1: 名無しさん@恐縮です 2023/03/23(木) 18:40:22.56 ID:i/dPNdku9
'Did you see Ohtani versus Trout?' Oilers' McDavid desires best-on-best hockey event
https://www.tsn.ca/nhl/edmonton-oilers-connor-mcdavid-desires-a-best-on-best-hockey-event-1.1935139


Edmonton Oilers superstar Connor McDavid has never represented Canada in a best-on-best hockey tournament in his professional career.

After watching the finale of the World Baseball Classic put on by Major League Baseball on Tuesday, McDavid stated his desire for the National Hockey League to put on a similar event.

"I thought it was really cool," McDavid told reporters on Wednesday.
"Everyone's been talking about baseball [and asking] 'Did you see Ohtani versus Trout?' and that's what hockey's been missing for almost a decade now. It's what we've been asking for in hockey for a long time. It's best-on-best."

(自動翻訳)
エドモントン オイラーズのスーパースターであるコナー マクデイビッドは、プロとしてのキャリアの中で、ベスト オン ベストのホッケー トーナメントでカナダを代表したことはありません。

火曜日にメジャー リーグ ベースボールによって開催されたワールド ベースボール クラシックのフィナーレを見た後、マクデビッドは、ナショナル ホッケー リーグが同様のイベントを開催することへの希望を述べました。

「本当にクールだと思った」とマクデビッドは水曜日に記者団に語った. 「誰もが野球について話している [そして尋ねている] 『オータニ対トラウトを見た?』それがホッケーに 10 年近く欠けていたものです。それこそが私たちが長い間ホッケーに求めてきたものです。ベスト オン ベストです。」

(記事全文は引用元サイトをご覧ください)

100: 名無しさん@恐縮です 2023/03/23(木) 19:08:57.80 ID:iCmEB76C0
>>1

選手が野球以外の仕事を持ってて
有給取って日本と対戦したチェコは
アイスホッケーが一番人気だってな

アイスホッケーのトッププレーヤーが
こう言った発言をしたという事は
チェコの野球選手自慢出来るな

419: 名無しさん@恐縮です 2023/03/23(木) 20:54:54.09 ID:gdvF2yrJ0
>>100
チェコのスポーツマンシップを育てたのはアイスホッケーなのか。あとネドベドとか世界最高峰を見てるのも良いんだろうな

321: 名無しさん@恐縮です 2023/03/23(木) 20:20:03.94 ID:APgh8QdF0
>>1
何故北米以外にアイスホッケーのプロリーグ無いの?かなりの人気スポーツなのに

323: 名無しさん@恐縮です 2023/03/23(木) 20:21:05.81 ID:Ss80vhT90
>>321
KHLのトップチームはNHLと大して変わらん

355: 名無しさん@恐縮です 2023/03/23(木) 20:30:23.14 ID:x0J6JFzQ0
>>1
10年くらい昔に見た
ロシア対アメリカのアイスホッケーは
凄いと思ったよ
ぶつかり合い鼻血流血上等
もう殴り合いに近かった
迫力あったよ

412: 名無しさん@恐縮です 2023/03/23(木) 20:52:21.32 ID:bvYPb9pE0
>>1
おやおやデーブさん?www

491: 名無しさん@恐縮です 2023/03/23(木) 21:46:13.90 ID:6EdlW5c90
>>1
アメリカで全員見たわけじゃないだろうけど、見た人はみんな熱狂したんだろう
この書き方からして

536: 名無しさん@恐縮です 2023/03/23(木) 22:53:10.52 ID:3WzPybRh0
>>1
ホッケーもなあ、北アメリカだけだろ
盛り上がりがよそでも出るといいが

550: 名無しさん@恐縮です 2023/03/23(木) 23:06:10.15 ID:BzMW7iUN0
>>536
ロシアの国技だろ

しばらく世界選手権に出られねーけどなw

554: 名無しさん@恐縮です 2023/03/23(木) 23:10:56.46 ID:0QEGCrUf0
>>550
オリンピックの決勝かなんかでソ連にアメリカの大学生が勝ったんだよな あれはさぞかし熱かっただろうと思う

558: 名無しさん@恐縮です 2023/03/23(木) 23:14:21.13 ID:ossK01Rf0
>>554
ミラクルオンアイスか

605: 名無しさん@恐縮です 2023/03/24(金) 00:24:49.55 ID:Oml2ojdu0
>>558
ソ連のドラゴにロッキーが勝ったみたいなノリをホントにやっちゃったんよな

