1: 名無しさん@恐縮です 2023/03/23(木) 09:42:04.58 ID:/sKae8qk9
3/23(木) 9:32配信 日刊スポーツ

 TBS系で22日午後7時から緊急再放送したWBC決勝の日本-アメリカの平均世帯視聴率が22・2%(関東地区、速報値)だったことが23日、ビデオリサーチの調べで分かった。個人視聴率は14・0%だった。

 決勝はテレビ朝日系で午前7時から生中継。TBSは、平日朝の時間帯の試合ということで、生中継を“見逃した”層などにも対応したとみられる。もともと午後7時から、バラエティー番組の「ワールド極限ミステリー」3時間スペシャルが編成されていた。

 通常、試合の放映権を持つテレビ局は生中継の有無にかかわらず実況や解説の収録を行うため、テレビ朝日系では、同局清水俊輔アナウンサーが実況、古田敦也氏と松坂大輔氏が解説を務めたが、夜のTBS系では、同局新夕悦男アナウンサーが実況、槙原寛己氏と上原浩治氏が解説を務めた。

 TBSは前日21日も、午前中に放送した準決勝メキシコ戦を午後7時から再放送しており、2夜連続で録画中継という異例の編成となった。メキシコ戦の再放送は世帯19・8%、個人13・1%だった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/06be17dacc31a3dac6b256a7561b8b625448a170

23: 名無しさん@恐縮です 2023/03/23(木) 09:48:50.07 ID:hiIqvzC20
>>1
世帯視聴率
個人視聴率
コア視聴率
これなんや?
まとめて1個だけ出せよ
特に世帯と個人は何?
家族暮らしと一人暮らし?

288: 名無しさん@恐縮です 2023/03/23(木) 10:59:41.53 ID:12FQ491h0
>>23
世帯…その機械がある家で誰か1人が見てたらカウント
個人…世帯の中で見た人数をカウント
コア…個人のうち一般に商品を購入する年代の視聴率

293: 名無しさん@恐縮です 2023/03/23(木) 11:02:45.96 ID:12FQ491h0
>>288
基本的には今は個人だけど世帯時代の視聴率との継続性があるから世帯視聴率も出してる
コアはスポンサーが提供する判断になるけど、年寄りが見てスポンサーも年寄り向けのCMを流してCM枠が埋まってる笑点みたいな例外もある

53: 名無しさん@恐縮です 2023/03/23(木) 09:53:18.32 ID:hiIqvzC20
>>1
ダルビッシュとダルのチームメイト
ヌートバーとヌーのチームメイト
吉田と吉田のチームメイト

これだとそこまで盛り上がらなかったよね
大谷対トラウトだから盛り上がった

372: 名無しさん@恐縮です 2023/03/23(木) 11:48:36.24 ID:FWb+u3ks0
>>1
試合をただ再放送しただけな上に3時間もやってたのに20%越えるのかよ

2: 名無しさん@恐縮です 2023/03/23(木) 09:42:24.26 ID:v610jio10
異次元過ぎる

3: 名無しさん@恐縮です 2023/03/23(木) 09:42:34.08 ID:EUQJd9EU0
再放送でこれは凄いw

6: 名無しさん@恐縮です 2023/03/23(木) 09:43:24.98 ID:TuItiBWi0
おまえらもちろん通常のペナントレースも観るんだよね?
野球好きなんだよね?

15: 名無しさん@恐縮です 2023/03/23(木) 09:47:15.83 ID:d8aSdgKN0
>>6
W杯見たからJリーグも見るかっつう話だよな

252: 名無しさん@恐縮です 2023/03/23(木) 10:47:29.55 ID:MtCYFxIs0
>>15
大谷、ダル、吉田、ヌー以外はNPB所属だから国内で見られるからJリーグとは事情がちごうよ

276: 名無しさん@恐縮です 2023/03/23(木) 10:55:42.91 ID:oFte/MCC0
>>6
声出し応援解禁になったから行くよ~

284: 名無しさん@恐縮です 2023/03/23(木) 10:58:04.77 ID:h8O1zRvV0
>>6
新球場出来たから行くよ

285: 名無しさん@恐縮です 2023/03/23(木) 10:58:16.03 ID:GKDUv8K/0
>>6
おまえら通常のJリーグは観ないんだよね?
サッカー嫌いなんだよね?


