1: 名無しさん@恐縮です 2023/03/23(木) 08:20:09.12 ID:Bl7xTCZV9
侍ジャパン・栗山監督が退任、後任に工藤公康氏ら候補
次のターゲットは24年プレミア12&26年WBC連覇/WBC
WBCで日本代表を3大会ぶりの優勝に導いた栗山監督が今大会で退任することになった。
試合後に「きょうで監督が終わる。あすからは何も肩書がない人になる」と語った。
直近に行われる国際大会は11月の第2回アジアチャンピオンシップ。
日本は2024年の第3回プレミア12と、26年の第6回WBCで2連覇を目指す。
侍ジャパンは今後、新政権でチームづくりを再構築していく。
次期監督として候補に挙がるのが、ソフトバンク監督として15年からの7年間で5度の日本一に導いた工藤公康氏(59)。
WBCで第1回大会から2大会連続でMVPを獲得した松坂大輔氏(42)、第1回WBCで内野守備走塁コーチを務めた前西武監督の辻発彦氏(64)、元ヤクルト監督の古田敦也氏(57)、前巨人監督の高橋由伸氏(47)らも候補となりそうだ。
侍ジャパンの常設化以降、監督の退任後は時間をかけて次期監督を選考。
後任は栗山監督が残した財産を引き継ぎ、06、09年以来のWBC連覇を託される。
https://news.yahoo.co.jp/articles/1f2b675acda92ececd9b59f598bfa47334290e1e
次のターゲットは24年プレミア12&26年WBC連覇/WBC
WBCで日本代表を3大会ぶりの優勝に導いた栗山監督が今大会で退任することになった。
試合後に「きょうで監督が終わる。あすからは何も肩書がない人になる」と語った。
直近に行われる国際大会は11月の第2回アジアチャンピオンシップ。
日本は2024年の第3回プレミア12と、26年の第6回WBCで2連覇を目指す。
侍ジャパンは今後、新政権でチームづくりを再構築していく。
次期監督として候補に挙がるのが、ソフトバンク監督として15年からの7年間で5度の日本一に導いた工藤公康氏(59)。
WBCで第1回大会から2大会連続でMVPを獲得した松坂大輔氏(42)、第1回WBCで内野守備走塁コーチを務めた前西武監督の辻発彦氏(64)、元ヤクルト監督の古田敦也氏(57)、前巨人監督の高橋由伸氏(47)らも候補となりそうだ。
侍ジャパンの常設化以降、監督の退任後は時間をかけて次期監督を選考。
後任は栗山監督が残した財産を引き継ぎ、06、09年以来のWBC連覇を託される。
https://news.yahoo.co.jp/articles/1f2b675acda92ececd9b59f598bfa47334290e1e
104: 名無しさん@恐縮です 2023/03/23(木) 08:34:02.07 ID:AGkikPs60
>>1
岡田、真弓、掛布、バースで
岡田、真弓、掛布、バースで
298: 名無しさん@恐縮です 2023/03/23(木) 08:58:30.13 ID:qosEXH/P0
>>1
古田はダメだろ
監督で失敗してるやん
古田はダメだろ
監督で失敗してるやん
498: 名無しさん@恐縮です 2023/03/23(木) 09:32:49.88 ID:HmOmCVgb0
>>1
松坂なんかに何ができるねんw
後任は新庄でいいよ
松坂なんかに何ができるねんw
後任は新庄でいいよ
507: 名無しさん@恐縮です 2023/03/23(木) 09:35:04.23 ID:3EDKyta50
>>498
新庄は今年の結果次第
単なるイロモノのハッタリ野郎なのか、
実は今年のリーグ制覇ノーために丸々去年を捨てた策士だったのか、
全て今年に明らかになるw
新庄は今年の結果次第
単なるイロモノのハッタリ野郎なのか、
実は今年のリーグ制覇ノーために丸々去年を捨てた策士だったのか、
全て今年に明らかになるw
2: 名無しさん@恐縮です 2023/03/23(木) 08:20:21.29 ID:EhWuqLF80
WBC決勝日本×アメリカの全米視聴者数は過去最多の497万人
https://www.sportsmediawatch.com/2023/03/world-baseball-classic-record-audience-japan-usa-final-fs1/
https://www.sportsmediawatch.com/2023/03/world-baseball-classic-record-audience-japan-usa-final-fs1/
3: 名無しさん@恐縮です 2023/03/23(木) 08:20:31.11 ID:AWgLvszD0
秋山がいい
17: 名無しさん@恐縮です 2023/03/23(木) 08:23:16.11 ID:OwESKW+h0
>>3
監督やる気まだあるのか?
監督やる気まだあるのか?
