1: 名無しさん@恐縮です 2023/03/22(水) 16:00:34.58 ID:zrGvav5g9
野球評論家で、2009年の第2回ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)で投手コーチを務めた山田久志氏(74)が22日、TBS系「ゴゴスマ~GO GO!smile~」(月~金曜後1・55)に生出演。世界一に輝いた侍ジャパンの陰のMVPに中村悠平捕手の名前を挙げた。
山田氏は「中村のリードですよ。7人の投手を全部リードしていかなきゃいけなかったんです。彼の引き出しは凄い。陰に隠れているけど、きょうのヒーローですよ」と話した。
米マイアミの「ローンデポ・パーク」で決勝戦が行われ、日本は3-2で米国を下し、09年の第2回大会以来、3大会ぶりに世界一の頂点に立った。2回、先発の今永がターナーに先制弾を許したが、打線がすぐさま反撃。直後の2回、先頭の村上が右翼席に今大会1号となる特大の同点弾。なおも1死満塁からヌートバーの内野ゴロの間に勝ち越しに成功した。2-1の4回無死には、岡本が左中間に貴重な追加点となるソロ本塁打を放ち、試合の主導権を握った。投手陣は先発・今永の後を受け、3回から登板した戸郷が2回無失点と好投。3番手・高橋宏も1死一塁からトラウト、ゴールドシュミットを連続三振に仕留めるなど1回を無失点。6回は伊藤、7回は大勢が無失点でつなぎ、8回から6番手で登板したダルビッシュはシュワバーに本塁打を許したが、リードを保ったまま最終回を大谷に託した。最後は日本が誇る投打二刀流の「世界最高選手」が締めくくった。
スポニチ
https://news.yahoo.co.jp/articles/e038d3f74b20e377da31c4d8495eaf64a5308db2
山田氏は「中村のリードですよ。7人の投手を全部リードしていかなきゃいけなかったんです。彼の引き出しは凄い。陰に隠れているけど、きょうのヒーローですよ」と話した。
米マイアミの「ローンデポ・パーク」で決勝戦が行われ、日本は3-2で米国を下し、09年の第2回大会以来、3大会ぶりに世界一の頂点に立った。2回、先発の今永がターナーに先制弾を許したが、打線がすぐさま反撃。直後の2回、先頭の村上が右翼席に今大会1号となる特大の同点弾。なおも1死満塁からヌートバーの内野ゴロの間に勝ち越しに成功した。2-1の4回無死には、岡本が左中間に貴重な追加点となるソロ本塁打を放ち、試合の主導権を握った。投手陣は先発・今永の後を受け、3回から登板した戸郷が2回無失点と好投。3番手・高橋宏も1死一塁からトラウト、ゴールドシュミットを連続三振に仕留めるなど1回を無失点。6回は伊藤、7回は大勢が無失点でつなぎ、8回から6番手で登板したダルビッシュはシュワバーに本塁打を許したが、リードを保ったまま最終回を大谷に託した。最後は日本が誇る投打二刀流の「世界最高選手」が締めくくった。
スポニチ
https://news.yahoo.co.jp/articles/e038d3f74b20e377da31c4d8495eaf64a5308db2
38: 名無しさん@恐縮です 2023/03/22(水) 16:18:09.00 ID:A6Hy62WH0
>>1
仰る通りで
仰る通りで
136: 名無しさん@恐縮です 2023/03/22(水) 18:25:52.38 ID:xVk24PKi0
>>1
そう言われたらそうだな、何気に凄い
そう言われたらそうだな、何気に凄い
175: 名無しさん@恐縮です 2023/03/23(木) 00:45:49.05 ID:AxvfVVCY0
>>1
正直アメリカ相手には5点までは仕方がないと思っていた
ソロHR2本だけに抑えたのが大きかったなぁ
正直アメリカ相手には5点までは仕方がないと思っていた
ソロHR2本だけに抑えたのが大きかったなぁ
2: 名無しさん@恐縮です 2023/03/22(水) 16:01:22.83 ID:cPkqPcf80
たしかにこれは地味に凄い
7: 名無しさん@恐縮です 2023/03/22(水) 16:01:58.12 ID:sF8LJq950
あと何げにバッターでもフォワボール選べてたのでかい
12: 名無しさん@恐縮です 2023/03/22(水) 16:02:27.08 ID:tu63jMHm0
誰も取り上げないが、まじで凄いよ。
ねぎらうべきだわ、ライト当てて。
ねぎらうべきだわ、ライト当てて。