W杯日本コスタリカ戦 22/11/27(日) 18:40-150 42.9%

Jリーグ開幕戦 23/2/18(土) 13:50-62 3.3% ← 分割
Jリーグ開幕戦 23/2/18(土) 14:55-80 3.2% ← 分割
Jリーグ開幕戦 加重平均 3.2%

303: 名無しさん@恐縮です 2023/03/23(木) 11:07:17.03 ID:y8i6gjt30
>>285
Jリーグ3%も取れるんだな。
逆に驚いたわ。

501: 名無しさん@恐縮です 2023/03/23(木) 14:56:14.45 ID:eEn5e0Ww0
>>285
真のサッカー愛をもつものは
代表よりも地元のチームを優先する
地元第一

603: 名無しさん@恐縮です 2023/03/24(金) 01:39:28.74 ID:PskJSoLV0
>>285
凄いじゃん!1%ぐらいだと思ってた
日本サッカー頑張ってるな

286: 名無しさん@恐縮です 2023/03/23(木) 10:58:33.40 ID:zubcCmaQ0
>>6
勿論。

295: 名無しさん@恐縮です 2023/03/23(木) 11:03:31.29 ID:SDULi93E0
>>6
WBCのためにJスポ入ったけど、
これをそのままにするわw

309: 名無しさん@恐縮です 2023/03/23(木) 11:09:09.04 ID:RstyTOKA0
>>6
バリバリ見てるで
俺の地元は贔屓のチームの試合を地上波の生中継で年間100試合以上放送してくれるし
しかも試合開始から終了まで
せやから平日でも帰宅してから終盤は見れたりする

359: 名無しさん@恐縮です 2023/03/23(木) 11:39:33.86 ID://wOrLuk0
>>6
そこがサッカーとの違いだろうな
プロ野球ファンは多い

484: 名無しさん@恐縮です 2023/03/23(木) 14:17:07.32 ID:jszA4M+q0
>>6
当然見るしMLBも見るし高校野球も見ますよ、神

490: 名無しさん@恐縮です 2023/03/23(木) 14:34:54.28 ID:3lyFB0Uw0
>>6
しばらく見てなかったけど今シーズンはマジで見たい
でも今いつどこで放送してるのかわからない
有料でしか見られなくなったのかな

510: 名無しさん@恐縮です 2023/03/23(木) 15:13:52.74 ID:K8LQLC9n0
>>490
BSとかでやってるだろ
地上波ではローカル局とか以外ではもう殆どやってないよな

491: 名無しさん@恐縮です 2023/03/23(木) 14:35:49.97 ID:RLvTT7bQ0
>>6
コンスタントには見ると思う

493: 名無しさん@恐縮です 2023/03/23(木) 14:47:55.94 ID:QKHq8mpJ0
>>6
あのへんなプレーオフは改善してほしいわな。

498: 名無しさん@恐縮です 2023/03/23(木) 14:54:15.34 ID:eEn5e0Ww0
>>6
MLBは観る

577: 名無しさん@恐縮です 2023/03/23(木) 19:21:15.57 ID:M000B4uD0
>>6
いや、WBCの前から見ていたが?

7: 名無しさん@恐縮です 2023/03/23(木) 09:43:39.74 ID:Tko8buBI0
俺も最後の大谷見たくてテレビつけちゃいましたもの

10: 名無しさん@恐縮です 2023/03/23(木) 09:44:58.15 ID:wiNiqRrNK
生放送が命のスポーツ観戦で再放送で20%はあり得ない話
これは一大ムーブメントと言っていい