159: 名無しさん@恐縮です 2023/03/23(木) 08:40:49.52 ID:h45VWogY0
>>3
本人やる気あるならおれも秋山にやって欲しい
本人やる気あるならおれも秋山にやって欲しい
294: 名無しさん@恐縮です 2023/03/23(木) 08:58:02.42 ID:qQ64PJ7I0
>>3
秋山は心身を磨り減らすから監督はもう懲り懲りだとデーブの動画で語っていたよ
秋山は心身を磨り減らすから監督はもう懲り懲りだとデーブの動画で語っていたよ
663: 名無しさん@恐縮です 2023/03/23(木) 10:20:05.91 ID:C9jVPUa40
>>3
身体に油塗ったりするからダメ
身体に油塗ったりするからダメ
929: 名無しさん@恐縮です 2023/03/23(木) 12:09:56.08 ID:CHr/yHJ80
>>663
それ清原の友達のほうだろ
それ清原の友達のほうだろ
4: 名無しさん@恐縮です 2023/03/23(木) 08:20:52.95 ID:JJ1EZrBe0
次はまた色々プレッシャーになるな
8: 名無しさん@恐縮です 2023/03/23(木) 08:22:12.81 ID:jdNWOAH20
そろそろ古田に監督やらせろ
127: 名無しさん@恐縮です 2023/03/23(木) 08:36:43.11 ID:sJC649AR0
>>8
古田はけっして引き受けない。
有能神話が崩れて、泥をかぶるから。
古田はけっして引き受けない。
有能神話が崩れて、泥をかぶるから。
165: 名無しさん@恐縮です 2023/03/23(木) 08:41:21.92 ID:1R6X9K3F0
>>127
既に崩れたから取り返しにいかなければという立場の気もするが。
既に崩れたから取り返しにいかなければという立場の気もするが。
171: 名無しさん@恐縮です 2023/03/23(木) 08:42:14.81 ID:h45VWogY0
>>8
古田は現役や監督辞めてボロがいろいろ出てきた
人望全くない
オファー絶対にない
古田は現役や監督辞めてボロがいろいろ出てきた
人望全くない
オファー絶対にない
993: 名無しさん@恐縮です 2023/03/23(木) 12:34:31.65 ID:UEFn8cZg0
>>8
古田は絶対ないな
現役中にファンが期待してたのと別物すぎる
本当にノムさんの教え子なのか
古田は絶対ないな
現役中にファンが期待してたのと別物すぎる
本当にノムさんの教え子なのか
10: 名無しさん@恐縮です 2023/03/23(木) 08:22:40.90 ID:Qh/bDRkp0
稲葉、栗山と2期続けて日本ハムOBだしつぎも日本ハムのOBだろ
42: 名無しさん@恐縮です 2023/03/23(木) 08:26:09.79 ID:gBE0/kMK0
>>10
ヤクルトOBだぞだから古田
ヤクルトOBだぞだから古田
269: 名無しさん@恐縮です 2023/03/23(木) 08:54:59.62 ID:N1wYPoZD0
>>42
古田だったら真中の方が優秀だよ、リーグ優勝もしてるしキャラも明るいし
真面目に真中は有りだと思う。
古田だったら真中の方が優秀だよ、リーグ優勝もしてるしキャラも明るいし
真面目に真中は有りだと思う。
70: 名無しさん@恐縮です 2023/03/23(木) 08:29:45.00 ID:jLTR7OGM0
>>10
白井だな
白井だな
316: 名無しさん@恐縮です 2023/03/23(木) 09:00:06.67 ID:uYeXxcEt0
>>10
ハンカチJAPAN
ハンカチJAPAN
653: 名無しさん@恐縮です 2023/03/23(木) 10:14:06.31 ID:kk7fuThL0
>>316
ヌートバーしか来なそう
ヌートバーしか来なそう
682: 名無しさん@恐縮です 2023/03/23(木) 10:27:40.94 ID:B+sbm4vc0
>>10
若松「おめでとうございます」
若松「おめでとうございます」
851: 名無しさん@恐縮です 2023/03/23(木) 11:26:49.96 ID:kEda1BQe0
>>10
栗山 「わたしの最後のお願いです ハンケチで」
栗山 「わたしの最後のお願いです ハンケチで」
14: 名無しさん@恐縮です 2023/03/23(木) 08:23:03.17 ID:2oIHBYHA0
工藤、還暦手前かよと思ったけど現役長かったもんな
19: 名無しさん@恐縮です 2023/03/23(木) 08:23:30.09 ID:iJlHS2lG0
栗山でハードル上がったから次やりにくそう
425: 名無しさん@恐縮です 2023/03/23(木) 09:14:40.61 ID:j1ROOKCF0
>>19
選手としての実績はさほどない人だったからなおさら難しいね
選手としての実績はさほどない人だったからなおさら難しいね