13: 名無しさん@恐縮です 2023/03/22(水) 16:02:31.66 ID:W1O2ONnX0
甲斐のリードはいまいちだったね
15: 名無しさん@恐縮です 2023/03/22(水) 16:03:28.53 ID:fmMRPhPf0
ヤクルト戻ったら正捕手争いだもんなあ
19: 名無しさん@恐縮です 2023/03/22(水) 16:05:42.21 ID:BE9ywOxf0
そして忘れられる甲斐キャノン
26: 名無しさん@恐縮です 2023/03/22(水) 16:07:02.24 ID:q0DnHus40
>>19
甲斐はホークスでも年々リードが下手になってきてるね
練習量はすごいらしいんだが
甲斐はホークスでも年々リードが下手になってきてるね
練習量はすごいらしいんだが
20: 名無しさん@恐縮です 2023/03/22(水) 16:05:52.57 ID:lYt7Qt9z0
なんかP全員エグい変化球投げてるように見えたな
日本とカメラの角度ちょっと違うからかな
日本とカメラの角度ちょっと違うからかな
21: 名無しさん@恐縮です 2023/03/22(水) 16:05:59.96 ID:ggvHmoyJ0
鷹ファンがいってた
甲斐のリードは打たれだすととまらなくなると
中村で正解だった
甲斐のリードは打たれだすととまらなくなると
中村で正解だった
167: 名無しさん@恐縮です 2023/03/22(水) 20:42:06.05 ID:QWKlNjAW0
>>21
リードもさることながら打の方がまるで期待できない自動アウトだしな。
リードもさることながら打の方がまるで期待できない自動アウトだしな。
22: 名無しさん@恐縮です 2023/03/22(水) 16:06:02.28 ID:8WdaaQNn0
故・野村克也氏がボヤいてらしたな
『相手打者を押さえても褒められるのは投手だけ。相手打者に打たれたら監督から
リードが悪いと責められるのは捕手だけ』
『相手打者を押さえても褒められるのは投手だけ。相手打者に打たれたら監督から
リードが悪いと責められるのは捕手だけ』
29: 名無しさん@恐縮です 2023/03/22(水) 16:08:52.24 ID:zrvbyPyh0
>>22
ピッチャーはお山の大将が多いんだから仕方ないよな。良い気分で投げて貰わないとw
ピッチャーはお山の大将が多いんだから仕方ないよな。良い気分で投げて貰わないとw
23: 名無しさん@恐縮です 2023/03/22(水) 16:06:22.66 ID:ufJaVT620
今日の投手は暴投未遂も多いしかなり不安定だったからな
配球は全部ベンチ任せだとしてもめちゃくちゃ難しいことやってたのはよくわかる
配球は全部ベンチ任せだとしてもめちゃくちゃ難しいことやってたのはよくわかる
24: 名無しさん@恐縮です 2023/03/22(水) 16:06:32.83 ID:V8JemlGY0
山田さんが言うなら間違いない
25: 名無しさん@恐縮です 2023/03/22(水) 16:06:54.34 ID:K3NDvivg0
組み立ててるの投手の方じゃんw
首振りまくりだったぞ
山田まともに試合見てないな
首振りまくりだったぞ
山田まともに試合見てないな
48: 名無しさん@恐縮です 2023/03/22(水) 16:24:40.09 ID:s85oCxgH0
>>25
プロは首振らせるのも作戦だったりするからな
プロは首振らせるのも作戦だったりするからな
101: 名無しさん@恐縮です 2023/03/22(水) 16:51:09.74 ID:UY0f18jk0
>>25
首を振れってサインあるぞ。
首を振れってサインあるぞ。
28: 名無しさん@恐縮です 2023/03/22(水) 16:08:33.27 ID:XBsU1Ji30
中村が居なかったらと思うとゾッとする
甲斐のリードは悲惨だし大城は何で選ばれたか不明だし
甲斐のリードは悲惨だし大城は何で選ばれたか不明だし
30: 名無しさん@恐縮です 2023/03/22(水) 16:12:06.72 ID:1JD11f690
アメリカ打線を2点に抑えてんだから、バッテリーは称賛されるべきだわな
34: 名無しさん@恐縮です 2023/03/22(水) 16:16:55.76 ID:ZIXQZfGF0
こんなに成長するとは思わなかったわ
打つのもそこそこいけるし12球団でナンバーワンじゃない?