148: 名無しさん@恐縮です 2023/03/23(木) 10:09:45.66 ID:3ULLwwYE0
>>10
勝った試合だからだろうに

12: 名無しさん@恐縮です 2023/03/23(木) 09:46:07.22 ID:4l34A4uK0
再放送で20超えは笑うしかないなw

14: 名無しさん@恐縮です 2023/03/23(木) 09:47:12.22 ID:kl+2rtYn0
やっぱ20%超えたか

31: 名無しさん@恐縮です 2023/03/23(木) 09:49:38.42 ID:kYk1Z4WI0
3時間の再放送で22wwwwwwwww

68: 名無しさん@恐縮です 2023/03/23(木) 09:56:24.93 ID:JaIjXjOr0
実際、地上波見たの久しぶりの奴結構いるやろ。俺もそうだけど

132: 名無しさん@恐縮です 2023/03/23(木) 10:06:20.98 ID:2wWUZGZK0
準決も決勝も42%か
イタリア戦と同じ時間ならもっと行っただろうに

133: 名無しさん@恐縮です 2023/03/23(木) 10:06:26.12 ID:KVfhtLin0
ラストの大谷が見たくて結果わかっていても最後まで見るわな。

135: 名無しさん@恐縮です 2023/03/23(木) 10:06:29.17 ID:KLw/pjl90
やっぱりスポーツは勝ってナンボよね
負けたけど感動をありがとうなんて茶番も良いとこ

140: 名無しさん@恐縮です 2023/03/23(木) 10:07:58.73 ID:WyK1Qdxn0
野球ってやっぱすげえなあ

142: 名無しさん@恐縮です 2023/03/23(木) 10:08:15.89 ID:LgaJglRN0
これって槙原上原が再放送用で解説してたってこと?

176: 名無しさん@恐縮です 2023/03/23(木) 10:17:12.45 ID:zubcCmaQ0
>>142
そう。
権利上テレ朝の音源は使えないから。

153: 名無しさん@恐縮です 2023/03/23(木) 10:10:14.06 ID:cFvv0GOy0
TBSは得したな
放映権料がいくらなのかわからんけど
試合結果によってはお通夜の再放送になるわけだし

168: 名無しさん@恐縮です 2023/03/23(木) 10:13:43.70 ID:3ULLwwYE0
>>153
勝ったから番組差し替えたんだよ。
負けたのに再放送する訳が無いだろうに。

180: 名無しさん@恐縮です 2023/03/23(木) 10:18:26.12 ID:cFvv0GOy0
>>168
でも流す流さないの判断は別として
再放送の権利を買ったのは当日ではないんじゃね
だから結構安い価格だったのかなって

181: 名無しさん@恐縮です 2023/03/23(木) 10:18:28.18 ID:14gGKXcs0
>>153
再放送は急遽嵌め込んだのであって負けたら通常番組のままだっただけだな

161: 名無しさん@恐縮です 2023/03/23(木) 10:11:43.96 ID:s/W+jOeE0
再放送で3時間平均22.2%とか笑うわ

217: 名無しさん@恐縮です 2023/03/23(木) 10:28:11.97 ID:8Idvfr1E0
野球にあまり興味ないのに一回戦から全て見たが心に一生残る素晴らしい大会だった。

もちろん一番は大谷という日本の誇る超スーパースターを投打に渡りすべて見れたこと。
あれだけの大スターが怪我も恐れず日本のために真剣に全力でプレーしてくれたこと。

宿敵韓国に3点先取され裏に大逆転したこと。流れを変えるヌートバーの気合の入ったバッティング。

日本人以上に日本人の侍のようなヌートバーの気合の入った打撃、2度に渡る超ファインプレー。

野球を通じて清々しい気持ちにさせてくれたチェコの選手たち。絶対に忘れられない。野球というスポーツの素晴らしさを教えてくれた。

メキシコとのお互い全てをかけた死闘。不調だった選手が監督の期待に答えた逆転サヨナラ打。泣きました。

怪我をおしてまで出場した源田。驚異的な走りの周東。再三日本のピンチを救った吉田。
皆がまさに守、走、打の隙のない職人芸を見せてくれた。野球の緻密さがよくわかった。

