1: 名無しさん@恐縮です 2023/03/24(金) 10:45:35.27 ID:3axL3gJp9
 パドレスのダルビッシュ有投手(36)は23日(日本時間24日)、アリゾナ州ピオリアのキャンプ施設を訪れチーム練習に初合流した。

 午前8時半、キャンプ地入りするとクラブハウスではマチャド、ヘイダーらの主力選手に次々と出迎えられ、WBC優勝を祝福された。米国代表で出場した元ソフトバンクのマルチネスはダルビッシュが持参した『金メダル』を繁々と見つめ、うらやましそうな様子。ダルビッシュはようやくたどり着いた通常のキャンプ生活に「昨日アリゾナに戻って、ひとりでゆっくりする時間でまずホッとした。とにかく今は普通の日常に戻った。すべてがリラックスしている感じ」と笑顔を見せた。

 フィールドでの初練習はアップ、キャッチボール、守備練習を行い、遠投は80メートルほどにまでに距離を伸ばした。首脳陣は開幕までにキャンプ地で1試合の実戦登板を予定。右腕は「数イニング投げる準備はできている。それに耐える体ではある。言われたところで投げる」と頼もしかった。

 今回、侍ジャパンの最年長選手として宮崎での代表合宿初日から参加を志願し、チームをけん引した。そんなダルビッシュに対し、06、09年連覇の立役者となったイチローさんは前日に最大級の賛辞を送った。伝え聞くと「もちろん光栄ですね。イチローさんに褒められることなんてないと思う。自信になりました」と笑顔。だが、すぐさま表情を引き締めイチローさんと自身の思いを重ねた。

 「イチローさんが前回2009年に出られたのが35歳くらいで同じくらいの年齢で日本代表へ時間を割いてくださっていた。自分もこの年齢になってますから若干、意識しました。イチローさんと自分のやり方は違ったと思いますけど、すごく置かれている立場は似ていた。イチローさん、結構大変だったんだなとか、いろいろ考えることはあり、いろんな意味で自信になりました。そこはちゃんとできたのかなというところはあります」

 日本野球のために覚悟を持ちWBCへ挑み、結果を残したふたりはまさに同志。ふたりの覚悟なくして、大会史上最多となる3回の優勝はなかった。

スポニチ

https://news.yahoo.co.jp/articles/baf81d8e7c681dbf87b78fecd6fb9cfb6fc85728

71: 名無しさん@恐縮です 2023/03/24(金) 11:40:29.17 ID:BAeEZqA30
>>1
野茂はもう完全にトトロだな

179: 名無しさん@恐縮です 2023/03/24(金) 14:18:46.70 ID:M/9Xicbg0
>>1
正直今回のダルビッシュは絶好調には遠くピンチの場面もあった
ただ要所はちゃんと締めて勝利に貢献した
本人も責任から解放されてホッとしてるだろうし素直にお疲れ様と言いたい
力が加わっての優勝おめでとう!

267: 名無しさん@恐縮です 2023/03/25(土) 08:39:31.36 ID:/+rs68Lm0
>>1
イチローもダルも役目を果たしてたよな
いつか大谷や村上も果たすんだろう

3: 名無しさん@恐縮です 2023/03/24(金) 10:49:00.97 ID:ZOL1tjq10
村上ばりに調子全然だったがまとめ役頑張ったか。

61: 名無しさん@恐縮です 2023/03/24(金) 11:30:25.15 ID:eZ9sPdFB0
>>3
全然というほどでもないやろ
大崩しなきゃ充分

202: 名無しさん@恐縮です 2023/03/24(金) 15:32:32.43 ID:3VqR5GKS0
>>3
チームの良い雰囲気作りに全力出した
これはかなり大きいと思う。みんなギクシャクして本番だったら連携取れてなさそう

7: 名無しさん@恐縮です 2023/03/24(金) 10:50:25.67 ID:1RJSd5tC0
イチローよりダルの方が後輩の求心力高そうだし
別に光栄に思わんでええよ

39: 名無しさん@恐縮です 2023/03/24(金) 11:14:23.26 ID:OM6iFdMG0
>>7
イチローは背中で語る感じで
ダルビッシュは具体的にアドバイスする感じかな

54: 名無しさん@恐縮です 2023/03/24(金) 11:24:55.16 ID:8qDE/lhb0
>>39
イチローは個人成績と俺カッコいいしか頭にないから犠牲的精神はダルビッシュと雲泥の差