606: 名無しさん@恐縮です 2023/03/24(金) 00:35:05.77 ID:gUDvPqSV0
>>1
>誰もが野球について話している

聞いたか?デーブ

5: 名無しさん@恐縮です 2023/03/23(木) 18:42:29.09 ID:9239ifak0
デーブ・スペクターが主張してることと真逆だね

165: 名無しさん@恐縮です 2023/03/23(木) 19:28:34.33 ID:+J0iCVb40
>>5
デーブはそもそも住んでるのが日本なんだからアメリカの日常なんて知らんやろ

176: 名無しさん@恐縮です 2023/03/23(木) 19:31:44.74 ID:ujtUxSBw0
>>165
そりゃあそうだなあ

396: 名無しさん@恐縮です 2023/03/23(木) 20:46:09.44 ID:+bEmo4Ht0
>>165
たしかに

255: 名無しさん@恐縮です 2023/03/23(木) 19:58:34.72 ID:28KgN5+g0
>>5
あれは埼玉県人の戯言だから

670: 名無しさん@恐縮です 2023/03/24(金) 08:32:32.91 ID:jvmSYzYy0
>>5
ちなみに視聴率的にはデーブの言う通り

7: 名無しさん@恐縮です 2023/03/23(木) 18:42:45.27 ID:PadrZ/HD0
ついに四大スポーツまで飛び火したか
ガチでアメリカの変革だな
日本がそれを成し遂げたとか歴史的出来事

10: 名無しさん@恐縮です 2023/03/23(木) 18:43:34.08 ID:GcV/Fm7n0
デーブ・スペクターのあれはいったいなんだったんだ?

25: 名無しさん@恐縮です 2023/03/23(木) 18:48:01.98 ID:YFebVm+G0
>>10
映像とかの権利独り占めの計画中で、
横槍が入らないようにしてるのでは?

65: 名無しさん@恐縮です 2023/03/23(木) 18:58:29.95 ID:k3fJZoqL0
>>10
つーか、デーブてアメリカの事知ってるのか?w

73: 名無しさん@恐縮です 2023/03/23(木) 19:00:33.89 ID:DMT/3An+0
>>65
デーブはひろゆきみたいなポジションだよな

87: 名無しさん@恐縮です 2023/03/23(木) 19:03:14.71 ID:OwESKW+h0
>>65
日本にもう何十年住み続けてアメリカの事なんてもう知るわけないw
MLB行ってそのままアメリカに永住してる日本人選手の方がアメリカ知ってるだろうな

330: 名無しさん@恐縮です 2023/03/23(木) 20:23:34.75 ID:jAsH1j440
>>65
40年くらい前のアメリカのことなら知ってるかもしれない

503: 名無しさん@恐縮です 2023/03/23(木) 22:01:58.78 ID:cJ/wTePT0
>>65
たしか葛飾生まれだったでしょ。

206: 名無しさん@恐縮です 2023/03/23(木) 19:41:48.35 ID:TFtJCmlH0
>>10
デーブを腐すつもりはないけど
大会前は所詮MLBの茶番興行だったが終わってみれば想像以上の大会になった

211: 名無しさん@恐縮です 2023/03/23(木) 19:42:58.13 ID:QAwBpLjU0
>>10
前回大会までの数字見て答えてた
一応テレビマンだから500万って数字出てびびってると思う

235: 名無しさん@恐縮です 2023/03/23(木) 19:51:32.36 ID:1T3zQiEt0
>>10
デーブは埼玉出身の英検2級だから

408: 名無しさん@恐縮です 2023/03/23(木) 20:51:18.95 ID:6vAc9ijL0
>>10
おそらく映像版権とかで儲けられないから嫌み言ってるんだろう。昨日はCNNのスポーツトップはWBCだったよ。

546: 名無しさん@恐縮です 2023/03/23(木) 23:01:36.60 ID:SbAs1VNI0
>>408
昨日のESPNのSportsCenterもWBC決勝がトップだった

624: 名無しさん@恐縮です 2023/03/24(金) 02:12:05.85 ID:Vqy0O3mR0
>>10

アイツ、アメリカに行ったことないんだよ

651: 名無しさん@恐縮です 2023/03/24(金) 07:10:49.22 ID:+RE+EmbP0
>>624
行った事はあるだろうけどもう何十年も日本在住だろ。

11: 名無しさん@恐縮です 2023/03/23(木) 18:43:48.96 ID:FRMAAjl60
ホッケーってオリンピックで毎回花型になるやん
あれじゃ駄目なん?