打つのもそこそこいけるし12球団でナンバーワンじゃない?
36: 名無しさん@恐縮です 2023/03/22(水) 16:17:48.24 ID:EmAc6qBJ0
オリックスファンは中村の凄さ知ってるからな
94: 名無しさん@恐縮です 2023/03/22(水) 16:45:48.21 ID:7fcgwm910
>>36
セリーグファンみんな知ってる…
すごく嫌なことをしてくるんだよね中村
捕手は性格嫌らしくないとなw
セリーグファンみんな知ってる…
すごく嫌なことをしてくるんだよね中村
捕手は性格嫌らしくないとなw
98: 名無しさん@恐縮です 2023/03/22(水) 16:48:38.03 ID:4XCcIrud0
>>94
野村が生きてたらなんと言うかのう古田でもいいが
野村が生きてたらなんと言うかのう古田でもいいが
91: 名無しさん@恐縮です 2023/03/22(水) 16:44:20.83 ID:YvzbUUt30
年齢的にもう中村はないし次は誰になるのか
92: 名無しさん@恐縮です 2023/03/22(水) 16:45:05.52 ID:jJM59f890
甲斐はピーにあわせるというより
野球のセオリーで安全な確率高い方で戦うって感じ
野球のセオリーで安全な確率高い方で戦うって感じ
93: 名無しさん@恐縮です 2023/03/22(水) 16:45:32.40 ID:c7ql6Gef0
サイン覚えるのだけでも大変そうなのに
97: 名無しさん@恐縮です 2023/03/22(水) 16:47:07.15 ID:Ggi0Kmyj0
>>93
サインだけじゃなく
投手によって変化球の種類も曲がり方も全部違うから本当に大変だよ
ダルや山本由伸なんて10種類ぐらい変化球持ってる
サインだけじゃなく
投手によって変化球の種類も曲がり方も全部違うから本当に大変だよ
ダルや山本由伸なんて10種類ぐらい変化球持ってる
103: 名無しさん@恐縮です 2023/03/22(水) 16:53:08.13 ID:4pSwV6/H0
アンダースローの山田
107: 名無しさん@恐縮です 2023/03/22(水) 16:53:40.59 ID:eP+ViJTQ0
中村がスペるとヤクは最下位
元気だと優勝
元気だと優勝
115: 名無しさん@恐縮です 2023/03/22(水) 17:02:10.38 ID:JTYN+rtE0
>>107
内山という強打の若い捕手がいてだな
内山という強打の若い捕手がいてだな
109: 名無しさん@恐縮です 2023/03/22(水) 16:54:39.81 ID:krzI9qT60
言われてみれば投手が何人も変わって苦労すんのは捕手だよね
116: 名無しさん@恐縮です 2023/03/22(水) 17:02:12.74 ID:0I9Ydmv20
確かにな良いリードだったわ
121: 名無しさん@恐縮です 2023/03/22(水) 17:06:31.79 ID:1sBEH/MG0
メジャーにパワーで勝った♪
メジャーにパワーで勝った♪
メジャーにパワーで勝った♪
メジャーにパワーで勝った♪
メジャーにパワーで勝った♪
123: 名無しさん@恐縮です 2023/03/22(水) 17:14:34.38 ID:m2uCyTDA0
甲斐はあんまり知性を感じないからな
128: 名無しさん@恐縮です 2023/03/22(水) 17:47:07.11 ID:X9vmnPe60
甲斐はポロリが多すぎ
129: 名無しさん@恐縮です 2023/03/22(水) 17:48:35.89 ID:lOU/hfWp0
甲斐はキャッチングほんとダメだったな
前はあんなに酷くなかったと思ったけど
ストライクのストレートまで捕れなかったり大丈夫なのかな
ソフトバンクが嶺井だったかとった理由がわかった気がするよ
前はあんなに酷くなかったと思ったけど
ストライクのストレートまで捕れなかったり大丈夫なのかな
ソフトバンクが嶺井だったかとった理由がわかった気がするよ
138: 名無しさん@恐縮です 2023/03/22(水) 18:31:40.06 ID:vF61vunA0
甲斐はまだ30なのに衰えたみたいな扱い受けるのなんでなの?