選手を信頼し最後は結果を導いた栗山監督の神采配。

大谷、トラウトの一騎打ち。一つの壮大な映画のフィナーレのようだった。

侍ジャパンありがとう。サッカーもよいが、野球も本当に素晴らしいスポーツだと思う。

364: 名無しさん@恐縮です 2023/03/23(木) 11:44:28.50 ID:MIuT6pHK0
優勝するって結果が分かってるからみんな安心して見てられるからな
この殺伐とした世の中で少しでも癒やしになる
2013準決勝でプエルトリコに負けた時は夜の再放送3%だったからな
勝ち試合だからこそ

370: 名無しさん@恐縮です 2023/03/23(木) 11:47:35.32 ID:D0JoZJvY0
>>364
そうリアルタイムじゃ見ていられなかった視聴者多かっただろうな

371: 名無しさん@恐縮です 2023/03/23(木) 11:47:44.01 ID:miG+USFr0
ひさしぶりに丸々1試合見たよ
左上の用語解説・豆知識がほんとにひとつひとつ表示されて感心した
ダグアウト、ファウル、とかの解説と一緒に伊藤の追いロジンも出てきて笑った

402: 名無しさん@恐縮です 2023/03/23(木) 12:08:28.01 ID:SDULi93E0
>>371
あの説明はTBSグッジョブやな
ルールなんて知らなくていい、
必要なら後から覚えりゃいいのさw

386: 名無しさん@恐縮です 2023/03/23(木) 11:56:19.64 ID:XEDFkd160
これって歴史的快挙なの?

日本国が世界一なんだろ

393: 名無しさん@恐縮です 2023/03/23(木) 11:58:32.42 ID:WBRxla4S0
>>386
三度目だ

1、2回大会を連覇してる

401: 名無しさん@恐縮です 2023/03/23(木) 12:07:10.91 ID:OxsxgG210
野球はあの間がいいのよ
その度に選手や監督をクローズアップで抜いて歌舞伎やヤクザ映画を見ているようなカタルシスが得られるし

421: 名無しさん@恐縮です 2023/03/23(木) 12:22:32.87 ID:j5zeh2750
これは美味いし上手いな
解説違うならまた見るかってなるもん

427: 名無しさん@恐縮です 2023/03/23(木) 12:33:57.02 ID:T8JpJ3mQ0
令和で再放送のこの数字はやべーだろw

430: 名無しさん@恐縮です 2023/03/23(木) 12:38:46.69 ID:rt97l6OE0
大谷が活躍すると沈黙する上原が面白かった

516: 名無しさん@恐縮です 2023/03/23(木) 15:25:06.78 ID:3Mb638pA0
正直メキシコ戦の方が盛り上がった
アメリカは実質3位みたいなもん

593: 名無しさん@恐縮です 2023/03/23(木) 21:30:04.05 ID:2c7HmvBf0
槇原は一回完全試合して良かったな 飯が食える

594: 名無しさん@恐縮です 2023/03/23(木) 21:33:16.66 ID:vefuRIsz0
>>593
槙原は完全試合以外にもバックスクリーン三連発や新庄の敬遠サヨナラなどネタが多い

595: 名無しさん@恐縮です 2023/03/23(木) 21:35:57.68 ID:/8bvqU/I0
>>594
しかも本人がしゃべれるから講演で稼げるな

598: 名無しさん@恐縮です 2023/03/23(木) 22:42:16.40 ID:39Vs5ZTL0
>>594
準決勝の最後に佐々木主浩に「抑えはつらいね」と語りかけた時に、阪神戦でよく抑え失敗してたことを思い出した

597: 名無しさん@恐縮です 2023/03/23(木) 22:33:03.29 ID:6E3jVDXY0
祝日だったら55~60いってたんじゃない?

もったいない

620: 名無しさん@恐縮です 2023/03/24(金) 23:40:20.00 ID:K/ubXyoK0
再放送でも凄いな

622: 名無しさん@恐縮です 2023/03/25(土) 00:53:15.47 ID:IABl8PTE0
途中槙原寛己が預言してたのは面白かった

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1679532124/