270: 名無しさん@恐縮です 2023/03/25(土) 10:37:28.13 ID:qJmqyKY/0
>>54
そもそも個人成績にこだわる奴はWBCに出ないからなあ

106: 名無しさん@恐縮です 2023/03/24(金) 12:07:52.59 ID:SujVTeyP0
>>7
イチローにビールを口から浴びせる上原という後輩おったが
ダルビッシュにできるやつおるやろか
昔の「○すぞ」の一面を引き出せるやつ

268: 名無しさん@恐縮です 2023/03/25(土) 08:40:09.38 ID:/+rs68Lm0
>>106
あれは上原が悪い

9: 名無しさん@恐縮です 2023/03/24(金) 10:52:40.21 ID:zPPKp54/0
ダルは調整ゆっくりしてシーズンに合わせてたんだよ ベテランだから今ピークなら保たないからな でも、若手ピッチャーを良く教育してくれたからMVPと言ってもいい

10: 名無しさん@恐縮です 2023/03/24(金) 10:54:43.11 ID:J6Mggo6S0
イチローは栗山が嫌いなだけだしな

44: 名無しさん@恐縮です 2023/03/24(金) 11:16:54.77 ID:uaMMmA5+0
>>10
嫌いというか、週刊誌の記事によると
イチロー嫁を気遣って栗山に関わらないようにしてるだけかと

48: 名無しさん@恐縮です 2023/03/24(金) 11:19:13.55 ID:z+bSHwqe0
>>44
普通に栗山と対談とかしてるから、それは邪推
単に出しゃばらないようにしてただけかと

147: 名無しさん@恐縮です 2023/03/24(金) 12:51:31.12 ID:/sLPRZF80
>>48
よく対談なんか出来るなぁ。自分だったら心中穏やかじゃないが

271: 名無しさん@恐縮です 2023/03/25(土) 10:38:21.75 ID:qJmqyKY/0
>>48
だな
前回とその前のWBCも同じスタンスだったし

14: 名無しさん@恐縮です 2023/03/24(金) 10:56:27.66 ID:53lBgzmh0
ダルビッシュが日本語喋ってるとこ久々に見たが、いつこんな優等生キャラに転生したんだw

127: 名無しさん@恐縮です 2023/03/24(金) 12:23:44.39 ID:BBY2Ahzu0
>>14
今の嫁が良かったらしい

15: 名無しさん@恐縮です 2023/03/24(金) 10:56:32.57 ID:n6cDIOJU0
ダルも36か~…
松坂はもうソフバンだったなあ

16: 名無しさん@恐縮です 2023/03/24(金) 10:56:39.18 ID:Rxrio7G+0
イチローも大谷のせいで影薄くなったな
あれほどの選手自分が生きてる間はもうお目にかかれないと思ったけど舌の根乾かないうちにモンスター現れた

250: 名無しさん@恐縮です 2023/03/25(土) 01:04:48.38 ID:er/RVqK60
>>16
自分も同じこと思ってたわ
まさかモンスターが現れた上に
NPBのレベルがここまで上がるとは

18: 名無しさん@恐縮です 2023/03/24(金) 10:58:40.68 ID:E1tvWo8B0
イチローが褒めないってマジ?
じゃ浅野は本物だな

21: 名無しさん@恐縮です 2023/03/24(金) 11:01:30.15 ID:yOR3ByF/0
ほんといい嫁さんもろたと思うわ

201: 名無しさん@恐縮です 2023/03/24(金) 15:30:01.60 ID:irZnOGei0
>>21
松本のつまみになる話で、前嫁が自分は依存心が強くて四六時中夫、恋人といちゃいちゃしないと
気が済まないと語って松本や出演者をドン引きさせてたw
前嫁が悪かった訳じゃないがアスリートの妻には一番向いてないタイプだったww

203: 名無しさん@恐縮です 2023/03/24(金) 15:39:09.35 ID:tFZW5SJf0
>>201
ノムが野球選手は年の半分、家を空けるので、
寂しがりやは野球選手の嫁に向かないと言ってたわ。

23: 名無しさん@恐縮です 2023/03/24(金) 11:03:03.58 ID:kjI38dlu0
イチローはチーム全体をまとめた功績を栗山ではなくダルにしたかったんだろうな