119: 名無しさん@恐縮です 2023/03/23(木) 19:15:36.25 ID:ehR+/21l0
>>11
カナダのホッケー代表はコロナの影響で北京五輪を辞退してるんだよ

505: 名無しさん@恐縮です 2023/03/23(木) 22:05:01.35 ID:Pewa3SP/0
大谷ってアメリカ人にも人気があるんでしょ
大谷ルールが作られるぐらいだし

506: 名無しさん@恐縮です 2023/03/23(木) 22:05:13.64 ID:iaBnJAhm0
トラウトはMLBのMVP常連で、大谷は全米のNO.1アスリートにも選ばれてるからな
2人共知名度が凄い

513: 名無しさん@恐縮です 2023/03/23(木) 22:15:46.74 ID:kcK2QiLH0
トラウトカッコいい
ホントカッコいい

532: 名無しさん@恐縮です 2023/03/23(木) 22:49:47.49 ID:LGxDywqk0
大谷翔平自体がそんなにスターなのか何なのかリアルにピンとこないし、
トラウトって人はどこまでどんな偉大なの?
テニスで言えば誰?

534: 名無しさん@恐縮です 2023/03/23(木) 22:51:58.34 ID:hr2sXgJJ0
>>532
トラウトは現役で1番成績残してる31歳だけどテニスだと誰なんだろ

535: 名無しさん@恐縮です 2023/03/23(木) 22:52:10.61 ID:kCs8wj020
>>532
テニスで言えないくらいすごい

547: 名無しさん@恐縮です 2023/03/23(木) 23:02:06.72 ID:OpKkzn7U0
デーブスペクターとはなんだったのか

572: 名無しさん@恐縮です 2023/03/23(木) 23:29:01.96 ID:ossK01Rf0
MLBは一部の金持ちオーナーが牛耳ってて優勝したいからサラリーキャップなしで年俸青天井
NFLはオーナーたちの力が強いから年俸抑えるためにハードキャップ、ただし選手の年俸に制限はなし
NBAはNFLに比べてオーナーより選手の発言力が強いからソフトキャップ、マイケルジョーダンが貰いすぎたからMAX契約制度付き
ユーロ サッカーは別の国のリーグに選手に引き抜かれるのが嫌だからキャップはないけどやり過ぎてクラブ経営傾いたら元も子もないからFFP導入

こんな感じでは?

678: 名無しさん@恐縮です 2023/03/24(金) 08:57:03.00 ID:6IS3Lrta0
アメリカのスポーツ選手達にはインパクトあったかもね

684: 名無しさん@恐縮です 2023/03/24(金) 09:13:08.00 ID:wHEcJrun0
大谷 vs トラウトは夢の対決だからな

WBC以外で真剣勝負することはないから

691: 名無しさん@恐縮です 2023/03/24(金) 11:54:41.17 ID:WGUsldIe0
ガチの殴り合いがルールで認められてる珍しい球技
ちゃんと殴り合い要員がいるし、そいつから主力を守る要員もいる

704: 名無しさん@恐縮です 2023/03/24(金) 15:15:07.24 ID:6qtv0x+80
>>691
ファミコンのホッケーでいつも乱闘してたのはそういうことなん?wルール知らんでやってたからびっくりや

692: 名無しさん@恐縮です 2023/03/24(金) 12:02:51.20 ID:lndOZAfP0
まさかデーブスペクターがこんなに影響力ある世界があるとは知らなんだ

694: 名無しさん@恐縮です 2023/03/24(金) 12:07:11.96 ID:zrle/PUz0
デーブの情報源ってネットで漁ってるだけやろ
地上波で放送してないとかどうでもいい情報しかない

696: 名無しさん@恐縮です 2023/03/24(金) 12:20:20.85 ID:kWq1MWAi0
デーブさんが負けた

719: 名無しさん@恐縮です 2023/03/25(土) 02:44:55.66 ID:5Vh3eWKi0
スター対スターの一騎打ちてのは野球の得意な魅力だからな
そこがクローズアップされたというのは嬉しい話だね

725: 名無しさん@恐縮です 2023/03/25(土) 11:16:08.12 ID:769ljUdU0
オイラーはドラマ~

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1679564422/