23: 名無しさん@恐縮です 2023/03/23(木) 08:24:00.55 ID:rMZnVC390
工藤いいじゃん
優勝経験豊富な監督だし
優勝経験豊富な監督だし
24: 名無しさん@恐縮です 2023/03/23(木) 08:24:17.16 ID:bT8xCtr+0
工藤だと短期決戦の鬼として面白い戦い方しそう
32: 名無しさん@恐縮です 2023/03/23(木) 08:25:00.86 ID:1U3k/Ixq0
見てみたいのは落合博満だよな
440: 名無しさん@恐縮です 2023/03/23(木) 09:17:42.58 ID:P4j334oo0
>>32
ノムさんと同じで、スター軍団の監督は絶望的に向いてない気がする
ノムさんと同じで、スター軍団の監督は絶望的に向いてない気がする
33: 名無しさん@恐縮です 2023/03/23(木) 08:25:05.35 ID:VUo1ysrx0
矢野だな
世界中で予祝や色紙がブームになる
世界中で予祝や色紙がブームになる
37: 名無しさん@恐縮です 2023/03/23(木) 08:25:32.23 ID:cWRhpTP40
イチローは動画に出てるのとか見るとまだオラオラ感強いからなあ
チームまとまらんだろ
チームまとまらんだろ
444: 名無しさん@恐縮です 2023/03/23(木) 09:19:08.98 ID:P4j334oo0
>>37
レジェンドだからカリスマでそれは大丈夫だと思うけど、監督経験無さ過ぎて無理そう
レジェンドだからカリスマでそれは大丈夫だと思うけど、監督経験無さ過ぎて無理そう
801: 名無しさん@恐縮です 2023/03/23(木) 11:10:37.03 ID:V48YprGC0
>>37
本人が組織の管理職は向いてないと自覚してるから、
マリナーズでインストラクターとしてやってんだろ
本人が組織の管理職は向いてないと自覚してるから、
マリナーズでインストラクターとしてやってんだろ
68: 名無しさん@恐縮です 2023/03/23(木) 08:29:02.91 ID:dlvMP0610
栗山さん独身なんだってねぇ
94: 名無しさん@恐縮です 2023/03/23(木) 08:33:00.21 ID:i9y8fs8v0
>>68
若いときモテモテで一人に絞れなかった可能性
若いときモテモテで一人に絞れなかった可能性
129: 名無しさん@恐縮です 2023/03/23(木) 08:36:49.81 ID:T7wEAY6n0
>>68
ホントはイチローの嫁と結婚する予定だったからなぁ
ホントはイチローの嫁と結婚する予定だったからなぁ
206: 名無しさん@恐縮です 2023/03/23(木) 08:46:01.97 ID:zR18o8WV0
WBCみたいなところは運もかなり必要だから「持ってる」かどうかも大事だな
栗山は持ってたよね
高橋由伸と古田は持ってなさそう
工藤は持ってそう
栗山は持ってたよね
高橋由伸と古田は持ってなさそう
工藤は持ってそう
219: 名無しさん@恐縮です 2023/03/23(木) 08:48:27.33 ID:cWRhpTP40
古田はヤクルト時代の元同僚に誘われてMLBにコーチに行ったけどどうだったんだろうね
235: 名無しさん@恐縮です 2023/03/23(木) 08:50:22.17 ID:KLw/pjl90
松坂を御輿に乗せて、村田、杉内、森本、藤川、上原あたりでコーチ固めておけば後は勝手に選手がやってくれる
メジャー組も参加しやすいだろう。深く考える必要はない
メジャー組も参加しやすいだろう。深く考える必要はない
278: 名無しさん@恐縮です 2023/03/23(木) 08:56:01.75 ID:SDULi93E0
>>235
そう、高校野球でスターだった松坂なら
アマチュアにも顔が効く、神輿役だね
その場合は、参謀選びが最重要となる
ダルとやったこともある藤川辺りか?
大社出身の野茂というレジェンドも居るが、
まず引き受けないだろなあ
工藤は工藤で本人の采配にチカラあるが、
今度は正反対に選手と監督をつなぐ、参謀が必要となる
そう、高校野球でスターだった松坂なら
アマチュアにも顔が効く、神輿役だね
その場合は、参謀選びが最重要となる
ダルとやったこともある藤川辺りか?
大社出身の野茂というレジェンドも居るが、
まず引き受けないだろなあ
工藤は工藤で本人の采配にチカラあるが、
今度は正反対に選手と監督をつなぐ、参謀が必要となる
563: 名無しさん@恐縮です 2023/03/23(木) 09:50:09.15 ID:AmROG4gf0
監督として日本シリーズ優勝経験ある人が良いなあ
工藤とか
工藤とか
564: 名無しさん@恐縮です 2023/03/23(木) 09:50:22.22 ID:8VpTUvrU0
お前らの言う人望のある監督、原とか栗山とか稲葉とかは、人望を持ってるっていうのは先天的な才能なのかな?平たく言えば性格がもともと良い人なのだろうか?