35: 名無しさん@恐縮です 2023/03/24(金) 11:11:41.69 ID:CQAvG6vI0
>>23
栗山は一人一人に声掛けてたけどさらっとだからその時は宇田川とかはみんなと距離感あったわけで。あのチームの雰囲気は確実にダルビッシュのお陰。

157: 名無しさん@恐縮です 2023/03/24(金) 13:07:02.03 ID:v9ZAFAaP0
>>23
監督はどうしても選手とは一歩引いたとこから
指導する距離になってしまうのがトウゼンだよ
選手とベタベタしてるまともな監督なんておらん

228: 名無しさん@恐縮です 2023/03/24(金) 16:42:01.00 ID:frz6BwhR0
>>23
栗山自身がダルがチームまとめてた…と言ってるからな

88: 名無しさん@恐縮です 2023/03/24(金) 11:50:51.52 ID:xQ1iQNwy0
ダルビッシュは高校時代に自分からキャプテンに立候補したときチームメートたちから「おいおい勘弁してくれ、なんでおまえやねん」て思われた

119: 名無しさん@恐縮です 2023/03/24(金) 12:17:16.71 ID:YlU4Oomx0
>>88
あんなワンマンチームでダル以外キャプテンなんて有り得る?
普通はキャプテンは一番実力ある子に押し付ける物

91: 名無しさん@恐縮です 2023/03/24(金) 11:52:49.60 ID:rROKxdcf0
俺がちょうど野球に興味を持ち始めた頃、東北高校時代からずっと見てるから
ダルビッシュは物凄く思い入れのある選手だな
今の大人になったダルビッシュを見ると感慨深いものがあるわ

92: 名無しさん@恐縮です 2023/03/24(金) 11:54:39.89 ID:mVrOnKmt0
マー君呼んでてても今回のダルの代わりできなかっただろうな
ダルはかなり成長してると思った

165: 名無しさん@恐縮です 2023/03/24(金) 13:27:19.15 ID:mFRde9M50
山本聖子がかなりの人格者
やはり野球選手は年上と結婚したほうがええわ

168: 名無しさん@恐縮です 2023/03/24(金) 13:31:38.37 ID:va5o19Eu0
>>165
前にダルがインタビューで
聖子は同じアスリートとして苦労も努力もしてきてるから
スポーツの厳しさや向上心を分かちあえるのがMLB続けられる力になってる
みたいなこと答えてたな

170: 名無しさん@恐縮です 2023/03/24(金) 13:37:25.05 ID:XktQ5WrT0
>>168
そりゃ前嫁のサエコじゃ理解できんわな

243: 名無しさん@恐縮です 2023/03/24(金) 19:39:33.95 ID:Vn5ea1ud0
>>168
世界選手権4回も勝ってるし、アメリカのナショナルチームのコーチもしていたもんな
山本聖子を異様に下に見る人がヤフコメとかにいるのが不思議すぎる
山本家って事で色眼鏡で見られてるのかね

246: 名無しさん@恐縮です 2023/03/24(金) 23:12:09.83 ID:iIlx5s0m0
>>243
中学生の吉田沙保里に負けるまでは国内海外ともに無双してたからね。
吉田が凄すぎただけ。

249: 名無しさん@恐縮です 2023/03/25(土) 01:00:00.93 ID:6ClcrDNP0
>>243
やっぱ姉がアレ過ぎたし妹もバツイチ。
姉妹揃って優秀な子種を求めてアスリートを食い散らかすサキュバスみたいなイメージを持たれてたww
アスリート一族の山本家の伝統なんだろうけど。

265: 名無しさん@恐縮です 2023/03/25(土) 07:46:10.96 ID:JgbCFDtn0
栗山監督のインタビューで
ダルビッシュは自分の練習時間を削って若手投手達に指導や米国選手への攻略方法を教えていた。

これは若手投手の活躍に繋がったと思うね

266: 名無しさん@恐縮です 2023/03/25(土) 08:37:22.09 ID:9xAzBdao0
ダルビッシュ、開幕投手が微妙になったと現地で報道されてるね
やはり調整がうまくいってない
代償だね

269: 名無しさん@恐縮です 2023/03/25(土) 08:42:23.52 ID:9i6odlBr0
既にWBCで仕上がってるのに、
今さら80mの遠投で肩慣らしする必要あるのかな?

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1679622335/