1: 名無しさん@恐縮です 2023/03/22(水) 09:24:34.50 ID:JnrHBjVd9
スポニチannex 3/22(水) 8:59
<メキシコ・日本>サヨナラ打を放ち歓喜の村上(中央)ら侍ジャパンナイン(撮影・会津 智海)
21日にTBS系で生中継された第5回ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)準決勝「日本×メキシコ」の平均世帯視聴率は42・5%だったことが22日、分かった。試合は日本時間午前8時開始だったが祝日だったため在宅率が高く、これで今大会の日本戦は驚異の6試合連続40%超えとなった。個人平均視聴率は26・8%だった。(ビデオリサーチ調べ、関東地区)
同局が同日午後7時から急きょ再放送した「WBC緊急特番準決勝 日本×メキシコ・世紀の大一番を再び!」(後7・00~8・57)の世帯視聴率も19・8%と高数値をマークした。
今大会の日本戦視聴率は以下の通り。
【3月 9日(木)中国戦(TBS)】
30・2%(後6・00~8・09)個人18・6%
41・9%(後8・09~11・00)個人27・1%
【3月10日(金)韓国戦(TBS)】
25・1%(後6・00~7・37)個人15・0%
44・4%(後7・37~11・20)個人28・9%
【3月11日(土)チェコ戦(テレビ朝日)】
26・1%(後6・30~7・09)個人16・2%
43・1%(後7・09~9・54)個人28・7%
38・2%(後9・54~10・55)「サタデーステーション」
【3月12日(日)オーストラリア戦(テレビ朝日)】
25・8%(後6・34~7・08)個人16・1%
43・2%(後7・08~10・00)個人28・7%
34・0%(後10・00~10・55)「サンデーステーション」
【3月16日(木)イタリア戦(テレビ朝日)】
26・1%(後6・34~7・09)個人15・5%
48・0%(後7・09~9・54)個人31・2%
43・6%(後9・54~11・10)「報道ステーション」
侍ジャパンは20日(日本時間21日)、準決勝でメキシコに逆転サヨナラ勝ちし、3大会ぶりとなる決勝に進出した。1点を追う9回無死一、二塁から5番の村上宗隆内野手が中堅フェンス直撃の2点二塁打。不振の主砲が土壇場で試合をひっくり返し、2大会続けて涙をのんできた4強の壁を突破した。
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/3a5476c256b140b11eb40846fdae392c1356fafb&preview=auto
<メキシコ・日本>サヨナラ打を放ち歓喜の村上(中央)ら侍ジャパンナイン(撮影・会津 智海)
21日にTBS系で生中継された第5回ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)準決勝「日本×メキシコ」の平均世帯視聴率は42・5%だったことが22日、分かった。試合は日本時間午前8時開始だったが祝日だったため在宅率が高く、これで今大会の日本戦は驚異の6試合連続40%超えとなった。個人平均視聴率は26・8%だった。(ビデオリサーチ調べ、関東地区)
同局が同日午後7時から急きょ再放送した「WBC緊急特番準決勝 日本×メキシコ・世紀の大一番を再び!」(後7・00~8・57)の世帯視聴率も19・8%と高数値をマークした。
今大会の日本戦視聴率は以下の通り。
【3月 9日(木)中国戦(TBS)】
30・2%(後6・00~8・09)個人18・6%
41・9%(後8・09~11・00)個人27・1%
【3月10日(金)韓国戦(TBS)】
25・1%(後6・00~7・37)個人15・0%
44・4%(後7・37~11・20)個人28・9%
【3月11日(土)チェコ戦(テレビ朝日)】
26・1%(後6・30~7・09)個人16・2%
43・1%(後7・09~9・54)個人28・7%
38・2%(後9・54~10・55)「サタデーステーション」
【3月12日(日)オーストラリア戦(テレビ朝日)】
25・8%(後6・34~7・08)個人16・1%
43・2%(後7・08~10・00)個人28・7%
34・0%(後10・00~10・55)「サンデーステーション」
【3月16日(木)イタリア戦(テレビ朝日)】
