
86: 名無しさん@恐縮です 2023/03/21(火) 22:20:33.59 ID:lvixP3fA0
>>75
出塁はしてるし、精神的に削る仕事はしてるんだがな吉田ばりに。
でもやっぱここが当たると違うしなにせ近藤が平常運転なので。
出塁はしてるし、精神的に削る仕事はしてるんだがな吉田ばりに。
でもやっぱここが当たると違うしなにせ近藤が平常運転なので。
25: 名無しさん@恐縮です 2023/03/21(火) 20:39:32.16 ID:yIjLw9nf0
サンドバルやトラウトや大谷を擁しながら、なぜエンゼルスは弱いのか?
44: 名無しさん@恐縮です 2023/03/21(火) 21:04:16.52 ID:r6OdrZXW0
>>25
トレード後のイグレシアスといい
なんだかな
トレード後のイグレシアスといい
なんだかな
81: 名無しさん@恐縮です 2023/03/21(火) 21:57:53.99 ID:JWVzwcMs0
>>25
下位打線が異次元に貧弱だから
6番から9番まで自動アウトとか試合にならないよ
6番7番の成績
https://i.imgur.com/5XpEN3y.jpg
下位打線の成績
https://i.imgur.com/7JXwqTO.jpg
下位打線が異次元に貧弱だから
6番から9番まで自動アウトとか試合にならないよ
6番7番の成績
https://i.imgur.com/5XpEN3y.jpg
下位打線の成績
https://i.imgur.com/7JXwqTO.jpg
28: 名無しさん@恐縮です 2023/03/21(火) 20:41:41.03 ID:LXDvuGwU0
サッカーも野球も好きだけど、野球のほうがお互いにリスペクトあるな
30: 名無しさん@恐縮です 2023/03/21(火) 20:43:55.76 ID:R6cz8Kl70
>>28
アルゼンチン酷かったもんな
アルゼンチン酷かったもんな
35: 名無しさん@恐縮です 2023/03/21(火) 20:56:42.96 ID:DSdlPi9Y0
デグロムを引き合いに出されるとか
ほんといい経験したな朗希
ほんといい経験したな朗希
37: 名無しさん@恐縮です 2023/03/21(火) 20:58:12.31 ID:HbXxiuho0
サンドバルも凄いけど初対戦で2安打した吉田もヤバいわ
53: 名無しさん@恐縮です 2023/03/21(火) 21:14:28.56 ID:E4FPa6/20
メヒコ強かったな
勝っても負けても面白い勝負だった
勝っても負けても面白い勝負だった
54: 名無しさん@恐縮です 2023/03/21(火) 21:17:25.93 ID:i7j0idQi0
大谷がいてトラウトがいてサンドバルがいて
なんであの成績になるんだよエンゼルス
どんな魔法使っとるん
なんであの成績になるんだよエンゼルス
どんな魔法使っとるん
55: 名無しさん@恐縮です 2023/03/21(火) 21:17:45.16 ID:V6BcTs9B0
サンドバルはいい投手だけどイニングそんな食えないのでリリーフ任せにならざるを得ないのが思うように勝ててない原因
62: 名無しさん@恐縮です 2023/03/21(火) 21:23:19.68 ID:U8KwaKov0
あのくらいのピッチャーでも6勝なのか
大谷とダルビッシュはとんでもねえな
大谷とダルビッシュはとんでもねえな
66: 名無しさん@恐縮です 2023/03/21(火) 21:28:13.20 ID:9WS8xaLK0
佐々木はぬけたフォークだからしゃーない
78: 名無しさん@恐縮です 2023/03/21(火) 21:47:48.21 ID:/m3fwk+80
>>66
球場の声援でヤバい感じがしたんだよな
一回外せなかったものか
球場の声援でヤバい感じがしたんだよな
一回外せなかったものか
71: 名無しさん@恐縮です 2023/03/21(火) 21:36:02.51 ID:1HhTOXq20
サンドバルすげえよな
防御率2点台だからエンゼルスじゃなかったら10勝ぐらい余裕でしてるだろ
防御率2点台だからエンゼルスじゃなかったら10勝ぐらい余裕でしてるだろ
72: 名無しさん@恐縮です 2023/03/21(火) 21:37:56.95 ID:VPxqI69P0
金ならいくらでも出すでぇ by孫
82: 名無しさん@恐縮です 2023/03/21(火) 21:59:28.28 ID:Wk7SNS6Z0
サンドバルシーズン中とは別人のようなピッチングだったな
大谷もトラウトも抑えてたのは手の内わかるからかな
大谷もトラウトも抑えてたのは手の内わかるからかな
94: 名無しさん@恐縮です 2023/03/21(火) 23:15:28.13 ID:68jeHG9b0
本当いいピッチャーだったな
球数制限がないルールだったら完敗だったのかも
球数制限がないルールだったら完敗だったのかも
95: 名無しさん@恐縮です 2023/03/21(火) 23:35:08.94 ID:XIwM2cye0
>>94
言うて5回はそこそこ捕らえてたから球数制限なくてもあそこら辺が限界じゃないか?
言うて5回はそこそこ捕らえてたから球数制限なくてもあそこら辺が限界じゃないか?
96: 名無しさん@恐縮です 2023/03/21(火) 23:58:17.60 ID:wcyMXByr0
あいつはいいピッチャーだったなあ
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1679397743/
コメントする