それとも後天的にそれを狙って得た感じで、意識的にそういう風な行動を取り、選手の人望を獲得したのだろうか?性格云々は関係なく
つまり、人望のないということでよく名前があがりやすいその2人が、今から意識的に人望を集めれるような言動行動してももう難しいのかな?性格がそういう性格でなければ、言動行動だけそういうふうにやったとしても難しいのか?
それとも後天的にそれを狙って得た感じで、意識的にそういう風な行動を取り、選手の人望を獲得したのだろうか?性格云々は関係なく
つまり、人望のないということでよく名前があがりやすいその2人が、今から意識的に人望を集めれるような言動行動してももう難しいのかな?性格がそういう性格でなければ、言動行動だけそういうふうにやったとしても難しいのか?
745: 名無しさん@恐縮です 2023/03/23(木) 10:53:39.34 ID:ixV49mvd0
BIGBOSS
753: 名無しさん@恐縮です 2023/03/23(木) 10:54:47.14 ID:+1VtxqGY0
栗山はまた栗山町のスローライフに戻るのか。
763: 名無しさん@恐縮です 2023/03/23(木) 10:58:12.84 ID:dDKXieQ60
栗山さんは体調問題らしいから仕方ない
松坂監督見たいけど経験ないしね
工藤が無難に思える
松坂監督見たいけど経験ないしね
工藤が無難に思える
787: 名無しさん@恐縮です 2023/03/23(木) 11:06:06.93 ID:AikNp4+I0
代表監督は人望有るやつだな
王さんはもちろん原や栗山は采配イマイチでも人望だけはある
王さんはもちろん原や栗山は采配イマイチでも人望だけはある
788: 名無しさん@恐縮です 2023/03/23(木) 11:06:10.98 ID:UtmTsyEs0
NPBの監督経験あり
優勝の経験あり
この中では工藤辻しかいないな
辻はもうおじいちゃんだから工藤だな
優勝の経験あり
この中では工藤辻しかいないな
辻はもうおじいちゃんだから工藤だな
883: 名無しさん@恐縮です 2023/03/23(木) 11:39:18.51 ID:7OhlMKsC0
華があり現実的なのは古田 工藤 高橋
松坂はまだ監督として経験がなく若い
辻は地味すぎる
松坂はまだ監督として経験がなく若い
辻は地味すぎる
884: 名無しさん@恐縮です 2023/03/23(木) 11:39:48.71 ID:eb5XwKtH0
大谷佐々木で行くなら吉井でいいんじゃないの
監督よりコーチのほうが印象強いけど
監督よりコーチのほうが印象強いけど
887: 名無しさん@恐縮です 2023/03/23(木) 11:42:55.61 ID:Hj10IUso0
将来的には松阪が良いが
次は工藤で決まり
広岡の厳しさを知り、スターに囲まれ育ちずっと球界のど真ん中を歩いてきた、選手監督含めると日本一戴冠歴代最多
経歴、本人の格共に申し分なし
とくにバワハラ系ではないし、誰かと仲悪いなど人間関係も大丈夫だろう
メジャー組集めも大丈夫な気がするが、、どうだろう
次は工藤で決まり
広岡の厳しさを知り、スターに囲まれ育ちずっと球界のど真ん中を歩いてきた、選手監督含めると日本一戴冠歴代最多
経歴、本人の格共に申し分なし
とくにバワハラ系ではないし、誰かと仲悪いなど人間関係も大丈夫だろう
メジャー組集めも大丈夫な気がするが、、どうだろう
889: 名無しさん@恐縮です 2023/03/23(木) 11:46:16.85 ID:Fof8q1IO0
>>887
大谷が次回参加を明言してるし、いいんじゃね
大谷が次回参加を明言してるし、いいんじゃね
956: 名無しさん@恐縮です 2023/03/23(木) 12:16:29.37 ID:BjDUS7vK0
嶋基宏しかないと思うけどな
959: 名無しさん@恐縮です 2023/03/23(木) 12:16:47.49 ID:DGupYxTJ0
今空いてる人の中じゃ工藤が最適解なんだろうね
大戦力の扱い方知ってて短期決戦に強く年齢もまだ若い
大戦力の扱い方知ってて短期決戦に強く年齢もまだ若い
963: 名無しさん@恐縮です 2023/03/23(木) 12:18:41.71 ID:oJNO4UPj0
これは工藤だな
995: 名無しさん@恐縮です 2023/03/23(木) 12:35:16.48 ID:BwbZFlGl0
せめて日本一にしたことのある監督でお願いします
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1679527209/
コメントする