26・1%(後6・34~7・09)個人15・5%
48・0%(後7・09~9・54)個人31・2%
43・6%(後9・54~11・10)「報道ステーション」
侍ジャパンは20日(日本時間21日)、準決勝でメキシコに逆転サヨナラ勝ちし、3大会ぶりとなる決勝に進出した。1点を追う9回無死一、二塁から5番の村上宗隆内野手が中堅フェンス直撃の2点二塁打。不振の主砲が土壇場で試合をひっくり返し、2大会続けて涙をのんできた4強の壁を突破した。
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/3a5476c256b140b11eb40846fdae392c1356fafb&preview=auto
5: 名無しさん@恐縮です 2023/03/22(水) 09:25:30.78 ID:snsrH3kt0
10.8を超えられずか…
やっぱり、休日でも午前の中継は視聴率が伸び悩むな
やっぱり、休日でも午前の中継は視聴率が伸び悩むな
232: 名無しさん@恐縮です 2023/03/22(水) 09:45:22.81 ID:RsFwyYhZ0
>>5
NHKでセンバツもやってたし
NHKでセンバツもやってたし
6: 名無しさん@恐縮です 2023/03/22(水) 09:25:34.93 ID:M79mTBe70
朝から40%w
16: 名無しさん@恐縮です 2023/03/22(水) 09:26:36.55 ID:JWaf8P3P0
42%w同じやつしか見てねえなコレ
17: 名無しさん@恐縮です 2023/03/22(水) 09:26:44.95 ID:nhC1ATFo0
なんだ、あれだけ盛り上がってるWBCでもこんなもんか
これW杯が日本開催なんてなったら、
60%だろうな
これW杯が日本開催なんてなったら、
60%だろうな
19: 名無しさん@恐縮です 2023/03/22(水) 09:27:11.28 ID:NiewFNQ+0
祝日なのに低いな
50いかねえのかよ
50いかねえのかよ
20: 名無しさん@恐縮です 2023/03/22(水) 09:27:15.21 ID:dm1Rk1GQ0
下がっとるwww
26: 名無しさん@恐縮です 2023/03/22(水) 09:27:46.68 ID:LBt896Su0
朝とはいえ祝日で準決勝これでも50%超えないか…この先テレビ視聴率で50%超えはハードル高いな
36: 名無しさん@恐縮です 2023/03/22(水) 09:28:57.39 ID:/6AHkixk0
意外と伸びなかったな
38: 名無しさん@恐縮です 2023/03/22(水) 09:29:05.49 ID:DxT+mWZY0
今日も同じ視聴率だったりして
41: 名無しさん@恐縮です 2023/03/22(水) 09:29:07.68 ID:zqPn54Ie0
え、メキシコ戦は休日だったよね?
47: 名無しさん@恐縮です 2023/03/22(水) 09:29:24.97 ID:x0VVShOn0
意外と低いのう
45%以上50%未満かと思ってた
45%以上50%未満かと思ってた
53: 名無しさん@恐縮です 2023/03/22(水) 09:29:52.50 ID:t3EFEjw60
全部足したらものすごい数になるな
56: 名無しさん@恐縮です 2023/03/22(水) 09:30:01.28 ID:jkaMfgHC0
50いかなかったか・・・・・・
59: 名無しさん@恐縮です 2023/03/22(水) 09:30:11.48 ID:rFi2H0W10
朝の時間帯でこの視聴率は凄すぎるわ
64: 名無しさん@恐縮です 2023/03/22(水) 09:30:34.66 ID:snsrH3kt0
野球は何故か50%に壁があって
ONでもイチでも大谷でも越えられないのよな
ONでもイチでも大谷でも越えられないのよな
65: 名無しさん@恐縮です 2023/03/22(水) 09:30:39.72 ID:dOckSbva0
>>1
平日朝昼の視聴率35%超え
48.5 サッカー日本×トルコ
45.3 サッカー日本×チュニジア
36.4 野球日本×韓国
36.3 フィギュア女子
在宅率の高い祝日でもサッカー超えならず
42.5 日本×メキシコ←祝日
