1: 名無しさん@恐縮です 2023/03/22(水) 14:03:57.42 ID:q/8MRH5h9
<WBC:日本3-2米国>◇決勝◇21日(日本時間22日)◇ローンデポパーク(米フロリダ州マイアミ)

 侍ジャパンが熱戦を制して09年大会以来、3大会ぶりの世界一に輝いた。大谷翔平投手(28=エンゼルス)は「3番DH」で出場し、1点差の9回にDHを解除して登板。エンゼルスの同僚で米国代表の主将であるマイク・トラウト外野手(31=エンゼルス)を抑え、マンガのようなストーリーで世界一に導いた。

 試合後の現地メディアから「ちょっと真剣な質問をしたいんだけど、どこの惑星からきたの?」という質問を受け「日本の田舎というか、本当にチームも少ないようなところでやってた。日本の人たちからしても、頑張ればこういうところでできるんだっていうのは、本当によかったんじゃないかなと思います」と故郷岩手を思い浮かべながら話した。

 さらに輝かしいキャリアでも最高の瞬間と認定。「今のところトップじゃないかなとは思います。本当にこのシチュエーションで投げるっていうのはなかなかあることではない。緊張しましたけど、本当に感謝のほうが大きかったのかなと。アメリカの舞台で投げられて本当に感謝しかない」と感謝を強調した。

https://www.nikkansports.com/baseball/samurai/wbc2023/news/202303220000577.html

46: 名無しさん@恐縮です 2023/03/22(水) 14:09:54.10 ID:8O3Ez2LZ0
>>1
現地メディアっていうな
元レッドソックスの主砲オルティスやん

松井とも現役時代に交流があったで

256: 名無しさん@恐縮です 2023/03/22(水) 14:27:55.11 ID:5hsbWLTh0
>>1
北海道の日ハムの事じゃないのか

299: 名無しさん@恐縮です 2023/03/22(水) 14:31:54.43 ID:P+0wYFoY0
>>1
RockHandから来た。

360: 名無しさん@恐縮です 2023/03/22(水) 14:38:35.10 ID:CH/hxWs60
>>299
英語にするとかっこよくなる県だな

322: 名無しさん@恐縮です 2023/03/22(水) 14:34:16.16 ID:KBD4oT/Y0
>>1
ビッグ・パピが「どこの惑星から来たの?」と言って
A・ロッドが大笑いしてたのが重要なんやで
(4分10秒~)
https://twitter.com/MLBONFOX/status/1638379883821670402
https://video.twimg.com/amplify_video/1638379651667046402/vid/1280x720/FC3j1vhdvtBocPLv.mp4
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

385: 名無しさん@恐縮です 2023/03/22(水) 14:40:38.49 ID:fWrYhxwi0
>>322
喋りも上手いなあ

398: 名無しさん@恐縮です 2023/03/22(水) 14:41:52.17 ID:n95w7GHM0
>>322
Aロッドは薮田のストレートで三振したの絵になってたな

401: 名無しさん@恐縮です 2023/03/22(水) 14:42:25.70 ID:16w5sgzm0
>>322
めっちゃ良いなこのインタビューw
大谷もコメントすごい上手い
オルティスおもしろいw

480: 名無しさん@恐縮です 2023/03/22(水) 14:51:02.19 ID:n3xosXNU0
>>322
素晴らしいコメント
大谷のこの謙虚さ、気遣い

チャンピオンになっても敗者へのリスペクトを忘れない
全ての競技の選手のお手本とすべきだよ

本当にヒーローだ

534: 名無しさん@恐縮です 2023/03/22(水) 14:55:45.13 ID:g4CS0PZc0
>>322
大谷が「ベストを超える球」と言ったのを一平が「120%の球」と変換して訳してるね
こういうのも通訳のテクニックなんだな

731: 名無しさん@恐縮です 2023/03/22(水) 15:13:38.16 ID:Ledr6FF60
>>322
尊敬するメジャーリーガー誰?て聞かれてアなタたちです言われて嬉しそうなの受けるwww

445: 名無しさん@恐縮です 2023/03/22(水) 14:47:41.78 ID:UDqgPzbo0
>>1
岩手で思い浮かべる人物の代表は壬生義士伝主人公の吉村貫一郎
是非アメリカ人に教えてあげて欲しい