140: 名無しさん@恐縮です 2023/03/22(水) 18:35:51.00 ID:eP+ViJTQ0
>>138
打てないしバンクでも絶対的じゃなくなった
ベイから嶺井獲るぐらいだし
打てないしバンクでも絶対的じゃなくなった
ベイから嶺井獲るぐらいだし
143: 名無しさん@恐縮です 2023/03/22(水) 18:38:07.60 ID:U99an3nB0
ポロリ全然してないのもすごい
初見の投手の変化球の対応とか大変だろうに
初見の投手の変化球の対応とか大変だろうに
146: 名無しさん@恐縮です 2023/03/22(水) 18:58:19.48 ID:6nVElMuw0
確かに7人の一流投手が短いイニングを全力投球してくるのを捌くのは大変だったろうな。
落球も驚く程少なかったし、影のMVPだね
落球も驚く程少なかったし、影のMVPだね
149: 名無しさん@恐縮です 2023/03/22(水) 19:24:21.03 ID:s9/B3A5W0
本来だったら侍ジャパンで奥川とバッテリーとかもあったかも知れないのにこのまま奥川消えちゃうのかね
153: 名無しさん@恐縮です 2023/03/22(水) 19:49:16.71 ID:TvObfqmv0
甲斐はカウント悪くして四球になることが多かったな
162: 名無しさん@恐縮です 2023/03/22(水) 20:33:24.41 ID:3chJai290
甲斐より評価高かったんやな
164: 名無しさん@恐縮です 2023/03/22(水) 20:36:35.69 ID:eP+ViJTQ0
>>162
千賀もいないし別に甲斐じゃなくても困らない
千賀もいないし別に甲斐じゃなくても困らない
165: 名無しさん@恐縮です 2023/03/22(水) 20:36:59.71 ID:vmH1nGJT0
福井の誇り
福商出身
福商出身
166: 名無しさん@恐縮です 2023/03/22(水) 20:41:41.21 ID:9gcbxFho0
そりゃノーコンヤクルト投手陣相手にキャッチャーやってんだからむしろ普段より楽で楽しいのでは
171: 名無しさん@恐縮です 2023/03/22(水) 22:28:11.25 ID:1k9jB6pU0
ムーチョも前は散々言われてたのにな
勝てないだの、クソだの
勝てないだの、クソだの
177: 名無しさん@恐縮です 2023/03/23(木) 02:36:22.40 ID:HAUC/aOI0
スローイング以外は日本でベストの捕手
180: 名無しさん@恐縮です 2023/03/23(木) 07:32:11.47 ID:G6q7qk6L0
中村のリード、キャッチングもすごいけど甲斐と違って四球も選べるのが大きい
昨日も甲斐だと2点目入ってないぞ
昨日も甲斐だと2点目入ってないぞ
182: 名無しさん@恐縮です 2023/03/23(木) 18:21:32.22 ID:rkbCsAva0
勝てば官軍
1-2で負けてたら2点取られやがってになってた
1-2で負けてたら2点取られやがってになってた
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1679468434/
コメントする