1: 名無しさん@恐縮です 2023/03/23(木) 09:01:45.71 ID:Ws5U4f4G9
 22日にテレビ朝日系で生中継された第5回ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)決勝「日本×アメリカ」の平均世帯視聴率は42・4%だったことが23日、分かった。(ビデオリサーチ調べ、関東地区)

 今大会の日本戦視聴率は以下の通り。

【3月9日(木)中国戦(TBS)】41・9%(後8・09~11・00)個人27・1%

【10日(金)韓国戦(TBS)】44・4%(後7・37~11・20)個人28・9%

【11日(土)チェコ戦(テレビ朝日)】43・1%(後7・09~9・54)個人28・7%

【12日(日)豪州戦(テレビ朝日)】43・2%(後7・08~10・00)個人28・7%

【16日(木)イタリア戦(テレビ朝日)】48・0%(後7・09~9・54)個人31・2%

【21日(火)メキシコ戦(TBS)】42・5%(前8・25~12・00)個人26・8%

スポニチ

https://news.yahoo.co.jp/articles/5e42762b6a3910aafb6fe8e06e58c1c8b26614f5

3: 名無しさん@恐縮です 2023/03/23(木) 09:02:14.70 ID:3a2dDxSc0
えっ?同じような数字ばっかじゃね?

39: 名無しさん@恐縮です 2023/03/23(木) 09:05:18.50 ID:fUQLzIUW0
>>3
2023年現在においては視聴率の最大値は精々50%程度なんだろうな
10%越えたら週間視聴率ランキングに載るような時代だし

298: 名無しさん@恐縮です 2023/03/23(木) 09:19:17.21 ID:U/V3Jkmf0
>>3
侍ジャパン視聴率 70歳以上が突出
侍ジャパンに岩手県と高齢者が大フィーバー!~大谷翔平・佐々木朗希・村上宗隆らの活躍に熱視線!
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6457597

13: 名無しさん@恐縮です 2023/03/23(木) 09:02:56.11 ID:cMwNJU/T0
平日の朝だぞ
逆にやばいだろ

16: 名無しさん@恐縮です 2023/03/23(木) 09:03:12.18 ID:OOeDUgDz0
平日朝でこれかよ

20: 名無しさん@恐縮です 2023/03/23(木) 09:03:26.49 ID:EUQJd9EU0
低くね?
60%行くと思ってた

25: 名無しさん@恐縮です 2023/03/23(木) 09:04:04.34 ID:U2LLDVxm0
>>20
平日の朝だぞ

41: 名無しさん@恐縮です 2023/03/23(木) 09:05:30.27 ID:12FQ491h0
>>20
ピクセラでのリアルタイム視聴率は準決勝よりかなり高かったな

97: 名無しさん@恐縮です 2023/03/23(木) 09:09:16.93 ID:AzGiUOy50
>>41
最高7000近く行ってたから50超えてもおかしくなかったな
バグってたのかあれ

479: 名無しさん@恐縮です 2023/03/23(木) 09:28:29.35 ID:badmbUZd0
>>97
ピクセラはモバイルも含むからより実際に近い数値

299: 名無しさん@恐縮です 2023/03/23(木) 09:19:18.35 ID:81SCCUsv0
>>20
平日午前の世帯視聴率だぞ?
40%行けば健闘したほうだろう

443: 名無しさん@恐縮です 2023/03/23(木) 09:26:29.67 ID:T7wEAY6n0
>>20
なんで、平日の朝ってのを忘れてるやつ多いんだよ

23: 名無しさん@恐縮です 2023/03/23(木) 09:03:43.38 ID:NuOvY4930
試合ごとにあんまりブレがないな
見てる人はずっと見てるのか