932: 名無しさん@恐縮です 2023/03/22(水) 15:37:59.98 ID:K4wmMJMb0
>>445
南部盛岡は美しい国でござりやんす

952: 名無しさん@恐縮です 2023/03/22(水) 15:40:32.51 ID:LGr4Xc5y0
>>932
奥州市は伊達なんやけどな

553: 名無しさん@恐縮です 2023/03/22(水) 14:57:04.14 ID:SF74VZrR0
>>1
「岩手」とは一言も言ってなくてワロタ

4: 名無しさん@恐縮です 2023/03/22(水) 14:04:52.20 ID:geTG5ZNy0
世界最高のアスリート大谷翔平

5: 名無しさん@恐縮です 2023/03/22(水) 14:04:58.89 ID:nhVhbc1p0
大谷翔平は野球の歴史で世界一の選手

8: 名無しさん@恐縮です 2023/03/22(水) 14:05:15.92 ID:YPC6i3f80
最後の球曲がりすぎワラ

102: 名無しさん@恐縮です 2023/03/22(水) 14:14:54.74 ID:m4cG7zkQ0
>>8
絶品スライダーだった
あれが観られて満足

13: 名無しさん@恐縮です 2023/03/22(水) 14:05:49.77 ID:YeLdpsJN0
メジャーリーグ公式サイトのサラ・ラングス記者は、自身のツイッターで今大会の大谷のパフォーマンスを以下のように紹介している。

「大会で最速の118.7マイルのヒット、2位タイの115.4マイルのヒットを放った」

「大会で最速タイの102.0マイルを投げた」

251: 名無しさん@恐縮です 2023/03/22(水) 14:27:30.76 ID:cOvz5+Jm0
>>13
この数字マジ?

14: 名無しさん@恐縮です 2023/03/22(水) 14:05:59.01 ID:vweV3jfk0
最後のトラウトとの対決もう映画レベルの光景だったよな
しかも最後が空振り三振

27: 名無しさん@恐縮です 2023/03/22(水) 14:07:37.22 ID:nhVhbc1p0
>>14
ドックン、ドックン、ドックン
というお決まりの効果音が人々の心で再生されただろうな

638: 名無しさん@恐縮です 2023/03/22(水) 15:06:18.18 ID:o0/lHElg0
>>14
30分アニメだったらあの1打席で10話放送だよ

912: 名無しさん@恐縮です 2023/03/22(水) 15:35:27.30 ID:TgdGswM+0
>>14
ドラゴンボールなら2週間間分の対決

978: 名無しさん@恐縮です 2023/03/22(水) 15:44:25.45 ID:wDXr9x9R0
>>912
はじめの一歩なら 2ヶ月分だな

16: 名無しさん@恐縮です 2023/03/22(水) 14:06:04.04 ID:bJY3Mq3r0
嘘がうまいな
異星人あることを公表したら日本失格になるからな

47: 名無しさん@恐縮です 2023/03/22(水) 14:10:01.48 ID:Ef1z0Dgm0
>>16
WBCのルールでは異星人は地球上の自分の好きな国から出られる

51: 名無しさん@恐縮です 2023/03/22(水) 14:10:26.79 ID:Mag1xFwC0
>>16
なんで?地球人かどうかは規定にないだろ
異星人でも日本国籍ならOK

60: 名無しさん@恐縮です 2023/03/22(水) 14:11:05.44 ID:MYSkRLT30
>>51
国籍関係ねーぞ
ヌートバーを何だと思ってたんだよ?

86: 名無しさん@恐縮です 2023/03/22(水) 14:13:11.33 ID:nhVhbc1p0
>>60
毎朝、納豆と梅干し食って育ってきたからヌーは日本人だろ

133: 名無しさん@恐縮です 2023/03/22(水) 14:17:36.00 ID:DZ3ZnOMh0
>>16
今ごろ缶コーヒーを1人で飲んでいるだろう

208: 名無しさん@恐縮です 2023/03/22(水) 14:24:39.80 ID:VQYiIFv/0
>>133
大谷「この星の住人は野球が好きだ」

560: 名無しさん@恐縮です 2023/03/22(水) 14:58:33.70 ID:spJzLbgG0
>>16
ジョーンズさんに連れて帰られるかもだもんな
でもジョーンズさんも地球お気に入りだから見逃して貰えるはず

892: 名無しさん@恐縮です 2023/03/22(水) 15:32:34.23 ID:d7FYl0Rj0
>>16
トミー・リー・ジョーンズ「ショーヘイ、調査員にしては目立ち過ぎだ」

714: 名無しさん@恐縮です 2023/03/22(水) 15:12:28.71 ID:b3gCwILY0
もう漫画のキャラより漫画で笑うしかない
野球の大谷さんと将棋の藤井さんは漫画を超えてる
すごすぎて言葉がないw