平日朝昼の視聴率35%超え
48.5 サッカー日本×トルコ
45.3 サッカー日本×チュニジア
36.4 野球日本×韓国
36.3 フィギュア女子
在宅率の高い祝日でもサッカー超えならず
42.5 日本×メキシコ←祝日
82: 名無しさん@恐縮です 2023/03/22(水) 09:31:29.71 ID:SsYrjMDA0
>>65
時代違いすぎてくさ
時代違いすぎてくさ
211: 名無しさん@恐縮です 2023/03/22(水) 09:43:58.19 ID:9Eufw26Z0
>>65
何年前だよ
何年前だよ
83: 名無しさん@恐縮です 2023/03/22(水) 09:31:36.90 ID:VkfBNZPT0
やきうの最高は48止まりだったか。
サッカーの視聴率13位にさえ勝てなかったwww
サッカーの視聴率13位にさえ勝てなかったwww
90: 名無しさん@恐縮です 2023/03/22(水) 09:32:29.84 ID:6r8xDsfL0
>>83
60%は異常だからスルーします
60%は異常だからスルーします
95: 名無しさん@恐縮です 2023/03/22(水) 09:32:44.98 ID:Ee4erBhP0
もう60%じゃんw
243: 名無しさん@恐縮です 2023/03/22(水) 09:46:33.18 ID:tamPex0j0
結局WBCは2018年ワールドカップの視聴率さえ抜けなかったのかよ。
255: 名無しさん@恐縮です 2023/03/22(水) 09:48:19.11 ID:Gcmre1m90
朝からみんな見てたんだな
259: 名無しさん@恐縮です 2023/03/22(水) 09:48:38.56 ID:dMKn/N7V0
10.8は土曜のゴールデンだったからな
262: 名無しさん@恐縮です 2023/03/22(水) 09:48:52.10 ID:Rhn3sNKu0
サッカー野球と視聴率高過ぎ、スポーツ熱がスゴイ上昇してるな
サッカーファン、野球ファン、インフルエンサーの揃う今年のラグビーワールドカップやばいな
サッカーファン、野球ファン、インフルエンサーの揃う今年のラグビーワールドカップやばいな
267: 名無しさん@恐縮です 2023/03/22(水) 09:49:26.27 ID:61yGYEJ20
>>262
ラグビー楽しみだわ
ラグビー楽しみだわ
316: 名無しさん@恐縮です 2023/03/22(水) 09:55:23.07 ID:K4PLIRfA0
結局は不人気西野ジャパンの48.7すら超えられなかったか
報道量は100倍あったのに
報道量は100倍あったのに
336: 名無しさん@恐縮です 2023/03/22(水) 09:59:04.39 ID:d03tc0TQ0
TBSもガックリしただろ
記録更新には程遠かったなー
TBS歴代視聴率
①2010年06月29日
サッカー日本代表対パラグアイ57・3%
※サッカーの歴代6位
②1972年12月21日
ドラマ「ありがとう」56・3%
記録更新には程遠かったなー
TBS歴代視聴率
①2010年06月29日
サッカー日本代表対パラグアイ57・3%
※サッカーの歴代6位
②1972年12月21日
ドラマ「ありがとう」56・3%
364: 名無しさん@恐縮です 2023/03/22(水) 10:02:32.77 ID:iUuJy/k50
>>336
時代が違うって
今のテレビの平常時の
視聴率ランキングの数字を見たら
日本国民はテレビを見なくなったんだなあと
思うぞ
まあテレビはおもしろくないから
見なくなって当然ではあるが
時代が違うって
今のテレビの平常時の
視聴率ランキングの数字を見たら
日本国民はテレビを見なくなったんだなあと
思うぞ
まあテレビはおもしろくないから
見なくなって当然ではあるが
339: 名無しさん@恐縮です 2023/03/22(水) 09:59:36.45 ID:6r8xDsfL0
やっぱり60%は異常だわ
どうすりゃ超えるんだ
どうすりゃ超えるんだ
344: 名無しさん@恐縮です 2023/03/22(水) 10:00:29.72 ID:EyxaB70o0
化け物すぎる
サッカーのロシア戦は事前番組含めて66%、瞬間最高は81.9%
6月9日(日)に行われた日本×ロシア戦(フジテレビ 20:00~174分間)の関東地区での視聴率は66.1%を記録