28: 名無しさん@恐縮です 2023/03/23(木) 09:04:17.03 ID:syEwTg+m0
やっぱり野球人気あるなー

29: 名無しさん@恐縮です 2023/03/23(木) 09:04:30.48 ID:H6r52NEo0
平日朝で40%超えたのかよ

33: 名無しさん@恐縮です 2023/03/23(木) 09:04:56.67 ID:g1/qqKIw0
平日でこれは異常だな
周りはみんなアマプラで見てたわ

35: 名無しさん@恐縮です 2023/03/23(木) 09:05:12.84 ID:yyBIbV6t0
平日午前で40%超えって
30%いけばと思ってた

38: 名無しさん@恐縮です 2023/03/23(木) 09:05:17.48 ID:oznFQ6ie0
半沢直樹は凄いんだな

200: 名無しさん@恐縮です 2023/03/23(木) 09:14:15.40 ID:iXoS46Ut0
>>38
これ
いちドラマでここまでいくのは凄いわ

43: 名無しさん@恐縮です 2023/03/23(木) 09:05:41.40 ID:GzDtSYp/0
アマプラだけでも20%ぐらいあるだろ

55: 名無しさん@恐縮です 2023/03/23(木) 09:06:21.38 ID:FJEi1tAg0
これゴールデンで換算したら余裕で60超えだろ

56: 名無しさん@恐縮です 2023/03/23(木) 09:06:23.31 ID:XBnmLRCg0
思ってたよりも低いね
5-60%いくかとおもった

57: 名無しさん@恐縮です 2023/03/23(木) 09:06:23.81 ID:s/W+jOeE0
うそーん
平日の朝っすよ

59: 名無しさん@恐縮です 2023/03/23(木) 09:06:40.84 ID:D8avjKp90
すげえええええええええええええええええええ

63: 名無しさん@恐縮です 2023/03/23(木) 09:06:50.51 ID:KCe24w9t0
WBC全米視聴者数
 497万人 決勝、日本×アメリカ
 255万人 準決勝、日本×メキシコ
 252万人 準々決勝、アメリカ×ベネズエラ
 225万人 準決勝、アメリカ×キューバ
https://www.sportsmediawatch.com/2023/03/world-baseball-classic-record-audience-japan-usa-final-fs1/

188: 名無しさん@恐縮です 2023/03/23(木) 09:13:40.61 ID:SDULi93E0
>>63
凄いのはこっち、
500万人近くが日米戦を見てたとは・・

70: 名無しさん@恐縮です 2023/03/23(木) 09:07:22.72 ID:TuItiBWi0
ご家庭のTVの地上波だけで40%超えか
じゃあ他のメディアや電器店で観た奴とかいれたら実質100%だな

77: 名無しさん@恐縮です 2023/03/23(木) 09:08:00.72 ID:RDIq6DZh0
社会現象としたら十分な数字だな

79: 名無しさん@恐縮です 2023/03/23(木) 09:08:17.05 ID:uZBvIuYD0
有料だけど今回はアマプラは凄そうだよなあれは発表とかしてくれんのかな

124: 名無しさん@恐縮です 2023/03/23(木) 09:10:17.49 ID:Z8pkVXqM0
祝日は視聴率とれない!(ドヤっ)
平日は視聴率とれない!(ドヤっ)

結果 ストレート40%超え(笑)

127: 名無しさん@恐縮です 2023/03/23(木) 09:10:24.40 ID:DEFtYVxs0
ド平日なのが痛かったか

137: 名無しさん@恐縮です 2023/03/23(木) 09:10:50.42 ID:+AlRi0w20
昨日は電車のなかでアマプラで野球みてる人沢山いたわ
そういうの含めると50%くらいは見てたんじゃね?
ラジコでも史上最多同接記録したらしいし

138: 名無しさん@恐縮です 2023/03/23(木) 09:10:50.88 ID:D8avjKp90
野球すげえええええええええええええええええ

173: 名無しさん@恐縮です 2023/03/23(木) 09:12:51.55 ID:D8avjKp90
WBCやれば毎回40超える
ドル箱イベント

843: 名無しさん@恐縮です 2023/03/23(木) 09:44:37.04 ID:N1Q15Im00
再放送で22%とかすげーな。普通見ないよ4時間も

887: 名無しさん@恐縮です 2023/03/23(木) 09:46:28.49 ID:jhrl3xjT0
何でこんなに上がるんだよ

909: 名無しさん@恐縮です 2023/03/23(木) 09:47:48.49 ID:D8avjKp90
侍ジャパンフィーバー

979: 名無しさん@恐縮です 2023/03/23(木) 09:51:12.64 ID:5lvWV3Xp0
しかしW杯で唯一40%超えたのがよりにもよってあの塩試合だったのが不運というか悲しいところだな
WBCのメキシコ戦みたいな激アツ試合だったらもっと盛り上がったのに

993: 名無しさん@恐縮です 2023/03/23(木) 09:51:49.16 ID:D8avjKp90
すげえええええええええええ

997: 名無しさん@恐縮です 2023/03/23(木) 09:51:58.84 ID:imOzdNE90
番組個人全体の視聴占拠率では89.2%だった。

無茶苦茶や
89.2なんて初めて見た

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1679529705/