724: 名無しさん@恐縮です 2023/03/22(水) 15:13:11.59 ID:0yid5P6w0
>>714
漫画でこんな設定だったらチート過ぎておもんないよなw

758: 名無しさん@恐縮です 2023/03/22(水) 15:16:39.34 ID:kvimJw2u0
>>724
天才すぎるキャラは現代では主人公じゃなくライバルとか脇役に最適だな

823: 名無しさん@恐縮です 2023/03/22(水) 15:23:56.56 ID:JDKD5gs80
>>758
大谷が主人公だと一般読者が感情移入できないからなぁ

まあ位置的にはラスボスやな

717: 名無しさん@恐縮です 2023/03/22(水) 15:12:43.85 ID:213MaLUm0
イチローと同じ星

719: 名無しさん@恐縮です 2023/03/22(水) 15:12:46.90 ID:eAMu+1DJ0
一平さんの英訳が「何処で生まれたかに関係なくこういうことができるんだ」と人種問題を抱えるアメリカ人により伝わりやすくなっててよかった

747: 名無しさん@恐縮です 2023/03/22(水) 15:14:55.16 ID:FvsB9M0a0
サッカーが世界的に人気あるのはわかるけど、ラグビーやバスケ、アメフトより何故野球は人気ないんや?
面白いのにさ
世界の人達わかってくれよ
野球面白いぜ

798: 名無しさん@恐縮です 2023/03/22(水) 15:20:21.69 ID:7/NDfIn20
岩手の山奥に2メートルの超人を生む村があるって言えば信じそう
大谷や朗希がいるからな

804: 名無しさん@恐縮です 2023/03/22(水) 15:20:54.16 ID:vSgq9Gbq0
岩手なんて1度も甲子園で優勝したことないのに大谷、佐々木と凄い選手が出てきてる。対象的に関西はどうしてるのか、小粒な選手ばかりだろ

806: 名無しさん@恐縮です 2023/03/22(水) 15:21:19.86 ID:sJlD7OYC0
佐々木もだが野球留学しないで地元の高校でやってたのはいいな

816: 名無しさん@恐縮です 2023/03/22(水) 15:22:37.30 ID:7/NDfIn20
大谷が出てきた時、Aロッドが「高校野球みたいなことをMLBでやってる奴がいる。意味がわからない」とか絶句してたもんな

893: 名無しさん@恐縮です 2023/03/22(水) 15:32:45.23 ID:lYga73lw0
イケメンというか、可愛い。
普通大物スラッガーって、ゴリラみたいなのばかりで強面なのに、、

あり得ない。。。

902: 名無しさん@恐縮です 2023/03/22(水) 15:34:46.04 ID:H5dx6z+w0
>>893
一流スポーツ選手はコワモテでなければならない、っていう常識は過去のものになったな。
昨日高校野球に出てた清原の息子も普通に整ったいい男だし。

923: 名無しさん@恐縮です 2023/03/22(水) 15:36:45.79 ID:0mvyUYOg0
地球侵略に来た野球星人の可能性を疑うのは万国共通なんだ

933: 名無しさん@恐縮です 2023/03/22(水) 15:38:06.12 ID:7/NDfIn20
大谷のニックネームはユニコーンで定着したし
とにかくやつは何か違う生き物だとみんな感じている

976: 名無しさん@恐縮です 2023/03/22(水) 15:43:47.64 ID:vw8WAdRY0
それより

大谷トラウトがいないエンゼルス守備がコメディー並なんだが

https://twitter.com/Chel_babyshark/status/1638140249628119040?t=_9hmlkB57BRqtRU-_PQyNA&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

984: 名無しさん@恐縮です 2023/03/22(水) 15:45:03.35 ID:b5CmcPSp0
奥州市だっけ?
マジで田舎だよね

985: 名無しさん@恐縮です 2023/03/22(水) 15:45:14.61 ID:UrLkOWT80
岩手県民の主食ホヤ
これが筋繊維を強くしてると

990: 名無しさん@恐縮です 2023/03/22(水) 15:45:39.36 ID:M4sBMssX0
嫁の実家が近所だけど本当に水沢は何もないとこよ

993: 名無しさん@恐縮です 2023/03/22(水) 15:46:29.07 ID:dmC45VB40
実は宇宙から飛来した子供を大谷夫妻が子供として育てたとか
無いのかね
その内大谷の兄を名乗る宇宙人が現れて
凄まじい野球能力で大谷を圧倒して倒すとか

998: 名無しさん@恐縮です 2023/03/22(水) 15:47:05.75 ID:lYga73lw0
これリアルタイムで見れた奴最高だったろ、、ちくしょーー!

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1679461437/