終了直後の22時20分時点の視聴率が81.9%を記録しました。
https://www.videor.co.jp/digestplus/tv/2017/05/8517.html
サッカーのロシア戦は事前番組含めて66%、瞬間最高は81.9%
6月9日(日)に行われた日本×ロシア戦(フジテレビ 20:00~174分間)の関東地区での視聴率は66.1%を記録
終了直後の22時20分時点の視聴率が81.9%を記録しました。
https://www.videor.co.jp/digestplus/tv/2017/05/8517.html
349: 名無しさん@恐縮です 2023/03/22(水) 10:01:20.16 ID:6r8xDsfL0
>>344これは無視です
異次元だから…
異次元だから…
357: 名無しさん@恐縮です 2023/03/22(水) 10:02:15.93 ID:AQf5UTEZ0
>>344
今のサッカーももうこれ超えられないだろ
今のサッカーももうこれ超えられないだろ
372: 名無しさん@恐縮です 2023/03/22(水) 10:03:41.36 ID:6r8xDsfL0
>>357絶対無理
開催国になってみないとわからないが
開催国になってみないとわからないが
383: 名無しさん@恐縮です 2023/03/22(水) 10:05:34.51 ID:gYjwMiDj0
>>372
日本人からスマホタブレット等の端末取り上げて02年代のネット普及率まで情報社会に衰退させ
全テレビ局が盛り上げればいけるだろうな
社会構成が20年前と違う
日本人からスマホタブレット等の端末取り上げて02年代のネット普及率まで情報社会に衰退させ
全テレビ局が盛り上げればいけるだろうな
社会構成が20年前と違う
382: 名無しさん@恐縮です 2023/03/22(水) 10:05:08.79 ID:fojdDmYQ0
>>357
そうか?今インドアな奴多いから地元開催ならいきそう
やるとしたら日中韓共催だろうからネトウヨも躍動するだろう
そうか?今インドアな奴多いから地元開催ならいきそう
やるとしたら日中韓共催だろうからネトウヨも躍動するだろう
384: 名無しさん@恐縮です 2023/03/22(水) 10:05:43.86 ID:BwqB9OaYO
>>344
日本がサッカーW杯決勝進出したら越えるだろ
大丈夫、日本はアマチュアだらけでサッカーW杯優勝してるから
日本がサッカーW杯決勝進出したら越えるだろ
大丈夫、日本はアマチュアだらけでサッカーW杯優勝してるから
345: 名無しさん@恐縮です 2023/03/22(水) 10:00:56.11 ID:QUHwLqWz0
トラウトでもこの程度だからNPBのほうがレベル高い
まぁNPBは金がないからみんな行ってしまうが…
まぁNPBは金がないからみんな行ってしまうが…
352: 名無しさん@恐縮です 2023/03/22(水) 10:01:47.14 ID:G7XiO9ev0
再放送に驚くわ。
笑い止まらねえな
笑い止まらねえな
982: 名無しさん@恐縮です 2023/03/22(水) 12:30:12.09 ID:D1Wo7eQ30
午前中で高すぎだろwww
再放送も19.8て
再放送も19.8て
987: 名無しさん@恐縮です 2023/03/22(水) 12:30:41.24 ID:2ZPJ0cCO0
祝日で条件いいわりに少ないな
996: 名無しさん@恐縮です 2023/03/22(水) 12:31:53.16 ID:B+fwa8ub0
うそだろ
こんな盛り上がりで
サッカーのグループリーグ超えられないの、、
どうすればいいんだ
こんな盛り上がりで
サッカーのグループリーグ超えられないの、、
どうすればいいんだ
997: 名無しさん@恐縮です 2023/03/22(水) 12:32:09.41 ID:vlf1O9Va0
>>996
誰もそんなん知らんわ
誰もそんなん知らんわ
1000: 名無しさん@恐縮です 2023/03/22(水) 12:32:24.67 ID:D1Wo7eQ30
1000
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1679444674/
コメントする